X



都営臨海線(仮)・TX延伸線
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 06:23:08.93ID:A+bXqkD2
採算取れる路線ならメトロやJRが引き受けるよ
これは世紀の大赤字確定路線必須
0853名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 20:06:59.27ID:OSF1e0Fj
都営にすると赤字が都営地下鉄全体に波及するから嫌なんだろ
それだけ大赤字が予想されている
0854名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 20:09:32.09ID:OSF1e0Fj
加えて都営の(安い)料金体系ではとても無理だとわかっている
0856名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 11:21:07.64ID:eKaYUtsw
また個人の感想か
0858名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 14:37:36.18ID:fOrsf2tR
東京ビッグサイト-中央防波堤-城南島-羽田空港-空港線or大師線小島新田の臨海部地下鉄に接続する京急の地下新線も来てくれればねぇ…
0859名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 14:57:41.85ID:HULP8laZ
京急線だと軌間が異なるので蒲蒲線を持ってこよう
0860名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 16:50:01.95ID:AETVg/s1
だったら1435㍉軌道で作ればいいんじゃね
浅草線とも繋げれるし
0861名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 17:07:01.75ID:tLPKJVJk
>>858
中央防波堤なら若洲キャンプ場、ゴルフ場、ヘリポート、車両基地、新木場というルートも追加で
0863名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 20:28:16.55ID:UW/7af+v
都05-2は混雑しているはずなのに、豊洲からのゆりかもめはガラガラ
地下鉄新線造って採算合うのかね
0864名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 21:35:03.10ID:s/jgTTIo
>>863
バスは東京駅や有楽町・銀座から一本
帰りはそのまま逆ルートというのが強すぎるのよ
だからそのルートをなぞれるならまあ地下鉄化もありだろうけどミニ地下鉄で充分とは思う
0865名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 00:07:45.61ID:5CfKAmvs
2023年2月14日午後11:40
らぶあーす
@lovearth
有明アリーナ関連の都営バス混雑の件で『何故わざわざ混雑必至のバスで…』というコメントをいつか拝見し 僕もまあ同感ですが、これスマホ時代になり誰でも気軽に経路検索でバスルートを把握出来るのが逆に悪さしている気が、例えば渋谷発でこう出たら 普通の人はそりゃ銀座からバス乗ろうとするよね…

https://twitter.com/lovearth/status/1625505266300227585?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0866名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 00:13:00.81ID:5CfKAmvs
>>854
通勤以外の客は富山地鉄並の高い運賃ても検索サイトの表示通りに乗ると思う。
0867名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 10:20:50.72ID:yjdbJdue
>>866
通勤客も会社に請求できるんだし高くても早けりゃ普通に乗るでしょ
まあ最近はリモートとかで定期買ってないとか言う人も多いと思うけど
0868名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 15:30:25.76ID:jCq/J9ZE
通勤客メインじゃ赤字だよ
しかもこれ限られた短い区間しか走らない
大赤字必至
0869名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 17:18:12.48ID:9ysvjWvm
地方都市の田舎じゃないんだからw
バス便なんて東京都心で耐えられる筈がない
0870名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 17:53:59.74ID:ebmntUBK
東京BRTとはなんだったのか
0871名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 18:42:31.09ID:sPHZ7hrm
ゆりかもめは港湾局所轄だったから、埠頭がある竹芝や青海、ドックの有った豊洲、笹川良一先生の日本船舶振興会がやってた船の科学館と、あちこち立ち寄るから遠回りなんだな
そんなゆりかもめですら黒字になるんだし、臨海地下鉄も黒字になるんじゃね
0873名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 22:09:57.30ID:jFMOHJ3B
>>871
いっそのことゆりかもめの今の車両は廃止してあの高架を無人運転車の専用レーンにすればいい
車両数を多くしてオンデマンドでタクシーみたいな使い方にすれば効率的で便利になるんじゃないかな
無人運転車の実用実験場としての利用もできる
制御システムを一新すれば現ゆりかもめ車両との共存もできるかも知れない
0874名無し野電車区
垢版 |
2023/02/16(木) 01:09:22.44ID:/atPgA8n
ゆりかもめはコストの安い新交通システムだし何もない時に作ったから土地代がかからず建設費が安かった
東京駅に乗り入れる大深度地下鉄でフル規格が同じように行くわけないだろ
コロナ対応にしてもそうだし小池は怪しいよ
0877名無し野電車区
垢版 |
2023/02/16(木) 10:29:27.88ID:192+Zs2M
>>874
計画してるのが、全員バブル脳の大鑑巨砲主義や高度成長期に夢見てる
老害ばかりなんだよね。もう時代が違うって事を意識できる脳もスキルもない。
年功序列社会が日本を衰退させてるイイ例だな。w
0878名無し野電車区
垢版 |
2023/02/16(木) 10:33:24.29ID:192+Zs2M
東京オリンピック  大失敗
高輪GW再開発   おそらく大失敗
リニア新幹線    妨害中(大失敗の可能性)
新宿、池袋 絶賛衰退中
渋谷再開発    博打(ここだけバブルに成功、はじけたら終了)
再開発などでイイ話はまるで聞かない。
0879名無し野電車区
垢版 |
2023/02/16(木) 12:09:10.12ID:vRahsn1k
>>854
毎回感想書いて馬鹿なんじゃないの?
利用客が見込めるから計画発表してるんだよ、今後はチラシの裏に書いとけよ
0880名無し野電車区
垢版 |
2023/02/16(木) 12:11:57.94ID:F313EKmX
見込むだけなら誰でもできる
0881名無し野電車区
垢版 |
2023/02/16(木) 15:20:21.06ID:dckc0ER1
都「利用が見込めるから都独自でも事業化しよう」
??「見込むだけなら誰でもできる」
0882名無し野電車区
垢版 |
2023/02/16(木) 18:38:17.49ID:+iqi1CK1
では、運輸大臣として成田空港アクセス鉄道を作らせるなど経験豊富な某都知事のありがたいお言葉を紹介しましょう
「(開業したての大江戸線について)もともと採算が合わないと分かって造っちゃった。負担するのは都民、国民。家族に例えたら放蕩息子だろうねえ」
0883名無し野電車区
垢版 |
2023/02/16(木) 19:27:29.22ID:F313EKmX
東京都「オリンピックでレガシーを残そう」
ニュース「談合が明らかになりました」
0885名無し野電車区
垢版 |
2023/02/16(木) 20:32:23.51ID:IwxqcfiN
>>878
渋谷は東横線の地下化
副都心線と直通で始発が減り横浜方面に座って帰れない
またホームがヒカリエ側にシフトした
以上の要素が重なり乗降客数が激減だってよ
0886名無し野電車区
垢版 |
2023/02/16(木) 20:57:16.16ID:F313EKmX
JR東の乗車人員3位は横浜駅になったもんな
0888名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 21:15:15.69ID:yloMk7QC
推進派に感情的になってるアホいるね
それだけ劣勢なのがわかってんだろうね
おまえこそチラシ裏に書いてろって感じ
とにかくこんなのは大赤字必至
利権のためならなんでもする小池横暴に過ぎない
0889名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 21:20:37.54ID:yloMk7QC
副都心線直通は東武や西武(埼玉県民)にとってはメリット大だが
東横線ユーザーにとってはメリット少なかった
埼玉の畑の中を走る東急の車両
有数のハイブランドであった東急の価値が東武や西武と対等になっちゃったわけだし
0890名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 21:28:34.10ID:qizCKfAE
>>889
んじゃ東急が千葉や茨城の方まで走ってくれてれば良かったのか?
0891名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 21:28:59.40ID:O7QD7hxq
>>889
埼玉高速鉄道線、東武伊勢崎線・東上線と
何だか埼玉に向けて東急の電車を走らせているようにも見えるしな
0892名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 21:30:14.61ID:rteOrvyY
>>890
チバリーヒルズさんの悪口は
0894名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 22:06:28.79ID:SQHfu8Hh
>>889
田園都市・半蔵門が伊勢崎線直通するときも同じこと言うやつがいたよ
東急車が何で田舎に行かないといけないんだって
そして東武車はこっちに来るなって

もっと昔には日比谷線の直通で営団は伊勢崎線の直通は竹ノ塚までにしてくれと懇願
近代的なシルバー車両を草加や春日部という田舎まで走らさないで欲しいって
開通前は東横の客を都心に運ぶ方が多いと見込んでいたが
結果は逆となり東武側の客が想像以上で東急側は思ったほど乗って来なかった
0895名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 00:34:57.82ID:wGnE4CNk
>>889
誰のおかげで10両の電車が走れるようになったと思ってんの?
0897名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 06:53:19.17ID:nQKMe2mg
現実問題として、東急沿線と東武沿線では駅前のにぎわい、人口密度や街の広がりがぜんぜん違う。
たまプラや武蔵小杉のような街は東武沿線にはないし、東急の駅からバス便の住宅街はまったく珍しくないけど東武の埼玉県内では稀。
0898名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 07:00:43.96ID:/Z3vSzDk
>>897
だから何?

直通路線に該当する路線スレがあると
必ず街の比較を言いだすヤツがいるんだよなぁ
共通点は東急や小田急を上げで東武、JR、都営を下げるような物言い
0899名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 07:19:52.83ID:mVoeRFKz
副都心線直通は東急側からするとメリットが少なかったと言ってるだけだろ
一種の平等化だよな
埼玉側の株は上がった
0900名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 09:39:37.12ID:H2XufZka
昔は埼玉-神奈川を直接繋ぐ路線って京浜東北ぐらいしかなかったよな
0901名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 09:53:58.84ID:mVoeRFKz
同じ東急でも田園都市線と伊勢崎線の場合はさすがに距離的にも離れすぎてると言うか
渋谷と押上(北千住)の遠さによる隔たり感が凄く
小田急線と常磐線もそうだけど乗り入れてるってだけで
近さは感じずあまり同じ線って感じはしない
東横線東上線の場合はもう東武東横線東急東上線みたいな
埼玉の普通の小中学生が自由が丘や代官山で遊ぶのがデフォみたいな革命
0902名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 09:56:28.05ID:XlFe04pn
そりゃ前者2つは山手線を南西から北東に貫通してる感じだからな
0903名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 10:20:16.37ID:YKKHb7rb
ちょっと前に見かけた不動産バナー広告で
人気の東急沿線!って広告に使われた電車の画像が
東武9000系だった

不動産屋も広告制作会社もチェック体制が無頓着すぎる
もし東武を使うなら50070使えよ
厳密に言えば東急車の画像を使うのが正解だけど
0905名無し野電車区
垢版 |
2023/02/21(火) 12:48:46.57ID:u7R9AyWu
>>887
>臨海地下鉄は都営地下鉄が運営すべき
MIR(TX)が運営・運行かも、建設だけ都と中央区
そうしないと東京駅を通過で運賃が跳ね上がる・・
0906名無し野電車区
垢版 |
2023/02/21(火) 16:27:28.99ID:C1PJu9fE
>>905
運賃が打ち切られて別途加算になったとしてもあの辺の駐車場代の相場考えると駐車場代よりは安くなるだろうな?
0907名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 13:03:52.98ID:ABPJTRzQ
赤字が波及するのわかってるのに都営地下鉄が作るわけないだろ
都営地下鉄にするなら他の都営地下鉄と直通させればいい
こんな距離の短い都営地下鉄あるかよ
0908名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 13:05:28.44ID:ABPJTRzQ
この計画は利権ばら撒き小池の横暴に過ぎず
結局BRTに落ち着く予感
0910名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 13:43:20.84ID:NIIrjGtT
築地市場跡地の再開発があるのに地下鉄を作らない筈がない
元々晴海は都庁移転先だった訳だし
東京都が力を入れるのも仕方がない
0911名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 13:55:35.17ID:ufbI4/oU
>>910
晴海も築地市場跡も適当に放置してたらなんか不都合でもあるんかね?
0912名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 14:30:22.41ID:NIIrjGtT
>>911
世界5大都市の東京都心で再開発放置する方が異常だよな
0913名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 14:58:18.95ID:g+DRJWBh
>>908
>この計画は利権ばら撒き小池の横暴に過ぎず
中央区臨海地下鉄構想は、1998年には中央区議会で議員質問に区が調査中と回答したり、晴海の地権者組合が将来構想計画書に書き込んだりのかなり古い計画だよ
0914名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 15:28:54.90ID:ABPJTRzQ
築地市場の再開発があるから地下鉄作らないわけないとか支離滅裂
築地市場には大江戸線が走ってんだろ
中央区の議員がどうとか言うのも
そんなの計画でもなんでもねえわ
我田引水のみっともないタコばかりだな
ちゃんとした採算性のある地下鉄だったら都営地下鉄で計画するわ
0916名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 15:41:01.17ID:NIIrjGtT
>>915
レジアンカー打てよ
自己レスするBRTニキはお前だったな
もうレス番エラー治ったか?w
0918名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 15:48:24.43ID:g+DRJWBh
バス大増発、連節バス、BRT、ライトレール、ゆりかもめ延伸、地下鉄
全部検討して・・結局は地下鉄案になった
0919名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 16:04:43.90ID:ABPJTRzQ
正式に着工が決まったわけでもないのに気が早すぎ
頓挫するに100票
あるいはゆりかもめ延伸などを譲歩させるために確信犯的にわざと大風呂敷広げた可能性もある
ステップインドア方式ってやつだね
0920名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 16:49:01.07ID:Xuz2RY3O
>>914
大江戸線だけで足りるわけねぇだろ
ただでさえ隣の勝どきが大混雑してるってのに
0921名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 16:58:53.63ID:ufbI4/oU
>>920
今混雑しててもそのうち飽きるかして他のとこに移り住むかクルマ使ってくれるようになってくれれば積み残しが出ようが混雑を放置しておくって出来ないの?
0922名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 17:13:53.49ID:Xuz2RY3O
>>921
開発も交通網対策も放置して人も企業も離れていったら土地の価値が暴落して税収が減るだろ
人と企業の流出先が都内ならまだマシだけど神奈川埼玉千葉だと目も当てられない
0923名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 17:42:37.50ID:Wv1NWka2
築地市場跡は新東京ドームって話もあったが
水道橋のドームが古くなったから移転しようかって

新国立競技場を取り壊すか改築でドーム移転って構想も
そうなると神宮球場どうするんだよってことで一部の人のヨタ話と結論
0924名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 18:04:27.51ID:ufbI4/oU
むやみに土地の価値を上げようとしたところで上げた分の収入と購買力が伴わないと…ねぇ
0925名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 19:08:03.67ID:7jjR7yoh
>>918
前から、東京駅付近から羽田空港までつなぐ鉄道を国交省は検討してたけど、適地がなくてこれまで頓挫してたのよ
そこに、首都高日本橋地下化の影響で東京駅付近から銀座を通って築地方面まで向かえる土地ができることが分かったんだな
それともともと中央区が要望出してた銀座から築地に向かう計画をくっつけたのが臨海地下鉄なわけですよ
0926名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 19:50:58.83ID:VCxyGAPZ
そこを専用道路にしてBRTを走らせた方が良さそうだ
0927名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 20:01:34.86ID:ufbI4/oU
電動キックボードやセグウェイ専用高速輸送システムでも
0928名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 21:12:33.30ID:Od2Ewis8
>>924
購買力が上がってる中国企業が爆買いするから大丈夫!
やがては街の言語が中国語だらけになってさながら中華人民共和国東京(トンキン)市に
あれ?
0929名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 17:50:15.16ID:tk95x7Kn
三田から霞が関までつなげてくれ
または接続
裁判所結構行くから
都営交通無料
0930名無し野電車区
垢版 |
2023/02/24(金) 15:34:00.85ID:VATuULQ5
またチラシの裏くんが暴れていたのか笑
連投してくれるからわかり易すぎる
0932名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 11:41:01.74ID:igQ24zAq
地下鉄は時代遅れの乗り物
中距離を結ぶにはいいが短距離輸送には向いてない
京都でも神戸でも失敗してる
一度作っちゃうと当然だが駅もルートも変えられない
BRTこそ未来の乗り物
0933名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 11:57:11.41ID:pXsLnn4T
バス停並みに細かく駅造っちゃうと速達性が失われるからな
徒歩10分くらい(半径500mくらい)つまり1kmくらいの駅間は我慢してもらいたい
ゆりかもめの豊洲寄りの駅で言えば豊洲と有明テニスの森は削ってもいいレベル
0934名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 14:22:47.69ID:/UrMk99O
地下鉄は高齢化社会に優しくない時代錯誤の乗り物
だから京都でも神戸でも不人気
遠くを結ぶにはいいけど
0935名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 19:50:36.39ID:sYQ4Ljg6
神戸はどうかしらんけど、京都は明らかに建築費用がむちゃくちゃかかってるだろ
でも東京の場合、地元エゴのせいで建築費がむちゃくちゃかかったりんかい線ですら黒字化できてるんだからなんとかなるだろ
0936名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 00:37:02.14ID:6wVMNF+0
りんかい線が黒字なのは新宿方面から新木場経由で舞浜に向かうディズニー客が一年通して相当数乗ってるから
ディズニーランドのおかげ
千葉方面から新宿方面に抜けたい人の需要もある
中央区と有明のためだけの地下鉄とは違うよ
0937名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 00:39:20.68ID:6wVMNF+0
全線6キロしかない地域内輸送はBRTがベストだろう
0938名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 05:13:19.92ID:xiA2+lRj
え?ディズニー客って東京駅乗り換え中央線じゃないの?
0941名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 13:02:33.68ID:4ArdADsR
東京BRTとはなんだったのか
0943名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 13:41:30.44ID:6wVMNF+0
ここに地下鉄はバカげてる
交通ドシロート
バラマキ利権おばさん小池の乱心
0944名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 14:09:51.55ID:E/ttxfwx
>>924
焦って開発せずに土地が安くなってくれれば安いアパート作れるね

BRTだって運転するのに大型二種免許持ちの人が台数分以上必要になるのに不足しているし
0945名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 14:20:16.21ID:4fcFbuH/
舎人ライナーですらパンクするような状況なのにケチっていられないという感じはあるw
ただ、どん詰まり路線なんだから乗り入れ目的以外で普通の地下鉄にする必要性は薄いだろうけど
0946名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 14:44:39.13ID:E/ttxfwx
つくばエクスプレスが犬山橋みたいに路面をそのまま走って東京ビッグサイトまで行ってくれるなら建設費節約できる。
0948名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 19:09:44.66ID:xV7CzsZY
>>944
地方自治体にとっては貴重な財源な都市計画税(固定資産税)の税収アップになるから、安いアパート作るくらいなら大手デベにタワマン作ってもらったほうが自治体としてはありがたいのよ
>>938
この計画って、JR羽田アクセス線との関係もありそうだから、新東京駅から舞浜駅まで直通する列車が設定されたりしてな
たかが6km足らずの路線だけど、乗り入れ次第で色々化けると思うけどね
0949名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 20:58:47.02ID:6wVMNF+0
東京駅からなら京葉線があるしわざわざ遠回りして高運賃払って利用する人いないでしょ
りんかい線の場合埼京線と直通してるからいいんであって
新東京から乗っても何のメリットもない
0950名無し野電車区
垢版 |
2023/02/27(月) 15:19:40.05ID:yF66SEKK
>>949
>わざわざ遠回りして高運賃払って
都が黒字予想しているのは、ストレートに
東京駅→国際展示場・有明テニス (周辺マンション/オフィス)
東京駅→豊洲新市場
東京駅→晴海地区のマンション(少しオフィス有り)
東京駅→築地市場跡地再開発
TX沿線→銀座・築地跡地・その他
0951名無し野電車区
垢版 |
2023/02/27(月) 16:38:25.63ID:C/koN7P1
そんなので黒字になるわけないだろ
黒字確定なら都営地下鉄やメトロが飛びつくわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況