X



新潟県の鉄道 Part132
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 23:05:34.94ID:M5lG69C6
JR東日本新潟支社
http://www.jrniigata.co.jp/
北越急行株式会社
http://www.hokuhoku.co.jp/
えちごトキめき鉄道株式会社
http://www.echigo-tokimeki.co.jp/

※北陸新幹線などの話題はそれぞれ個別スレでお願いします。
※鉄道に関係無い新潟県に関する話題は、それに該当する板とスレにて。
※専門用語を使って無駄に業者を叩く基地外を筆頭にコピペ、「長岡厨」、「アンチ新潟厨」は総じて立入禁止。

前スレ
新潟県の鉄道 Part128
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646431011/
新潟県の鉄道 Part129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1649388162/
新潟県の鉄道 Part130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653119227/
新潟県の鉄道 Part131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1657071243/
0801名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 14:39:03.16ID:fP5Lsoso
>>786
フル規格って米沢からかい?
それが出来るならとっくの昔にやってるでしょ?できないからミニ新幹線になった訳だし。
0802名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 14:45:11.78ID:fP5Lsoso
>>789
スーパー特急は狭軌ではないの?
東京から新庄まで標準軌で、そこから狭軌って意味不明なんだわ。
0804名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 18:33:33.88ID:2gcNGwat
>>801
つ 羽越新幹線
0805名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 18:41:54.59ID:BzeU8fxL
糸魚川ー柏崎ー長岡間の羽越新幹線欲しいなー

しらゆき 糸魚川ー新潟間各駅停車
 いなほ 敦賀ー新潟間速達
停車駅:敦賀、福井、金沢、富山、糸魚川、新潟
新潟でリレーいなほ秋田行に同一ホームで接続 
0806名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 00:34:49.97ID:sTRSOVM7
>>800
奥羽羽越線経由の貨物は東青森~秋田が運休
名古屋以西発着~日本海縦貫線経由~北海道は道内は一部東青森止まりで運転で以南は東北本線に迂回
それ以外は名古屋以西発着~日本海縦貫線経由~金沢、富山、新潟、秋田発着で運転
0807名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 09:32:04.70ID:4a3NJlNt
てすと
0808名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 09:57:01.23ID:4a3NJlNt
結局米坂線復旧は何ヶ月コースになるん?
0809名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 10:53:19.17ID:u1iv4//T
>>781
普通は城下町のほうがプライド高いのに、酒田のプライドの高さは異常
0810名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 11:36:49.80ID:sTRSOVM7
磐越西線・喜多方-山都、来春にも工事完了 運転再開時期は未定
9/30(金) 12:21配信
「(復旧費用を)JRが全額負担するかどうか申し上げる段階にない
(国や自治体の財政支援を受けられる)国の制度の適用も含めて検討していきたい」と話した。

自治体から復旧費の負担の申し入れがあったんだろうな。
0811名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 11:50:42.94ID:h7AY3Yk/
>>509
博多「せやろか」
0812名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 12:21:51.31ID:JcBC2X4i
>>809
北回り船の寄港地だし、本間さまという大商人もいらしたらしいから、対等だという意識はあるかもね。
0813名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 12:32:16.25ID:h7AY3Yk/
高田vs直江津
もし酒田のように直江津に大商人が居れば、違っていたかな?

村松vs五泉
こちらはどうなんだろ? 村松の人はプライドが高いのか?
0814名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 12:45:03.02ID:JcBC2X4i
>>813
村松はプライドはゼロに近かった。高校も村松高校より五泉高校が好まれたし。
国鉄に繋がって、ニットという産業があるのは強いな、と思った。

最後は五泉に頼み込んだようなもの。
真市名も組織票持たせたのもOKだったのに、すんなり五泉になった。

直江津と高田までは知らん。詳しい方、教えて。
0815名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 13:04:04.14ID:XLt6yvP8
まあ酒田は鶴岡を凌ぐくらい繁栄した時期があるのと単純に距離がそれなりに離れてるんだよね
鶴岡酒田って高田直江津の倍くらい離れてるから
0816名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 13:33:07.26ID:xZcguFth
酒田はストビューで見ると市街地に人も車もいなくてびっくりする
0817名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 16:07:11.68ID:JcBC2X4i
>>808
地元のお布施次第だと思われ。
0819名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 18:36:31.30ID:PxvOKFmU
新潟は長岡藩の港として長岡よりも栄えた
そのために長岡藩は新潟に重税をかけたりして悪政をおこなったので
明和には新潟町民が長岡藩に一揆を起こしなんと町民が武士に勝って自治政治をおこなった
現在も新潟では8月に古町で明和義人祭をおこなっている
0820名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 19:04:25.95ID:PxvOKFmU
直江津は古代から上杉謙信の時代まで越後の中心地として栄えた
高田は高田城が作られるまで人も住めないような湿地帯だった
高田城ができると直江津には橋をかけずに高田の城下を通らないと川を渡れないとか
港にあるべき魚市場まで高田城下に(田端町、現在の仲町)に持ってきたりして直江津は高田と一体化した
上越市になっても政治や商業の中心は高田だったが木浦 市長の時代に露骨な直江津優遇が行われ
市役所幹部はすべて直江津組になり市役所で出世できるのは直江津組だけの仕組みを作った
なお高田は神輿の文化で直江津は舟形山車の文化で違っていて上杉謙信も昔から高田では重視するのに直江津では関心が薄いなど違っている
0821名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 19:19:51.44ID:2E0+bpkA
北越鉄道(現信越線直江津ー新潟)ができたとき沼垂(新発田藩)に駅ができるのに反対して新潟に駅を作るために沼垂駅や橋を
爆破したしたりしたくらい新潟町の人は団結して長岡藩に反発した歴史もあって地元愛が強かった
なお駅爆破した人物がその後新潟市長になった
0822名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 19:23:06.18ID:GL2qeBs/
玉川徹よ、安倍晋三さんへの献花に並んだ人たちは、「仕事やプライベートに勤しまない」変な人々だとでも言うのか? 私の友人のウイグル人指導者は、ドイツから来日して、民族の恩人である安倍さんへの弔意を表したいと、3キロ並んだが、これは変な行為か? 玉川は公共の電波で話すに相応しい人間か?
0823名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 19:25:51.69ID:IpdLbVPF
飯山線が大規模なトンネル工事のため長期間運休(代行バスあり)
逆に言えば飯山線の廃止は当面ないってことかな?
0824名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 22:40:15.00ID:XLt6yvP8
>>820
高田の祭りって直江津の神社から神輿持って来るんだよな
あれ面白いなーと思った
0825名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 22:44:06.26ID:ALJ2MrKz
新潟から村上まででも遠いのに、村上から鶴岡が更に遠いのがなぁ
鼠ケ関から鶴岡市街地までも結構遠い
0826名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 22:54:44.78ID:JcBC2X4i
>>821
その件は20年位前のスポーツ紙にも記載があった。薬局は爆薬を提供したとか?

しかし驚くほど地域の歴史は教育を受けなかった。教諭が知識不足なのもあるだろうし、地域対立を煽るなということなのかも知れない。
0827名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 23:08:18.64ID:drKolR9m
新潟市は移住者も多いから地元の歴史を知らん人が多いのも無理はないが、地元メディアでさえ地元の歴史をよく分かってないのには閉口する
逆にきちんと調べてる県外メディアのほうが詳しかったりする
0828名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 23:44:21.28ID:JcBC2X4i
地域史を学んでも入試では得点力にならないからかな。

親の敵が亡くなって行き、地域の垣根もかなり解消したとは思うけど。
0829名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 03:41:23.33ID:S4hE1hMh
古町民の言う「新潟」は、いまだに旧新潟町と寄居村の辺りのみ(関屋は辺境地帯)
0830名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 07:13:29.39ID:C46SjmDa
>>799
ソースあるのかな?

秋田までは行ってるようなのだが。
0831名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 07:29:48.70ID:5zKV6Ucq
JR貨物のHPに運転状況が書いてあるだろう
0832名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 08:11:45.28ID:uePl7+QB
>>816
撮影条件もわからないのに断言できないでしょう
0833名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 08:46:30.40ID:C46SjmDa
>>831
799のコメントを肯定する情報は確認できないから、確認したまで。
0834名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 10:08:35.30ID:V1re6duZ
>>809
酒田は陸羽西線ルートで、鶴岡との差をつけたいんだよ
羽越本線の強化は黙っていても、鶴岡や新潟県などがやってくれるだろうから…ってかんじ

でも高速道路では鶴岡にJCTがあって、鶴岡が優位
庄内空港とイオンモールは、両都市の中間に置いたのは正解なのだろう
0835名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 11:24:24.62ID:C46SjmDa
両市とも山形県内では離島扱いだからな。

結束して行くのが良いと思う。鉄道では新庄ルートは予想通りダメ。時間掛かりすぎ。
冬場は羽越ルートもダメ。
結束として空路が優勢。
0836名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 13:43:22.67ID:1M92FT8o
新潟と沼垂は萬代橋ができると交流が盛んになった
新潟大火のときは萬代橋を渡って沼垂町民が救護に来たりもした
その後新潟と沼垂は合併し文字通り萬代橋は両町を結ぶ架け橋となったのである
なお新潟駅は初代から現在に至るまで沼垂側にある
0837名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 16:22:50.13ID:tMqEeBPH
115系亡き今、129系の時速110km運転は実施してるの?
0839名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 18:18:33.50ID:7oYM+ZBY
>>834 >>835
直江津・高田の様な感じだね
空港は無いけど両都市の中間にICやイオンが出来たのも似ている
0840名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 19:38:16.96ID:njGoDjEU
もうみんな「日本会議が自民党を操ってる」的な陰謀論忘れつつありますよね。
今はそのポジションに旧統一教会が君臨していますが、多分しばらく経つと、また違う団体が自民党をコントロールしていることにされるでしょう。
0841名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 19:54:14.49ID:5JbS5r6J
統一のつぎはSGIだろ
0843名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 22:36:17.67ID:OcBtYaT8
奥羽本線が不通なんで秋田のDE10が新潟回りで回送されたようだな
0844名無し野電車区
垢版 |
2022/10/04(火) 14:11:57.11ID:2JW4AxLM
>>839
高田は新井と合併するべきだった
直江津の鉄道や港を発展させるために新潟県最初の飛行場も閉鎖した
(中田原練兵場飛行場)現在の高田商業高校や有沢製作所中田原工場などがあるところ
高田の名前がつく地名は全国各地にあるが(陸前高田、大和高田、安芸高田、豊後高田など)
旧国名がつかないのは新潟県の高田のみであり全国の高田の盟主でもあった
新幹線駅がやっと脇野田にできてこれから高田と新井の連合が直江津に反撃する
0845名無し野電車区
垢版 |
2022/10/04(火) 17:52:38.56ID:Wj3RZzin
あれだけ自民党を批判しまくっておきながら、自分だけは知らなかったからセーフで逃げられると思ってんですか。ふざけたダブスタも大概にして下さいよ。
0846名無し野電車区
垢版 |
2022/10/04(火) 21:14:59.21ID:l+YWqTLl
>>832
引きこもりじゃなければ平日の日中だという事は見れば分る
0848名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 06:21:01.32ID:6xxBw+/4
中国「悪いのは北朝鮮じゃない!北朝鮮がミサイル発射せざるをえなくなるまで北朝鮮を追い詰めたアメリカが悪いんだ!」

→あっち系の人たちがよく使う論法。

例「悪いのは山上じゃない!山上が銃をとらざるをえなくなるまで山上を追い詰めた社会が悪い!自民党が悪い!安倍が悪い!」
0849名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 10:22:39.32ID:AMvT1mp+
落雷と水害で使えないE129系はいつ復帰するのかなぁ?
まさか廃車はないと思うけど?
0850名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 16:51:13.84ID:iSlif7YO
>>849
JR新潟死者w「そんな役立たず、喜んで廃車させて頂きますww」
0851名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 09:03:09.45ID:sM7V4V/q
県庁に予告してた人アウトですね
人に迷惑かけたらいかんですよ
0852名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 11:22:18.17ID:RosF1Jk4
新潟日報より「大糸線55人、5人増」
JR西日本は2021年度の輸送密度を公表した
大糸線糸魚川~南小谷は5人増えて55人だった
0853名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 15:06:29.79ID:VS6M0CkV
1割も増えたのか!
これなら廃線阻止できるね♫
0854名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 15:15:27.89ID:/gnLCpmU
>>844
中田原飛行場が廃止されなかったら上越妙高駅や上越高田インターと至近距離
日本初の飛行場、新幹線、高速道路が一体となった交通の要衝ができていた
現在は直江津(交通の中心)、春日山(市役所最寄り駅)、高田(最も乗降客の多い駅)、
南高田(無人駅なのに乗降客が多く遅延の原因)、上越妙高(新幹線駅)と都市政策が全くなっていない
当時の政治家の無能さがよくわかる例
0856名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 17:20:12.52ID:JhrI2fIo
北陸新幹線は北アルプスぶち抜きだし
羽越新幹線は直江津に駅つくるし
高田なんて用無し
0857名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 17:21:13.53ID:GKYxiE+I
それを言うなら、新幹線のルートや駅は誰がどのように決めたのか。変な駅多いよな。
0858名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 18:50:26.55ID:Xhw+NGXR
>>854
市街地付近の空港なんぞ
騒音問題でいずれ廃止になるぞ
0859名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 18:56:44.55ID:pMVJw+5q
ヨドバシのバス広告で信越くんを見ると嬉しくなる
0861名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 01:00:43.11ID:YuSEKgM1
>>858
福岡空港
0862名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 08:23:22.06ID:4+fMCqwZ
辺野古座り込みが批判されるのは、極左がいつもデタラメの数字を利用して、自分たちの抗議が現実よりも遥かに大きいものだと粉飾して社会に喧伝しているからだろ。国葬儀反対派の15,000人もそう。そして、この様な極左の嘘は絶対にマスコミはファクトチェックしない。卑怯者のマスコミも極左の仲間。
0863名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 09:08:38.24ID:WUG7PF8w
>>858
えっ!マジで?
だったら実は市街地からかなり近い新潟空港も廃港の可能性あり?
(新潟駅⇔新潟空港間は約8km)
0864名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 09:48:11.99ID:7h8K/W3g
>>863
新潟市の上はほとんど通らん
東方はすぐ海出るし、西方は競馬場>福島潟旋回だし
0866名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 14:15:19.84ID:lcOqjEgf
>>857
上越妙高駅は田中角栄の高田と新井の間に作るとの鶴の一声できまった
角さんの言葉なので直江津は一切反対できなかった
妙高高原か関山にも駅作れって声もあったが角さんが無視したので飯山になった
0867名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 14:16:50.88ID:ZLEs4tU6
田中角栄伝説かよ~疑うわけじゃないけど角栄絡みの話ありすぎて怪しくなっちゃうw
0868名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 19:23:36.07ID:UHaNan+G
いま思えば角栄も税金の無駄遣い王だったけど、新潟には貢献したよな、新潟で無く成田の人なら上越新幹線より成田新幹線が出来てたな
0869名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 20:54:37.57ID:oe0MDGFK
東の64全機が一堂に集まる撮影会
瞬殺で売り切れるだろうな
去年なら8輌いたのに
0871名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 23:20:31.06ID:WUG7PF8w
>>864
ピーチ航空で大阪から飛行して来た時は
新潟競馬場の方から思いっきり住宅街を低空飛行しながら着陸したぞ。

あっ、あの辺は聖籠町か
0873名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 01:18:01.07ID:VkBAHz8m
>>863
廃港どころか、信濃川に溜まる砂で沖合いを埋め立てて将来的にはそっちに滑走路を移設するらしい
0874名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 05:44:16.95ID:rQ0W863g
>>871
着陸は出力絞ってるから問題無い
問題は離陸のフルスロットル
ほとんど西風の日だから離陸は海の上に飛び出す
あかしあ公園で離着陸見てると良くわかる
0875名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 07:52:52.55ID:zzoa8SNl
IL-76の離陸を堤防で真後ろから見てたら突風+砂嵐でえらい目に合った
さすがターボジェット4発は凄いわ
B747のは食らったことないから知らんけど
0877名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 09:02:20.40ID:U5AmbdYU
>>876
ジュリアナトウキョウ国際空港w

どこかにあったな!
0878名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 10:35:20.48ID:fBtO/b1K
佐々木駅の辺りは離陸体制に入った飛行機が低空で飛んでくる
0879名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 10:59:48.16ID:Qso1q2n0
離陸体制に入った状態で飛んでくるとか恐ろしいな
0880名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 11:31:39.73ID:KDChIcsi
会社が松浜近くなんで中越地震で新幹線止まってたときは低空飛行のB747よく見たわ
0881名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 11:32:22.38ID:RhIR9tsM
長岡車両センター→廃止
新津運輸区→新潟車両センター派出化
0883名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 12:14:36.57ID:cJ/0U71t
>>882
どうでも良いけど労組って守秘義務とか存在しないのかな
0884名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 12:48:56.53ID:fBtO/b1K
JR側もリーク前に記者に漏らして透破抜き記事書かれてるし
0885名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 12:54:03.85ID:Qso1q2n0
>>883
離籍した専従者が一人でも含まれていたら組合活動そのものが成り立たなくなる
0886名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 14:34:07.10ID:ZYzKMVb/
>>878
嘘つけや
0887名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 14:37:44.52ID:ZYzKMVb/
>>880
新幹線ができて救われた地域かな?
0888名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 08:54:18.29ID:avURkWkc
>>883
文化なのかわからんけど
JRくらいだよなここまで事細かに労使交渉の内容公開するのってww
0889名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 09:21:26.35ID:3IcoMQJ4
>>888
それ以前に、守秘義務とは社外の人間に対するものだから
それを持ち出したら専従者がいる組合で社内の話をしたら抵触することになる
専従者が世間に公開する行為は社外→社外だから無関係
0890名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 10:16:06.24ID:9yIuiy6K
>>888
労組員程度のオツムだと社内未公開情報を世間に垂れ流すことの善悪なんて判断できないんだろうな
0891名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 10:31:57.14ID:BfsE3aTc
>>889
リーク前に番記者に漏らしたらコンプライアンス違反?
こっちの場合、記者の方から訊いてくるんだろうけど。
0892名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 12:23:06.31ID:NOQ+ZM6w
>>891
一度漏らしてみれば良い
0893名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 15:32:44.95ID:p9h0KwkD
米坂線の廃止を受け入れる代わりに
113号バイパスの早期完成に向けてJRが金を出す、
のほうが地元としては嬉しいんじゃないか。
代行バスの本数も現状維持かさらに増やす約束を取り付けて。
JRとしても鉄路を直したりBRT化するよりは安上がりになるはず。
0894名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 23:39:24.52ID:xq75DfQB
山形県内もバイパス整備が進んで、もはや仙台行くのにも鉄道より車のほうが速くなっちまったからな

ところで乗り物ニュースに出てたが、佐渡汽船はジェットフォイルの後継に新型高速船導入を計画してるらしい
0895名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 00:30:34.33ID:cZYw1LgX
改めてウェイヴピアッサー船を建造もしくは導入するのか・・・?
ならあれ売り払わなきゃよかったのに。
0896名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 02:59:09.18ID:5+v96yFo
今のジェットフォイルの発展型じゃないの?
船体を拡大して定員増やして推進システムも改良
0897名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 04:40:33.58ID:uvGekigK
フェリーじゃなく単胴クラフトだろ
両泊のあいびすみたいなやつ
あいびすもしっかり急行料金ぼったくってたw
0899名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 13:02:15.71ID:EwtQP7qc
佐渡汽船はおけさ丸の更新も課題かな
もうすぐ30年目で、ときわ丸と比べると
同じ値段で設備差が激しすぎ
0900名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 14:12:53.94ID:ljS7TVag
佐渡汽船カーフェリーといったら
みゆき丸だろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況