X



東武鉄道車両総合スレッド Part135
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/09/15(木) 03:58:35.00
車両紹介|東武鉄道公式サイト
https://www.tobu.co.jp/corporation/rail/vehicles/

東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。
沿線民同士の諍い、ファンサイトの平穏な運営を妨げる書き込み、車両とは関係無い話題、釣り針の投下やガセネタ、情報のクレクレや乞食、内部情報の暴露など、企業のコンプライアンスに反する行為は厳禁です。
※執拗な分離改変厨、ワッチョイ厨による荒らしはお断り、これらの行為にご注意下さい。

☆長文書き込みをする際の注意☆
・ 長文書き込みをする際は、必ず“コテハン”を入れましょう!
・ いつものことですが、投稿する前に、“日本語”になっているか確認した上で書き込みをすること!
・ 度を越した妄想は、5ちゃんねるでは無く、各々のブログにて思う存分書きましょう!
以上の注意を守れない場合は、徹底してスルーしましょう。
※ある程度の東武鉄道に関わるスレチネタならOKとします。

☆前スレ
東武鉄道車両総合スレッド Part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1658363349/
0021名無し野電車区
垢版 |
2022/09/17(土) 12:51:44.45ID:SOL3iv9M
2か月ぶりの鬼怒川旅行
下今市まで乗ったスペーシア。やはり乗り心地が良かった。
0022名無し野電車区
垢版 |
2022/09/17(土) 12:58:24.80ID:02Jp/xLt
>>17
JAROに通報だ。

それ以外の路線は、原子力をはじめとした汚い電力で運行しています

って宣伝になっちゃうんだから、全線再生エネルギーの電気使うならまだしも
そうでないなら広告はやめた方が良いし、高い電気を使う必要もない
0024名無し野電車区
垢版 |
2022/09/17(土) 13:20:17.98ID:SwlQk2Bh
すぐ側の水力発電の電気を使ってるだけだろ
0026名無し野電車区
垢版 |
2022/09/17(土) 14:13:13.63ID:4ceSg6Ph
野田線の5両化と新車は一旦白紙にして、
9000系と50050型置き換え用の共通設計新車を先に。

9000系は9050型も含めて全車廃車。
50050型で東上線10000系を置き換え。
10000型(コルゲート)と10030型10コテは全車廃車。
10030型6+4(中間運転台撤去車含む)は分割整備して、
野田線と東上ローカルに転用。
0028名無し野電車区
垢版 |
2022/09/17(土) 22:57:08.53ID:J2U6nBas
パチでタコ負けしてぐったりしながら野田線に揺られて帰宅
最悪な1日だった
0030名無し野電車区
垢版 |
2022/09/17(土) 23:09:10.30ID:J2U6nBas
医療ミスで後遺症が残って人生終わって自殺も何度も考えた
だけど人様の迷惑になるような事はしないよ
どっちにしても早死して無縁仏になって終わりだ
0031名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 09:42:06.09ID:7Y0KHkeN
相鉄にはもうボロい車両ないな
東武が他社と遜色なかったのは昭和末期頃までだな
遜色というか
うまく誤魔化せてたのはが正解
0032名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 09:59:57.64ID:U6aDIGtD
現役で走ってる電車の集電装置がひし形なのがヤバいよね
車両の耐用年数は13年だというが13年どころか30年も40年も現役で走ってる
何か起こってからじゃ遅いので念入りに点検頼みます
0033名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 10:09:04.29ID:WxxzePd3
この社長兼SL三重連特別担当 は、某記事で自分は頭がよくて数学がすらすら何でも解けた と抜かしやがった
そんなに勉強できたなら、武蔵大学で教鞭だけとってろや
商売、事業には全く向いてないから
なまじインテリ気取りだから始末が悪い
50年何もしなかった二代目藤太郎、30年謎行動中の三台目と連続不作
https://i.imgur.com/MU02M0I.jpg


おい、車両課長、清掃担当課長なんとかしろや
8000型のふかふかシートが台無しやんけ
お得意様がお怒りだ、すぐ張り替えろ
https://twitter.com/train_sanoyuki/status/1571117536481275904

昔は、キカスやトブコの折り返し引き上げ列車に掃除のおばちゃんが乗り込んで綺麗にしてくれたけど、何で止めた?
阪急様に社員を研修に派遣しろ
メンテできないのに新車とか無駄だから

野田線に AI 駆使した新車の導入試験とか、バカ学生が勉強もしないで最高学府に入りたいと言ってるようなもんだから即刻中止
そういうのを世間では無謀というんだよ、車両課長
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0038名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 04:06:46.82ID:/HvNt9no
>>36
どのくらい掃除しないで済むか日々検討してるんだよ
0039名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 06:28:49.33ID:Z6rBydGQ
清掃の指摘なんてするのここのスレ民くらいだしな
運んでやってんだから黙って乗ってろ
0040名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 09:14:52.80ID:QXBXbgcX
車両にまだクモの巣マーク🕸貼り付けていた時、車内にリアル蜘蛛の巣があるぞーってクレームが入った

そしたら、リアル蜘蛛の巣を撤去するのかと思ったら、シールを貼り変えやがったw 爆

この会社は普通の神経してないからw
これは有名な話
0042名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 11:08:40.67ID:IT56sikU
未だ東武鉄道の社員さんが車内清掃していると思っている人がいるようだ。
0043名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 12:26:52.12ID:xfL4Gf+h
>>42
清掃業者に外注に出してるけど、その発注単価を値切り倒してるから
清掃員がやる気なくして、安月給相当のいい加減な仕事をする

ってパターンだろう。
0044名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 13:33:16.00ID:nuon0GTc
>>1
東武は8000&8500型や800&850型が取り急ぎ更新必要だと思うが、残数どれぐらい?
0045名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 13:34:08.39ID:nuon0GTc
>>42
業者が掃除しても落ちきれない汚れや折返し待ちの車内に放置されたゴミなら乗務員が処理する?
0048名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 15:07:55.61ID:lI+F4d5Q
552 名無し野電車区 2022/09/19(月) 14:43:24.06 ID:V6Tmy2lr
>>45
東武は界磁チョッパの10000系列や電機子チョッパの9000系の方が急務
0049名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 15:45:57.59ID:K2Sq1PUR
>>40
佐野線乗ると蜘蛛の巣マジで見るよ
掃除しろよと思う
0051名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 16:47:54.95ID:IT56sikU
>>45
空き缶やちょっとしたゴミ拾いはするんじゃない?
そこまで明確な線引きしたらきりないけど。
0052名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 19:18:09.44ID:HnEA69Cn
>>51
方向幕の手回しハンドルを回すのも拒否した過去があるのに、期待するだけ無駄
0053名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 20:11:09.18ID:t8bB0XvI
例えペットボトルが落ちてても拾う乗務員なんていないでしょ
拾うのは荷棚に残されたスポーツ新聞を自分が読むために拾っていくぐらい
0054名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 20:29:48.87ID:nuon0GTc
>>52
阪急やJR西だと通過待ちや折返しのタイミングで拾ってるのを観るが関東はこれが普通?
0056名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 20:59:42.12ID:VLU/ZrFB
>>55
東武は、4で始まる形式番号を、旅客車両には使わない。過去に機関車で使ったことがあるだけ。
4で始まる形式番号を気にせず使うのは、関東だと西武と小田急くらいで、
それ以外の会社は忌避番号にしているところが多い。
東急4000は5050系4000番台だから、番号としては使うけど形式名にはしない、って会社。
0059名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 21:53:27.73ID:1P159K9H
>>57
4は死を連想させるから、縁起悪いと使わないところが多い。
9は苦を連想させるから、利用者が苦しもうと本社は関係ない
って理由で東上線専用車両に縁起悪い番号を割り振ったんだろう。

おかげで、東武にとって極めて重要な番号の車両が東上線の車両に割り振られる
という、不本意な結果になった。
故障して修理する意思すらなく醜態さらしていて、外の道路から見える車両が重要な番号の車両だし
0061名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 00:27:37.11ID:Rp235zg0
400(ここまでシルヘッダー付き),420(ここまで前面三枚窓),440(ここから湘南タイプ),460,470(一段下降窓)があった
0062名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 04:08:14.85ID:9MTV0h1k
東武日光駅ホーム
1、2、4、5、6 番線があるのに
3番線が欠番
なんで?
0066名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 08:48:08.10ID:ljhq+YKN
>>62
旧3番線を潰して4~6番線を作ったからでしょ
向きも違うし明らかに後から付け足したのが分かる
0067名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 11:54:57.54ID:L+1evZn9
東武は6050か8000を銚子電鉄に譲る気はないの?
You tubeで人気の西上さんが運転士になったよ。
銚子電鉄の元京王の車両はボロボロだぞ。
0068名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 12:07:38.41ID:BwvVs1EK
>>62
1 2番線は4両まで
4 5 6番線は6両まで
入線できます。
0069名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 12:25:58.26ID:UOhTjN+m
>>67
検査する際に使用するミンデン治具が高価って名誉館長が言ってたな。
0070名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 12:33:21.27ID:5bxQRIMQ
>>69
ミンデンを使ってない後期車なら他社に譲渡出来るかもしれないが
そもそも銚子電鐵に20m車って入れるのかどうか?
0071名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 12:48:44.20ID:4kRhDhnq
>>70
むかしキハ17系が乗り入れて、ホームをガリガリこすったっていう記事を何かで読んだな
0072名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 12:48:47.62ID:mw9klj47
国鉄の時代、キハ10系を使った直通列車が海水浴シーズンに運行されていた。
時代が流れてキハ20系が製造されるようになって、編成に混ざったらホームガリガリ君。

車体幅の狭い車両じゃないと銚子電鉄では使えない。
あと、電圧600Vってのも頭に置いておけ。
銚子電鉄で京王車が使えてるのは、伊予鉄が買ったときに600V降圧改造をしてるから。
0075名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 13:47:01.45ID:mYEw+2uv
>>73
17はオッケーで、それで運転実績が出来たのに気をよくして
無差別に手持ちの気動車を送り込んでたら、20が擦った、という話じゃなかったかな?
0076名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 14:19:40.40ID:HmeE7lkY
>>74
方南町支線用の02系がちょうど余っているぞ
0079名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 17:19:35.60ID:HPrURUiq
野田線は関東で最もボロい幹線
6万が混ざってるだけまだ昔よりマシだが他社ならとっくに廃車レベルの8000が全編成の4割も占めてるってヤバい今2022年だよ
0080名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 18:17:00.44ID:avq2YrLZ
吊り掛け駆動がこの間まで残ってたヤバさ
0081名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 19:06:36.00ID:IbBoe7I9
>>79
>>15
8000系置き換えは後回しだから

552 名無し野電車区 2022/09/19(月) 14:43:24.06 ID:V6Tmy2lr
東武は界磁チョッパの10000系列や電機子チョッパの9000系の方が急務
0082名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 21:07:08.98ID:EVk26g5t
>>81
来年には半直系統からチョッパ車がいなくなる中、副直系統からチョッパ車が消える気配は無い。

東横線はインバータ車100%達成を果たしたのも束の間、東武からチョッパが乗り入れて来るとは…
0083名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 21:48:43.29ID:3Jf/m6tZ
東武の認識だと抵抗制御でなければ
省エネ電車なんだろ?
0084名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 21:50:03.97ID:3Jf/m6tZ
交流モーター車両は22世紀を視野に入れた次世代車両なんだろう
0085名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 23:08:03.85ID:BM0MvZZH
>>76,78
01より02の方が幅広だから寸法が合うかどうか
そろそろスレチと言われるぞ
0086名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 12:14:01.18ID:PfSkpVEm
東武の主力10000系列

小田急の主力3000形

性能、接客設備ともに
その差は歴然
0088名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 12:31:31.61ID:0QNZfFb4
>>83
回生ブレーキがついていれば省エネ電車。
界磁チョッパって、力行時は抵抗制御だぞ。
0090名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 13:19:47.45ID:PfSkpVEm
東武の主力10000系列

京成の主力3000形

性能、接客設備ともに
その差は歴然
0091名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 15:01:54.31ID:FTL4aKMc
京成3000とか神車だろ
標準軌で18mだから性能いいのは当たり前だけど加速も減速も素晴らしい
日車ブロックはAトレみたいな安物感もない
0093名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 19:58:36.91ID:jaJneMZY
東武だって京成3000クラスの車両がゴロゴロしてるじゃないか

赤電のほうだが
0095名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 20:17:54.10ID:peS3Jw98
そんなのがゴロゴロしてる路線のユーザーにとっては
乾いた笑いしか出てこんけどな
0096名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 20:34:27.04ID:ugLKu7r7
東急2020系や京急1890番台みたいに完全フラットな車体をみると、ブロック車体が古臭く感じるな。
0097名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 22:48:52.77ID:8xXgFP57
近鉄の8000系はボロイが相当数減ったな
東武8000はいまだ多すぎ
0099名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 00:07:06.46ID:xEPj07u+
日車ブロックの方が安っぽいだろ…
0101名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 12:41:22.26ID://M2MmFq
近鉄名古屋線に乗ると、さすがに東武の方がマシに感じる。
メトロ、西武、東急の4社では東武がダントツの最下位だが。
0102名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 13:01:48.89ID:du/jGoGf
たしか近鉄名古屋線っていまだにシリーズ21すら走ってなかったよな
3扉転換クロスの5200系はちょっとだけ羨ましくはあるけど
0103名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 13:28:56.91ID:R+m6x73d
近鉄1000、2000、6000、8000系あたり乗ってみんさい親しみ湧くからw
0104名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 16:48:10.35ID:mPrBNXlm
絶対スペーシアよりリバティ派な新型好きの俺でも、50000系乗るなら(東武)8000でも別にどうでもいいやって感じ。
60000は好きだけどね
0107名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 03:39:57.29ID:ab6SG4cM
>>106
>普段はこの区間を走行しない東京メトロ8000系と定期運用のない8506Fの離合。
区間がもっとよくわかるように写真撮れよ
0108名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:29:25.56ID:htQ1NjH1
「離合」は西日本の方言
共通語では「すれ違い」と言う
0112名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 13:03:44.64ID:Mv27h0sy
>>103
6000系はとっくに全廃
養老で再就職したのならまだ走ってるが
1000系も間もなく全廃するがごとく廃車続いてる
0113名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 14:25:11.12ID:EgvQxXKd
東武京成で通勤マンだけど軌間が乗り心地に及ぼす影響は大きいね
クルマでもインセット違うホイールでトレッド20mm広がるだけでロールが穏やかになって旋回速度の限界が上がる
1067と1435では劇的に変わるのも納得
0114名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 16:06:31.84ID:LQ3kuB+C
リバティのハズレ感がハンパない
小田急のexeみたい
0116名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 16:53:03.17ID:UzMDrdRR
まあ東武さんに期待するは
間違いということで
0117名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 17:24:57.62ID:4spqfLyn
>>114
まさにEXEと同じような役割(分割併合とか)を与えられた車両なんだし仕方ない
結局フラッグシップは小田急はVSE→GSEで東武はスペーシア→スペーシアXなわけだから
0119名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 17:44:50.92ID:BntW3wzK
リバティはGPS入るようにして
位置情報使うポイ活アプリとかゲームとか増えてるんだから
0120名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 19:04:24.46ID:GxM+lrxV
関東のウグイスは訛りが酷いから京から取り寄せたウグイスを放ったのが鴬谷の由来
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況