X



びゅんびゅん京成@5ch[第228部]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0728名無し野電車区 (スッップ Sd42-PubM [49.98.151.34])
垢版 |
2022/09/30(金) 08:27:15.02ID:aaxMW0wzd
>>727
それは貨物とは言わないw
あの荷物は旅客(行商人)の手回り品扱いだから、定期手回り品切符が収入になるだけ。
定期乗車券をもちろん買っている人が大半のはずだけど、大株主で定期券タイプの株主乗車証持っていたり、社員の家族で家族乗車証を持っている人もいたりする。
独身の乗務員に、家族乗車証目当てで娘の婿に来ないかって話を持ちかけるおばちゃんとか、大株主と知らずにおばちゃんが駅長室内の食堂でひと休みしているのをただの部外者だって言って追い出した駅長が左遷されたなんて話もあった(笑)
0730名無し野電車区 (スッップ Sd42-PubM [49.98.151.34])
垢版 |
2022/09/30(金) 08:32:00.58ID:aaxMW0wzd
>>723
それは意味合いが違う(笑)
あそこは1067に改軌して省の客車を入れて事務所的に使っていたよね。
南武線とか相模線は東海道線と中央線を結ぶ路線だから、東海道線が爆撃された歳の迂回路確保の意味合いもあった。
0738名無し野電車区 (スッップ Sd5f-AUbG [49.98.129.122])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:26:29.25ID:+KZKDwtrd
>>737
青電の加速中なんてうるさくて何も聞こえなかったけどなw
あとこの装置があったためか京成車の車掌マイクは長らく
旧式で音質悪いものが仕切りの桟に直接固定されたタイプだった。
0739名無し野電車区 (アウアウエー Sa9f-xm6t [111.239.174.66])
垢版 |
2022/10/01(土) 09:08:46.36ID:v+CKgNuCa
サイクルトレインで八広行きたい
0740名無し野電車区 (スップ Sd5f-bzTr [49.97.101.59])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:25:38.88ID:DDBnZSMbd
>>734
お宅はもう絶ちましたか?いやーなネズミ、ゴキブリ…
っていうCM放送があったよね、津田沼付近で。
0744名無し野電車区 (アウアウウー Sa97-hXXO [106.146.12.13])
垢版 |
2022/10/01(土) 16:13:49.90ID:Z+3nCI4ha
>>743
北総の本数大幅増ってことは、本線は減るのでは?
0749名無し野電車区 (アウアウウー Sa97-atM5 [106.128.156.55])
垢版 |
2022/10/01(土) 17:53:36.24ID:a8O0hHYea
>>747

鉄ヲタ目線だと昔の7150みたいにラッシュ時4+4で走らせて日中はバラして4連の区間列車みたいなのを期待しちゃうけど、増解結の手間もあるし今の車両は消費電力少ないから今さら分割編成は入れないよね
0754名無し野電車区 (ワッチョイ 7301-MWoT [126.42.45.196])
垢版 |
2022/10/01(土) 22:40:32.66ID:k8nQzvau0
アクセス特急20分間隔って絶対無理なの?
本線快速は半分は東成田に流せば良かろう
0757名無し野電車区 (スッップ Sd5f-bzTr [49.98.150.15])
垢版 |
2022/10/02(日) 09:11:32.59ID:nPVN9Gsbd
>>745
朝夕に新鎌ヶ谷返しを入れているよね?
0759名無し野電車区 (スップ Sd5f-xm6t [1.75.7.251])
垢版 |
2022/10/02(日) 09:21:25.34ID:iDCeigvQd
新京成も北総も昔は弱小路線だったが立派に成長した
0763名無し野電車区 (ワッチョイ cff2-poG4 [153.232.169.44])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:45:11.54ID:C149yA9G0
番組タイトル  チャンネル・日時 内容(詳細はクリック)
鉄オタ選手権~京成電鉄の陣~[再]   (NHK総合1・東京)10月8日(土)午前1:25~午前2:24(59分)
“鉄道名所”を巡り、難問に挑む鉄道クイズ旅、鉄オタ選手権!
今回の舞台は京成電鉄。在来線最速のスカイライナーや旧「成田空港駅」に潜入!
ユーカリがついに快特停車駅に?ナイツはスペシャル漫才披露!
0765名無し野電車区 (ブーイモ MM97-l6gr [202.214.125.24])
垢版 |
2022/10/02(日) 15:22:50.50ID:LThg67UqM
久里浜方面に12連にできない北総車を入れたくないんだろう
日中はよくても朝夕は使えないから、どうしてもやらなければ
ならない、代替手段もない、なんて事態にでもならないと
実現しないのでは
0769名無し野電車区 (ワッチョイ 2302-t8c8 [106.139.160.24])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:19:23.68ID:A8ZLmVwE0
>>765
そもそも北総車って120出せるの?
日中のSHは120出す前提の運用だけど
0772名無し野電車区 (スッップ Sd5f-bzTr [49.98.147.246])
垢版 |
2022/10/03(月) 05:40:17.30ID:lxRgVdpBd
>>770
北総車は全編成、京成3700形•3000形同様増圧対応済み(圧力計の元溜圧力を上げてある)。
ただ、京急のダイヤ作成上は自社の120Km/h対応車とは同じ線引きにはならずに、110Km/hで引いてある(京成のアクセス車も同様)。
0774名無し野電車区 (アウアウウー Sa97-q9Xg [106.146.1.141])
垢版 |
2022/10/03(月) 06:59:21.74ID:BpM+4B4wa
京成は運賃値上げはしないの?
ただですら同業他社比で割高だけど。
トンネルが上げるまでは様子見か?
0776名無し野電車区 (JP 0Hff-xYJW [165.76.251.73])
垢版 |
2022/10/03(月) 09:42:33.81ID:zWnxUQnlH
北総普通も120対応して成田まで行かせるとかいいんじゃないかとは思うんだよね
北総沿線を盛り上げたいなら一本で成田空港に行けるようにするのは有効だろうし
駅間長いから所要時間もそんな長くはならんだろうから
アク特40分に1本と合わせて普通40分に1本とかかな
乗り入れ車両の全列車120km/h対応化で京急側の車両運用のネックも少し解消されるだろうしね
0780名無し野電車区 (アウアウウー Sa97-4Z45 [106.131.119.39])
垢版 |
2022/10/03(月) 12:21:54.16ID:IawpbHKJa
京成って人身からの回復早過ぎない?どんなマジック使ってんの?😳
0782名無し野電車区 (ワッチョイ e363-pIDl [58.91.203.97])
垢版 |
2022/10/03(月) 16:30:40.59ID:XPtjeteS0
ああ言う人って理解出来ないよな 中央線で見たがE233の先頭車血まみれになってたな
俺が自殺するなら奥多摩の雪山とかで一人で死ぬけどな あとメトロ絡みの本で見たが
会社によっては遺族に凄い損害賠償来るらしい ウチはしませんけどね って見た
0784名無し野電車区 (ワッチョイ 8301-/j8E [114.167.134.77])
垢版 |
2022/10/03(月) 17:30:48.07ID:A76z5tge0
>>781
検死するのは警察の仕事だボケ
現場鑑識が引き上げるまで鉄道事業者側はただ待つだけしかない
0786名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 18:56:34.29
>>781
頭悪いにも程があるw
民間事業者に捜査権限ある訳ねえだろ知恵遅れ
0791名無し野電車区 (ワッチョイ e363-pIDl [58.91.203.97])
垢版 |
2022/10/03(月) 22:09:55.29ID:XPtjeteS0
>>789
最初期の京都市電の事見たけど 車両の前後に小僧みたいのがいて 信号も無い交差点に先走りして
お願いです 道を開けて下さいとやってたみたいだね さすがに京成の頃は無いだろうけど
0792名無し野電車区 (アークセー Sx77-bzTr [126.149.142.147])
垢版 |
2022/10/04(火) 09:32:46.71ID:ug+43Ag7x
>>780
昨日の事故は本社のすぐ近くで、しかも始業前だったから通勤途上の運転課員とかがいて対応が早かった可能性はある。
実際に列車無線で本課員の名前も出てきたから、事故列車に乗っていた可能性もある。
0793名無し野電車区 (アークセー Sx77-bzTr [126.149.142.147])
垢版 |
2022/10/04(火) 09:40:03.53ID:ug+43Ag7x
>>784
警察との取り決めで、現場検証を後回しにしてとりあえず遺体の場所をマーキングして線路端に移動して当務駅長(助役)と指令の指示で運転再開して、その後警察と指導助役も交えて現場検証というやり方もある。京成は基本的にこの形だけど、警察署や消防署が近い現場だと、事故警笛を聞きつけて警察が先に現場に到着する場合があって、そうなると現場検証が済むまで動かせなくなる。
0795名無し野電車区 (アークセー Sx77-bzTr [126.149.142.147])
垢版 |
2022/10/04(火) 12:32:43.35ID:ug+43Ag7x
>>794
ただ運転士への取り調べは警察署によって様々で、不可抗力だからしょうがないよね〜的なところと、まるで罪人を見るような眼差しで問い詰めるところがあるらしい。
0798名無し野電車区 (オッペケ Sr77-scJA [126.133.192.82])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:34:00.56ID:T4RJMiFMr
ダイヤ改正あるの?
0800名無し野電車区 (ブーイモ MMff-scJA [133.159.155.89])
垢版 |
2022/10/04(火) 21:01:32.41ID:okr4bfU4M
ありがとうございます。。。
流石に停車駅変更は無さそうで。
0813名無し野電車区 (スッップ Sd5f-66UA [49.98.216.19])
垢版 |
2022/10/07(金) 22:58:23.08ID:dASWzhVZd
>>811
これで印西牧の原や印旛日本医大の利用者が増えればいいが、、、
あと印旛日本医大終点の列車を成田湯川まで延伸してほしい
0814名無し野電車区 (スッップ Sd5f-66UA [49.98.216.19])
垢版 |
2022/10/07(金) 23:00:56.72ID:dASWzhVZd
北総線の増便のためには成田空港〜成田湯川の複線化必須だね
芝山線、東成田線、千原線を廃止して北総線の完全複線化に充てる
0815名無し野電車区 (スッップ Sd5f-66UA [49.98.216.19])
垢版 |
2022/10/07(金) 23:05:13.13ID:dASWzhVZd
現状上野や浅草方面から直通する列車の中には北総まで行かずに高砂や青砥で折り返す便がそれなりにあるが
印西牧の原や成田空港に行かず青砥や高砂で折り返すのは北総線の需要が少ないから?
0816名無し野電車区 (スッップ Sd5f-66UA [49.98.216.19])
垢版 |
2022/10/07(金) 23:07:57.63ID:dASWzhVZd
北総線の近くを走る常磐線は普通と快速合わせて5分に1本走るのに
北総線は普通とアクセス特急15〜20分に1本しかない、理不尽
0818名無し野電車区 (ブーイモ MMd7-+XJG [202.214.167.218])
垢版 |
2022/10/08(土) 08:41:16.35ID:BY67G8t6M
>>816
元々生活圏としての人や物の流れがなかったからね
常磐線や総武線沿線には今でいう国道6,14号という大動脈が古くからあるけど、北総沿線にはそれに匹敵するものがない
特に江戸川を渡る橋が無く、都内からダイレクトに北総沿線エリアに入れないのが致命的
これは鉄道(北総線)だけではどうしようも無い問題
0820名無し野電車区 (ワッチョイ fb01-pc5y [126.42.45.196])
垢版 |
2022/10/08(土) 09:08:54.05ID:u6QLMfIx0
やっぱり時代は世界のINZAIか
ニュータウン失敗しておいて良かったなほんと
もう北総線を第二の田園都市線に仕上げることに京成は集中する時期だよ
都心→印西を30分台に
0823名無し野電車区 (アークセー Sxeb-1EB8 [126.160.203.227])
垢版 |
2022/10/08(土) 09:28:31.24ID:D2hCcLonx
>>819
道府県境の橋は費用負担割合やどちらが頭になるかで揉めるし、絶対的権限をもつ河川管理者はだいたい国だし、橋のたもとの取付道路はその市町村道だし、調整事項があまりに多すぎる
当然出水期は工事ができない

目黒通りの等々力大橋もやっと工事が動き出すかのところ
あれも住民の反対があった
通過交通はともかく犯罪が増えると
都県境は警察の管轄も変わるからね

最近できた京急空港線天空橋の近くの橋は国策も絡んでいたから優先度が高かった
0824名無し野電車区 (ワッチョイ 56e8-Grrc [223.133.117.16])
垢版 |
2022/10/08(土) 09:36:23.44ID:Ae5Q/u+J0
立石、高砂、小岩高架化
市川真間、八幡高架化、線形改良
その他必要な単独立体交差
北総鉄道の早期統合
東成田線、芝山鉄道線の廃止

早くしろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています