X



東北のローカル線・ローカル鉄道7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 18:00:08.23ID:Yq2rFPYI
①現在、スレが空白になっている東北の各ローカル線、3セク路線、ローカル鉄道の話題。

石巻線・気仙沼線・大船渡線・陸羽東線・北上線・釜石線・山田線・田沢湖線・花輪線・左沢線・男鹿線・五能線
阿武隈急行・山形鉄道・三陸鉄道・秋田内陸縦貫鉄道・岩手開発鉄道・津軽鉄道
(他、スレ立て後、新たに空白になった路線など。)
尚、田沢湖線の内、新幹線についての話題は秋田新幹線スレへ。

②既存スレに競合しない範囲で、東北の各ローカル線、各ローカル鉄道の話題。

③その他、東北のローカル線全般や複数路線にまたがる話題など。


次スレ立ては>>980を目処に。
荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。
重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。

◆前スレ◆
東北のローカル線・ローカル鉄道6.5【IP無し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1598912318/
0102名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 15:14:10.61ID:dUac753q
大鰐線の存続だけど、最近のバス運転手の人手不足、並行するJR奥羽線の利用者数減少を大鰐町がどう考えるかだろうな
奥羽線は減便する可能性が高い
0103名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 22:32:12.24ID:Kji8n00b
>>101
なるほど
0104名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 13:16:46.18ID:F97O2dm8
能代駅を何とかしてほしいな
バスターミナルも駅前にないし人が集まらない
0106名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 21:25:08.56ID:c9+fQH8i
気仙沼線が大部分廃止になったのは仕方ないとして
大船渡線経由で仙台-気仙沼間の快速ってのは難しいのかね?

「むろね」の末期のダイヤ調べたら下りの場合で2時間53分で走ってるから
今の水準の速度が出る車両で、停車駅を小牛田、一ノ関、摺沢、千厩程度に絞れば
「南三陸」には及ばないまでも、及第点くらいの所要時間でいけると思うのだが
0108名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 21:27:38.34ID:c9+fQH8i
と書いてから思ったのだが、運賃が問題になるか……
0109名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 22:55:01.31ID:kQr5v3y6
何年か前に仙台~気仙沼の臨時快速
(一ノ関も運転停車のみ)がなかったか
0110名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 01:11:34.98ID:b22aBBCr
>>106
既に仙台-気仙沼の移動は道路が主役だしもう無理だろう。
三陸道もそこそこ整備されたし、高速バスなら仙台から気仙沼まで2時間30分から40分位で2100円なんで運賃でも速度でもJRに勝ち目なし。
0111名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 01:14:30.67ID:V0VEgnbX
言い出した張本人だけど、更に冷静に考えてみると
仙台-気仙沼間を一ノ関経由で快速走らせたら
東北本線内が混雑して大船渡線内ガラガラの未来も見えるわな……

やらないということは、やはり、無理ということなんだろう
ヲタが考えるようなことは、鉄道会社はとっくに考えてるのが当たり前だし、ね
0112名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 07:11:52.13ID:RvLkRyXE
>>111
東北本線/陸羽東線の快速湯けむり号みたく全車指定にすればいいやん
0113名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 07:23:19.69ID:V0VEgnbX
>>112
それをすると、運賃でただでさえ不利なのに、指定席分が上乗せになるからねぇ
0114名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 08:02:45.07ID:jqVhB+YL
>>106
むろねの時刻は一ノ関での分割併合の時間を含んでるから
最高速度110km/h運転と塩釜松島瀬峰石越通過で得られる時短効果に加えて
大船渡線内の対向列車を全部待避させられるダイヤが組めれば
南三陸とほぼ遜色ない所要時間まで縮められるだろうと思われる

ただご指摘の通り運賃料金の問題があるし(企画切符等で梃子入れはできるが……)
大船渡線内の途中駅の流動は仙台ではなく盛岡を向いている可能性が高いから
気仙沼線内の途中駅で乗客を拾えた南三陸との地味ながら大きな違いになりそう

ヲタが考えるようなことは、鉄道会社はとっくに考えてるってのは、確かにそうだよな
0115名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 08:15:40.26ID:jqVhB+YL
東北本線内をあまり飛ばしすぎると新幹線の客を食いかねないってのもあるな
趣味的には走れば楽しいと思うが現実のハードルは結構高い……
0116名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 08:22:39.80ID:79Gz8n6h
「むろね」復活してほしいよね
現状だとポケモン「むろね」になるけど。

現在一ノ関発着を期間限定で仙台発着にすれば仙台圏に住む家族連れに需要があるな
0117名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 08:26:26.76ID:jqVhB+YL
>>116
それはあってもよさそうだし大きな問題も無さそうに思える
0118名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 08:40:34.82ID:Scu70AQ3
仙台発着の「ポケモンむろね」なら
所要時間が程々にあって長めの乗車時間になった方が
飛ばして走るより喜ばれそうってのはあるなw
0121名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 23:19:18.28ID:hMMi0x4O
>>105
そうです。
能代工業高校は統合によって校名変更しており、かつてほどの強さもありません。
0122名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 23:26:19.88ID:hMMi0x4O
>>105
新型車両はなかなか加速よくて静かだった。
乗ったのは能代と東能代の間だけど、本数が少なくてもったいないような気がした。
0123名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 11:52:48.25ID:G928eFWX
朗報
【盛岡】赤字のJR山田線存続へ 沿線自治体トップが対策協議<岩手県>【宮古】
https://www.fnn.jp/articles/MIT/478580
0124名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 12:35:29.59ID:AWl/7rX6
自治体のやる気があるという意味では朗報かもしれんが
0125名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 13:14:55.82ID:QCLwYohC
線区ごとだと釜石線の赤字額が多い
距離を考えると大船渡線も多いな
0128名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 16:52:38.20ID:phJ444o8
>>123
盛岡市内はともかく、盛岡-宮古なら速くて快適な106急行に一本化した方が地元のためでは。
0129名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 19:15:04.91ID:C8radgvV
その地元が「良い」と言っている、というニュースなのだが。
0130名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 19:20:44.21ID:A6k2dLvU
地元の意向がまとまったというニュースに
外野からこうした方がいいとか典型的なヲタ思考だな
地元の首長以上の発言力があると思っていらっしゃるw
0131名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 19:29:31.89ID:soeLGrhu
川井村が宮古市と合併して
山田線は盛岡と宮古を結ぶだけの路線というイメージになってしまった
0133名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 23:34:26.16ID:jEPsBB/u
津軽線の非電化区間は廃線にする場合も
鉄道と同じ本数以上の路線バスを走らせることを条件にするべき
デマンドでの代替は予約が必要になったりして
意外に利便性が低下する事態になりかねない
0134名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 11:36:32.28ID:d+35CdS9
うちの地元も路線バス廃止されて、市内のあちこちで代替のマイクロバスとかハイエース走ってるけど、乗客はほとんど見たことないな。
路線バスの時より乗客は減っているね。
0135名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 12:05:40.83ID:GUU4VshQ
デマンドは要事前登録だったり住民限定になったり公共交通機関として半分死ぬケースがあるのがなあ
0136名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 12:38:46.81ID:jcnWoOtt
楽しいは、ここまでだ!
この秋、青森~函館間フェリーが2往復減便され、
新幹線開業後以降の青函間在来線列車(蟹田~木古内間の乗車券のみで乗れる特例含む)が廃止されてから『安い!遅い!不便!』のお得な利便性が悪化する!
その原因は、青森~室蘭間フェリー航路復活となることである!!
『青森-室蘭航路、約15年ぶり復活へ 津軽海峡フェリー、10月にも』
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcc872f8cf68f6c96765af4f10cb13af08573d17
0137名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 12:45:21.55ID:jcnWoOtt
特に青春18きっぷシーズン中の『青春18』きっぱーたちは青森~函館間で運賃最安のフェリー(当然、別途運賃支払いが必要)が減便(津軽海峡フェリーだけでなく、
函館港埠頭は違うがライバルの青函フェリーもある)されれば、
タイミング悪ければ『(本州~北海道間は)近くて遠い』になり下がることとなる!!

新幹線開業後以降、青春18きっぷオプション券が導入されてからは新幹線離れが進行し、
『安い!(運賃)遅い!(所要時間)・不便!(市街地~フェリー埠頭間とのアクセス)』が特徴の青森~函館間のフェリーに流出した結末になった経緯がある!
0140名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 16:57:42.15ID:6I60mi3i
リゾートしらかみに
弘前から五所川原や鰺ヶ沢まででも
自由席車1両増結してもらえないもんかな…
0141名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 19:42:22.36ID:6aK3hSGn
わかる
青森から五所川原に行こうとしたら
川部での接続列車がリゾートしらかみだった時は泣いた
0142名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 20:24:05.78ID:DZ4X1RM1
300~500円位払って売上に貢献してやれよ
乗り換え不要なバスもあるぞ
0143名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 00:09:52.04ID:EfQ0cyre
>>142
座席指定取れるなら取るんだけど乗車当日では無理ですわ
0144名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 01:14:01.95ID:6xCIPhX/
>>143
リゾートしらかみなら、よほど混雑してない限りその場で530円払えば指定券を発券してくれるぞ。
もし当該の指定席券を持っている人きたら開いている席に移動してくれという条件付きだが。
0145名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 12:18:03.90ID:EfQ0cyre
そのよほど混雑してる場合が結構多いんだよなあれ
0146名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 14:27:33.92ID:wBdC6y9j
>>135
デマンドの最大のデメリットはそこで
特に事前登録制で登録しないと予約すら出来ないパターンや
住民以外は利用できないパターンだとそれ以外の利用したい人を追い出して
移動自体をやめさせるか目的地を変えさせる状況に追い込んで
結果的にあるはずの需要すらなかったことにさせて
さらに過疎化になってしまうリスクがある
0147名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 22:17:12.15ID:wBdC6y9j
>>133
今のわんタク自体はもともと鉄道代行が目的ではなかったから
もしデマンドでの代替になったら時間帯によっては予約しないと乗ることが出なくなるから
その部分では利便性が大幅に低下して
かつ他の路線でも廃線後に路線バスじゃなくてデマンド交通で代替になるパターンが続投しかねないのでは
0148名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 22:36:42.06ID:cIf+/gzp
実際、デマンドは事前登録必要で、事前登録できるのは運行している町村に住んでいる人だけってのが結構あるよね。
とあるマイナー観光地に行こうとした時、それが理由でその観光地へ行くのを断念したことがあった。
需要が少ないと2-3日前までに予約してくれってのは仕方ないが、住民以外お断りってのもなんだかなあ。
町村の税金投入しているからってケチすぎる。
で、ホムペにも例えばジジババの孫が都会から帰省する時は、住人であるジジババが予約しろとあって笑った。
0149名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 09:25:28.26ID:4iXjC3xQ
>>140
確かに本数少ないから対策してほしい
そういえば、昔あったノスタルジックビュートレインは自由席2両、指定席1両の構成だったね
線内利用客のために4両のうちの1両に自由席を設けるか、それとももう一本増発するか。
田沢湖線の大曲から角館に行くために特定特急券を利用するのと同じような感じか。
満席の場合はどうあがいても乗れないと思ってたので、少しアナウンスが欲しいところ。
0150名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 01:04:08.48ID:NKcUtT77
能代側は現状でもよさげだけど、川部(弘前)側はもうちょっと手厚くてもいいよな
0151名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 01:47:27.39ID:mi9ZeMMy
能代より大きい五所川原の奥羽線までの本数が圧倒的に少ない
秋田も盛岡も支社の近くだけ優遇して離れるほど力が入っていない
東北本部があるんだし両方共青森と同じ支店に降格で十分だよ
0152名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 11:33:33.88ID:NKcUtT77
リゾートしらかみの運転時刻を見てると
増発までせずとも川部-鰺ヶ沢間に自由席車があれば解決するケースは多そうに見える
満席でも規則上は指定席料金を払えば立席で無理矢理乗ることはできるが
通路に突っ立って、楽しんだりくつろいだりしてる観光客の邪魔はしたくないよ
0154名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 11:52:22.89ID:/2dNcK9L
リゾートしらかみに1両も自由席がついていたら利便性は大きく上がりそう
0155名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 15:16:16.75ID:TtJNkaci
>>152
>>154
車内で五能線存続へのお布施だと思って指定券買ってやれよ。
指定券買えば降ろされることはないし、リソートしらかみはフリースペース多いから一人や二人は邪魔にならん。
0157名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 20:03:25.08ID:ha79olCL
乞食の利便性w
0158名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 21:16:00.52ID:wGSKXJxt
>>154
自由席が満員で指定席がガラガラになるだろ
0159名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 21:28:32.10ID:eGNjYvtX
磐越東線、米坂線、北上線、山田線、花輪線の
経営状況はきわめて厳しいきわめて厳しい
0160名無し野電車区
垢版 |
2023/02/16(木) 02:44:33.69ID:ljGFIvSb
しらかみで指定券は売らない、降りてくれと言われた。
0161名無し野電車区
垢版 |
2023/02/16(木) 04:13:42.57ID:WE9TKmqL
只見線、陸羽西線、釜石線、大湊線、津軽線も
経営状況はきわめて厳しいきわめて厳しい
0162名無し野電車区
垢版 |
2023/02/16(木) 06:58:44.74ID:KAe/R93w
>>160
自分の時は短区間でもあったし指定席料金払ったら便乗させてくれたけど
規則的にはそっちが正しい扱いなのか……?
0163名無し野電車区
垢版 |
2023/02/16(木) 20:27:57.19ID:xrzYsidE
>>162
車内で指定券買うなんてごく普通のことだし、よほど混雑してるなど特段の事情が無い限り規則上問題無い。ただ座席番号の無い指定券になるので、もしそこの席の指定券を持っている人来たら別の席に移ってくれと言われるだけ。
リゾートしらかみの五能線内の短距離乗車で断わられる事なんか99%無い
0164名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 01:34:39.38ID:QOO46Fr9
旅客営業規則のどの部分に照らして問題無いの?
ここ大事だよ

そこ指摘できないと、規則に則らない乗客を乗せることを前提としたダイヤを組め、
と言っているのと意味同じだからな?
0165名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 01:37:41.61ID:QOO46Fr9
あと99%無いんなら、残り1%は?
その1%があってはいけないのがルールってやつだよ?
0166名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 01:54:41.44ID:BuWlqLVK
逆張り君は答えられないか話をそらしにかかると予想
0167名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 20:07:39.84ID:93EpoHyY
とりあえず補充で指定券売ってる車掌がいると苦情でも入れたら?
0168名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 20:59:25.95ID:00pYWnin
現場の温情に期待して大本営が時刻や編成を決めるって話があべこべだろ
反対のための反対をしてるから話がおかしくなってくる
0169名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 21:06:36.33ID:G3SkEl2Y
そもそも全席指定で満席の列車に無理矢理乗れとか
鉄道が好きな者のの発言として最低だと思わんのかね
0170名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 21:24:01.97ID:wDX/YJr7
>>133
>>147
もし廃線になってしまうと
バスの新規路線の問題が事業社などの兼ね合いで難航して既存のバス便とわんタクで代替にして
鉄道どころか予約なしで乗れる鉄道ルートの公共交通自体がほとんどない異常事態になりかねないのでは
しかもわんタクも廃線になると代行扱いじゃなくなるから鉄道の乗車券では乗れなくなってしまうのでは
0171名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 00:12:42.32ID:U4z21/b6
>>169
ルールを守りましょうじゃなくルールを破りましょう
なんなら車掌に破らせましょう
って言ってるんだから正気で言える言葉ではないな
0172名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 06:57:07.39ID:FDK2wYTX
真っ先に廃止されるのは北上線じゃないの?
輸送密度は只見線より上だが只見線は観光目的で
残す可能性が高いから
沿線にたいした観光地もなく連絡線としての役割も果たしていないから
0174名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 07:54:06.58ID:YdivWHQW
北上線よりいわて銀河鉄道線に乗り入れなきゃいけない花輪線じゃね
0176名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 10:08:40.12ID:pzDRdUMf
米坂線も廃止対象だが、無くなると新潟と山形県
内陸部を結ぶ路線が無くなってしまうから簡単に
廃止はできないだろう
0177名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 11:01:07.30ID:Kn+dgOT0
冬でも通行止めにならない国道が平行してあるのに米坂線いる?
山形まではバスが早い
0178名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 11:44:30.70ID:rATuqXku
東北絆まつり 最終回、青森市で6月17日・18日に開催決定!
『東北絆まつり 6月17、18日青森で』
https://news.yahoo.co.jp/articles/64773c920580310c4836942a4dfd41b21f050ad3

今年の青森開催をもって一巡となり、事実上の『最終回』となる!
次回6月の総会で『来年以降は開催しない』をけつぎすものと見られる!
0179名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 15:00:29.69ID:6QpTIry/
田沢湖線、山田線、大湊線、津軽線のダイヤ、
ヤバすぎない?あれじゃ利用したくてもできないよ
0180名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 15:39:16.50ID:vRpqaYmX
>>146

そんな過疎地にだれがどんな目的dどれだけ来るのですか?
0181名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 17:43:45.46ID:A2wgSu3M
田沢湖線なんて日中走ってないもんな
赤渕〜田沢湖なんて「無い」に等しい
0182名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 17:52:11.33ID:MxaV3Qw0
赤渕なんてバスが先に撤退するようなところだからな
0184名無し野電車区
垢版 |
2023/02/19(日) 04:18:19.05ID:ahSn/z/N
利用しないくせに糞田舎もんがw
0186名無し野電車区
垢版 |
2023/02/19(日) 09:45:40.23ID:wOsIgKDq
連絡線より盲腸線の方が廃止されやすい傾向があるから、次に廃止されるのは津軽線かな?
0187名無し野電車区
垢版 |
2023/02/19(日) 12:43:22.83ID:cYSsq8vw
田沢湖線はそもそも県境をまたぐローカル需要なんてない
盛岡から田沢湖角館(その逆)とかならこまち使う
山田線は今や宮古市街地から宮古高校と東北線IGR沿線から上盛岡までの通学需要
花輪線は対盛岡なら平館までなら路線バス鹿角なら高速バスがある
観光客取り込むための観光列車走らせるんなら山田線より有意義とは思うがIGR通るのがネックなんだろう(とはいえ実績がないわけではない)
0188名無し野電車区
垢版 |
2023/02/19(日) 13:47:09.79ID:CUzAjdSi
せっかく市役所の前に駅作ったのに廃線か
0190名無し野電車区
垢版 |
2023/02/20(月) 20:02:10.49ID:yTc3xHUo
盛岡〜宮古間はみんなバスに乗っちゃうもんな
0192名無し野電車区
垢版 |
2023/02/21(火) 22:42:18.59ID:pQy3xTVZ
いくら乗れ乗れって言ったってあんなダイヤじゃ
利用したくてもできないよ
0193名無し野電車区
垢版 |
2023/02/21(火) 23:35:55.55ID:H+MPeDy6
田舎乞食は乗らねーくせにw
0195名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 08:27:03.20ID:hoE+cX2Z
秋田内陸線の伊勢堂岱遺跡のすぐそばに駅あるんだな
言われて気づいた
もっと活用してくれ

映画「君の名は」のモデルと言われている前田南駅も周り何もないからもっと周辺整備してくれ
0197名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 12:16:47.48ID:kcqBMaWj
>>170
もし廃線にさせるとしたら新たに蟹田駅からの路線を走らせるか
今別町巡回バスを増便かつ蟹田駅まで延長させないといけないはず
0198名無し野電車区
垢版 |
2023/02/27(月) 10:11:39.63ID:hApqaBXd
4月以降、田沢湖~角館間は(マイカーなしとして)列車でしか行けられる手段しかなくなる!
【公式】羽後交通、3月いっぱいで『角館田沢湖線』を廃止するとリリース!
https://ugokotsu.co.jp/archives/5510
廃止理由:利用客減少・コロナ毒による会社全体の収益悪化・乗務員不足の深刻化のため。

これで、角館地区から田沢湖地区への間をバスで行き来できる手段がなくなり、分断されることとなる!
0199名無し野電車区
垢版 |
2023/03/01(水) 21:24:59.24ID:fP/9bVpm
田沢湖線の普通列車なんて悲しいくらい役に立たない
山田線もそうだけど
0200名無し野電車区
垢版 |
2023/03/02(木) 07:08:14.72ID:7rqrER7H
岩手の人は鉄道を利用しないの?

利用しないからますます閑散ダイヤになる
0201名無し野電車区
垢版 |
2023/03/02(木) 16:14:09.88ID:FuGZ3xSh
元々、地元民は公共交通機関等使わずに普通にクルマで行き来してます。
何処が分断?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況