X



【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/09/06(火) 18:52:51.15ID:69L/s3yO
前スレ
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1658657968/

よっ●ぃ関連
https://www.google.com/maps/contrib/117514941449853902908/place/ChIJR7gQeW-fRjURH08w1nYw5VE/@32.9998961,138.4293071,3z?hl=ja-JP
https://www.google.com/maps/contrib/105657145114969524057/reviews/@33.5897275,130.4207274,17z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja

自称九州を出たのに未練がましく居着く特定の方へレスをしたい方は↓ここではスルー対象です
青柳俊彦・唐池恒二・水戸岡鋭治らを許さない市民の会
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1659306989/l50

気に食わなければ「鉄ヲタ」認定という認定制度をお持ちのコテ「229」もスルー対象です。
イキって書き込んでも、質問に回答できない件には必死に逃げています。
0513名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 22:06:35.87ID:y8ItyiA0
間違った。吉塚始発のアレか
羽犬塚快速とは列番がアナグラム
0515名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 22:25:19.02ID:H4psC+t6
4259Mは、海老津で機外停止して6分延で3058M先行。
編成はFo1501+1515?
0516名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 22:27:49.83ID:H4psC+t6
機外停止は、赤間駅で空の線路にダイブした奴がいた模様。
0517名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 22:38:53.69ID:y8ItyiA0
>>515
海老津からソニッコに乗りたいやつには迷惑だな
0518名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 22:44:57.75ID:0PydmUJG
2881Mも811に変更の上、通常は鳥栖止の後ろ寄り車両を肥前山口まで延長
0519名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 22:47:47.67ID:vSrXOW0E
鍋島、久保田、牛津の各駅はワンマンのホーム側全ドア解放をやめて乗るときは乗車駅証明書を発券して降りるときは運転士が運賃を回収するようになる
0520名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 22:55:23.28ID:Nx3Dlp9v
>>479
表示こそ変わってるけどそこら辺は変わってないぞ
0521名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 22:56:54.92ID:Gu7Wfuiv
中津以西の行先しか前面にワンマンを表示できないことは、大分県内はほとんどワンマン運転しないってこと?
ttps://twitter.com/niyute/status/1572939829461286914
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0523名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 23:14:11.59ID:79VaFPyv
>>519
建前はそうだが、現実には全ドア開放もするんじゃないか
高校生が多い時間の牛津とか停車時間延びすぎる
0524名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 23:55:56.61ID:IPwpPSmz
今肥前山口だが811が4本もいる
0525名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 00:03:58.25ID:ZLYCSxxR
>>524
もう江北やでw
0526水戸岡鋭治を許さない市民の会
垢版 |
2022/09/23(金) 00:13:42.69ID:Q1mVBj0K
【祝】ダイヤ改悪!
0527名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 00:29:23.81ID:9EhcAXrw
>>519
スゴカ2年後佐世保まで入るのに?
0528名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 00:29:37.67ID:1pJxFHoT
小倉発の鹿児島本線が日中毎時3本のクソダイヤなのな
0529名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 00:38:20.44ID:GxM+lrxV
日豊線と同じになってしまったか
0530名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 00:46:59.24ID:4S977THk
>>524
一本は早岐に回送ですね
0531名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 00:50:16.96ID:6hxdFREU
ラッシュ本番は26日の朝だぞ。
どんだけ不満が出て来るか。
0532名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 06:04:26.66ID:7v2jDziu
813系は直方の黒813系中間車のようなロングシート改造出来ないの??
0533名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 06:17:50.54ID:1Rzl1f9L
>>509
おれんじ経由で回送したら逆向きになってしまうのでそれを避けた形。

>>532
直方の500番台はもともとロングシートで新製されてる。
0534名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 06:23:27.49ID:q+oOAkKt
鹿児島の817は九州新幹線開業前に日豊線基準で向きを変えてたな
0535名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 06:29:07.70ID:Fw+RuPI7
誰や821の熊本転属は無いと喚いていた奴は
0536名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 07:02:12.55ID:1pJxFHoT
折尾30分に1本か、地方私鉄並やな
0537名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 07:12:38.31ID:9L6MZLJ2
西九州新幹線、YouTubeでライブ配信してるの見てみたが…大丈夫じゃなさそうだな
鉄ヲタしかいねえな
0538名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 08:00:28.22ID:V5FMY4NC
もう南九州の普通電車は撮る事も乗る事も無いだろうな
史上最悪の普通電車 817芸
0540名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 08:31:52.38ID:YPqXvieh
鹿児島は前415系乗ったら有り得ない位乗り心地が悪かったから、アレが居なくなったのはまあ進歩といえなくもない
0541名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 08:45:53.87ID:Tn78HnEZ
ステンレスの415のトプナン普通に走ってる
0543名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 08:58:39.33ID:zikYOaiA
>>538
東上線沿線に住む者で親族が日豊本線鹿児島都市圏沿線にあるのだが、そこに行ったときにそこから鹿児島市内に行く感覚が地元から池袋行くのと大差なくなりそう。
・東武500x0と817(どっちもA-Train)
・交通系ICカード(Suica互換)
・目的地にビッ○○メラがある。
0544名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:10:35.49ID:vN9CrlOM
また水戸岡率増えたのかよ
貴重な非水戸岡が減ったのが悲しい
世間は非水戸岡って事を理解して
0545名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:19:07.03ID:uIKEV5/+
世間(水戸岡アンチ)
0546名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:25:02.22ID:AWJ3sjBc
いやあ
鹿児島線の減便が一番の話題やろ
これは酷いら
0547名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:25:13.95ID:gJi/oLeJ
なんだよあの合成音声の自動放送は
0548名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:27:11.84ID:sXiiLO/L
817が12編成鹿児島へ
813が大分での運用開始
821が熊本転属、豊肥本線でも運用開始
821は福北ゆたか線でも運用開始
キハ47だらけの長崎
415疎開

宮崎は
0549名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:46:27.58ID:erA7ztKr
821のゆたか線はある意味マッチしているかも
0550名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:51:01.23ID:GxM+lrxV
>>540
軌道の問題だから817になったところで劇的に改善するとは思えず…
0551名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:52:59.39ID:GxM+lrxV
>>542
YC1より多いのかな
0552名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:57:13.70ID:Y9TbhWSm
引き続き日豊本線でも走るし新たに江北を越えて走るようになった上、リニューアルが進みロングシート化こそされどワンマン運転には対応しない811は、ある意味415の正統な後継車だな

鹿島発着の特急が減る2025年にまたダイヤ改正やって今度は関門運用以外から完全に415を追放するんかね
813も817もまだ座席に手をつけていないクロスシート車が残ってるし
0554名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 10:54:51.74ID:jb5SwBiN
821の運用って当初の目的と全く違う方向に展開してないか?
0555名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 12:04:58.56ID:h7u4z4lr
>>547
Hoya型の放送やな。

東日本の新幹線に限らず、最近はあちらこちらで使われるようになった。

YC1導入した時、三浦さんの声採用したのは何だったんだろうね。
0556名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 12:08:34.59ID:h7u4z4lr
>>555
普通電車は、車掌がそもそもいなくなっちゃったから意味ないかもしれないが、毎回面倒くさそうに「開くドアと足元にご注意ください」とかコロナ放送とか言わなくなって、それはそれで負担が減っていいんやない?

特急だと丁寧にしゃべる方もいるけど、ほぼ自動放送任せにした車掌もいるし。
0557名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 12:09:34.14ID:erA7ztKr
>>553
博多周辺のJR在来線は何もなかったり、あってもLED掲示板なのに、熊本や長崎は液晶がついてるのか…運行区間の情報なんて全部同じような内容なんだから、宝の持ち腐れじゃないのか?
0558名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 12:13:30.20ID:ek/8w9zu
>>557
博多周辺の在来線は篠栗線以外車掌がいるから適宜案内放送できるけど、
熊本や長崎は車掌がおらずそれができない分画面表示で補わなければいけないだけだろ
0559名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 12:32:27.56ID:Mv27h0sy
>>557
キハ200や125にもついとるやろ
0560名無し48さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:32:46.46ID:33CIYpC6
豊前・豊後の旧国境を初めて通過した813系
0562名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 12:39:52.33ID:g+ezOsil
>>553
クマンコがイカ臭くなっちゃう
0563名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 12:42:32.23ID:t7dbdhbB
813系LED表示が見にくいし案内もよくわからないから
811系のようなLCDを設置するリニューアル工事してほしいわ
0564名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 12:44:32.72ID:FjT08kHP
できればメトロ13000系みたいな3画面液晶で
0565名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 12:56:51.50ID:ek/8w9zu
>>445
久大本線、肥薩線、吉都線、指宿枕崎線と今月中の復旧は不可。
4路線も月単位の見合わせで見掛け倒しか?
0566563
垢版 |
2022/09/23(金) 13:27:52.27ID:t7dbdhbB
811系じゃなかった 821系だった
それか京成3700リニューアル車みたいなLCDでも可
0567名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 13:32:24.86ID:AHiTJWJF
「過去に例がない危険な台風」「数十年に一度しかないような大規模な災害が発生するおそれ」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220918/k10013823531000.html
台風14号 死者4人に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220922/k10013832451000.html
台風による災害の例
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/6-1.html

>>565
今回の台風14号では、全国で4人しか死亡していない。
過去数十年以内に、何十人もの死者を出した台風が何度も来ていることを鑑みれば、
「過去に例がない危険な台風」などの事前の煽りは結果的には過剰であり、
「見掛け倒し」だったという感想になるのも仕方ないだろう。
0568名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 13:42:19.71ID:hGIIg1uy
>>545
それだったらとっくに水戸岡さんクビどころかどこの鉄道会社もデザインを採用しないでしょ。でも現実は…。それとも水戸岡デザインを採用してる会社全てに脅迫状じみたアンチレスを送りますか(笑)?
0569名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 13:55:03.62ID:mEJrkXWy
>>567
その煽りにより身を守る行動に努めた結果死者が少なかったのであり、
それは対応による結果。

死者数で比較するなら同じ対応した上での比較をしないと正当な比較にならない。
0570名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 14:09:17.31ID:7h6x7zZp
台風14号は雨が降らなかったから大したこと無いよ。風が強くてもバカが出歩いてない限り大災害になるようなヤワな建物はないからな。
0571名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 14:09:58.05ID:LwxtDjeh
           キハ47
     九州各地→→長崎
              ↓817
大分←福岡→熊本→鹿児島←直方
   813  821  817    817
0572名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 14:12:43.12ID:+xca5pDX
椎葉・諸塚とかの耳川流域は高千穂鉄道を廃線に追い込んだ17年前の台風と同等か
それ以上の浸水被害が生じているが、道路が寸断されていて取材にいけないので
被害状況が全国に伝わっていない。
知事も被害対策に専念するため国葬には欠席する。
0573名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 14:15:43.70ID:GxM+lrxV
>>567
「電気足りてるじゃん」と言い放つ反原発界隈と同じ臭いを感じる
0574名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 14:17:52.37ID:th5F1Kgw
放送の押し売りは止めてください  09/23 14食17口
0576名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 14:21:51.79ID:mEJrkXWy
>>570
大したことないならなぜ4路線も長期運休なんだ?
その程度の設備といえばそれまでだが、災害なら仕方ないが、大したことないのに数日で復旧できないのは問題だろう
0577名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 14:23:21.89ID:kOmydP+t
長崎のキハ200系は何処へ?
0579名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 14:56:31.40ID:yXs1zXcw
昼の区間快速、4両が増えて9両はほぼ無くなった
鳥栖13:58は南福岡で4両から7両へ増結あり
0581名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 15:08:43.59ID:cKPI6cXi
>>570
普通に雨降ったけど
比較的雨が降らなかったって言いたいかもしれんが大分と宮崎は酷かったけどな
0582名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 15:09:44.91ID:iHD5rLWe
「そうなれば」って、実際にはならなかったんだから良かったじゃん
0583名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 15:12:06.26ID:mEJrkXWy
>>581
>>570

確かに吉都線沿線あたりは積算雨量1000ミリだけど、これで雨が降らなかったというなら、どれだけ降れば降ったというレベルだな
0584名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 15:15:18.56ID:Mv27h0sy
>>577
甥過去熊へ
0585名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 15:43:06.69ID:V5FMY4NC
せめて早期に817系を改修してくれ
全面液晶確変ありで
0587名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 16:11:55.55ID:5Ial0CXU
>>585
確変すると車体に張り巡らせたLEDが赤く光ります
0588名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 16:17:10.95ID:RlpJ23x2
>>548
47だらけって言うほど多くねえだろ
佐世保線だって蓋を開けてみれば出入庫以外ほぼYCっぽいし
0589名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 16:19:27.24ID:xYqBX4pn
イカ釣り821も確変すると
ライトが昭和のネオンみたいにスクロールするの?ミトーカ先生
0590名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 16:34:03.90ID:Zkl57QIQ
昼間の小倉駅、821系3両をよく見かけたな。休日の昼間に門司港行き3両ワンマンは満員状態になってたw
福北区間の休み明け、平日の朝ラッシュがどれ位減車されるか気になるな
0591名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 16:43:55.89ID:kOmydP+t
>>590
折尾行きが直方行きになってる。
直方からジアウトレット北九州に誘導したいみたいだな。
門司港〜鳥栖、小倉〜中津はすべて819、821系のロングシートになるんじゃない?
813系は大分に行ったからね。
門司港〜鳥栖間はロングシートにして車両を6両に統一するかもしれないな。
0592名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 16:49:07.67ID:erA7ztKr
今までも、ダイヤ改正直後は、どの会社も多種多様なパターンの旅客流動データとってるけど、結局次のダイヤで何も反映されないのがQと東日本。
特に東日本、今後定期で高速道路のような時間帯プライシングを始めるが、それに合わせてダイヤまでいじられるかと言われるとそれはないだろうな。
むしろ改札の入り口で時間待ちしてるやつらに「はやッ便」で金沢から送られてきた生菓子を叩き売りしてきそう。
本数の減った時間帯になだれ込んできた乗客が集中し混雑、隣に立った人の生菓子が顔に付いたなどといってトラブルが発生するだろう。

Qも主要駅から近郊への電車減ったけど、電車待ちの間、アミュで過ごして金落とせ、というメッセージだと思っている。
0593名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 16:58:54.52ID:J8qdqdFq
>>591
817系3000番台「」
0594名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 17:12:38.86ID:kOmydP+t
>>592
次のダイヤ改正で昼間の区間快速は廃止になり、博多駅周辺は15分間隔、小倉駅周辺は20分間隔の普通のみのダイヤ改正になりそうです。

快速はラッシュのみの運転に。
昼間の博多〜小倉はソニック誘導になると思います。
0595名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 17:19:01.93ID:mEJrkXWy
>>591
811はどうなるんだ?
門司港〜鳥栖を走らないなら転属先などないぞ。
0596名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 17:51:39.71ID:7v2jDziu
813系を直方に転属で 直方の817系を南福岡に転属で
821系と連結で5両ワンマンをやるかもしれないな
0598名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 19:43:11.24ID:GxM+lrxV
浦上は一番電車見送り組?ブルーインパルス帰り?
0599名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 19:45:03.32ID:Mv27h0sy
>>594
門司港も20分毎になるのならええけど
0600600
垢版 |
2022/09/23(金) 19:46:17.68ID:Mv27h0sy
600(σ・∀・)σゲッツ!!
600キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
600(・∀・)イイ!!
>>597
KQハズに見えた
0601名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 19:55:47.47ID:GxM+lrxV
>>599
そうすると門司~小倉が過剰になるから嫌がってるのかも
0602名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 20:00:11.05ID:GxM+lrxV
MBCニュース | 「415系車両」鹿児島で見納めに 「ありがとう」160人が見送り
https://www.mbc.co.jp/news/article/2022092300059760.html

「青いラインがかっこいい。寂しいがもっと宮崎とかで頑張ってほしい」

こんなところに鹿児島県民の宮崎県に対する意識が垣間見えて興味深い
0604名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 20:35:40.91ID:VXQmLoYo
そんな鹿児島には長崎や熊本から大量のお古817が来た
長崎はYC1、熊本は821投入
0605名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 20:36:59.70ID:V5FMY4NC
大当たり熱い予告になると前面に魚群が泳ぎ当たると車内をマリンちゃんが走ります
更に確変なら車体をタコや海老や蟹などが次々と駆け巡りますよ
全てのお客様は出玉の銀箱をお持ち帰りください
0606名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 20:43:41.02ID:mEJrkXWy
>>602
青いラインがかっこいいなら毎日枕崎線や肥薩線(復旧すれば)で見られる
0607名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 20:49:32.68ID:kLg18KK8
>>604
クマンコはイカ臭くなったw
0608名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 21:11:08.39ID:d6b1lr+t
>>597
路面電車に挟まれているバスは恐らく線路の先に空きがないのに見切り発車して
詰まって身動きとれなくなって電車とご対面ってところかね
0609名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 21:31:32.13ID:fddhCZnX
非電化化された長崎本線はキハ200じゃないと速度落ちないか?
キハ40をぶち込んだら機関換装してるとはいえ速度が落ちる
電車時代の表定速度を維持するには最低でもキハ200が必要
0610名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 21:32:57.13ID:CEt5QVPu
特急退避が無くなったからむしろ大半の列車で表定速度は上がったぞ
駅間の運転時分は延びてるだろうけど
0611名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 21:37:53.07ID:xYqBX4pn
>>602
宮崎は鹿児島の産廃じゃないんだよボク
0612名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 21:39:35.84ID:xYqBX4pn
>>608
名古屋走りで有名な県の地元ドライバーだけど
長崎駅前はマジ通りたくないわ
0613名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 21:41:57.59ID:GxM+lrxV
産廃というか属国と見なしてるふしはある
南日本放送が放送エリアを宮崎県に拡大しようとして、これはいかんという動機で生まれたのが宮崎放送
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況