X



JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.89
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (5級) (ワッチョイ 335f-JWJ1 [106.73.174.2])
垢版 |
2022/06/13(月) 21:55:05.48ID:Guj4PqOC0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

14府県を駆け巡る223系ファミリー。
223系の先輩、221系。
関空快速・紀州路快速の0番台、2500番台。
新快速の1000番台、2000番台。
マリンライナーの5000番台、JR四国5000系。
福知山地区のワンマン対応の5500番台。
221系との併結や、福知山まで走る6000番台。
2010年度より活躍中の225系。
2015年から運用開始の227系。
両運転台の125系。
交直流の521系。

これらの車両、これらの走る路線、これらの走る路線の駅について語ってください。

前スレ
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640472939/

関連スレ
JRW207系&321系&323系スレ D36編成
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1635666328/
JR西日本車両更新予想スレッド Part92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1651886175/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0723名無し野電車区 (オッペケ Sr27-osnM [126.253.225.213])
垢版 |
2023/02/02(木) 12:11:35.30ID:a6EbRvVAr
>>722
Railil のTwitterでX普通と思しき画像が載ってた
0731名無し野電車区 (ワッチョイ de68-2biX [119.231.177.55])
垢版 |
2023/02/02(木) 12:55:28.28ID:kOouehkW0
213系も割合新しいが廃車出そうだな
無理してワンマン工事やってるし2ドアで扱いにくい
0733名無し野電車区 (ワッチョイ 52c6-fO7+ [61.89.19.82])
垢版 |
2023/02/02(木) 13:29:52.54ID:968/WHKW0
そもそも何で地方向けはLEDだけなんだ、おまけに千鳥配置だし
コストの抜き方がセコイな。まだ地方私鉄の方が金掛かった装備にしてるぞ
今時LEDもLCDもほとんど値段変らんのに
0734名無し野電車区 (ワッチョイ bf01-pWiH [60.87.156.199])
垢版 |
2023/02/02(木) 13:32:00.11ID:FK67kG4o0
>>731
伯備、山陰運用主体に為るだろ
0736名無し野電車区 (ワッチョイ bf01-osnM [60.87.151.238])
垢版 |
2023/02/02(木) 14:03:50.79ID:GEBDgXyc0
223-5000にもP付けてクレメンス
0739名無し野電車区 (ワッチョイ bf01-pWiH [60.87.156.199])
垢版 |
2023/02/02(木) 14:35:15.30ID:FK67kG4o0
>>737
東海では淘汰目前だし其処は四国だろ
0743名無し野電車区 (ワッチョイ d268-fqdE [59.190.111.240])
垢版 |
2023/02/02(木) 15:58:21.04ID:kWJA0hzk0
>>733
運用する費用考えろやキモヲタ
テキストのみの修正とグラフィックの比重くらい分かれ
0745名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 16:18:09.36
岡山227の座席定員は関空紀州路の225に比べて2名多い
0746名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-xw+C [106.154.142.249])
垢版 |
2023/02/02(木) 16:22:34.36ID:OSO6S8Fna
欲を言えば内装にも手を入れて欲しかったね。暖色系のアコモデーションにするとか。

でもまあ、こんなもんなんじゃないかという気もする。広島と同仕様なら、自動放送とかもあるだろうし。
岡山地区もこれで特急型も一般型も一気に車齢が若返って近代化する訳か。
葬式鉄が増えるんだろうな…
0752名無し野電車区 (ワッチョイ bf01-osnM [60.87.151.238])
垢版 |
2023/02/02(木) 21:52:15.74ID:GEBDgXyc0
>>738
するなら網干やろ
0755名無し野電車区 (ワッチョイ bf01-osnM [60.87.151.238])
垢版 |
2023/02/02(木) 23:00:52.62ID:GEBDgXyc0
>>754
網干V/I編成を一部のマリンライナーで使って7両運転するとか
使用料は以前やってたように余ったP編成とか227使ってサンポートとかで観音寺より東の予讃線、琴平までの土讃線とかの四国内運用を相殺するとか
0756名無し野電車区 (ワッチョイ de68-2biX [119.231.177.55])
垢版 |
2023/02/02(木) 23:02:59.69ID:kOouehkW0
223系5000番台のサハは製造しなくて正解だったな
新快速用のをバラシてサハを入れてた事があったがリーマンショックの影響で旅客が減少し取りやめた
0758名無し野電車区 (ワッチョイ d268-fqdE [59.190.111.240])
垢版 |
2023/02/03(金) 06:13:34.27ID:B+49ClVP0
aho知恵遅れで聞けば?
0763名無し野電車区 (ワッチョイ de68-OuQN [119.231.177.55])
垢版 |
2023/02/03(金) 11:16:02.42ID:QDfG4iPB0
近車から出場は車両が敷地から出た段階で撮影解禁になるという解釈で良いのか?
敷地内の撮影は禁止だが出たらお咎めなし
0766名無し野電車区 (スップー Sd92-UUEA [1.73.16.24])
垢版 |
2023/02/03(金) 11:59:33.36ID:P+iRpprEd
広島〜岡山直通運転実現するかな?
0768名無し野電車区 (ワッチョイ de68-2biX [119.231.177.55])
垢版 |
2023/02/03(金) 12:24:39.35ID:QDfG4iPB0
271系は読替装置で281系と凄い年の差併結してるが発車時にゴツンと鳴ったりとかギクシャクしてる
読替装置があれば理論上は221系+227系も可能だが割に合わない
0771名無し野電車区 (ワッチョイ de68-2biX [119.231.177.55])
垢版 |
2023/02/03(金) 12:38:50.64ID:QDfG4iPB0
何でもかんでも併結可能にすると電連のピン数が多くなりすぎやばい事になりそうだな
0773名無し野電車区 (ワッチョイ de68-2biX [119.231.177.55])
垢版 |
2023/02/03(金) 19:40:48.99ID:QDfG4iPB0
>>769
電連の形状が明らか違う
JR九州のYC1系みたいに従来の電連の両脇にイーサネット用電連であれば併結可能
救援の時は電連がショートしないよう間に中間連結器を噛ませる?
0787名無し野電車区 (ワッチョイ 5b68-EOzK [119.231.177.55])
垢版 |
2023/02/05(日) 19:40:34.97ID:OzT15G5g0
よく見たら227系はE235系と同じタイプの電連使ってんだな
イーサネット対応は上下が一体か?
0788名無し野電車区 (アウアウウー Sa79-amm6 [106.132.140.88])
垢版 |
2023/02/05(日) 23:26:21.03ID:/iGSuRs3a
東洋は初動がキーンって感じ
東芝は初動がシューって感じ
0790名無し野電車区 (ワッチョイ f510-ISlp [124.84.142.10])
垢版 |
2023/02/05(日) 23:37:20.47ID:dlGvrWWY0
そろそろVVVFに取ってかわる次の技術はでてこないかな。
0794名無し野電車区 (ワッチョイ 23c6-Nv4G [61.89.19.82])
垢版 |
2023/02/06(月) 05:15:34.86ID:lPVXwNMP0
Sicじゃないのかよ
退化しとるやん
東洋って東芝のOEMだろ?
0800名無し野電車区 (ワッチョイ b510-kqO5 [220.96.75.22])
垢版 |
2023/02/06(月) 17:14:02.01ID:fDKhd69E0
半導体工場で通称がIGBTといわれるトランジスタを造っていた事があるが、それは主にエアコンに使われるらしいという事だった。
電車のような音を出すエアコンなんて知らんけどな
0803名無し野電車区 (ワッチョイ 23c6-Nv4G [61.89.19.82])
垢版 |
2023/02/06(月) 19:36:12.24ID:lPVXwNMP0
207系のGTOみたいな音のエアコンがあったら欲しいな
家で地下に潜っていく気分を味わえそうだ
0806名無し野電車区 (ワッチョイ 7501-N/of [60.143.231.189])
垢版 |
2023/02/07(火) 11:03:06.77ID:SBoXcW+X0
>>790
直流を電源に三相交流のモーターを回すという構図から脱却しない限り、永遠に主制御はVVVFがつづく。

>>793
東洋のVVVFでも、従来のSi素子によるIGBTなら、モーターが227-0と同じ開放形の270kWだし、もしハイブリッドSiCなら、323や227-1000と同じ全密閉形の220kWじゃないかな。

>>796
必要なモーター出力によって、新快速みたいに大きい開放形が必要ならIGBTだし、それよりは小さくても全密閉形が使えるなら、SiC素子のMOSFETかハイブリッドSiCとする感じ。
0811名無し野電車区 (ワッチョイ 7501-88YA [60.105.251.234])
垢版 |
2023/02/07(火) 18:40:06.17ID:0HIwF9SO0
>>810
225系5100番台6連
「呼んだ?」
0812名無し野電車区 (ワッチョイ c501-N/of [126.62.116.148])
垢版 |
2023/02/07(火) 19:46:16.47ID:7YZSULSU0
>>809
VVVFって根本的に新しくなるほど融通は効いていくし、SiC素子だからってそんな制約は出ないよ。

Si素子の小容量GTOサイリスタを使ったVVVFで開放形180kWモーターの271と、SiC素子のMOSFETを使ったVVVFで全密閉形220kWモーターの271を、普通に連結できてるし。

新造だと大阪メトロの400、機器更新だと西鉄の6050・7000が、開放形モーターのままVVVFにハイブリッドSiCを充てたりしてるから、225-100だってVVVFだけを SiC素子のものへ変えたっていいわけさ。
0813名無し野電車区 (ワッチョイ c501-N/of [126.62.116.148])
垢版 |
2023/02/07(火) 20:11:58.01ID:7YZSULSU0
Si素子の小容量GTOサイリスタを使ったVVVFで開放形180kWモーターは、281だね。

VVVFにSiC素子を使えば、熱損失を4割〜5割ほど削減できるんだけど、もともと数%規模で熱として捨ててた無駄が減るだけで、全体の電力消費量的に省エネルギーの効果は僅かだし。
だから全密閉形のモーターと特性をキッチリ合わせることで、省エネルギーになるよう図っていて、それがいかにもSiCや全密閉の効果みたいに誤魔化してるところはあるよ。
GTOサイリスタの時代から、これまでの形式でも組み合わせ試験をキッチリできていたら、もっとポテンシャルを上げられたんだけど、組み合わせのメーカーが違うとかになると、億劫だったり。

永久磁石同期電動機は省エネルギーの効果が高いけど、システムの価格が高いしね。

新快速用の形式は、永久磁石同期電動機を使えば270kWのまま全密閉形にできる。
VVVFは1C1Mに、そして誘導モーターとちがって開放接触器が必要になっちゃうけどさ。

>>807
新幹線用に長く研究がつづいてるけど、まだ実車に乗せて試験するところまではいかないね。
まず新交通システムの三相交流電源から三相交流モーターへの直接制御で、マトリックスコンバーターを試せないものかと思うよ。
SiC素子のMOSFETじゃなくって、SiC素子で構成したIGBTを使うみたい。
0815名無し野電車区 (ワッチョイ 23c6-F1up [61.89.19.82])
垢版 |
2023/02/08(水) 07:55:54.56ID:uQpfPjER0
結局227投入で自治体の粘り勝ちになったね広島も岡山も
末期色にしたのが馬鹿みたいだ、ただのイメージ悪化させただけやん
塗装に困っている訳でもないのに利益がヤバいからこの色で解ってくださいと同情を誘ってお布施貰おうと企んだ作戦
見事に失敗だったね
そもそも税金に集ろうとしたのが元国鉄って感じのお役所体質なんだよ、古い経営陣はまだのさばってるんだな
0818名無し野電車区 (ワッチョイ c501-N/of [126.62.116.148])
垢版 |
2023/02/08(水) 10:19:44.47ID:/f+ZJkA60
大阪メトロが10A化のときから400まで使ってる、日立の誘導モーターで押し込みファン形ってのは、どうも外扇式の全密閉形と同じみたいなんだけどさ。
特許が絡んでるからなのか、全密閉を名乗れないとか?

>>814
いまのところ、誘導モーターで外扇式の全密閉形が230kW〜240kWまでだから、683-4000の255kWにも足りてないんだよ。
300kWくらいまで熱容量を上げられたら、新幹線も射程範囲内になってくるし、永久磁石同期電動機の優位性はヤバくなるけど、まだまだ年数がかかるかも。

U@techは途中から、270kWの永久磁石同期電動機へVVVFごとシステムを入れ替えて使ってたし、実用に向けたノウハウはあるんだけどね。

コストを下げられたら、323・271・273とかを手始めに使えるチャンスもあったのかな。
225-100の増備で使おうとしたら、番台を大きく変えるか下手をすれば新形式化?
いまは三菱・日立も供給できるようになったけど、どうしても東芝が中心になってしまうから、調達の面で難はあるよね。

>>817
そういうことだね。

>>815
色々まちがってる。

国鉄とか自治体の交通局など、公営の交通機関は独立採算で、普通の企業と同じく運賃などの収入だけで経営することが基本だよ。
税金に頼るというわけじゃなくって、大きく資金が必要なときは債務として国や自治体の会計から借り入れる形で、決してチャラにはならないんだ。
もちろん、駅におけるエレベーター・エスカレーターの整備に大手私鉄へ補助するように、税金から支援が入るということは、同じようにされてるし、非課税の部分が大きいのはちがうところ。

そして、いま西日本が進めてきてる車両の置き換えは、安全性向上計画の一環だし、むかしの中華経営における戦略投資にあたるものだから、JRが経営上で必要としてやってること。
自治体がどうとか全然関係なくって、残ってる国鉄形の体質改善車などで、維持管理が限界を迎えつつあるわけさ。

もちろん、北陸線の直流化用やローカル線の電化用で新造した新世代形式とか、山陰線の高速化で新造した新世代ディーゼルカーなどで、自治体から資金の一部が少なからず出たものもあるけどね。
0820名無し野電車区 (ワッチョイ 7501-OYMR [60.87.154.137])
垢版 |
2023/02/08(水) 11:16:06.97ID:xOZ6/6Fr0
自治体から費用援助を受け調達した車輌は
自社と自治体双方で減価償却費の負担割合が異なるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況