>>59
山手線は現状で40本使用10本予備らしいからATO・ATACS取り付け・ワンマン対応等の改造用の予備車を確保しても
4~5本は引き続き余剰ということになるけど、それはそのまま転用せずに塩漬けにしておくとでも言うのかしらね

余剰編成の転用が実際にあるのかどうかは知らんけど、
横浜線へのE235系の投入計画がまだ消えていないなら横浜線に転用というのもアリではないかとか妄想してみる
(中間モハ2両とサハE235-4600を抜いた4M4Tの8連で転用、抜いたモハはモハ抜きで製造した新造編成に組み込み)