X



[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ123
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 18:45:15.28ID:brB/rDPM
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1577250246/
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1594079222/
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1608203421/
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1632831319/
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ122
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1647813119/
0295名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 09:35:12.88ID:emKJNqM7
>>287
紀州路快速は通過運転が例外やろ。
上りなんて1本もない。
0296名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 09:42:01.78ID:Df/QzyLC
新紀州路快速
B紀州路快速
まあ和歌山線が昼間1時間に1本ってとこもあるんだし、山中渓や長滝あたりが1時間に2本だけにされる可能性は否定できんな

ところで、これで正しい?
緩急接続できない快速停車駅:
堺市、三国ヶ丘、六十谷
通常ダイヤで普通が通過待ちする駅:
鶴ヶ丘、杉本町、上野芝、東貝塚、長滝
0297名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 10:09:09.45ID:iVaTH1iz
>>295
快速だから通過運転が標準で、例外が各駅停車
今は例外が圧倒的多数で地元は不満から諦めになってる
0298名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 10:16:29.23ID:emKJNqM7
>>297
残念ながらそういう実態なのだから諦めてもらうしかないよ
0299名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 11:28:37.05ID:7Hh0E7JQ
>>298
和歌山県民は鉄道に見切りつけてる
しゃあなしに乗るだけ
0301名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 02:05:12.14ID:L2YkHUIe
和歌山ごとき鉄道が走ってること自体おかしな話

国境封鎖して隔離しろよ
0302名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 08:25:02.69ID:zhPOcOmS
なにこいつ
0304daily ウォガ! ◆2yXedk4BtQ
垢版 |
2022/10/03(月) 16:24:21.51ID:mePZSu+z
daily ウォガ!
0305名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 22:25:09.76ID:DwC73rG7
環状線直通の東岸和田行き快速なんてのがあるのか
0306名無し野電車区
垢版 |
2022/10/04(火) 05:50:34.09ID:MvmL6fVr
はるか復活 11月1日
新車?無駄にならずに済んだな
0308daily ウォガ! ◆2yXedk4BtQ
垢版 |
2022/10/04(火) 11:06:56.96ID:hPobv0c+
daily ウォガ!
0309名無し野電車区
垢版 |
2022/10/04(火) 13:33:37.79ID:YZFznu59
12両化しようよ
0311daily ウォガ! ◆2yXedk4BtQ
垢版 |
2022/10/05(水) 18:57:32.47ID:LwCWI2FO
daily ウォガ!
0312daily ウォガ! ◆2yXedk4BtQ
垢版 |
2022/10/06(木) 20:54:25.70ID:LEnU9PyS
daily ウォガ!
0313daily ウォガ! ◆2yXedk4BtQ
垢版 |
2022/10/07(金) 21:16:19.26ID:p1Lnk0l0
daily ウォガ!
0314daily ウォガ! ◆2yXedk4BtQ
垢版 |
2022/10/08(土) 20:11:18.62ID:4JGnWhOq
daily ウォガ!
0315daily ウォガ! ◆2yXedk4BtQ
垢版 |
2022/10/09(日) 21:25:46.10ID:jshzYOs0
daily ウォガ!
0316名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 22:17:38.84ID:+1VAol2J
これなに?
0317名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 10:17:16.48ID:5ChNyfe4
最近阪和線話題ないな。なんかないんか?
ホームドア第一弾設置駅決まるとか
0318daily ウォガ! ◆2yXedk4BtQ
垢版 |
2022/10/10(月) 11:17:29.13ID:2kV1MSqy
daily ウォガ!
0320名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 16:27:00.64ID:b6dIMKSg
長居駅なう
16:18の電車が遅れてるんだが、6本ぐらい通過した気がする
快速、特急、区間快速、ってそんなに走ってたっけ?
0321名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 17:29:24.48ID:3hLUJF/U
>>320
昼間は15分の間に快速2:1普通の割合でやってくるよ。
特急があればそこに1。
0322daily ウォガ! ◆2yXedk4BtQ
垢版 |
2022/10/10(月) 23:00:21.34ID:2kV1MSqy
daily ウォガ!
0323名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 23:17:18.69ID:d2nbx/Tw
>>321
杉本町では通過待ちありませんでした
上野芝でも通過待ちなかったみたいです
なので杉本町や上野芝で待つ分も鶴ヶ丘で通過待ちさせたのかもしれませんね
0324名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 03:11:39.13ID:WkKt8jPL
23 ニューノーマルの名無しさん 2022/10/11(火) 00:00:25.56 ID:JmO1nXSF0
関西はクロスシートが多いんだったな。
隣に女が座ったとき欲情せんの?
0326daily ウォガ! ◆2yXedk4BtQ
垢版 |
2022/10/11(火) 20:41:19.45ID:K5G97jdz
daily ウォガ!
0327名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 00:09:39.44ID:TWNTkuR8
>>325

カメラで車内の様子がわかるのなら車内のマナー悪い高校生を注意しろと思うわ
きのくに線だと車掌が放送で注意するようだけど
阪和線は全くないよなあ、和歌山に近づくほどマナー悪くなってるのに
0328daily ウォガ! ◆2yXedk4BtQ
垢版 |
2022/10/12(水) 12:28:40.89ID:ImgvA3i9
daily ウォガ!
0329名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 06:23:59.80ID:HMAJ//Xd
>>323
ああ、ちょうど区間快速が半分に減る時間帯か。
杉本町は本来なら「はるか」の通過待ちになる。
で、この日は10分以上遅れたからさらに「くろしお」と1本後の関空快速が鶴ケ丘で通過待ちになったんかも。
0330daily ウォガ! ◆2yXedk4BtQ
垢版 |
2022/10/13(木) 06:52:47.35ID:XUw5FHsv
daily ウォガ!
0331名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 16:28:18.91ID:d9LGWaLd
弁天町停車中加茂行車内で暴れてる客の対応のため遅れ。
すぐ後ろが白浜行くろしおのため阪和線にも影響でるかも
0332名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 21:38:25.10ID:TmBksada
>>331

暴れている原因は???

池沼??酔っぱらい???ちかん??
0333daily ウォガ! ◆2yXedk4BtQ
垢版 |
2022/10/14(金) 09:38:12.03ID:+I0hq6yF
daily ウォガ!
0334名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 17:02:11.48ID:aafOBsbB
混み方えぐいなあ
さっさと本数戻してくれんかな
0336名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 21:54:51.20ID:p7zzasZ6
天王寺から長滝以遠に行くのは結構難しいな
昼間は関空紀州路快速の後ろ4両に乗ればいいんだろうけど、夜は番線も乗る位置もバラバラ
切り捨てなんだろうなぁ
0337名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 23:10:14.64ID:KZvg/dsf
長滝はどうでもいいけど
和泉砂川、紀伊の利用者ぐらいはなんとかしてやってほしいわ
0338名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 23:12:49.27ID:CNOoGqBu
阪和線快速は関空行と日根野行のみにして、日根野以遠の各停はきのくに線普通を日根野まで延ばしてまかなえばいい。
急ぐ人は早くて快適なくろしおを
0340名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 23:40:11.51ID:KZvg/dsf
>>338

日根野分断厨
脳内だけやっとけ

関空線がどれだけ輸送してるの??
和歌山方面のほうが輸送量多いのですが

ばかじゃねえんp死ね
0341daily ウォガ! ◆2yXedk4BtQ
垢版 |
2022/10/15(土) 20:24:04.73ID:FTJsH37H
daily ウォガ!
0342名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 20:37:27.29ID:YvPFdKaF
そもそも日根野で和歌山方面に折り返す余裕有るか?
0344名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 21:09:04.20ID:/sUcJqO6
熊取なら折り返せますかね

ま、もっともっと厳しくなったら、快速は6両編成にして和歌山行きだけ
関空行きは日根野か熊取でシャトルだけ
乗換なしで楽に関空行きたいならはるか使ってくれ
でしょうか
0347名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 21:27:12.93ID:/sUcJqO6
実際、関空で働いている人を除けば空港に行くのはハレの日だけの人がほとんどですよね
人口減るといっても阪和線を普段使い利用している人はまだしばらくは和歌山方面の方が多いハズ
だったら和歌山行きを便利にして関空へははるかをお使い下さい、でもいいんじゃないですかね

>>336
15番線の関空紀州路快速の後ろ4両に乗ればOKだけど夕方以降は全部関空行きとか後ろ半分は日根野止まりとかあるんだよね
3番線4番線の快速は全部和歌山行くのと前4両だけ和歌山いくのと全部和歌山行かないのとある
こんなとことで頭使いたくないよぉ
0348名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 23:26:44.52ID:OAYMPVHT
以前から客が多いのは関空方面ではなくて和歌山方面
和歌山方面の客は南海よりも阪和線が多いしな
0349名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 01:55:35.28ID:QMqkEEU+
南海で和歌山から大阪行く人ってただの変人だしな
JRの方が圧倒的に早いし
0351名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 13:29:13.71ID:8H6vWb4g
>>349
確かに和歌山市内ではそんな感じ
休日なんか終日毎時2本じゃ不便と思ってしまう
高校生の子供は南海難波へは紀州路快速で新今宮乗り換え
バス路線も一部地域を除いてJR駅の方が多い
昔あった3dayチケットがある時は南海での通勤客も増えていた
そりゃ廃止されますわ
0354daily ウォガ! ◆2yXedk4BtQ
垢版 |
2022/10/16(日) 18:13:10.80ID:odIA2dcR
daily ウォガ!
0355名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 23:02:05.35ID:X9YBWPHC
和歌山のイオンは七道のイオンより
でかいの?
0356名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 23:37:38.20ID:pFVhML3R
>>355
和歌山の方が広いようですね
このあたりだと泉南の方が広いようです
2階しかないのにちょっと意外
0357名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 20:36:47.97ID:ocSk+kfI
格安切符使えば和歌山市↔︎新今宮・難波より和歌山↔︎天王寺の方が時間かかるし高いんやから南海使う人も多いやろ
0358名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 21:10:31.40ID:5x6bwEu8
>>357
少ないよ和歌山市民は
運悪いと和歌山市駅で30分間待つことになるし
遅すぎて論外というスタンス
和歌山で南海で大阪と言うとボケ老人が変わり者
0359名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 21:44:12.92ID:bTnAZY/x
今でも大阪出るのは阪和線の方がはやいんですか
昔の快速と比べたらとんでもなく止まるし日根野で連結作業するし
サザンの方が早そうなんですけど
0360名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 22:00:38.66ID:lCDeM08o
そもそも市駅行くバス少ない
南海系なのに実需に合わせたようだ
0361名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 22:31:24.33ID:ocSk+kfI
確かに和駅ー市駅はアクセス悪いが
和歌山人は市駅までチャリか原付もしくはイオンまで車で行ってる
電車以外の移動手段ないと日常生活出来んからね
あと普通にJR使う人もおる、人それぞれや
0362名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 02:25:25.33ID:6QaAg+CE
>>361
馬鹿山人やけど馬鹿山バスのふじと台行き使こうてるで
0363名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 05:33:38.79ID:jPxvPJWq
結局和歌山市のどこに住んでるかによるね。
電車代の高低につられて、バスで300円かけて移動していては、元も子もない。
0364名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 06:36:32.12ID:LA/xduAH
単純に南海が不便(遅い)ので避けられてる感じかと
0365名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 06:42:23.34ID:dVqjG6fV
どっちもどっちやろな
JRは無駄な停車駅と連結で時間ロスてストレス感じるし
南海だと車放置&サザンならそこそこ快適
0367名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 19:10:34.96ID:Y07k90Zf
>>366
天王寺行きは日根野にゆっくり入っていって、連結してからもしばらく駅に止まってる←乗り降りできんし
和歌山行きは日根野で切り離して関空快速出るまで待つ
で、その数分あれば東岸和田や和泉砂川ぐらいまで行けてしまうわけだわ

くろしおとはるかに抜かれるのもあって、阪和線はホント遅いよ
0368名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 20:38:20.68ID:nrD0y52n
和駅と市駅の中間あたりに住んでた経験からすると
大阪方面へのお出かけは

阪和線
・クロス、時間4本だが実質B快速で遅く退避あり、安い切符ない、梅田直通

南海
・ロング、時間2本でカッキリ発車&阪和間60分ジャストで安定してる、株優700円前後とコスパ良、難波止まり
・本数少ないサザンにダイヤ上利用者が集中しがち

とどちらも一長一短あり決め手に欠ける。
0369daily ウォガ! ◆2yXedk4BtQ
垢版 |
2022/10/19(水) 23:09:21.58ID:Q/8v4xMx
daily ウォガ!
0370daily ウォガ! ◆2yXedk4BtQ
垢版 |
2022/10/21(金) 20:01:16.27ID:efP1tRPG
daily ウォガ!
0371名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 20:31:47.03ID:oM1f/fqL
>>368

大体正解

あとサザンは金払ってリクライニングシートにふんぞり返れる
あとは女性乗務員付きだけど、昔に比べると。。。。。以下自粛
0372名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 06:37:15.85ID:zYTbaOt1
津久野民が熊取行きにムカつくってなんなん?
0373daily ウォガ! ◆2yXedk4BtQ
垢版 |
2022/10/22(土) 17:34:01.05ID:TfAuk1U6
daily ウォガ!
0374daily ウォガ! ◆2yXedk4BtQ
垢版 |
2022/10/23(日) 16:51:16.90ID:IJDCNfU/
daily ウォガ!
0375daily ウォガ! ◆2yXedk4BtQ
垢版 |
2022/10/24(月) 15:31:55.66ID:+wz7Tbnk
daily ウォガ!
0376daily ウォガ! ◆2yXedk4BtQ
垢版 |
2022/10/25(火) 19:40:24.18ID:AQ4Zbydm
daily ウォガ!
0377名無し野電車区
垢版 |
2022/10/25(火) 20:07:38.67ID:ErwLpqov
103系・205系・113系の関空乗り入れはしなかったな
南海は古い6000系も入った事があるはず
0378名無し野電車区
垢版 |
2022/10/25(火) 22:56:36.95ID:cTLGAHwa
関空線できる時の予想図103系でなかったか??
南海はもちろん緑のツートン

予想図の段階でラピートなんかできると思ってなかったし・・・・

昭和時代のお話
0379名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 06:28:31.53ID:6dRXRIIr
>>378
JRの関空方面がオール新車になるって想像できんかったしな…
0380名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 14:31:03.55ID:My72dIxF
>>378
予想図どころか乗入協定?には103が書かれていた。
醤油は西の発行した本。
0381daily ウォガ! ◆2yXedk4BtQ
垢版 |
2022/10/26(水) 16:29:41.50ID:mayIcfOI
daily ウォガ!
0382名無し野電車区
垢版 |
2022/10/28(金) 15:30:03.50ID:capswAP5
458 名無し野電車区 sage 2022/10/28(金) 14:29:50.30 ID:Z/pePUM+
>>456
223系2500番台は2000番台と共通する部分が結構あるみたいだから京都へ送った。
日根野に古いのを残すというより扱いやすいのを京都に持っていったという感じだと思う
0383和歌山人
垢版 |
2022/10/30(日) 00:46:53.57ID:+QMNUapD
阪和線

阪和線では天王寺〜和歌山間のうち50kmを超える区間において870円の特定運賃を設定している。
天王寺〜和歌山間は61.3kmであるから、所定の運賃は1,100円となっている。

これは南海電鉄の安い運賃に対応するものとなっている。
南海電鉄が難波〜和歌山市間を930円、新今宮〜和歌山市間を890円で行けることを考えると、JR所定の1,100円では確かに太刀打ちできない。

ただ今回の運賃改定では、南海電鉄より運賃の安い天王寺〜和歌山間のうち56kmを超える区間にて特定運賃を870円から890円に引き上げることとした。

また、南海40円の値上げが決まり、阪和線は輸送密度から考えても熊取〜和歌山間は電車特定区間から外して幹線運賃にしても良いと思うのだが。

もっとも熊取〜和歌山間を電車特定期間から外しても関西空港発着の運賃は変わらないし、天王寺〜和歌山間のうち50km超の区間に課している特定運賃も変わらない。
もっとも和歌山から大阪駅(梅田)に行く際には1,270円から1,340円に値上げとなるが、値上げしてもキタに直通したい人は使ってくれるだろう。
0384和歌山人
垢版 |
2022/10/30(日) 00:47:36.85ID:+QMNUapD
このご時世で近距離利用の割合が相対的に増えているが、大阪都市圏の電車特定区間においては、15km以内の普通運賃240円以下の区間は幹線運賃と同額として各区間20円〜40円値上げしたとしても、初乗り普通運賃は150円とほぼ関西大手私鉄より10円安いし、それ以降の区間の普通運賃は京阪・近鉄・南海より安いし、通勤1か月定期では阪神や阪急と同額か安くなるなどほぼ互角の戦いができるし実際JR宝塚線はそうしているのである。
差し当たり大阪都市圏の電車特定区間普通運賃を15kmまでは幹線運賃と同額にし、競合上必要であれば別途特定運賃を設けて運賃の値上げを図るべきだろう。

今回の運賃改定は普通運賃の値上げが小幅なほか、特に他社であるJR東海の東海道新幹線との兼ね合いで運賃値上げが不完全燃焼で終わった感が強い。
そう考えると今後の動き次第でJR西日本が管内全線を対象に大幅な運賃値上げを行う可能性があり、今回の大阪都市圏の電車特定区間内の特定区間の一部の運賃値上げはその序章にすぎない可能性も十分考えられる。

なおこの後2023年4月1日より大阪電車特定区間内では普通運賃一律10円、通勤定期1か月300円の鉄道駅バリアフリー料金制度による加算運賃を徴収することとなった。

ただ同時に関西私鉄各社及びOsaka Metroのほとんどで導入するため(導入を見送る近鉄、南海はそもそも基本運賃を引き上げる)、競合私鉄との差額には影響はなさそうだ。
0385名無し野電車区
垢版 |
2022/10/30(日) 16:12:01.38ID:EKkobn4Q
泉州部洛ライン
0386名無し野電車区
垢版 |
2022/10/30(日) 19:22:46.47ID:SCMPh23v
また日根野以南にネチネチケチつけるキチガイ出てきたな
和歌山駅前同じこと言って来いよ

関空線が日根野以南より利用少ないな事知らんとよく言うよな
0387和歌山人
垢版 |
2022/10/30(日) 20:30:25.19ID:+QMNUapD
大和路奈良線、神戸線スレでも神戸や奈良など他の特定区間も値上げしろと言っているから気にしなくて良い
0388名無し野電車区
垢版 |
2022/10/30(日) 23:09:20.24ID:ywao4unk
JR西日本がアーバン全線区で大幅値上げしても大勢には影響ないということだろ。
近鉄は値上げ一部で不評だが、批判覚悟で値上げやらんことには賃上げにならんからな。
燃料費や人件費があがっているのだから、企業努力に任せきりにせずに全国一律値上げくらいやってもいいんだよな。
0389名無し野電車区
垢版 |
2022/10/30(日) 23:14:41.62ID:nWR3BA01
>>387
やるなら全国のJRや私鉄に対していうべきとは思うが。
運賃適正化の意味では阪急あたりが実は1番の足枷になってんじゃないかと感じてはいる。
ここがどかっと値上げしないから他社も中途半端な調整していて、輸送に関わる人員の環境改善に至らないのではないかとか。
0390daily ウォガ! ◆g/KAZhhB7o
垢版 |
2022/10/31(月) 18:31:52.00ID:H9iNXQ48
daily ウォガ!
0391名無し野電車区
垢版 |
2022/11/01(火) 21:34:44.76ID:4LwYFo7E
快速停車駅が多すぎる。
日根野以南各停にするならその分日根野以北の停車駅を減らすべき
阪和間の途中停車駅は10が限度


天王寺、堺市、三国ヶ丘、鳳、和泉府中、東岸和田、熊取、日根野、和泉砂川、紀伊、六十谷、和歌山

天王寺、鳳、日根野、長滝、新家、和泉砂川、和泉鳥取、山中渓、紀伊、六十谷、紀伊中ノ島、和歌山
0392名無し野電車区
垢版 |
2022/11/01(火) 23:05:41.01ID:jQEKSAk/
日根野ー和歌山間で各停走らせたら済む話ちゃうんか
0393名無し野電車区
垢版 |
2022/11/01(火) 23:08:59.70ID:be2Ut6Y/
関空日根野でシャトルで十分や
大阪市内は南海の空港急行で十分や

どっちが本線と思ってるんだ
死ねぶち●す
0394名無し野電車区
垢版 |
2022/11/02(水) 06:54:48.88ID:hdCFI8Pt
和泉府中、東岸和田、熊取の通過は反対だが
三国ヶ丘通過は同意
南海もそうやし

日根野以遠(関空、和歌山)は南海使った方が便利では?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況