X



++++++ 都営三田線スレ +++I-28+++

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 15:14:45.48ID:9Fly+dgD
都営三田線についての車両・運用・ダイヤなどについて幅広く語るスレです。
沿線の人はもちろん、そうでない人も大歓迎です。引き続きマターリ語りましょう。

【関連リンク】
■東京都交通局
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp

次スレは980を踏まれた方が立ててください。
980がダメだったら981以降の方がお願いします。 次スレが建つまで埋め立てしないように。
※前スレ
+++西高島平+++ 都営三田線スレ +++I-27+++
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653041717/
0002名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 15:16:12.31ID:9Fly+dgD
誰も立てない、悲しき三田線スレ。

西高島平より先の延伸なんかありっこないので、スレタイ駅名併記は終了ってことで。
0003名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 15:38:10.34ID:tlGS9Lkg
三田線
志村三丁目で人身事故だってさ

ホームドアがあるのにねぇ
0004名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 15:52:35.46ID:tlGS9Lkg
てか、志村三丁目なら本蓮沼で折り返しやればいいじゃん

って思ったけど、京急じゃないし都営じゃやらんか
0005名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 16:33:24.69ID:zgBlTMJh
>>4
昔、それをやって本蓮沼駅が混乱した。
客が降りないから折り返せず、結果的に止まってしまった。

今は他線に乗り換え可能な新板橋で折り返している。

もう一つの理由は、停電させる場合の区分の関係もありそう。
線路は折り返し出来ても、き電区分がダメな場合もある。
0006名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 17:52:09.53ID:+TGVwj3g
N速+にスレが建つくらいの大事件らしい

【15年ぶり】 人身事故で都営三田線が運転見合わせ…新板橋―西高島平の上下線 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670401979/
0008名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 20:26:25.88ID:fjPcBKHt
終電で終点まで行ってみた 都営三田線・西高島平駅に行った時の事
https://note.com/nakaotakuhiko/n/n7a95725339a4
> 事前にグーグルマップも見てるので、ある程度予測はしていたのですが、想像以上に何にも出来ない駅でした。
0009名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 21:57:11.21ID:PTRa3P2L
VIP板でも終電終点に行ったスレって建てているひとがいたけど
それとは別の人っぽいな
0010名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 19:01:47.50ID:KCt2aDov
>>1


スレタイに駅名書いていると、終点駅になっちゃったときどうすれば良いか困っちゃうんだよな
皆それで立てなかったんだと個人的に思う
0011名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 21:41:53.96ID:iKU07ZUu
昨日の人身事故うちの小4の息子がちょうど西台の水泳教室行く時に反対方向で発生したらしい
水泳は諦めてバスも満員だったから三丁目から板橋本町まで歩いて帰ってきたわ
0012名無し野電車区
垢版 |
2022/12/11(日) 18:03:55.39ID:H9An41W8
あげとこ
0013名無し野電車区
垢版 |
2022/12/11(日) 19:08:53.19ID:oq45qT5i
いつの間にか
6513Fの床
コーティングしたんだな

新車は床ベタベタしてたからな
0014名無し野電車区
垢版 |
2022/12/12(月) 21:02:32.88ID:gTvQBAzC
6500形甲種輸送まだ〜
0015名無し野電車区
垢版 |
2022/12/15(木) 23:54:25.30ID:ijNZdwki
人身事故ってつまりホームドア乗り越えて飛んだってことだよな?
この前通勤時に糖質で騒いでるオッサンが乗ってきたり最近三田線ヤバいな…
0016名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 21:43:14.07ID:VtRMkMsI
6500って固まって来ない?
4本連続とか
気のせいかな
0018名無し野電車区
垢版 |
2022/12/17(土) 00:31:21.67ID:Oenhwm3q
>>17
何で神中様が「6両来るな」と言ったからそうなったと理解していないようで。
0019名無し野電車区
垢版 |
2022/12/17(土) 07:15:10.94ID:PrgeLwuJ
南北線というか埼玉高速があんな調子では
昼間の赤羽岩淵折り返しが増えちゃったし
0020名無し野電車区
垢版 |
2022/12/17(土) 12:18:53.04ID:YHkw3iCn
>>16
折り返しやらのズレでどうしても固まる時間帯ができる
均等にはできないからしょうがないね
0021名無し野電車区
垢版 |
2022/12/17(土) 18:26:40.60ID:w6fuWtCH
6500系の車内明るすぎ。。
目が痛いよタマ。。。
0023総裁閣下の13人
垢版 |
2022/12/20(火) 09:07:58.46ID:bMh9nNu6
6300形は新横浜か白金高輪折り返しでええわ
0025名無し野電車区
垢版 |
2022/12/20(火) 20:10:26.68ID:6NOYsy8w
>>24
8両にする気があるなら1次車廃車にせず組み替えてるだろう
0026名無し野電車区
垢版 |
2022/12/20(火) 21:07:29.41ID:4MyUyeUN
6300を最後に撮り収めに行くとしたら地上区間で対面式ホームの駅か
志村のトンネル出入口あたりで良さそうな撮影ポイントは無いよなぁ
志村三丁目でホーム停車中と急カーブでも撮るか
0028総裁閣下の13人
垢版 |
2022/12/21(水) 15:30:55.36ID:RwgO6b2n
>>24
6500形に置き換えて 西武鉄道と秩父鉄道に譲渡しろや
>>24
(゚⊿゚)イラネ
>>25
激しく同意
0029名無し野電車区
垢版 |
2022/12/21(水) 17:09:50.13ID:sGJaQNE3
6300形6両のままなら
いらねーから全部廃車して
0031総裁閣下の13人
垢版 |
2022/12/21(水) 19:28:31.24ID:Olwtabjx
>>29
心底同意 西武鉄道と秩父鉄道譲渡キベンヌ
0032名無し野電車区
垢版 |
2022/12/21(水) 19:50:48.91ID:fnvs/Ygl
4両目と5両目の1M1Tだけ欲しがりそうな会社あれば4両+4両で~
まぁ無いだろうね。
0033名無し野電車区
垢版 |
2022/12/21(水) 21:13:15.48ID:FlYQMcZD
>>32
先頭車を捨てて、中間車を他の編成に組み込めばいいと思う。
先頭車なら買うところもありそう。電装しないとダメだけど。

3次車は24本あるから、8本をばらして16本に2連ずつ組み込む。
先頭車16両は売れれば良いけど、ダメなら廃車だな。
そして、6500を8編成増備する。
0035名無し野電車区
垢版 |
2022/12/22(木) 03:26:45.26ID:MWtgWH6z
そもそも組み替えって簡単に言うけど、車椅子スペースがあるところが広幅貫通路だったりするし、MT配置を考えると配線弄ったりなど、想像以上に大変。
今はバリアフリー法で更新車にもフリースペースつけなきゃいけなかったりするし。
手間や諸経費を考えると、時期が来たら6500一括置換じゃないのかねぇ。
0036名無し野電車区
垢版 |
2022/12/22(木) 08:06:56.35ID:JEVg4Yiy
>>34
混雑度は東西線を抑えて都内地下鉄ワーストだけどね
8両化でランクダウンするのは確実だけど
0037総裁閣下の13人
垢版 |
2022/12/22(木) 12:48:15.58ID:P651LbVN
6両編成要らない
0038名無し野電車区
垢版 |
2022/12/23(金) 04:13:34.73ID:UO7rIiQf
交通局は、10-300Rの件以降組み換えにナーバスに
なっている筈だが。
熊電か秩父の世代交代だろうけど、熊電はまだ02の
方がご所望のようだし。
0039名無し野電車区
垢版 |
2022/12/23(金) 19:03:16.95ID:a95AhhBM
>>38
コロナ前の都営地下鉄はかなりの黒字だったから面倒なことをしなくて済んだ
コロナ以降は資金繰りが苦しく10-300R増備の時代に似てきている

設備更新も契約不調が多発しているし先行きは不透明
0041名無し野電車区
垢版 |
2022/12/24(土) 21:49:42.33ID:TLI8W4ln
いちいちリンク踏むの面倒なんで何て書いてあるかコピペして
ツイッター貼るバカは何とかならんか
0042名無し野電車区
垢版 |
2022/12/25(日) 00:23:43.37ID:bIsIzkRF
とはいえ、既に志村から搬出されたのも何本かあるしな
いったいどうするんだろ?
0045名無し野電車区
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:04.44ID:NaAgarlR
少し前に6300への相鉄無線改修の契約があったので8連化する計画でもでてきたのだろうか
6連だと相鉄には入れないので無線改修は不要なはずなのでIGBT車を8連にする、その際に新造ではなくGTO編成の中間車を組み込む
その為に対象車の機器を外して廃車対象の先頭車に載せたという動きのようにも見える
ただこの場合組み込む中間車への制御機器設置が必要なので、その改造受注がされていない現状ではあくまで憶測レベル

あとはどこかへ譲渡する可能性だろうか
譲渡対処車に余剰機器、または部品取り用品を積んで居る状態とかにもみえる
ただ30年にもなるGTO機器を改造して使うようなことを今さらするのかは疑問
0046名無し野電車区
垢版 |
2022/12/25(日) 14:22:27.65ID:VShE6ibn
6300が相鉄に乗り入れたら趣味的には面白いね

もっと言うと都営6000形が東急・相鉄を走る光景を見たかった
黄緑の相鉄車が東急や地下鉄を走る光景も見たかった
東武の78とか西武の赤電が他社線を走ったら面白かっただろうね
0047名無し野電車区
垢版 |
2022/12/25(日) 16:43:38.92ID:i2iIDhQK
相変わらず8連組み替えに希望を持っている人がいるね
0048名無し野電車区
垢版 |
2022/12/25(日) 19:28:03.58ID:8XUh1rtI
引退カウントダウンの浅草線5000も全車5300に置き換わる前に8連に組み直した交通局だからどうなるかわからん
0049名無し野電車区
垢版 |
2022/12/26(月) 01:47:40.22ID:LDayLODm
6300の秩父鉄道が1番いい写真が撮れる。
長野電鉄の日比谷線の中古もようやく引退で、秩父鉄道の5000系も引退でいい。
0051名無し野電車区
垢版 |
2022/12/26(月) 10:06:42.57ID:MvBcW/In
>>50
朝ラッシュで後方車両に乗ると
神保町と大手町で大量に降りる人がいる
ただし乗ってくる人も多い
内幸町を過ぎると前方2両が満員で3両目からは座れる
0052名無し野電車区
垢版 |
2022/12/26(月) 18:38:37.88ID:VheBMZ5W
大手町から三田だとほぼ東京から田町で、数日後に自分も使うつもりだ。
0053名無し野電車区
垢版 |
2022/12/26(月) 19:00:43.57ID:DpeDjd3h
>>47
異様なこだわりがあるからだよ

何を意味するかは...想像に任せる
0054名無し野電車区
垢版 |
2022/12/26(月) 20:14:01.57ID:jbdSaXq9
>>50
神保町がネックなので三田より車両は空いてるな。8両だとさらに
0056日本生活浄化協会
垢版 |
2022/12/27(火) 16:55:35.48ID:57xTvCiC
12月27日火曜日午後4時半頃、
白金高輪駅構内で金髪の方がたくさんいました。
金髪は、不良非行行為なのでやめてください。
黒髪で外出願います。
0058名無し野電車区
垢版 |
2022/12/28(水) 09:53:55.81ID:OQNmNpwq
髪の毛だけを金髪にしても、顔の彫りの浅さとか、鼻の低さ、脚の短さなどはどうにもなりません
0060名無し野電車区
垢版 |
2022/12/29(木) 21:38:41.88ID:ir2x7g58
回数券廃止のお知らせ出てたね
メトロも止めるの出てたけど、都営は続けるんかな?と思ってたら…残念
0062名無し野電車区
垢版 |
2022/12/30(金) 11:24:08.26ID:Xi/T2N17
>>61
HPには出てないですね
昨日岩本町のポスターで見かけたよ
0064名無し野電車区
垢版 |
2022/12/30(金) 21:00:54.06ID:iFtVvX31
>>62->>63
検索に引っかからないようにポイントサービスのプレスにあったんだね
ありがとう
0065名無し野電車区
垢版 |
2022/12/30(金) 21:46:29.22ID:k1qmlr0U
>>64
よほどのあほ以外は普通に見つけられるんだが、どのような残念な頭だと見つけられないという事態になるのか、後学のために教えてほしい
0066名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 21:40:59.10ID:xpbddMrB
相鉄線直通30分おきみたいだね
うち半分が相鉄車って感じかな
0067名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 22:02:52.88ID:SMcKXjTS
急行が相鉄直通に変わるか
日吉行きは新横浜止まりに
急行は相鉄線のどこかまで行くか不明
車両使用料の精算を考えると
相鉄車が三田線1回につき都営車の相鉄は2回くらいか
3社通し運転は東急車が中心になると予想
0068名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 01:33:01.78ID:kh/5zrtA
新横浜行きはほぼラッシュ時限定で日中は走らん模様
相鉄直通急行は早朝深夜除き基本海老名発着
相互直通ではなく相鉄車の片乗り入れでの直通運転
24年以降(6500形2次車導入後)には都交車も直通するとか
相鉄G運用を東急K運用で清算、多くなった分をT運用の走行距離を増やして賄うものと思われる
相鉄21000系は9編成導入、予備2本で地下直最大7運用と仮定すると三田線に来るのは3~4運用程かと
0069名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 02:27:47.42ID:Wlbd40fQ
>>68
6500形2次車ということは6300形3次車の置き換えということ?
それとも6300形は組み換えて8連化?
0071名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 06:13:06.31ID:0oebTxMs
日中は相鉄線から南北線直通はないし東横線へは10連の20000だけ
21000は予備以外は全部三田線直通に振り分けられる
0072名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 06:14:34.30ID:ZydCyqu4
>>69
組み替えしないってw
6300は全て6500に置き換えだよ
0073名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 07:51:57.00ID:5z/GGPs6
都交は車両使用料が惜しくないのか?
と思ったけど東急を通じて相殺するんだろうな
0074名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 15:20:31.43ID:Wlbd40fQ
6300形3次車は修繕して日が浅いのに置き換えるの?
0075名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 17:17:30.88ID:vHZKwswQ
交通局には10-300Rという前歴があるし
組み替え厨くんはいつまでゴネること言うのかな
0076名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 20:49:32.42ID:b4QxpvPt
>>73
別に難しく考える必要はない。
都営車が他社線内を走る距離と他社車両が都営線内を走る距離が
だいたい同じになるようにダイヤを組むだけだ。
0077名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 22:31:33.99ID:Wlbd40fQ
6300の3次車はあと10年くらい使えそうに見える
他社が買ってくれるなら置き換えも良いと思うけど
0078名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 10:19:38.40ID:mqEX+e1j
6300に相鉄直通関係の入札も入っている事とATO関連の機器が高すぎて東急が3000に増結という手段も取ったから組み換えを行う可能性も捨てきれない

一方でメトロが19000?で9000の全車置き換えに踏み切った可能性もあるので全車置き換え説も捨てきれない
あと10-300Rは東急5000の6ドア同様ショートリリーフ前提だったからあれは例外
0079名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 11:00:07.28ID:OyniYEgu
>>77
6300形2次車は1994年製で2022年置き換え、28年使用
6300形3次車は1999、2000年製なので同じ28年とするとあと5年

10-300系1次車である10-370Fは2004年製で2021年置き換え廃車なので17年、10-390Fはさらに短く16年使用で廃車
10-300R編成だと先頭車はわずか11年ほどで廃車になっている
ちなみに都営地下鉄で現在一番降古い現役車は5320Fだけど、これは無線改造による予備確保による暫定処置
それを除くと6300形3次車と12-000形3次車が一番古く1999年~2000年製
ただ12-000形3次車は既に置き換えが進行していることから6300形3次車が即置き換えられておかいしくはない
0081名無し野電車区
垢版 |
2023/01/03(火) 14:40:53.85ID:CYFYYIZf
「都営交通の経営に関する有識者会議」なんていうのを開くくらいだから、今まで通りに新車を入れるかどうかなんて不透明だろう。
コロナ騒動で色々なものがおかしくなって、今まで出来たことが出来なくなったりしている。
0082名無し野電車区
垢版 |
2023/01/03(火) 20:47:29.68ID:MY38moK+
外部に向けてのポーズでしょ。あんなの
新車の増備が決まれば有識者会議なぞ眼中に無いから

組み替え厨は6300形が8連組み替えにならないと親でも殺されるのか?
0083名無し野電車区
垢版 |
2023/01/04(水) 00:14:36.22ID:tGNZyhHk
12-000が40億かけてCBTC対応改修やったりする位だし
6300に相鉄無線の入札が入っている事やコロナ情勢も踏まえると何が起きてもおかしくない

むしろ6500置き換えと断定できるほうが逆に怖い
もし全車置き換えるなら2018年に入札かけたときに37編成一気に発注するはず
0084名無し野電車区
垢版 |
2023/01/04(水) 06:29:04.44ID:XxL136AX
一気に発注しないのは予算枠というものがあって

組み替え厨からすれば反対意見をいう人は怖い存在なのかw
逆もまた然りだよw
0085総裁閣下の13人
垢版 |
2023/01/04(水) 09:11:52.66ID:6Xh8EwdW
大宮延伸あくしろや
埼京線の混雑緩和に貢献せい
0086名無し野電車区
垢版 |
2023/01/04(水) 09:19:42.80ID:aOmGuCsV
>6300に相鉄無線の入札が入っている事
マジ?よくわからない調査の後、入札までいったん?
0087名無し野電車区
垢版 |
2023/01/04(水) 10:29:44.62ID:OfjDg0Fj
入札するよーって話はあったが
その後、改修したって話は聞いてないな

たぶんこの話が一人歩きしたり憶測から憶測して
組み替えするに決まっているって言ってるんでしょ

鉄道関連ブログを読むとそんな感じで書く人ばかり
0088名無し野電車区
垢版 |
2023/01/04(水) 11:15:46.71ID:dFzZbUDr
6300形の場合は既に導入から20年以上経過してるし
今更8連化改造してもほんの数年しか保たない
目先のコストダウンは出来ても長期的にはメリットが無い

本気で長期間使うつもりで8連化&リニューアルするなら
JR四国の121系→7200系みたいな魔改造レベルのメニューになる
そこまでやっても急曲線・急勾配だらけの厳しい線路条件で
負荷の大きい地下鉄で車体がいつまで保つか

忘れてる人も多いが6300形は「走ルンです」由来の車体構造だぞ
1・2次車なんか末期は10系客車並みに車体ベコベコになってたし
0089名無し野電車区
垢版 |
2023/01/04(水) 12:43:38.03ID:tGNZyhHk
>>88
メトロと埼玉がそれで新車導入に切り替えるって
話も見るしな
9109以降も中間車出てきてない事と金融庁に提出した資料から薄々察しはつく


>>84
こっちは6300が組み替える可能性を一つの例として上げただけやぞ
なにムキになっとんねん

逆に聞くが6300に親でも殺されたんか(笑)
0092名無し野電車区
垢版 |
2023/01/04(水) 20:59:51.13ID:mLGkA95x
来年度の事業計画が出るまでは皆で楽しめるね
0093名無し野電車区
垢版 |
2023/01/05(木) 22:10:40.45ID:wvqzhdcT
今日、朝も帰りも混んでいる時間に優先席でカバンに心身に障害がありますって赤いの見せつけてるのをみるとなんだかな~と思った
0094名無し野電車区
垢版 |
2023/01/06(金) 00:07:33.35ID:Ib8c4pKp
付けなくても譲るよって感じのヨボヨボの爺さんが付けてるのを見たことある
0097名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 00:27:59.57ID:Eu9DEcp7
>>79
たった11年で廃車にさせた時は責任取った人いるのかしら
民間ならタダじゃ済まないと思うけど
0098名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 06:17:14.96ID:05O0qlr5
製造業にいるけど減価償却の耐用年数の前に除却や売却なんて幾らでも発生しているが
そんなことでいちいち責任なんて取らないよ
0099中国共産党支持者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:39:14.11ID:SPgFHO2z
>>97
つ山手線E231系6ドア車
0100名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 20:21:05.63ID:dx7i8god
相鉄と雌車推進団体の板挟みで三田線はピンチだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況