X



++++++ 都営三田線スレ +++I-28+++

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 15:14:45.48ID:9Fly+dgD
都営三田線についての車両・運用・ダイヤなどについて幅広く語るスレです。
沿線の人はもちろん、そうでない人も大歓迎です。引き続きマターリ語りましょう。

【関連リンク】
■東京都交通局
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp

次スレは980を踏まれた方が立ててください。
980がダメだったら981以降の方がお願いします。 次スレが建つまで埋め立てしないように。
※前スレ
+++西高島平+++ 都営三田線スレ +++I-27+++
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653041717/
0228名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 20:12:54.00ID:gTeaxGqD
>>227
それなら、神保町は今のままでいいよ。
乗換不便というものでもない。
0229名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 17:48:58.25ID:tk95x7Kn
白金高輪駅駅員が車庫でヤニ吸ってぼや騒ぎになったよな?
0230名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 20:58:21.19ID:SVZUeU3f
>>229
駅員で無くウテシ
0231名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 22:03:21.77ID:hdRNJY7N
>>229
10年以上も前の話か?
0234名無し野電車区
垢版 |
2023/02/24(金) 22:50:40.37ID:vgLMCpu1
6300形は譲渡しません。全車解体が確定してます
0236名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 12:00:49.91ID:W20rf9bQ
車端部に子育て応援車両ラッピングをするらしいけどこれって効果あるの?
大江戸線、浅草線でも導入してるけど、決まった時間に来るわけじゃないし
導入本数も中途半端だから効果が分らない
0237名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 13:21:40.34ID:hg9ipy2/
>>236
効果なんてどーでもいーの
やる気のありそうなところを見せればいい

だってここは日本だもの
0239名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 09:06:26.88ID:loQwjr5I
ベビーカー使う身としてはありがたい
0240名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 14:15:35.47ID:goVx2fmA
ベビーカー使って電車乗るな
邪魔なんだよ クルマ使えよ
0241名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 14:22:26.58ID:QL9eKOk/
ヘビーカーの子は税金や年金を払ってくれる未来があるから大事にしよう
スーツケースの外国人旅行者は日本に金を落とすから大事にしよう

車椅子に乗った人間は税金をほとんど払わないし障害年金をもらっているケースもある
車椅子に乗る前は税金や年金を支払っていたかもしれないから何とも言えないが
そして自分が車椅子の世話になるかもしれないし

日本みたいに余裕がない社会だと難しいね
0242名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 16:30:26.24ID:NqTxW/QK
車椅子スペースみたいにゆとりある
そんな人間に、俺はなりたいんです
0243名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 20:35:23.40ID:5TwkJBXi
ベビーカーで電車乗るな、とは言わないけど、今は大抵の電車でベビーカーや車椅子用に広いスペース作ってる所があるんだから、せめてそこへ行けって思う。
混雑時に乗り換え便利な混雑ポイントとかに突っ込んで来られると、バカなのか?と言いたくなる。
0244名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 21:25:47.71ID:pD0deWrB
三田方面のソミレドソミレドの音は酷いね、ただその植え付けのせいか都営新宿線でも同じの聞いたらなんかんーって感じになった
西高島平方面のミソレラドミソーラドシレドーは音質良かった感じ
0245名無し野電車区
垢版 |
2023/02/27(月) 04:22:00.69ID:Q4xSi3LD
没個性的なメロディに加え音質の悪さが
メトロとの差を感じさせる
0246名無し野電車区
垢版 |
2023/02/27(月) 04:49:34.82ID:w4cAzUZ3
あの地味さと垢抜けなさは都営にしか出せない味
0247名無し野電車区
垢版 |
2023/02/27(月) 04:49:52.50ID:w4cAzUZ3
あの地味さと垢抜けなさは都営にしか出せない味
0248名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 13:09:18.61ID:0MO3lpCN
三田線が都心で最も地味な地下鉄だと言われるのは、新宿・渋谷・池袋を通らないし、銀座・上野
・浅草といった繁華街も通らないからだ
0250名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 18:54:56.94ID:z0EZw7Ll
板橋区内がクッソ地味だし、港区内も1.5流のオフィス・マンション街で何の特徴もないしな
0251名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 19:26:15.09ID:HmRYVTAP
地味でださい鉄オタから地味という言葉がでてくるのはちょっと驚きではある
0252名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 20:19:08.67ID:iedkqwsr
>>248
新橋に近い内幸町や銀座に近い日比谷を通り、皇居に沿って走り、東京ドームをかすめる路線が地味か?
東京タワーだって、三田線に最寄駅が2つもある。
0253名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 20:19:46.14ID:qp6e+Yjs
複数の女子高や女子大の近くを通るのに地味なのかぁ
0254名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 20:21:23.23ID:jSw1t5Bd
>>248
銀座なら日比谷から徒歩5分だろ
0255名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 21:18:53.37ID:chAt7iGa
日比谷駅は実質有楽町だからな。
0257名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 21:49:36.78ID:9Iu9/1Of
大手町はターミナルと言いつつそれぞれの駅がかなり離れてる。メトロ各駅も遠いし、東京駅までかなり遠いし。
あれをターミナルと言うなら、日比谷も有楽町線有楽町駅、千代田線二重橋駅、日比谷線日比谷駅、JR有楽町駅に普通に乗り換えられる。神保町も都営新宿線とメトロ半蔵門線あるでしょ。
0258名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 22:00:40.98ID:NJvuSWSe
>>156
都電新庚申塚乗り換え駅だからダメ
0259名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 23:11:41.77ID:WnWBhb96
>>252
なお東京タワーへは赤羽橋、神谷町のほうが使われてる模様(データなし)
0260名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 23:25:11.41ID:EyYp8xO5
東京都内は、前髪を切っていない髪型の人が多いです。
国の決まりなので、前髪を切りましょう。
0261名無し野電車区
垢版 |
2023/03/01(水) 00:09:50.04ID:bgMZGA9k
港区三田線沿線がパッとしない理由?
そこを通ってる路線が三田線だからさ
0262名無し野電車区
垢版 |
2023/03/01(水) 00:48:16.07ID:E7xDznKl
ただの通勤路線だから許して(´・ω・`)
どっか出かけるために使うものではないのよ(´・ω・`)
0263名無し野電車区
垢版 |
2023/03/01(水) 01:12:54.37ID:p68XT0sl
駅舎の雰囲気がメトロと比較して陰鬱なんだよな。
一部の駅はリフォームされたけど、昔ながらの駅は、昭和感を感じさせるリノリウム色とかクリーム色の柱、壁が何とも言えない陰鬱さを感じさせる。ペンキで色塗るくらい安いんだから、真っ白とかに塗ればいいのに。
0264名無し野電車区
垢版 |
2023/03/01(水) 02:12:08.56ID:wDPulNuz
吐瀉物をぶっかけられた時にシミが残るから
今のままでよい
0265名無し野電車区
垢版 |
2023/03/01(水) 06:51:47.01ID:FrQ4RJ75
つくばEX、京成線、伊勢崎線などのスレでも見かけるが巨大ターミナル駅に行かないだけで失敗路線みたいな言い草するやつって全て同じ人か
そいつらって東京か新宿に直通しないと死んじゃう病気なのかって
0266名無し野電車区
垢版 |
2023/03/01(水) 07:02:44.36ID:taoEFEmh
南北線とどっちが地味だろう
あっちは六本木一丁目が急速に発展してるからな
0269名無し野電車区
垢版 |
2023/03/01(水) 17:09:47.63ID:BdNGljOx
東大前しか思いつかんわ
それも農学部だし
文京学園の方が利用者多いんじゃないかな
0271名無し野電車区
垢版 |
2023/03/01(水) 19:41:09.22ID:5vN+6QPy
>>270
それって東急じゃん
建設に至る経緯が違うもん同じ土俵にあげようとするのが滑稽だよ
0273名無し野電車区
垢版 |
2023/03/01(水) 21:32:25.54ID:aMdIK4B0
営団がいい路線持ってって
都営はそのおこぼれだから
0274名無し野電車区
垢版 |
2023/03/01(水) 22:42:05.84ID:EXRgNYgJ
日比谷通りを走るところにこの路線の地味さを印象づけている
0275名無し野電車区
垢版 |
2023/03/01(水) 22:48:03.52ID:p4KbszVg
繁華街を通っていないお陰でお水が少ないメリット
0276名無し野電車区
垢版 |
2023/03/01(水) 22:58:09.57ID:eybAwPwd
>>271
都心でもあるぞ
お前が滑稽
0278名無し野電車区
垢版 |
2023/03/02(木) 00:09:31.67ID:nXag0RdV
あの地味さが分からないとは、坊やだからさ
0279名無し野電車区
垢版 |
2023/03/02(木) 00:49:39.58ID:eu87Hiww
とっととメトロと統合すればな、
と思ったがこの路線は都営で大手町・丸ノ内を通る事が唯一の取り柄みたいな所あるからそれすら失くなるわけだ…
0280名無し野電車区
垢版 |
2023/03/02(木) 06:58:46.04ID:hCDlGmpH
前にも病的に地味だ云々を繰り返し書いていた人がいたけど同じ人かね?
徳丸か赤塚あたりに住んでいるようなので東上線を使えって言われると黙っちゃうの
0282名無し野電車区
垢版 |
2023/03/02(木) 17:23:31.26ID:F+2MDK9D
>>273
三田線は都交通局が営団から免許を半ば強奪したんだぞ。
それプラス日比谷線の建築の際に、浅草線建設の面子の為に都から有形無形の妨害にうけているのに辟易して、東武も東急も乗り入れ取りやめしたというざまぁw喰らう羽目に。
0283名無し野電車区
垢版 |
2023/03/02(木) 18:25:41.62ID:fx4zdNUy
>>282
思い込み
こいつに限らんが都営disりしたいことが先走っているな
0284名無し野電車区
垢版 |
2023/03/02(木) 19:55:30.81ID:zl6wfvp5
>>280
徳丸だが北傾斜の崖の下にある三田線沿線は見下してますw
0285名無し野電車区
垢版 |
2023/03/03(金) 02:00:50.38ID:ZV/LNh+/
>>283
三田線の免許は元々5号線の支線で営団が持ってた。

日比谷線を日比谷から築地方面に通す際に三田線の免許がほしい都が日比谷交差点のアンダーパス計画を絡めたエグい嫌がらせを敢行したせいで揉めに揉め、

最終的に日比谷公園→数寄屋橋のアンダーパス用地を日比谷線に引き渡す交換条件として免許は都営に引き渡された(だから数寄屋橋→日比谷公園方向のアンダーパスしかない)。
0286名無し野電車区
垢版 |
2023/03/03(金) 04:00:25.93ID:+gdxEryB
西巣鴨と新庚申塚、新板橋と板橋
は乗り換え駅扱いになってるけど離れすぎだろ
実際乗り換えてる人はあまりいないだろ
0287名無し野電車区
垢版 |
2023/03/03(金) 06:18:13.39ID:F/CuiYak
>>285
建設史など文献あるか、あるいは鉄道関連書籍
鉄道の月刊誌のバックナンバーなら何年何月号
0288名無し野電車区
垢版 |
2023/03/03(金) 08:36:55.36ID:5she0ZTN
>>286
板橋は結構多いよ
うちも池袋行く時は巣鴨から山手線だけど新宿行く時は板橋から埼京線に乗ってる
0289名無し野電車区
垢版 |
2023/03/03(金) 08:45:44.90ID:mip1rAsR
>>288
そこらの地域は池袋へは基本バスじゃないのか
詳しくないけど
0290名無し野電車区
垢版 |
2023/03/03(金) 09:18:43.28ID:ZV/LNh+/
>>287
構造について
「交通技術」1962年10月号(財団法人交通協力会刊)「営団地下鉄2号線銀座-日比谷間建設計画」
トレードの記事
1962(昭和37)年1月13日付け毎日新聞「日比谷―三原橋/地下道本決まり 営団の3階案に」

上記経緯は骨まで太洋ファンBy革洋同の記事より
ttp://kakuyodo.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/post-b86d.html
0291名無し野電車区
垢版 |
2023/03/03(金) 12:30:01.56ID:3Gmkai9p
>>285
だから営団地下鉄の資材置き場が西台の車庫北側に昔あって、それが今はメトロエムになってる
ってことか
0292名無し野電車区
垢版 |
2023/03/03(金) 18:29:45.56ID:egmqdZCe
>>286
新庚申塚で都電を降りる客は、かなりの確率で西巣鴨駅に吸い込まれていくけど。
都営6号線建設時に、西巣鴨駅を100〜200mくらい巣鴨方に設置すれば良かった。
0293名無し野電車区
垢版 |
2023/03/03(金) 18:49:00.64ID:MH42ip58
乗り換え客がいないのは日比谷、三田でのJR線
案内しなくていいレベル
0294名無し野電車区
垢版 |
2023/03/03(金) 19:46:59.76ID:VH0yYRD/
新横浜行き
平日20本(急行4本)  6両11本(急行2本)
土休16本(全て各停) 6両9本

急行日吉行き
平日2本(どちらも6両運用) 土休日2本(どちらも8両運用)

相鉄車の相鉄非直通運用(平日のみ)
西高島平17:40→日吉19:01(1742G)
日吉19:09→西高島平20:29(1943G)

西高島平19:33→白金高輪20:21(1930G)
白金高輪20:41→西高島平21:29(2031G)
0295名無し野電車区
垢版 |
2023/03/03(金) 19:59:53.97ID:hZT0n0dD
>>292
西巣鴨駅は池袋-王子-団地のバス乗り換え客を見込んだからあの位置に
あとは大正大学、淑徳、王子工業(王子総合)の通学用
0296名無し野電車区
垢版 |
2023/03/03(金) 20:17:40.47ID:vi6hPDeM
京浜東北線あるし、王子から三田線なんて乗らんわな
0297名無し野電車区
垢版 |
2023/03/03(金) 20:56:35.29ID:Sf9qgkwG
西巣鴨でトロリーバスと都電が交差するところを見たかったな
0298名無し野電車区
垢版 |
2023/03/03(金) 21:29:40.86ID:egmqdZCe
>>295
西巣鴨交差点の四隅に出入口を設置して、ホームは少し南にずらし、新庚申塚電停近くに出入口を設置することは可能だったと思うけど。
都電全廃前提で、今の位置にしたのだろうね。
巣鴨〜西巣鴨は駅間が長いから、巣鴨方に寄せても良かったと思う。
0299名無し野電車区
垢版 |
2023/03/04(土) 06:27:58.52ID:mZ4OBHRs
>>283
こういう都市計画を絡めた小役人ムーブにドン引きさせていた所に、三田線でも都の都合による一方的なスケジュール押し付けをカマした結果逃げられることに。
0301名無し野電車区
垢版 |
2023/03/04(土) 11:17:54.13ID:5GVuYbS1
さかなクンは都電の接続案内と終車時刻と行き先の案内を肉声でやってた
彼以外は聞いたことないから、さかなクンのサービス意識は段違いなんだ
0302名無し野電車区
垢版 |
2023/03/04(土) 13:36:07.08ID:XgmPVi7i
改正後の時刻表がアップされたけど、
いつも朝に乗る6500と東急車の運用が両方とも6300充当に変わっていた、最悪だ
0304名無し野電車区
垢版 |
2023/03/04(土) 16:31:21.71ID:/SJtgYce
>>302
6500よりも6300の方が1両辺りの座席定員が多いから、そこまで悲観しなくてもいいと思うよ。
0307名無し野電車区
垢版 |
2023/03/04(土) 22:14:06.84ID:oZ+Ik9/2
いつも乗る日吉行きが
湘南台行きになってる
って言うか行き先多くね?
急行大和行きとかもあるし
東急車のままかな
0308名無し野電車区
垢版 |
2023/03/04(土) 22:17:26.85ID:if660CR3
三田線とは直接関係ないけど
相鉄二俣川で埼京線経由川越行と東上線経由川越市行が同一ホームで接続する時間があるみたいだね
絶対に間違えて乗る客おるだろな
0310名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 01:02:44.50ID:q3Oewu0c
>>308
チャンスは2度?渋谷と池袋で乗り換えられますとアナウンスはしないだろうな~
0311名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 03:08:28.37ID:iwZ4C/sg
二俣川→川越を乗り通す客は1日5人以下かな…
お互いそんなとこに用ないでしょ
0312名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 06:39:23.04ID:wC6uuVAl
>>308
時刻は被らないだろうけど、JR池袋行きとメトロ池袋行きという初見殺しもある。
0313名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 11:09:01.58ID:PCJr6ZAD
相鉄は目黒線直通だけにしておくべきだった
もっと言えば目黒線は三田線だけで良かった
なんでもかんでも直通させてアホ過ぎるわ
0314名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 11:18:27.41ID:H7kZAt7s
折り返す意味が分からんかったし品川に伸ばせるなら品川が良かった
0315名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 12:57:07.23ID:lTDD/etJ
三田線がメトロだったらもっと安かったのにと思う通勤客はいるだろう
相鉄・東急までは出すけど都営までは出せないから五反田回りの山手線にしろっていう企業もあるだろうし
0316名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 13:58:17.73ID:PCJr6ZAD
>>308
本当馬鹿丸出しだよな
くっさい鉄オタはさぞかし嬉しいだろうが
0317名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 14:27:06.29ID:821Vsnnk
二俣川から御成門までの
定期券って1枚で住むの?
0318名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 15:10:39.36ID:p9VihZOq
>>311
そうじゃなくて大宮行きたいとか和光行きたいとかの客が誤乗車するってこと
まあ池袋とかで乗り換えればいいんだろうけど
川越まで行く客なら所要時間は変わるけど致命的な間違いではないな
0319名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 15:49:13.46ID:w1iR91mx
>>318
埼玉県内に用事のある神奈川県民はまずいないし
相鉄沿線に用事のある埼玉県民もまずいない
用事がある人は、それなりに相手先の地理にも詳しいはずだから
埼京線と東上線が別の乗り物であるということも理解していて間違えないはずだ。
0321名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 16:49:02.35ID:lTDD/etJ
>>320
東葉高速鉄道があるのに、直通予定の埼玉高速鉄道の記載がないね
0322名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 20:15:05.81ID:q8Hq9v2D
>>318
誤乗車ありがとうございますw

それはそうと、久々に6000形に乗ったわ。熊本で。
改造はされているけど、基本的な部分は昔のままで懐かしい。どうやら今日は1編成しか運用していなかったようで、他の2運用は営団03系・北熊本〜上熊本は営団01系のピストンだった。

秩父鉄道で今でも走っているのかな?あちらの方が高速で走るから、三田線時代に近いかもしれない。
0324名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 23:29:10.92ID:4EgsCeXW
あ~ぁ遂にうちんとこも発メロ変わっちゃったよ
0325名無し野電車区
垢版 |
2023/03/06(月) 04:10:35.64ID:BlDgTRuf
三田線は大抵三田で降りて浅草線に乗り換える人が多い
目黒線まで乗る人はかなり少ない
0326名無し野電車区
垢版 |
2023/03/06(月) 19:13:14.16ID:S9ACh5yT
>>325
「大抵」とか「かなり少ない」とか、個人の主観はアテにならん。数値で示してくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況