X



つくばエクスプレス168

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (6級) (ワッチョイ bbc6-OdF3 [118.237.37.67])
垢版 |
2022/09/15(木) 11:58:31.44ID:+0Z9FHim0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを3行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

首都圏新都市鉄道株式会社が運営するつくばエクスプレス線について語るスレです
運営会社や社員に関する話題はお控えください。

基本情報
 起点:秋葉原駅
 終点:つくば駅
 路線距離:58.3 km
 駅数:20駅
 軌間:1,067 mm(狭軌)
 線路数:複線
 電化方式:直流1500 V(秋葉原 - 守谷間)
      交流20,000 V・50 Hz(守谷 - つくば間)
 最高速度:130 km/h

公式サイト:https://www.mir.co.jp/

前スレ
つくばエクスプレス167
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653743748/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無し野電車区 (スプッッ Sdba-6N/w [183.74.192.58])
垢版 |
2022/09/29(木) 09:13:38.30ID:IdzZ49bvd
>>101
東武はバスに関しては水戸や土浦にも路線伸ばしてた。
茨城県内に複数の営業所もあったし。
結局、不採算で撤退。
鉄道に関しては地磁気観測所の関係で直流車両を走らせられないから進出せず。
0104名無し野電車区 (ワッチョイ 22ad-qQyE [61.22.230.136])
垢版 |
2022/09/29(木) 10:16:00.98ID:awqgBb740
>>91
結局ネックになるのは駅から先の問題だよな
数ヶ月前のお知らせのチラシがそのままだったり、たまに道間違えたりするからな
0106名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-WY+4 [106.128.127.95])
垢版 |
2022/09/29(木) 23:24:13.55ID:2ko/kr5ea
>>94
川と丘がくり返し連続する地形だから市街地が同心円状に広がれないのが大きい気はする。川べりは田んぼだし、洪水を気にすりゃ開発は丘(台地)の上に限られるし。
0108名無し野電車区 (スプッッ Sd42-6N/w [49.98.16.90])
垢版 |
2022/09/30(金) 04:14:34.87ID:gVhq0pXqd
>>106
>川と丘がくり返し連続する地形

東京ってそういう地形だけど?
と言うより、どの県も似たようなものでは?
0109名無し野電車区 (ワッチョイ 47c6-tX/F [118.237.37.67])
垢版 |
2022/09/30(金) 06:26:50.58ID:infEBAvU0
>>94
車社会だと都市機能を集約させる意味が薄れるんじゃないかな?
商業施設にしても何より広い駐車場(できれば平面)を確保することが
求められるし駅前だと土地代高いから駅から離れた、まとまった土地の
ある所に出店する

TX沿線だと守谷がそんな感じ?
0110名無し野電車区 (ワッチョイ 22ad-qQyE [61.22.230.136])
垢版 |
2022/09/30(金) 07:00:40.17ID:buwqbw2D0
>>109
車社会だと駅は単に車から(滅多に乗らない)鉄道に乗り換える場所にしかならんね
駅や駅前に求心力がないというか…
つくば駅がその典型的な感じ。

ただ、余所から来ると印象良くないよね。駅前なのに何もないって印象になっちゃうし、来訪者に優しいとは言えないので
0111名無し野電車区 (ワッチョイ b701-BGyh [60.65.246.166])
垢版 |
2022/09/30(金) 07:18:26.49ID:y+kid6bj0
鉄道社会として成り立つのは守谷みらい平までな気がする。その地域では車1台の家庭やそもそも車がない家もある。
都市圏として発展させるなら守谷とみらい平に頑張ってもらうしかないんじゃないか。
0112名無し野電車区 (ワッチョイ f761-g/dx [124.87.95.159])
垢版 |
2022/09/30(金) 07:24:54.03ID:012bgjdo0
どういう認識?
寧ろ守谷とみらい平は
もう発展が止まってるし、
ここまでって感じなんだけど…
0113名無し野電車区 (スプッッ Sdba-6N/w [183.74.192.87])
垢版 |
2022/09/30(金) 08:17:57.42ID:uiFV1l12d
守谷市民は駅前に流山おおたかの森駅前みたいな商業施設が無いのが不満のようだがな。
帰宅の電車降りて「ちょっと買い物して」という商業施設が無いのが。
0115名無し野電車区 (ワッチョイ 47c6-tX/F [118.237.37.67])
垢版 |
2022/09/30(金) 13:42:40.91ID:infEBAvU0
おおたかの森は、東武もTXも開発が進んでない所に新駅作ったのが大きいかな
(地価が安い、権利関係が複雑でない、まとまった土地が確保しやすい)
元々東武の駅があった豊四季、初石、江戸川台にTX通したら発展できなかったと思う

国土地理院
1989年おおたかの森付近空中写真
https://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=1049600&isDetail=false
※地図中の右隅中央から上隅中央へ繋がっている線が東武野田線
  その線の途中曲がっている付近が、おおたかの森駅になる所

比較
1990年守谷駅付近空中写真
https://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=1052355&isDetail=false
※地図の左隅付近が常総線守谷駅
0116名無し野電車区 (スッップ Sd42-6N/w [49.98.175.61])
垢版 |
2022/09/30(金) 19:02:43.10ID:bHNX+XvRd
>>114
TX開通間もない頃に常陽銀行が駅前に出店したら、
「都銀じゃなくてガッカリ」みたいな嘆きレスがあったよ。
今は三井住友はあるけど、みずほは取手の支店に統合されたんだっけ?
0119名無し野電車区 (スッップ Sd5f-QJfN [49.98.149.147])
垢版 |
2022/10/01(土) 06:18:52.15ID:bLymijYHd
それは無いだろ。
延伸先に向かうのは多くても日中1時間に3本程度では。
0122名無し野電車区 (テテンテンテン MMff-NqTf [133.106.138.106])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:05:21.21ID:E7Aw2k1IM
土浦に延伸したら、始発電車の豊富な土浦の再開発が進むな
そうなると投資先もつくばから土浦に移るだろう
常磐線だと遠いけど、TXならギリギリ通勤圏になるかな
東京延伸も含めれば十分魅力的
つくば市民が断固反対すんだろうけど
0123名無し野電車区 (スフッ Sd5f-QJfN [49.106.211.221])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:07:49.39ID:z3S/eNgLd
土浦が延伸ルートから外された場合、
将来的に茨城県がつくばとの合併を進めようとしても拒否するようになりそう。
0124名無し野電車区 (ワッチョイ 5301-nIp5 [60.65.246.166])
垢版 |
2022/10/01(土) 18:57:39.99ID:rQnaL95h0
土浦合併よりツクバミライシを守谷かつくばに拾ってほしい...ここまだイナ村とヤワラ村で歪みあってるよ...
0126名無し野電車区 (ワッチョイ 3f9f-hUXQ [125.198.65.87])
垢版 |
2022/10/02(日) 20:59:31.10ID:Cl9YjV1N0
朝ラッシュのつくば→南流山が遅すぎる気がします。

平日4020、つくば→南流山32分、南流山→秋葉原26分。
平日3004、つくば→南流山23分、南流山→秋葉原21分。

平日3004に比べ平日4020は
南流山→秋葉原5分遅いだけなのに、つくば→南流山9分も遅いです。

平日3004つくば→南流山と、平日4020南流山→秋葉原の合計なら
つくば→秋葉原40分台で、49分なら可能そうです。

つくば→南流山は他の列車でフォローできない混雑でしょうか。
0127名無し野電車区 (ワッチョイ 5302-8EEs [124.210.19.43])
垢版 |
2022/10/04(火) 01:08:58.24ID:gNMA+ity0
>>126
 区間快速が快速より遅いのは当たり前だろ?
 何が言いたいの?
0129名無し野電車区 (ワッチョイ 5301-nIp5 [60.65.246.166])
垢版 |
2022/10/04(火) 19:16:40.27ID:kUic5Swp0
つくば以北が万が一開通したとしても、つくばまでは快速、つくば以北は常磐線みたいに全各駅停車だろうからそこまで所要時間の速さはいらないと思う。
0133名無し野電車区 (ワッチョイ 5302-8EEs [124.210.19.43])
垢版 |
2022/10/05(水) 01:09:51.08ID:6bOvxjQF0
>>129
 そんなもんいらん。
0134名無し野電車区 (ワントンキン MM7f-bPFH [219.165.53.181])
垢版 |
2022/10/05(水) 02:44:42.83ID:l59PzURqM
ああん
0136名無し野電車区 (ワッチョイ cfd1-CxKw [153.225.247.46])
垢版 |
2022/10/05(水) 12:02:13.86ID:cMPaYqD90
>>124
前のつくば市長が合併構想を言い出した時は、つくば、土浦、つくばみらい、守谷、かすみがうらがその対象地域だった。
前の土浦市長の意向で、つくば、土浦だけの合併勉強会立ち上げに至り、他の三市はオブザーバー参加で事実上の蚊帳の外。
結局、言い出しっぺのつくば市長が市長を辞めて合併話は御破算。
合併話を言い出した当時は「バスに乗り遅れるな」という声が上がるぐらい合併熱があったんだけどね。
0139名無し野電車区 (ワッチョイ cfda-tB+s [153.145.29.52])
垢版 |
2022/10/06(木) 00:08:56.31ID:S6msLOXZ0
つくばみらい市、TX沿線という共通点とその名称からつくばとの繋がりが強いように思われがちだけど、
実態はむしろ守谷・常総あたりとの繋がりの方が強いんだよなぁ。
対つくばは都市軸道路、新都市中央通り等、まだ道路整備も完全ではないし、
ゴミ処理場等の行政サービスや警察の管轄も守谷・常総側だし。
0141名無し野電車区 (スップ Sd5f-CxKw [1.72.5.236])
垢版 |
2022/10/06(木) 06:01:15.28ID:UJoeW9KPd
>>139
>行政サービスや警察の管轄

本来ならTX沿線でそういうのを再編しなきゃならないんだよね。
でも、なかなかやらないから、合併で「やらざるを得ない」方向性にするしかない。
とは言え、つくばもそうだが今の市長は皆内向き志向で当面の間、合併話なんて言い出しそうもない。
0142名無し野電車区 (アウアウウー Sa97-P+2H [106.128.124.61])
垢版 |
2022/10/06(木) 13:01:03.60ID:/UUUiaQxa
つくば市モンロー主義か。
つくば自体が無理やりくっついてるし、学園とTX沿線地区じゃない昔からの地区の土浦や牛久や下妻への流動も根強いから、集約すれば便利になるとは限らない面がある。
歴史をふまえたら谷田部に置くのがTX使いにしても車使いにしても一番便利になってしまう気がする
0145名無し野電車区 (ワッチョイ 5302-8EEs [124.210.19.43])
垢版 |
2022/10/07(金) 00:58:19.87ID:OvqMOQQl0
>>139
 つくばみらい市を管轄する機関

警察:常総警察署
法務局:取手出張所
保健所:つくば保健所
ゴミ:常総広域(守谷)

全部バラバラ
0147名無し野電車区 (ワッチョイ 5302-8EEs [124.210.19.43])
垢版 |
2022/10/07(金) 06:52:54.18ID:OvqMOQQl0
>>144
 猿とはこれのことか?
https://h-yuutopia.com/
0148名無し野電車区 (スップ Sd5f-CxKw [1.66.103.242])
垢版 |
2022/10/07(金) 09:35:00.37ID:tXDAbWSOd
>>145
税務署:土浦税務署
0152名無し野電車区 (アウアウウー Sa97-tB+s [106.129.61.51])
垢版 |
2022/10/07(金) 19:04:22.54ID:/ohTqtAHa
>>150
元々入れてもらおうなんてしてないからだろ。
当初、伊奈町と谷和原村は水海道市と合併しようとしてたんだから。
結局なんやかんやあって、3市町村での合併話は破断になり、
水海道市は常総市に、伊奈と谷和原は2町村で合併してつくばみらい市になった。
0153名無し野電車区 (スップ Sd5f-CxKw [49.97.97.88])
垢版 |
2022/10/07(金) 20:14:44.77ID:YS3NBQmid
>>149
税務署の管轄区域はかつての郡単位で分けられてる。
つくばみらい市の前身の伊奈町と谷和原町は共に筑波郡で土浦税務署の管轄区域は筑波郡と新治郡だった市町村(土浦市は新治郡)。
だから、土浦市の隣の阿見町は稲敷郡なので同じく稲敷郡だった牛久市と共に竜ヶ崎税務署の管轄になる。
税務署は明治政府が設置したんでしょうが、要するに100年以上も前の行政区域を令和の今でも墨守している。

>>152
当初は伊奈町、谷和原町、水海道市で合併を進めていたが、新市役所の位置で揉めて破談になった。
で、伊奈町と谷和原町でつくばみらい市になり、水海道市は同じく下妻市との合併話が破談になった石下町と合併して常総市に。
0154名無し野電車区 (ワッチョイ 5301-nIp5 [60.65.246.166])
垢版 |
2022/10/07(金) 22:44:10.14ID:D10fPg8n0
つくばみらい市こそつくば市に吸収されるべきじゃないかな。そうするとみらい市という名を活かした未来ある市になれそう。
0158名無し野電車区 (ワッチョイ 9302-/NJe [124.210.19.43])
垢版 |
2022/10/08(土) 05:51:09.32ID:lcmE+jOM0
>>153
>当初は伊奈町、谷和原町、水海道市で合併を進めていたが、新市役所の位置で揉めて破談になった。
 谷和原町なんてもんは存在してないよ。
 谷和原村。

 あと、破断になったわけじゃなくて、水海道が勝手に抜けて石下とくっついただけ。
 そのときに3市町村の合併後の名称にするはずの常総市のm名前を使ったから残ったほうは大混乱。

>>149
>消防と労務局も常総だから、全体的に常総寄りだけど、
 ここでややこしいのが、労務局の「常総」は常総市の常総だが、
 消防の「常総」はゴミと同じ常総広域行政組合(守谷、伊奈、谷和原、水海道)の常総。
0160名無し野電車区 (スップ Sd5a-ckZI [49.97.107.211])
垢版 |
2022/10/08(土) 10:40:32.55ID:vdGVjLSOd
まちBの延伸ネタは筑波山延伸でしょう。
こっちでやれと言われてたがヘタレなのかまちBに居座ってる。
ここ2日ばかりいなくなってるけど。
0161名無し野電車区 (アウアウウー Sab7-y87n [106.128.126.218])
垢版 |
2022/10/08(土) 11:00:01.77ID:7ANiJc1ua
儲からんのは大前提として、筑波山に延伸したところで観光地の受け入れ能力が足りないし、開発したら環境破壊問題も起きるし。
北部シャトルが10分間隔で走るくらい賑わってるというのなら分からなくもないけど。
0162名無し野電車区 (スフッ Sd5a-ckZI [49.106.207.219])
垢版 |
2022/10/08(土) 11:28:29.26ID:qJLR2eNfd
>>161
街Bの筑波山延伸論者は大手デベロッパーがアウトレットパークを誘致して合わせて都内通勤者の為の住宅開発するとか。
で、延伸したTXで買い物客がやって来るんだと。
バラ色過ぎて相手にされてないけど。
0163名無し野電車区 (アウアウウー Sab7-y87n [106.128.126.218])
垢版 |
2022/10/08(土) 12:32:25.70ID:7ANiJc1ua
アウトレットパークなんてどこに建てる気なんだろう…洪水対策と称して桜川沿いの氾濫原にか?北条米ブランド捨てるのかね。
他のとこも大昔から続く歴史景観があるし、壊そうもんなら平将門が怒るかも。
0164名無し野電車区 (スッップ Sd5a-ckZI [49.98.147.31])
垢版 |
2022/10/08(土) 12:54:40.80ID:Fg2IHjpod
>>163
街Bでも全く同じ突っ込みされてたよ。
でも、筑波山延伸論者によると「農家なんて継ぎたい奴は少ない」、洪水問題はスルー、
筑波山麓への延伸なら常磐線沿線と違って利害関係者が少なく開発もスムーズに行くとか。
何も無いからこそ既存のTX沿線みたいに大化けするなんて。
0165名無し野電車区 (ワッチョイ ba9f-L1dB [125.198.65.87])
垢版 |
2022/10/09(日) 11:58:25.31ID:gl4JXwDE0
>>143
衆議院選挙埼玉14区は、同じ路線でないけど選挙区は集約している。
TX八潮〜三郷中央、JR武蔵野線三郷〜吉川、東武アーバンパークライン南桜井、
東武日光線杉戸高野台〜栗橋、東武伊勢崎線鷲宮、JR宇都宮線東鷲宮〜栗橋。
公共交通だけで選挙区から出ないで各駅を往来するのが不便なのと、
TX東京駅延伸を訴えるのにどの駅前が良いか。
0166名無し野電車区 (ワッチョイ 5301-h3BA [60.65.246.166])
垢版 |
2022/10/09(日) 18:07:39.50ID:xSsqffhL0
つくばエクスプレス板というただの茨城板
0168名無し野電車区 (ワッチョイ 9302-/NJe [124.210.19.43])
垢版 |
2022/10/10(月) 01:39:48.86ID:/4XexPI/0
県北もな
0172名無し野電車区 (ワッチョイ 9302-/NJe [124.210.19.43])
垢版 |
2022/10/10(月) 15:33:16.72ID:/4XexPI/0
>>170
 それ、すでに事業化検討の答申が出てるやつだから、現実的過ぎて、妄想するにはあんまりワクワクしないなぁ。

>>171
 何も影響ないと思う。
0175名無し野電車区 (ワッチョイ 9302-/NJe [124.210.19.43])
垢版 |
2022/10/12(水) 00:44:33.47ID:Lx46V3AT0
>>173
 そして財務省に一刀両断
0179名無し野電車区 (ワッチョイ 5301-h3BA [60.65.246.166])
垢版 |
2022/10/12(水) 19:37:28.30ID:mi0Ov8cg0
>>178
光回線のテレビだから強制的に水戸受信かな。
アンテナ立てたくないし......だけど都心のニュースのほうが知りたい
0181名無し野電車区 (ワッチョイ 9302-/NJe [124.210.19.43])
垢版 |
2022/10/13(木) 01:15:55.21ID:AedNftri0
>>177
 やさいやらの本があるとは。

>>178
 みらい平だが、アンテナがスカイツリー方向の一本で、筑波山方向のはつけなかったので、
テレビ買った時の設定で、東京選んで、水戸局は選択されなかった。
 その代りTOKYO MXと千葉テレビ、テレビ埼玉は映る。
0183名無し野電車区 (ワッチョイ 9302-/NJe [124.210.19.43])
垢版 |
2022/10/14(金) 00:08:25.07ID:9dJNnllq0
>>182
 ACCSだと、NHK東京と水戸両方来てたよね。
0187名無し野電車区 (スッップ Sdbf-EMpt [49.98.145.144])
垢版 |
2022/10/18(火) 17:00:03.72ID:Hchmu8v8d
欲張り赤字路線
0189名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-VaFg [106.129.156.48])
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:56.15ID:AgFmtL5Aa
土浦推進協議会作れば良いのに
まあどこの自治体もついて来ないが
いつもの周りに悪態ついて荒らして終わる土浦スタイル
0191名無し野電車区 (スッップ Sdbf-q1hf [49.98.163.142])
垢版 |
2022/10/19(水) 08:35:44.46ID:kLlKh3fXd
石岡秋葉原ノンストップ特急を。
運賃は普通運賃だけで。
0193名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-VaFg [106.129.158.36])
垢版 |
2022/10/19(水) 15:00:43.59ID:VZCLMDYya
スジ増やせないから特快高速化特等席車両に二階建て車両追加か

自由席に人気が集中してしまうから全席指定の特急の方がスッキリするかな?
0194名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-MQ3/ [1.75.213.73])
垢版 |
2022/10/19(水) 19:46:20.53ID:UtqBP3Cid
平屋でいいだろ
0195名無し野電車区 (ワッチョイ 9701-4fP8 [60.65.246.166])
垢版 |
2022/10/19(水) 19:48:58.83ID:Rfqn9b290
>>192
秋葉原つくばで1200円だから秋葉原石岡は2500円でも安いんじゃ...?
0197名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-VaFg [106.128.107.92])
垢版 |
2022/10/20(木) 12:47:25.71ID:GG199qyka
>>195
石岡から東京駅はときわで59分
石岡の速達需要は足りている

土浦だと特急料金はもったいないと感じるが石岡だと納得
0198名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-VaFg [106.129.39.222])
垢版 |
2022/10/20(木) 21:31:08.21ID:r59tPqg9a
>>184
石岡市長が元気過ぎるな、石岡駅で交差しろと言い出しそうな勢い
石岡市長は高浜では満足しないだろうな

最短ルートでなくなる可能性も
0199名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-q1hf [1.75.254.200])
垢版 |
2022/10/21(金) 06:32:01.78ID:zZoz5nu5d
まあ、茨城空港の玄関口を自認しててTXは石岡駅スルーで高浜駅経由では納得し難い話にはなるでしょうね。
「水戸や茨城空港からすれば遠回り?知らんわ、んなもん」ってなりそう。
0200名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-I3OW [106.128.47.250])
垢版 |
2022/10/21(金) 20:00:40.55ID:/RmHwGMca
>>199
自認してれば鹿島鉄道の処遇もうまくやれって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています