X



北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★370
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 13:28:01.38ID:VlTaR9Ri
>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せず、次のスレ番のスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

小浜厨はスレ立てのルールを守ること

(注意)
ワッチョイ・IP 表示つきのスレがありますが、
スレ>>1 の指定を無視したアホのスレなので無視してください。

※現ルートの是非と無関係に事業の将来を語りたい人は、未開通スレへ。
※井笠鉄道との相互直通運転について議論すること。
※現計画頓挫を前提としたその後の考察は、頓挫後スレも可。


前スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★369
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1663126251/
0334名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 01:15:56.22ID:3kQGx2Hi
>>331
いや、MMTの通り供給能力は大事だったね(若干手遅れな気がするが)
って話。

今はひとまず小浜京都ルートで話が進んでるから、そのまま進めたらいいんじゃないですかね?
「もし頓挫したら米原ルートに」というのには反対。

>>332
それが何か問題でも?

ああ疲れた・・・
0335名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 01:18:11.60ID:3kQGx2Hi
>>333
>1000兆円超の借金をこさえて経済対策
それが何か問題でも?

>MMTなんてのは官僚も学者も否定してるし、
>私も否定するよ。
そう...(無関心)

繰り返しになるが日本の現状はむしろMMTの主張を補強している。
0336名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 01:20:40.93ID:9/C9cNNW
>>334
> 今はひとまず小浜京都ルートで話が進んでるから、そのまま進めたらいいんじゃないですかね?

> 「もし頓挫したら米原ルートに」というのには反対。

出たーwwwwwww
敦賀止めといいながら、
やっぱり隠れ小浜厨wwwwwwwww

爆笑だよwwwwwwwwwww
タヌキの正体を暴いたわwwwwwwwww

クソワロタwwwwwww
0337名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 01:25:44.78ID:9/C9cNNW
>>335
> 繰り返しになるが日本の現状はむしろMMTの主張を補強している。

国債発行しまくって、日銀が買いまくった結果、
日本の現状は酷い通貨安と物価高、インフレだよ。
小浜厨はわかってる?
0339名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 01:30:05.75ID:9/C9cNNW
175兆円もの巨額歳出規模になって
財政をひどく痛めたことも理解してないから
小浜厨はMMT、小浜京都ルートなんて言ってるんだよ

小浜厨ヤバイ
0340名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 01:33:11.64ID:0KVw2nzT
長崎開業だとよ
こんなの誰が得するんだよ全員損しかないわ
我田引鉄の悪例だわな
我田引鉄は阻止しなければならない
0341名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 01:33:32.46ID:0KVw2nzT
小浜京都ルートは我田引鉄
0342名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 01:38:26.35ID:9/C9cNNW
円安に伴い、ありとあらゆる輸入物価が上がってるわけ。
エンゲル係数もずいぶん前から上がってるわけ。
増税、値上げで可処分所得も減ってるわけ。
庶民は困ってる。

小浜京都ルートで我田引鉄3兆円なんてやってないで
税金は本当に必要なところにいかないといけない。

わかってるか。MMT隠れ我田引鉄小浜厨w
0343名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 01:43:03.58ID:9/C9cNNW
MMT小浜厨が都合の良い時だけ
真逆の敦賀止めを主張する瞬間
の証拠レス


320 名無し野電車区[sage] 2022/09/23(金) 00:46:14.79 ID:3kQGx2Hi
>>316
MMTが雲散霧消などしていない。
むしろMMTの通りだったという話。

>>317-318
敦賀止めにしておけば0kmで済むよ。
その分有意義な工事ができるね。
0344名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 01:53:55.77ID:KjjCIY5d
>>326
何時負けたんだよ
敗北したのは米原だよ
現実を受け入れられず夢物語を語る無能な米原だよ
0346名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 01:56:05.31ID:KjjCIY5d
>>332
それで円安になっても金融引き締め出来ないぐらいデフレなのが日本の問題なのよ。ハイパーインフレ何時くんのさ?
0347名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 01:57:47.17ID:KjjCIY5d
>>339
その175兆円とやらを貴方の言う3兆円で解決してもらおうじゃない。
0348名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 02:05:02.78ID:cavWKviN
>>344
この見立て通りだったな。大正解。

>矛盾してるのは、敦賀止め厨が
実は米原ルートに負けた小浜厨だからw

326 名無し野電車区[] 2022/09/23(金) 01:00:41.22 ID:9/C9cNNW
>>322
敦賀止めの人が、ルートスレで
なぜしきりにMMTを主張するのかがわからない。

ましてやインフラ整備を主張するのかがわからない。

矛盾してるのは、敦賀止め厨が
実は米原ルートに負けた小浜厨だからw
0349名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 04:18:59.71ID:/LisfO/b
もっと単純な話
年始めは1ドル115円だったのが1年もたっていないのに30円も下げた
日銀は利上げできないし、政府の為替介入も焼け石に水で円安は止められない
万が一利上げしても、それはそれで建設費の高騰に繋がるしな

そもそも北陸新幹線の敦賀延伸も北海道新幹線の札幌延伸も当初予算を大幅にオーバーして、建設費の見積りは厳格化される
2兆1000億円でも厳しかったB/Cがここまで上振れしてるのに、まだ2016年の与党PTの選定だけを理由に小浜京都が実現すると考えてるなら、それは現状認識ができてないとしか言い様がないな
0350名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 05:41:58.83ID:RmhRZQYj
>>340
全線開通は無理だろ。鳥栖は西の米原。
武雄温泉は博多まで1時間15分で行ける。西の敦賀。
もし唐津が小浜みたいに長崎県だったら、唐津糸崎ルートが爆誕してただろう。
0351名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 06:02:32.11ID:ImEmKJfG
>>317-318
米原フルは建設距離は北陸本線沿いルートで43.7kmだが、
長浜―米原市街地での土地収用問題とJR東海との交渉があるため、
長浜までの35.8kmで止まる可能性があるのと、
新大阪までの総距離が150.7kmになるから結局遠回りに。
北陸道沿いルートの場合、長浜IC付近が栄えているため、
そこの土地収用での苦戦が予想される上に距離が伸びる。

小浜京北京都松井山手フルは143.2kmだから、
四捨五入しても140kmにしかならないが。
むしろ150km台は小浜舞鶴箕面フルの方だが。
0352名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 06:11:11.43ID:w/EnRMht
滋賀県と佐賀県

両方とも大都市圏なのは似てるけど、
建設の条件は滋賀県の方がずっと容易。

佐賀の問題は県民が新幹線に反対してること。
一方、滋賀の問題は政治。

滋賀県民には米原延伸のメリットはあるし、新幹線にも反対してない。
財政負担も、関西連合案で一度合意してる。
並行在来線も、新幹線とセットで運営し、利益を相殺するようにJRの運営の条件を変えるだけ。
それでも十分な黒字が見込める。

佐賀県が新幹線建設の本質に迫るものに対して、
滋賀県は政治が邪魔してるだけ。
0353名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 06:16:23.02ID:w/EnRMht
>>351
> 小浜京北京都松井山手フルは143.2kmだから、

だから言ったじゃん。
小浜京都ルートも、アセスで京都中心部と伏見を避けることになったので、
それより5~6kmは延びると思うよって。

あとは地図上の直線と違って、谷や道路など詳細な地形に合わせて、わりあいくねくねするからさらに延びる。
フラクタル図形が延びるのと一緒。
0354名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 06:19:52.92ID:w/EnRMht
個人的な予測だと、
リニアは川勝が遅かれ早かれいなくなって開通。
長崎新幹線も佐賀区間を建設。
北陸新幹線は環境の変化や自民党の入れ替わりなどで米原ルートに見直し。
0355名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 06:20:20.91ID:ImEmKJfG
>>352
滋賀県でも高島市になると話が変わる。
高島市に新幹線通すと米原へは行けないルートが確定するから。
0356名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 06:21:26.05ID:ImEmKJfG
>>353
>>2のルート見てから言って。
0357名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 06:26:20.97ID:w/EnRMht
>>2
アセスで京都中心部と伏見を避ける前の公式が143kmだよ。
京都駅に東西からカーブで入ると
さらに5〜6km延びると計算したよ。

この図のルートで143kmになるの?
それと新幹線ってこんな急に曲がれないよね。

あとはフラクタル図形。
0358名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 06:28:05.53ID:w/EnRMht
リニアも素人が描いた地図上では真っ直ぐだけど、
実際のリニアのルートはかなりくねくね曲がっている。詳細地図になればなるほどね。
0359名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 06:34:49.12ID:w/EnRMht
こんな急カーブだと、カーブのかなり手前から大減速して、
相当遅いスピードでカーブをノロノロ進むことになり、所要時間が増えてしまう。

万が一、システムやブレーキの不調でスピードが落ち切らなければ、
スペインの高速鉄道や尼崎のように脱線だ。

何かが故障したり、エラーが起きても安全なように、こんな急カーブは今どき採用しないんじゃないかな。
0360名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 06:41:14.95ID:w/EnRMht
>>355
地図を見ると、敦賀から近江今津付近に一直線に伸ばすことになる。

しかし、湖西ルートのメリットが米原ルートと比してあまりない。

あとは小浜京都ルートと同じく、新大阪までの道のりやB/Cの問題。
0361名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 06:42:09.95ID:LqMl+1UM
>>352
JR西と九州の違いもあるな
九州は極端に合理化に振れすぎた
鉄道会社というより今や不動産屋だし
もう少し佐賀県の言い分も聞いていればあそこまで態度を硬化する事はなかったんじゃないか
西はそこまで極端じゃない
0362名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 07:01:22.88ID:RmhRZQYj
>>351
数十キロなど大した問題じゃない。
そこをケチって、無理矢理変なとこショートカットしようとしても高くつくだけ。静岡や佐賀に学ぼう。
0363名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 07:04:25.34ID:RmhRZQYj
>>357
たしかに東山ぶち抜いてるアホなルートだけど、全停京都駅の前後に限ってはカーブに問題はないのでは。
0364名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 07:12:39.42ID:w/EnRMht
>>363
直線なら、駅のホームに停車する時点で速度が0になるように減速すればいいけど、
急カーブだと、そのカーブに入る手前で大きく減速しておかないといけない。
その分、所要時間が増える。

そして大深度地下ホームの不便。

あとは故障やエラーの問題。
スペインの高速鉄道の脱線や尼崎事故も、あれが直線なら脱線してなかった。
完璧に守れずとも、新幹線のカーブ半径2500〜4000mにできるだけ近づけて建設すべきでしょ。
0365名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 07:16:32.98ID:w/EnRMht
>>363
個人的には敦賀から来て
西から京都駅に入り、東に出て新大阪へ向かうルートを見てみたいw
世間がどう笑うかw
0366名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 07:32:06.51ID:ImEmKJfG
>>365
それだと伏見の水脈切るルートで建設不可では
0367名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 08:25:30.50ID:Sau+Mwe2
小浜厨じゃないといいながら、
敦賀止めを主張しながら、
真逆の小浜京都ルートを奨める矛盾www

小浜厨のドタヌキ出たーwww

277 名無し野電車区[sage] 2022/09/22(木) 20:12:39.44 ID:DxngxwRP
現状からわかるのは「確かにMMTの言う通りだった」ということ。
自分に少しでも批判的な奴をみんな小浜厨扱いするのはいい加減やめた方がいい。


矛盾


334 名無し野電車区[sage] 2022/09/23(金) 01:15:56.22 ID:3kQGx2Hi
いや、MMTの通り供給能力は大事だったね(若干手遅れな気がするが)
って話。
今はひとまず小浜京都ルートで話が進んでるから、そのまま進めたらいいんじゃないですかね?
「もし頓挫したら米原ルートに」というのには反対。
0368名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 08:28:12.39ID:XMmitsPg
京都市内は東大路通か白川通南下で
五条通か八条通で曲げれば地下街や地下道
ほぼないし 地下も調査済みでイケる気がす
0369名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 08:40:20.33ID:B8dEi0Rc
そもそも京都~新大阪を造る必要が無い。
小浜京都だろうと湖西だろうと米原京都だろうと。
0370名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 08:53:28.50ID:DBwEpfZc
>>369
米原延伸なら、
そもそも45km造るだけで
京都駅にも新大阪駅にも名古屋駅にも到達できる。

もちろん東海道新幹線にもリニアにも接続できる。
0371名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:09:13.69ID:g05O+5Xh
>>367
全世界的にまだMMTとか言ってるのはよほどアレな奴だけw
もう死語しょ
0372名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:22:25.94ID:RmhRZQYj
>>368
東大路でも、問題は出町柳あたりの「北白川扇状地」。
https://i.imgur.com/LZfjSV3.jpg
南丹市芦生などとともに“すぐれた地形・地質・自然現象”として環境アセス方法書のなかでクギ刺されてるから厳しいのでは。
0373名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:25:14.93ID:3kQGx2Hi
>>336

小浜京都で一旦合意が取れたのだからそのままやればって話。
もし現時点でルートの合意が取れていないなら、俺の意見も変わる。
別に積極的な小浜京都ルート推進派じゃない。

>>337
日本の現状は供給能力の毀損と、それに伴う日本円需要の減少のせい。

>>338
申し訳ない。
0374名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:25:25.57ID:3kQGx2Hi
>>339
大事なのは額じゃなくて、現実の供給能力と、それを支える景気なんだよ。
その点で日本のコロナ対応は最悪。

>>342
そうだな。敦賀止めにして、金と人と資材をもっと有意義なことに使おうw

>>343 >>348
財政に余裕があっても無駄なものは無駄。

>>345-346
その通り。
0375名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:25:34.23ID:ikmqmF2s
>>372
そうそう。
扇状地の地下水が枯れちゃう。

東山全体も同じ。
0376名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:26:23.42ID:ikmqmF2s
>>373
そういうのを小浜厨っていうんだよ。
覚えとけ
0377名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:32:52.85ID:ikmqmF2s
>>374
供給能力という言葉に逃げこんでるが、
民間に資金需要がないのに、
国が無理やり財政出動しても、
一時的な需要の先食いにしかならず、続かないよね。
供給能力の前提となる設備投資もされないよね。
だって、一時的な需要の先食いでしかないんだから。

1000兆円超の借金をこさえて経済対策し続けてきても資金需要は生まれず、設備投資されないんだから。

そして残るのは莫大な借金と増税、通貨安、インフレ税だよね。

大事なのは、継続的な需要を生み出す新技術の研究開発。成長牽引産業の創出。

決して小浜京都ルート税金3兆円みたいな我田引鉄ではないのだよ。
0379名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:34:24.97ID:ikmqmF2s
>>378
小浜厨のドタヌキ出たーwww
0380名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 09:39:26.60ID:3kQGx2Hi
>>377
なぜ資金需要がないか?
緊縮財政で散々景気を冷え込ませてきたせいで需要が縮こまってるからだ。
だから財政出動で景気を下支えして需要を増やす、
つまり皆が買いたいと思っているものを買えるようにしてやる必要がある。
あなただって仕事が増えて収入が増えれば、今まで買わなかったものを買うだろう。

>1000兆円超の借金
それが何か問題でも?

>新技術の研究開発。成長牽引産業の創出。
国内に十分な需要がないとそんなことはできない。
高度成長~バブル期に日本の技術力が高かったのは偶然ではない。

ああ、こんなことしてたらまた>>338に怒られるよ・・・
0383名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 10:02:46.11ID:ikmqmF2s
>>380
> なぜ資金需要がないか?
> 緊縮財政で散々景気を冷え込ませてきたせいで需要が縮こまってるからだ。

1000兆円を超える借金をこさえてまで、ずっと経済対策してきたのに?
アベノミクスで戦後2番目の景気回復期だったのに?
国民は財政出動の原資となる国債による借金返済の大増税や値上げで、可処分所得が低下して苦しんでるのに?
国債の大量発行と日銀の買い上げで円安になり、実質的に賃下げになってるのに?

> >1000兆円超の借金
> それが何か問題でも?

駄目だこりゃ。そんな話はしてない。

> >新技術の研究開発。成長牽引産業の創出。
> 国内に十分な需要がないとそんなことはできない。

台湾も韓国もアメリカも、自国内の需要で高成長を実現してるわけじゃないけど。

駄目だ。
小浜厨のドタヌキは全くわかってないのに、おかしなことばっかり言ってる。
こんな程度だろうと最初から予想してたとおり。
0384名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 10:06:15.42ID:ikmqmF2s
底辺小浜厨ドタヌキは
発言内容から察するに
要は小浜に我田引鉄3兆円したいだけ
0385名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 10:09:19.86ID:3kQGx2Hi
>>383
>1000兆円を超える借金をこさえてまで、ずっと経済対策してきたのに?
まるで足りてないんだよ。大体今までデフレの最中に3回も消費増税したし。

>駄目だこりゃ。そんな話はしてない。
1000兆円超の借金がーとか言い出したのはそちらだろう?

>台湾も韓国もアメリカも、自国内の需要で高成長を実現してるわけじゃないけど。
トンチキな経済政策で20年以上不景気な日本と違って、それらの国はまともな景気だからw
0386名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 10:10:50.94ID:3kQGx2Hi
MMTについて勉強したいなら、Twitterあたりで
「MMTは雲散霧消した!」
とか叫んで回れば、
誰かしらが手取り足取り(意味深)優しく(笑)教えてくれるさw
0387名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 10:18:18.61ID:ikmqmF2s
Fラン底辺ドタヌキ小浜厨と
MMTを話しても
時間の無駄ということはよーくわかった
0388名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 10:19:18.73ID:ikmqmF2s
>>386
酷い円安とインフレで
MMT(を実証する機会)は雲散霧消した!
0392名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 11:48:08.51ID:B8dEi0Rc
>>365
もし京都駅へ西から高架で進入するルートなら、東京~名古屋~京都~金沢~長野~東京を
スイッチバック無しにグルグル環状運転できる新幹線ができあがる。
0393名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 11:55:37.17ID:B8dEi0Rc
>>391
もし新幹線松井山手駅が中止になったら、代わりに竹田~三栖~松井山手に
北大阪急行ならぬ南京都急行(京阪系)が造られる。
0394名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 12:18:31.30ID:kgDfgIt5
>>383
わかってないのはお前だけだ

>>384
米原に1兆円弱の我田引鉄を主張するお前も同様

>>385
最終行がすべてを言い表している
今の日本にできるのは敦賀止めぐらいだ
0395名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 12:38:25.42ID:cOC9JC3J
>>394
>今の日本にできるのは敦賀止めぐらいだ
米原ルートよりも有意義な投資先は、鉄道だけに限っても腐るほどあるからね。
被災路線の復旧、駅のバリアフリー化、老朽化した設備の更新など・・・
0396名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 12:55:25.47ID:f372xwLr
敦賀止めというのは小浜京都ルートの断念を意味するから米原ルートに同意してるとみなしても構わない
0398名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 13:02:56.65ID:Pv0gGFk6
対面乗り替えに出来るなら永久米原止めでもいいと思ってるわ
その代わり頑張って新潟まで直通を目指して欲しい
0399名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 13:20:57.13ID:e/CrGcfJ
>>388
なぜ円安を止められないか、と言えば金利を上げられないからだからな
まず財政健全化が最優先
これだけ物価の上昇が進んでるのにまだデフレと言ってる奴は別世界の住人なんじゃないのw
0400名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 13:26:47.90ID:ia1Y//Yr
>>396
国が2/3も出してくれる公共事業をわざわざ「いりません」と遠慮するわけないしな
小浜京都が頓挫したんなら米原で妥協するしかない
0401名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 13:39:36.17ID:vfW1TX5+
>>399
円安は日本経済がそれだけ弱体化してることのあらわれであって、
米国の真似して利上げしても弱体化がもっと進むだけ。
そんな時に財政健全化(笑)なんかしても、
日本経済が傷んで更に円安が進むだけw
0402名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 14:37:20.21ID:cyV9QGoO
個人的には中京新幹線を実現して、環状新幹線にしてほしい、運転形態は環状でなくてよいが

まあるい環状線、真ん中通るリニア線的な
0403名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 14:41:50.78ID:ia1Y//Yr
>>401
アメリカの真似して利上げ?
利上げなんてできるわけがないから金利差で円安が進んでる
あんた全くわかってないねw
0404名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 14:42:39.63ID:ia1Y//Yr
>>402
名城線?
0405名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 15:03:55.74ID:yXrXwDZk
>>403
うん。今の日本で利上げなんてしてもろくな事にならないからねw
0406名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 15:06:35.90ID:yXrXwDZk
利上げしたくてもできないって、今の日本でどうして利上げしたがるのかが分からない。
0407名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 15:30:37.78ID:mfjuda7z
>>398
> 対面乗り替えに出来るなら永久米原止めでもいいと思ってるわ

米原で対面乗り換えにできない合理的な理由を思いつくのはなかなか難しい。

強いてあげれば、
米原延伸とリニア後に乗り入れ可能な時宜が近いから、
わざわざ対面乗り換えにする必要性が弱いぐらいかな。
0408名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 15:34:35.46ID:mfjuda7z
>>406
利上げしないと、円安が進みすぎて、
国民生活に輸入物価高で悪影響を及ぼす。
だから日銀も為替介入。
0409名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 15:43:25.14ID:yXrXwDZk
>>408
利上げしたら経済が冷えこむから無意味どころか逆効果。
輸入物価高が問題ならばやるべきは減税などの政策。
実際、ブラジルはそうしてるらしい。
ttps://jp.reuters.com/article/brazil-economy-cenbank-idJPKBN2QM24D
0410名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 15:47:11.97ID:NCQNzGla
>>409
経済が冷え込んだら困るという理由ならば、
利上げなんかずっとできない。
そうすると、真の経済危機が来た時に利下げの余地がなくて困るけど。

だから、欧米各国の中銀は金利を正常化に向けて引き上げてたんだけど。
金利を正常化しなかったのは日銀だけ。
0411名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 15:50:07.56ID:NCQNzGla
景気が悪いから、財政出動しろ
景気が冷え込むから、金利上げるな

経済がわかってない底辺層はいつもこればかり。
いつも景気が悪い、悪いとテレビ (笑)にマインドコントロールされている
0412名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 15:54:37.02ID:yXrXwDZk
>>410
真の経済危機というのがどういうものか知らないが、
そういう時はむしろ利上げしてはいけないのでは。

>>411
マインドコントロールされてるのは、
「景気や社会のせいにするな。自己責任。」
とか言ってる奴らだろw
0413名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 15:56:19.37ID:yXrXwDZk
>>410
申し訳ない。勘違いしていた。
経済危機のときに「利下げ」できない、ね。
その場合は利下げ以外で対応するしかないのでは。
0414名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 15:58:43.94ID:yXrXwDZk
まあまともな政府はちゃんと経済政策やって景気を立て直すから、
下げた金利をもとに戻せる。
日本はいつまでも不景気を退治しないから、
金利を下げたままいつまでも戻せない。
0415名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 16:39:43.56ID:d7hPEhrz
>>395
>老朽化した設備の更新

リニア全通後数年で、東海道新幹線のルート変更かな
米原付近の雪害防止が目的
年間数十日も遅れが出る要因は消したほうが良い
0416名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 17:46:12.39ID:f372xwLr
小浜京都で進めても、リニアが開通したら米原にも繋げろって声が大きくなる
北陸新幹線で東京に直通できたところで、やっぱ乗り換えがあっても速い方を望むようになる
0417名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 17:52:58.41ID:01sgHsQR
>>416
京都駅から東海道新幹線乗り入れでもいいて人も出ると思うがな。
0418名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 17:57:08.01ID:f372xwLr
>>417
それではリニアで東京に行くには遠回りだろ
0419名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 18:16:00.06ID:2WsYRBtE
>>415
いいね。
受益者は東海道新幹線の利用者とJR東海。
かなりたくさんの人が当てはまるはず。
0421名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 18:56:41.68ID:rUx+/jtM
>>415
リニアが軌道に乗ったら大規模リニューアル
岐阜羽島ー米原間は徹底的に雪害対策がなされるだろうが、だいぶ先の事だな
0422名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 19:00:41.05ID:rUx+/jtM
>>411
財政出動した所でまともな投資先もないから、結局内部留保が貯まるだけ
そもそもこれだけ低金利でも国債買うぐらいしかないって事で気付きそうなもんなんだけどな
0423名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 19:02:39.66ID:rUx+/jtM
>>420
それがわからないのが小浜厨
せいぜい毎時1〜2本程度の需要で京都市内に新幹線を新設できるわけがないのに
0425名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 19:07:34.23ID:+76YR+PM
リターンが見込めるような投資先なら、JR西も自腹ででもやるだろうさ
0426名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 19:12:23.94ID:ImEmKJfG
>>418
北陸から岡山・広島へ行くだったら京都駅から東海道新幹線乗り入れは有りだろうが
現行ルートでやると東小浜が16両対応ホームになって、
東小浜付近に東海道新幹線用の留置線要新設+京都駅地上も大改造になってある意味大変だけどな。

ちなみに

1.>>43の1のルートで福井から越前池田・樽見・岐阜経由のノンストップで名古屋に出る便に乗車
2.米原フル+長浜短絡線を活用して長浜から短絡線に入って名古屋へ直通する便に乗車
3.湖西フル東海道新幹線乗り入れで決定開業後、近江今津で京都にてスイッチバックし名古屋まで止まらないひかり東京行きに乗換に乗車
(3の場合、北陸新幹線準速達が福井、近江今津、京都の順で東海道新幹線の停車パターン変更無しなので敦賀―米原ルートが使えなくてこうなる)

それぞれの世界線だとあなたの評価はどうなる?
0427名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 19:23:25.48ID:dudUZzAv
台風シーズンにこんな頻繁に運休するなら迂回路としても東海道新幹線とは別線にすべきだな
0428名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 21:53:29.77ID:eEMRRxUR
>>416
たとえばさ、料金下げろって声が大きくなる?なるかもしれないしならないかもしれない。
下げなきゃ客が乗らない状況になれば、下がるんだよ。黙ってても客が乗るのに下げるバカはいない。
0429名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 22:33:41.96ID:gxsXP6it
>>421
米原付近を通すこと自体に問題がある
岐阜羽島と野洲以南を結ぶぐらいでちょうどいい

>>423
それだけ少ないなら、敦賀以西延伸自体が非現実的だ

>>425
東海道新幹線の名古屋~新大阪程度の需要がないと無理だが、
実際にはその数分の1だから自腹なんて到底無理

>>428
米原ルートを造ったところで、金沢~品川はリニアに乗る意味がない
つまり、事実上福井~品川のためだけに米原ルートを造ることになるから、
割に合わないことになるんだよ
ID:f372xwLrは、それをまるでわかっていない
0430名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 22:40:41.05ID:f372xwLr
>>429
小浜京都ルートと米原ルートの両方を造ると、米原ルートが福井ー品川のためだけになるから割が合わないことがわかってるなら、大阪へも名古屋へも繋がる米原ルートに集約することが効率的だとわかるだろ
0431名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 22:47:32.16ID:eEMRRxUR
>>430
そもそもそんなとこ作らないことが効率的。
0432名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 22:51:15.27ID:f372xwLr
>>431
金沢ー敦賀というそんなとこに作ってしまったからな
作ってしまったものを無駄にしないように効率よく活かす方法を取らないといけない
0433名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 22:51:28.63ID:eEMRRxUR
>>396
こいつひどいな。例のバカ以外に米原派がいたと思えばコレか。
0434名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 22:55:32.70ID:eEMRRxUR
>>423
それでもB/Cクリアすら出来る上に、ほかの5条件もクリアできるというんだから
いかに半世紀にわたる亀岡縛りが無駄だったのかがわかるというものだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況