X



【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/09/30(金) 07:35:18.53ID:hyVdJ301
前スレ
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1662457971/l50

よっ●ぃ関連
https://www.google.com/maps/contrib/117514941449853902908/place/ChIJR7gQeW-fRjURH08w1nYw5VE/@32.9998961,138.4293071,3z?hl=ja-JP
https://www.google.com/maps/contrib/105657145114969524057/reviews/@33.5897275,130.4207274,17z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja

自称九州を出たのに未練がましく居着く特定の方へレスをしたい方は↓ここではスルー対象です
青柳俊彦・唐池恒二・水戸岡鋭治らを許さない市民の会
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1659306989/l50

気に食わなければ「鉄ヲタ」認定という認定制度をお持ちのコテ「229」もスルー対象です。
イキって書き込んでも、質問に回答できない件には必死に逃げています。
0197名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 07:26:16.20ID:Y0tCyZjd
>>191
折尾までなら快速でもそこまで長くはないからな
むしろ、折尾から小倉が結構長い
0198名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 07:54:33.08ID:uGfjSFA1
募集概要
職種
(1)【正社員】専門職
仕事内容
(1)【正社員】専門職
■車両      車両
■施設      保線、土木、建築、機械
■電気      電力、信号通信、システム

今までは新入社員のほとんどが営業職(駅員)配置だったが、駅無人化と営業時間短縮で営業職は人員過剰に。そしてコロナ以降ボーナス半減が続き、給料の安い技術部門は退職者続出で人手不足に。
募集要項見ると来年入社の新入社員は全員技術部門に配置なんだな。
0199名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 08:28:06.63ID:52hny09v
>>195
なんで415系1500番台をそんなに嫌うんだ
国鉄が末期のどさくさに私鉄をパクって急ごしらえしたウンコ電車だぞ
0200名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 08:31:59.31ID:DIqJ1hyX
>>169
>>171
悔しいのぅ悔しいのぅ
0201名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 08:32:46.71ID:DIqJ1hyX
>>173
そんなもん少なくとも一般人には関係ない
法的にはなんに引っ掛かるのだ?
0202名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 08:35:25.39ID:DIqJ1hyX
>>196
整備新幹線は国策だから文句は国に言え
0203名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 08:52:27.92ID:EuHzQDAa
>>199
しばらくしたらデンチャになるよ。
そうなれば821系は熊本に行き、下関〜小倉〜折尾〜直方シャトルが誕生するかもしれんな。
0204名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 08:56:47.45ID:NJOF/ASn
まあしかしとりあえずギャーギャー騒げばいいと思ってる小学生から成長してないガキみたいなのが多いこと多いこと
0205名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 09:03:29.52ID:Y0tCyZjd
>>199
その直後に811が登場したから
811が交直両用だったらな……
0206名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 11:16:01.77ID:3ZFt3NiM
>>138
破産させたので清算に時間がかかりそう
まあ更地分譲してビジネスホテルとマンションになると思う
トヨタケミカル安川黒崎播磨があるし
黒崎のビジホ需要はかなり高いと思うし
0208名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 11:44:32.71ID:2GPQA8mk
>>195
それを求めるなら金を出してやれ
今のJR九州にはそんな財源ないから
0209名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 12:00:22.57ID:KIR+YOQl
そもそも関門は819系は勾配の関係で通らないでしょ
0212名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 13:37:12.26ID:LDl3jSh+
>>203
確かに若松線直通と絡めて運用はしやすくなるかもしれないな
2両で良いのかどうかはさておき
0213名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 15:19:12.15ID:DIqJ1hyX
>>210
悔しい(≧口≦)ノのは分かったからアンテナ感度高くしときな
0216名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 15:49:01.72ID:11n52zNC
>>198
これ中途採用じゃね?
0219名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 18:36:11.80ID:JSUQkpov
赤間~折尾間の快速混みすぎ。
9両でも捌けてない。
0220名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 19:14:32.14ID:DqV3/wxG
日中の区間快速は4両。
徹底したコストダウンか。
0221名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 19:21:29.31ID:oCmajm8s
小倉13時台の下り区快がオール白缶9両でわろた
0222名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 19:30:00.33ID:2GPQA8mk
>>221
戻りが博多16時台、小倉17時台の通学列車になるから妥当だと思いますが、
笑うようなことですか?
0223名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 19:44:53.12ID:5DDLV9FS
>>221
戻りが博多16時台、小倉17時台の通学列車になるから妥当だと思いますが、
笑うようなことですか?
0224名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 19:48:23.47ID:SbwxSDq5
前スレで書いたけど、
17:15発由布院行きダイヤ改正で2→1に減車され、初日から積み残し発生して駅員3人がホームに上がってきて詰め込む始末。
さすがに上の人に言いますと言ってて、今週から2両に戻った。
他の路線でもこんな事象あるのかな?
スレチだけど他の路線のことが気になるので…
0225名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 20:23:10.34ID:SEJwRJGH
小倉博多間9両ワンマンとか普通にやりそう
0226名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 21:33:19.93ID:uGfjSFA1
>>224
大分支社は昔から同じ事を繰り返してる。10年位前も朝に由布院→日田の通学列車を3両から2両に減車、積み残し多発、車内はすし詰め状態となり過呼吸や体調不良になる生徒が続出。
親や生徒がJRに苦情言うも変わらず。親がマスコミに通報、テレビや新聞で積み残しが報道されたらすぐ増結して3両に戻した経緯がある。
今回の改正で豊肥本線熊本口からキハ47を追い出す為、大分からキハ220とキハ200が転属してる。車両足りないから朝の竹田→大分は4両から3両に、由布院→大分は3両から2両に減車された。
自分の知り合いはダイヤ改正以降、混雑が酷すぎて列車通勤を辞めたと言ってた
0227名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 21:42:47.36ID:B4Ns/6oP
コロナが収まったとしても、客戻らんやろ。
こんな舐めた商売してたら。
0228名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 22:36:45.05ID:2GPQA8mk
>>227
戻らなければ更なる減便、行く末は廃止するだけだろ
0229名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 03:31:37.15ID:AKAdWdo/
吉都線、日南線と指宿枕崎線の末端区間、原田線は
日田彦山線のようなBRT転換をJR九州の方から積極的に転換してもいいだろう
0230名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 07:32:25.57ID:NGKWsXsV
>>224
ここは実質総合スレみたいなところよ。
よく脱線するから。
0231名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 12:09:14.41ID:4KW9uxRV
>>229
気動車スレでやってくれ
0232名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 14:22:33.29ID:pubrlGXe
>>229
クマンコのさんかくせん(笑)も追加で
0234名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 17:13:29.83ID:4Wk/hJzD
>>233
折尾から博多方面に行きにくくなったな。
国鉄末期でも快速1本、普通2本で運航されていた。
朝の特急が4本になり快速が廃止されてるな。
この区間は特急に誘導したいみたいだな。

けど、ジアウトレット北九州の為に直方シャトルが日中に復活させてるのは面白い。
0235名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 17:17:13.66ID:cuHfuleS
日中の直方シャトル(3両)鹿児島線区間、混みすぎだろ。
立って当然(´ε` )みたいな運用してんじゃねぇ。
0236名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 17:26:46.92ID:4Wk/hJzD
>>235
あれ、折尾からたくさん乗って来る。
毎時4本が3本になったからね。
0237名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 17:32:48.30ID:4Wk/hJzD
思うけど博多〜小倉の移動を行きにくくして、博多商圏の分断させよう、なんて思ってしまう。
特急に乗ってまで博多に買い物に行こう、なんて思わないよな。
快速廃止で区間快速になり、本数も毎時2本になれば博多に買い物とか行かんわ。
時間もかかるし。

北九州の人は買い物はジアウトレット北九州、小倉ですませるな。
0239名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 18:05:47.24ID:gXPWF08D
んな事言ったら博多以南なんて久留米でさえ分断が増えたし快速も減ったしで西鉄で天神行ってくださいねみたいなダイヤだよ
0240名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 18:15:49.81ID:f0JIaHJN
買い物なんてどうでもいいのよ。
通勤通学需要は減ってないのに減便してどうするよ?
0241名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 18:30:35.80ID:rtLcnBqN
いつから通勤需要が減っていないと思っていた?
0242名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 18:37:09.42ID:9uai6c3J
2011~2013年頃は博多近郊の快速停車駅は毎時7本だったんだよなぁ
0243名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 18:48:38.29ID:e6qkBMWy
>>237
むしろ良い傾向だと思うけど?
0244名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 18:55:11.91ID:1MRxxyeG
ジアウトレットは駅チカだけど車で行くよな~
ららぽーとのために竹下に快速停めるとかアホかと、駅から遠すぎるやろ
0247名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 20:14:57.40ID:Ck95DXgP
海老津の城山トンネル入口付近に昔、高山質店の看板があって、車で15分と書いてあった。
古賀まで電車より早く着くのかよ!と思ってたがいつの間にか外されていた。
0248名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 01:43:30.39ID:XNjmqLMG
>>246
何回もいったことあるがそんなにかからん
障がい者か?それかよっぽどトロいんか?
0249名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 01:48:30.15ID:B4UhLQzl
助けや配慮の必要性を周囲に知らせる「ヘルプマーク」JR九州では初めて佐賀駅で受け取り可能に【佐賀県】
2022/05/31 (火) 18:30

http://youtu.be/vwUytsw09D4?t=1
妊娠中など、助けや配慮が必要なことを周囲に知らせる「ヘルプマーク」がJR九州の駅では初めて、佐賀駅で受け取れるようになりました。
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2022053109719
0250名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 02:59:02.21ID:pBUNsrYv
オープンしたてのころは歩行者が渋滞してめちゃ時間かかったな
一回しか行ってないけど近況はどうなんだろう
0251名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 08:31:18.35ID:3IlLd7Br
885のドアもぼろぼろだな。
https://i.imgur.com/NR1TTd3.jpeg

>>250
平日はゆったりのんびりしているよ。
アウトレットのように安いわけでもなく、天神や博多駅から時間もかかる。
行く価値あるのかな。
0252名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 08:32:40.20ID:3IlLd7Br
>>245
荷物が多かったり、子連れだったりの場合
徒歩10分はしんどく感じることはあるさ。
0253名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 09:04:45.26ID:WMlPjx8h
>>245
一歩でも歩いたら負けみたいに考えてるやつが多すぎる
だいたい極度の車社会なところの人だろうけど
0254名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 09:06:52.01ID:Pk3uMDCm
線路の雑草が酷かったり除草が出来てなかったり
こういうのは良くない
0255名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 09:25:45.80ID:THR6Z5H/
>>253
その典型が苅田人みたいな爺じゃない?
0256名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 10:09:03.87ID:xUIeKT5F
>>254
若松線がそうなってるな。
線路が路面電車の芝生線路みたいになってるな。
0257名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 10:10:53.03ID:xUIeKT5F
>>251
車両のメンテナンスは西日本が凄いな。
まだ、国鉄車両を走らせてる。
0258名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 10:13:29.58ID:xUIeKT5F
>>255
オレは街中に行く時は電車移動。
電車梯子で街移動するから。
北九州市は商業施設、観光施設は駅前にあるからね。
0261名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 13:33:50.57ID:ySCXSMsB
草生えっぱなし状態だと、バラストの隙間に土壌が詰まっていて木枕木が常に湿気過多の状態になってしまい、
朽ちるのが早くなりそうな気がする。(素人考えですが)

犬釘がスカスカになっていて車輪が通過する度にガタガタ揺れているのを見かけますね。
0263名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 14:55:30.84ID:/3XJ5i0I
>>261
南薩鉄道の吹上浜付近はバラストなど無かったが
揺れ?揺れを楽しむ為に乗るローカル私鉄
例えるなら砂利道を行く軽トラ
0265名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 17:43:02.37ID:CAp7ToXW
>>261
運転士の友人から聞いたが草が生えて一番怖いのは、草を車輪で踏んで空転や滑走してしまうことらしい。低速でブレーキかけても停まらず何十mもスリップするそうな。
先日、豊肥線で阿蘇まで行ったが豊後荻〜阿蘇間はマクラギどころかレールが見えない位草が伸びてる場所があった。
0266名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 18:00:36.06ID:4bpPB4OS
ネットスラングの方の草生えてかと思った
0267名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 18:49:24.59ID:Dry56nrJ
「大変混み合っております、中にお詰めください」
客が悪いようなアナウンスやめれ
0271名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 20:01:09.32ID:SCPeMW/r
>>267
実際客が悪いんだから仕方ない
0272名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 20:41:40.57ID:7tsZvd8O
どの会社でも遅延はするけどJR九州の遅延はJR九州のメンテナンスに原因がある気がする
JR西日本やJR東海やJR東日本は人口が多い利用客数の多さで乗り降り時間の関係で発生するけど

社長や会長がまともならこんな事にならない
0273名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 20:44:21.62ID:yF0vtsW5
気がする
するけど(気がするだけ)

へぇ~
0274名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 21:07:28.79ID:WmN3EV7r
ホームに駅員とか警備員配置してスムーズな乗降を促さないんだもの。
朝のラッシュ時でも、博多と小倉くらいしか駅員配置してなくね?

階段付近に配置すれば駆け込み抑制になるのにな。
0275名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 21:51:41.26ID:vWU+Z3DO
いま数年ぶりに「きらめき10号」に乗車したけど、特急料金に加えて車両料金200円あるんだね。知らなかった。
車両がオレンジ色のハウステンボス号だったから?787とかでも車両料金とかあるのかな?
0276名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 21:54:01.41ID:SCPeMW/r
>>275
そんなのないよ
特急料金が値上がりしただけ
0277名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 22:06:59.88ID:Bh8GIOmr
>>275
車両料金じゃなく、ちょっと前から車内で車掌から購入したら200円増しになったよ。おかげで特急券買わない不正乗車は減った
0279名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 22:53:40.29ID:0673CK59
引リツでお気持ち表明してる奴がマトモなはずがない
0281名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 23:09:32.76ID:HJV1bf1P
大分は害のあるオタクが多い
関係者は自衛すべき
0282名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 23:18:01.35ID:NTmnTP+x
>>277
事前購入と車内購入の差なのね。駅すぱあとにも算出されてたわ。この制度は最近始まった?数年前はこんな差額は無かったから福岡に数年ぶりに戻ってきて浦島太郎だわ。
金曜の夜だから快速も朝の通勤ラッシュみたいな混み方だったし福岡も人が更に増えたんだね。
0283名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 23:35:37.72ID:0s4VRB/j
人口が増えたのになぜ減らす必要があるのか
鉄道に興味がないなら社長する必要ないよ

今の会長の社長時代以上にサービス悪い社長になったな
0284名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 00:00:36.81ID:CuOJzwNS
車社会だから人口増えようが鉄道利用率はたいして変わらんよ
子供だって成長して免許取りゃ電車なんて使わん
0285名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 00:26:27.18ID:n332KoQL
>>281
長崎も多いよ
とある運用板を敵視してたアヒルちゃんとか
自分の掲示板は人集められなかったから妬みだろね
0286名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 00:33:44.66ID:ypYE11g2
>>277
あ、そうなんね
「車内で購入すると料金が異なる場合が〜」みたいなアナウンスしてて何のこっちゃと思ってたが
0287名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 00:36:09.92ID:E+zLrju3
車社会でも乗ってくれるように努力するのが当たり前
石井社長の時はそう言う努力をしてたから免許持ってる人でも列車を選んでくれる人が多かった

青柳が暴走するまではJR九州の人気は凄かった

青柳はどうやったら鉄道を利用してくれるかを考えてない
石井方針を真似したら絶対にまた利用客増えるのに
0288名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 00:43:41.19ID:2gRgaMOG
車内料金はいいんだけど券売機すら行く時間がない場合も考えてチケットレスにすればいいのに
PayPay特急券だとバーコードがある貼り紙を探さないといけないし

JR北海道やJR東日本やJR西日本やJR四国はチケットレスやってる

あとはJR東海とJR九州だけどもう時期JR東海もするだろうな

JR九州は他社でやってるいいサービスはいつも最後

特急がウリの会社のくせに特急のサービス悪すぎ
0289名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 01:01:28.88ID:xUejt0Wt
148 名無し野電車区 sage 2022/10/07(金) 23:21:48.11 ID:50y+2uJ6
フジテレビのアナが、10月6日に放送された情報番組
「めざましテレビ」で福岡の“あるある”を語った。

福岡の人は“日本三大都市は
東京・大阪・福岡”だと思ってます
0290名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 01:07:17.20ID:CsHwn0vZ
石井ガイジ大量発生中
0291名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 01:55:03.44ID:LP5S5w3j
>>282
今年の4月から始まった。不正乗車が多い博多〜門司港、博多〜行橋間は車内精算したら200円増しに。
夕方や夜の混雑は福岡の人口が増えたわけじゃないよ。9月のダイヤ改正から大分で813系、熊本で821系を使うためにラッシュ時の福岡地区の列車本数を減便、減車した。結果、乗客は増えてないのに朝夕は混雑率が上昇してる。
0295名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 06:04:08.21ID:wB7miFnM
チケットレス特急券とか充実しないと
JR四国はアプリでそれをやってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況