X



+++西高島平+++ 都営三田線スレ +++I-27+++

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 19:15:17.61ID:jQXefu7U
都営三田線についての車両・運用・ダイヤなどについて幅広く語るスレです。
沿線の人はもちろん、そうでない人も大歓迎です。引き続きマターリ語りましょう。

【関連リンク】
■東京都交通局
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp

次スレは980を踏まれた方が立ててください。
980がダメだったら981以降の方がお願いします。 次スレが建つまで埋め立てしないように。
※前スレ
+++高島平+++ 都営三田線スレ +++I-25+++
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611631151/
+++新高島平+++ 都営三田線スレ +++I-26+++
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1633387966/
0607名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 11:03:45.26ID:aM+G2W3b
>>604
都営は全く足回り換装しないからガセネタ
0608名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 11:19:00.62ID:qIb1QIJe
27編成?どうせ放送ソフトの交換とかでしょ
最近発車メロディや放送内容が変更された編成が増えてきたし

新宿線の10-300形8連ですらあと何年使えるか勘案して早々に廃車にするくらいなのに
それより古い6300形3次車を大改造してまで8連にする訳無いだろうが
6301編成が手付かずのまま外に出て来たって書き込み見て慌てちゃった?w

もう一度断言するけど6300形3次車の8連化改造は絶対に無いよ
あればバカッター辺りにとっくに情報が出回ってるし
どういう訳か鉄ヲタは口が軽いのが多いからね
0609名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 14:41:49.16ID:MnK7sAGX
>>606
東武もな
0610名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 15:20:45.61ID:oeao1X5H
>>608
10-300は今更E231の電装品が作れないということも関係してるんでは?
独自設計なら横浜市営グリーンラインみたいに新造してたと思われるが
0611名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 16:39:56.50ID:60PD6rOv
>>596
編成での座席数は増えているのだから文句を言うなと言いたい

>>608
9月中旬頃から乗り換え案内で「東京メトロ ○○線」と言うようになったな
以前は路線名しか言わなかった
0612名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 18:00:59.39ID:CTulwLi6
>>608
そもそも貫通路の関係で6300形を8連にすることはできない
0613名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 18:02:44.79ID:CTulwLi6
ちなみに都営地下鉄の車両の整備は外注してるとか
0614名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 20:58:27.81ID:z3Tll9QT
ソフト更新でVVVF論理部の蓋外すんすねwww
勉強になりましたw

ついでに言うと27はソフト更新済んでから入場な
0615名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 22:38:05.57ID:60PD6rOv
>>612
貫通路に手を加えれば何ら問題なし
他社でいくらでも前例がある
0616名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 01:39:04.51ID:w+M+VueF
6500形、全編成の投入が完了した模様
0617名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 03:25:40.18ID:aUCafBQT
昨日偶然6304F乗ったけど恐らくこれで永遠のお別れ
心の中でお疲れ様って呟いた
0618名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 21:57:18.48ID:Hl5VfXHX
相鉄の車両が来てるとなると、いよいよって感じもしないが副都心線で行ったほうが速いんだよね東横線は。
0619名無し野電車区
垢版 |
2022/10/04(火) 01:26:29.12ID:Q7P1fTlN
相鉄の車輌って定期運用で三田線来るの?
0620名無し野電車区
垢版 |
2022/10/04(火) 04:15:14.76ID:V4AkAiy8
横浜・みなとみらい線沿線
新横浜・相鉄線沿線
直通価値があるのは圧倒的に前者だな
0621名無し野電車区
垢版 |
2022/10/04(火) 14:03:21.61ID:OubfGBfo
秩父鉄道、増発したから今こそ6300系の出番じゃん。
5000系は板橋区の発展を支えた車両として先頭車だけでも区内の公園か西台の車庫に保存してほしい。
0622名無し野電車区
垢版 |
2022/10/04(火) 17:22:39.50ID:NPMrDREy
>>608
都営だが10-300もそうだけど12-000でさえ廃車にするありさま
0623名無し野電車区
垢版 |
2022/10/04(火) 17:23:45.29ID:NPMrDREy
多分12-000と同じでGTOが終わった数年後にIGBTも廃車開始されるパターンだと思う
0624名無し野電車区
垢版 |
2022/10/04(火) 17:46:45.90ID:YeaC3Ov5
もったいない君、まだ言い続けるのか
0625名無し野電車区
垢版 |
2022/10/04(火) 19:58:26.03ID:H85cYkgI
今日6513F
初の朝から夜のフル稼働ですね

まだ未乗車
0626名無し野電車区
垢版 |
2022/10/04(火) 20:14:08.43ID:H85cYkgI
本日6513F
初の朝夜フル稼働ですね

まだ未乗車です
0627名無し野電車区
垢版 |
2022/10/04(火) 20:40:36.92ID:DTDTywg7
遅くて2度書き込んじゃった

今週からダイヤで
8両増えたのって
1編成?2編成?
0628名無し野電車区
垢版 |
2022/10/04(火) 20:56:10.99ID:VYEIgz1z
知る人ぞ知る首都圏各路線運行管理を毎日更新している例のサイトに行けば判るよ
0629名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 20:04:22.85ID:v7S9COjq
>>403
6507F→6308F
0630名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 20:07:50.03ID:EiFejlIu
結局ワイが乗る時刻のは8両ならんくて草
しゃーないずらすか😢
0631名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 20:30:22.82ID:TmNTZgLA
6500って、三田線内の乗り換え案内メトロ以外の他社線も駅名まで表示するのか (JR線の駅名まで表示されて驚いたわ)
まもなく○○○ の英語表示が Next ○○○ のままなのは相変わらずだが (そこは Arriving at だろっ! と見る度に思うわ)
0632名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 20:38:44.61ID:TmNTZgLA
三田線は駅に設置の行先表示器が全駅全てLCD式になってるんだっけ
他の路線はケチってるのか複数あるうちの1つだけしかLCD式に置き換わってないのに…
浅草線大門駅は何故か1台しか取り付けられてないんだよな、あれ (どの駅にも最低2台は取り付けられているものだと思ってた)
0633名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 21:17:38.78ID:zEYWbg/d
三田線っていつ完全8両になるの?
体感ではまだ進捗3割くらい?

東急がわざわざ組み替えまでして8両化してるのに
都営は何もしないのはアンフェアかと
0634名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 22:15:00.64ID:uPU2r4RZ
6300が残るうちは完全8両にはならんでしょ
0635名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 22:33:08.62ID:qcS4EdpT
>>633
しつこい
0636名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 00:45:53.35ID:83/3LlrM
まだ6両がほとんどなのに雌車導入されるの?
0638名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 07:01:26.45ID:WR3rbMCF
朝のラッシュ時間で何両なんですか?
高島平、目黒方面ともに 
それでも大混雑なんですかね?
7時
8時
9時
は8両何本ですかね?
0642名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 22:21:14.07ID:LopjyoFF
板橋区って貧困層多い? 富裕層が多い?
0643名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 00:16:05.42ID:Bau1uBiB
6500形が2022年度グッドデザイン賞を受賞したそうだ
0645名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 01:01:30.19ID:jFTWqUdu
>>642
三田線は貧困層
東上線には極一部富裕層もいるが
0646名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 01:33:13.40ID:ZXYnK2Q6
三田線を名乗っているが実態は「板橋線」
主要客の悪口は良くない
 
なお南半分は「慶應線」
0647名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 01:59:47.24ID:AANni5Tr
>>646
「京王線」と紛らわしい

それにしても路線名に地名を入れるのは差別の元だな
昔みたいに「都営6号線」と呼ぶ方が良いかも
もちろん「メトロ2号線」「メトロ9号線」のようにメトロも番号で呼ぶべき
0648名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 06:07:52.91ID:wAkinPEv
>>647
そういう発想で都電荒川線では荒川区以外の沿線自治体に失礼だから東京さくらトラムに変えようとしたが
0650名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 12:40:13.62ID:sw8WfKOx
>>648
ああいうの定着しないよねぇ
さくらトラムもそうだけどスカイツリーラインとかアーバンパークラインとか
古くはE電なんかも
0651名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 15:09:59.81ID:2meRqphI
8両化向上の足を引っ張る都営
聖なる東急線内に入ってくるなよ
0652名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 16:44:25.20ID:1oJ5SqTT
>>651
東急こそ乗り入れ先にとって迷惑な存在でしかない
迷惑乗り入れしてくるな!

by 三田線・南北線・埼玉高速鉄道線・半蔵門線・有楽町線・副都心線・東武線・西武線ユーザー
0653名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 16:45:43.19ID:AANni5Tr
>>651
MとSにも言えや

Kが8連化に熱心なのは認めるがTも3割くらい8連になった
運用次第では昼間は半分くらいが8連になった感じ
0654名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 17:08:32.47ID:gKa9BNNh
>>651
まず新造時から挙動ゴミな3000をどうにかしろボケ
オタクよりケチケチ仕様な都営車はボロでも全然挙動まともぞw
さっさと3020で置き換えしろ
0655名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 19:24:38.89ID:bUqD6e90
>>651
別に白金高輪や目黒で折り返しても良いんだよ
そっちに用事ないから

目黒-新横浜をノンストップで走らせてくれよ
途中駅は無用
0656名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 20:08:34.05ID:5DrFWtNY
>>652
西武民だけど勝手に一枚岩にしないでくれw
0657名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 20:47:17.82ID:pQIH0a3b
メトロと埼玉でさえ新車導入で置き換える方針に変わったんだぞ

6500の2次は何度も言うが南北19000と埼玉高速の新型と仕様を揃えるだろうな
0658名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 21:07:14.96ID:YHs4Ve/h
6300形3次車の8連化に続く新たなホラはこれですか(嘲笑
0659名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 22:30:52.60ID:pQIH0a3b
メトロの有価証券報告書に既に新車製造費用と思わしき金額が計上されてるんだよな
残念ながら
0660名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 00:36:25.99ID:zrkdrzPn
そのメトロ9000系9109Fが先日新木場CRに送られたみたいね
0661名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 01:04:20.87ID:MAg11hUp
都営は蛍光灯仕様は
いつまで走らすつもりなの?
流石に暗いw
0662名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 01:09:06.21ID:lYFv1qD+
6500がグッドデザイン賞取ってたの知らなかった
0663名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 09:01:43.22ID:zh1nfnGN
>>642
交通事故起こして隠して出馬するバカ女がいるくらいだぞ!?
板橋は
スーパー見ればわかる
オーケーストア誘致するんだし
0664名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 10:31:52.30ID:9ezhpp5J
オーケーストアは都心にできても大盛況になるであろう一番人気のスーパーだからな
一号店は上板橋にあったらしい
0665名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 10:57:07.36ID:TTpBIaPd
オーケー警察がくるぞ
オーケーストアなんてない、オーケーだって是正しに来る
0666名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 11:37:52.83ID:7gbOmF2S
新横浜行くのも池袋から東横線直通の特急で武蔵小杉乗り換えの方が早くなりそう。
0667名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 13:51:51.87ID:k/dULYsJ
都民って新横浜来ることあんの?多摩らへんの住民でもない限り品川のほうが近いじゃろ?
0668名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 14:14:02.60ID:HkZS3KME
無いだろ、知っている人なら大手町から歩いて東京駅に行く、知らない人でも巣鴨で乗り換えていく
0669名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 16:18:24.14ID:cyZJkegy
>>667
サッカーやコンサート
0671名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 18:32:45.20ID:bxOF0LJF
改めて時刻表見るとひどいね
8本連続で6両が来るとかね
0672名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 18:44:55.35ID:vqRxiIGQ
横浜やみなとみらいに行くのも三田から京急の快特に乗った方が早い。
0673名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 19:02:21.60ID:nnXP8NWn
休日ダイヤの11時前後なんか北行5本連続8両で来る
0675名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 11:21:18.18ID:WEg0apgA
新横浜って東海が管轄だから浜松や名古屋駅みたいな雰囲気の駅前がいい。
神奈川県だが板橋区内の駅より都営の車両が似合うね。
0679名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 18:34:18.66ID:d/ib+Ggs
三田線板橋と新宿線江戸川はどっちが貧困層なんだろう
栄えてるのは新宿線だが
0680名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 18:53:46.22ID:Ysz3fXXa
江戸川区の闇は深そう
板橋区は既に誰も居ない地域
0681名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 20:22:43.89ID:qhUCBST7
6500形2次車
2024年度投入開始
0682名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 21:01:16.66ID:IZ25/rVJ
板橋も江戸川も高くなってしまって貧困には買えない価格になってしまったな
まあなんとかなるのは中古か
貧困には中古がお似合いだな
0683名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 21:14:49.74ID:Xxw6vhd9
ゴミ処理場やガスタンクの方は安いんじゃないの
ときわ台は高いよね

江戸川区なら旧江戸川沿いのゴミ処理場や工場の方には
家賃の安い都営団地が並んでいる
火葬場の近くには畑があるし

文京区なら千石に長屋が残っている
0686名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 17:23:14.56ID:GYjaogZ2
江戸川区は公共施設は板橋よりは充実してるよ。
江戸川区内の総武線の駅は、駅前の買い物や飲食店も便利。
0687名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 17:27:25.35ID:I8qY5O8M
>>681
ソースどこ?

真面目に訊いてるのでブルドックやオタフクとかネタNG
0688名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 18:34:13.75ID:1MtvPYdq
>>686
篠崎か瑞江か忘れたが駅から至近距離にある図書館は便利だ
川口も駅から至近距離の大きな図書館があるよね
0689名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 19:26:41.00ID:IkFOYJUy
>>686
それなのに江戸川区の家賃が安いのは、病院や大学や進学校といったものが充実してないからかな
0690名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 19:43:51.80ID:q2bhodw+
>>681
仮にあるにしても早くて2025年度だな
0691名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 21:10:02.09ID:Tur56pO2
>>689
大東文化大、帝京大
板橋区は充実しているね
0692名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 22:31:02.61ID:y5IkR1r/
>>686
住環境良いけど、これだけ地球温暖化になっていると将来江戸川氾濫とか東京湾溢れて0m地帯が多い江戸川江東は怖いんだよねそれが悩み
0694名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 23:10:26.22ID:oS6+GZ+I
といいつつ板橋三田線も大部分洪水危険地域
0695名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 01:51:48.57ID:FKzHoHnz
中野区あたりは木造家屋が密集していて地震後の大規模火災が起きたら危ないよ
0696名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 07:51:35.88ID:5a79MYWz
地震火災は東京都の丁番レベルで区分けした災害ランキングが出ているから参考にしてみて。
0697名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 08:43:17.46ID:l1Yu6oh4
この沿線で言ったら巣鴨、西巣鴨も木造密集地帯があるよ
春日のあたりも、樋口一葉が住んでいた場所ね
0698名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 10:29:04.54ID:4ooY29rD
廃車予定の6300は多分明日で運用終了
ヒントは目黒線
0700名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 09:37:28.82ID:v+uWmN2n
江戸川区は新宿線の急行がなくなったも同然になってから、所要時間が新宿まで増えた。
東西線の方は地上区間は妙典までは駅前は充実してる。
0702名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 11:34:15.97ID:UrPpF9E0
ネイビーブルーのやつは千代田線の北綾瀬車庫まで来たことあるし
0704名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 17:22:11.18ID:eU0q+/Ww
通常の営業運転で相鉄車って三田線まで来るの?
個人的には色んな車両に乗れるのは嬉しいけど
0705名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 18:30:37.35ID:n4LIzys8
>>704
各種対応がまだだから、開業当初は来ないと思う
直通は東急車のみになるのではと予想
でもそのうち来るようになるだろうね
0706名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 18:49:45.84ID:sMHdA+FV
都営車の海老名行きも是非。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況