X



近鉄京都・橿原・天理・田原本線+地下鉄烏丸線 86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (7級) (ワッチョイ de68-ZXnI [121.85.240.103 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/06(金) 19:05:16.94ID:xdwjIhHQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを3行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

近畿日本鉄道 京都線・橿原線・天理線・田原本線の各線と、 京都線の竹田から相互乗り入れする京都市交通局烏丸線について語るスレです 。
□近鉄橿原線
大和西大寺-橿原神宮前 23.8km
□近鉄京都線
京都-大和西大寺 34.6km
□近鉄天理線
平端-天理 4.5km
□近鉄田原本線
新王寺-西田原本 10.1km
https://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/
□京都地下鉄烏丸線
国際会館~竹田 13.7km
https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/index_sp.html

次スレは>>950が立てること

■前スレ
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+地下鉄烏丸線 85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653451891/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無し野電車区 (ワッチョイ 9310-dV7G [180.26.100.8])
垢版 |
2023/01/07(土) 11:52:38.75ID:KziWDmTD0
橿原出身だと恫和で血が濃いのかな?
tps://youtu.be/OK_iv9d5XgE
0005名無し野電車区 (ワッチョイ 7bc3-PQFN [220.105.220.114])
垢版 |
2023/01/07(土) 15:51:20.56ID:O1VLQvBZ0
飛騨町→飛騨からやってきて藤原京を作った末裔
大久保町→畝傍山の山麓に住んでいた洞村の人々が神宮の森を整備するときに移住した
四分町→?
0006名無し野電車区 (ワッチョイ 7bc3-PQFN [220.105.220.114])
垢版 |
2023/01/07(土) 16:52:59.04ID:O1VLQvBZ0
>>957
京都橿原神宮前特急の2両編成運用が増えてから売り切れることが多くなった
0010名無し野電車区 (ワッチョイ 7b73-L2LP [220.157.157.72])
垢版 |
2023/01/07(土) 22:33:28.40ID:igRQOfdj0
681: 名無し野電車区 >(ワッチョイ 7f5d-SNUd) [sage] 2023/01/06(金) 14:17:37.90 ID:4FYJg51Y0
765: 名無し野電車区 [] 2023/01/06(金) 10:46:08.79 ID:Y9K+VKbO (1/4)
154 名無し野電車区 ▼ 2023/01/06(金) 10:15:18.22 ID:Y9K+VKbO [2回目]
最近は知らんけど、東海は名鉄の急行もクロスシートが主流だった
関西の私鉄も昔の名鉄並みに無料クロスシートを主流にすべき
ロングシートは所詮、社畜運搬用の人権無視の車両

区急から快急までは編成の半分以上を無料又は距離制料金のクロスシートにすべき
料金取るなら25kmまで150円、以後25kmごとに50円加算ぐらいな感じで

766: 名無し野電車区 [] 2023/01/06(金) 10:46:46.32 ID:Y9K+VKbO (2/4)
要は全線名古屋線並みにすれば良いだけ
0011名無し野電車区 (ワッチョイ db01-mzqI [60.85.62.203])
垢版 |
2023/01/08(日) 00:40:57.91ID:av+pfEyI0
ダイヤ改正後も土日だけかもしれないが、昼間に4両の急行が残ってるんだね。
0013名無し野電車区 (ワッチョイ 7bc3-PQFN [220.105.220.114])
垢版 |
2023/01/08(日) 13:01:11.37ID:u1giP0RW0
4両の急行なんて西大寺~橿原神宮前急行以外絶滅したと思ってた
0015名無し野電車区 (スフッ Sd4a-mzqI [49.106.208.90])
垢版 |
2023/01/11(水) 06:50:26.21ID:gGG5bDe4d
気のせいかもしれないが、最近逆組成増えてない?
0017名無し野電車区 (ガラプー KK0b-p1/C [7ns1hCd])
垢版 |
2023/01/12(木) 13:25:50.05ID:Jw78QadTK
乗り入れしてくる相直が6両なのに
本線を走る京都〜新田辺間の各停が4両なのはおかしいと何回も吠えてきたが
全列車ではないものの平日の昼間でも6両の各停があるのが嬉しい
0019名無し野電車区 (ワッチョイ 9310-uMh3 [180.26.100.8])
垢版 |
2023/01/12(木) 19:37:57.78ID:SHIMLaL40
近鉄天理駅団体改札内から北団体待合室に向けて
tps://i.imgur.com/wUwkVMx.jpg
0024名無し野電車区 (スフッ Sd4a-mzqI [49.104.26.34])
垢版 |
2023/01/13(金) 15:59:55.64ID:9cC9FXwgd
以前にもあったかもしれないが、逆組成の普通京都行きとか普通新田辺行きが走るときがあるんやね。
0028名無し野電車区 (ワッチョイ 03c3-sRsu [220.105.220.114])
垢版 |
2023/01/14(土) 17:53:21.82ID:g59QBC0b0
天理に行くと「ようこそおかえり」になっていていつも違和感を感じる。
天理教信者はみんな天理に帰らなければならない教えがあるのだろうか?
0031名無し野電車区 (ワッチョイ 03c3-sRsu [220.105.220.114])
垢版 |
2023/01/14(土) 19:14:29.47ID:g59QBC0b0
信者は天理の方角に向かって土下座でもするのか?
0035名無し野電車区 (ワッチョイ 03c3-sRsu [220.105.220.114])
垢版 |
2023/01/15(日) 14:11:27.36ID:SfCPwRPa0
>>32
天理教の信者って真柱(教団のトップ)がお通りになるときに土下座しているから。
0037名無し野電車区 (スフッ Sd9f-HnY7 [49.104.50.174])
垢版 |
2023/01/16(月) 11:00:26.75ID:tRzGSVpQd
新田辺も
0039名無し野電車区 (ガラプー KK27-COqI [7ns1hCd])
垢版 |
2023/01/19(木) 13:03:15.47ID:b1FN7OlWK
新型ってICカード置いてチャージするタイプの?
0040名無し野電車区 (ワッチョイ 6310-lBcP [180.26.100.8])
垢版 |
2023/01/19(木) 14:19:27.72ID:iULo8La+0
>>39
いえす
>>31
14時のミュージックサイレンに合わせ二拍手して神殿に向かい頭下げるだけ
0041名無し野電車区 (スフッ Sd9f-HnY7 [49.104.8.44])
垢版 |
2023/01/20(金) 17:19:11.35ID:Vla1V5l7d
京都〜新田辺で普通は6両なのに急行が4両を見るとなんだかなぁと感じる
0047名無し野電車区 (スップー Sd1f-GmNv [1.73.19.124])
垢版 |
2023/01/24(火) 19:57:00.74ID:fNmWxfS5d
丹波橋えらい混んでたわ、いま特急に乗れた
ビスタに立ち客出てる
0054名無し野電車区 (スププ Sd72-JMMq [49.96.15.156])
垢版 |
2023/01/28(土) 12:05:20.50ID:4StU5rrsd
8時前なのに宮津に1編成まだ停まってる。
0062名無し野電車区 (スププ Sd72-JMMq [49.96.15.156])
垢版 |
2023/01/29(日) 11:20:03.52ID:q8LbXrycd
橿原線の普通停車駅から京都線の普通停車駅の需要はそんなないんだし文句言うほどか?
0063名無し野電車区 (スププ Sd72-0446 [49.98.244.45])
垢版 |
2023/01/29(日) 11:26:00.93ID:bLxiuzlMd
地下鉄烏丸線の車両の一番前に乗ったら保線担当らしき係員が添乗してた。
ヘルメットの後ろに氏名のイニシャルと血液型が記入されてた。
保線って輸血が必要な事故に遭う危険性もあるからでしょうね
0065名無し野電車区 (アウアウクー MM67-BxwV [36.11.228.204])
垢版 |
2023/01/29(日) 12:15:32.21ID:l/ylumOQM
朝方新田辺行きの各停に乗って新田辺で降りたら、電車が回送幕を出して西大寺方面へ走り去っていった。
後続の急行に乗ったら、先に発車した件の編成が宮津の引上線に入っていた。
新田辺で入庫せずにわざわざ宮津まで引き上げて、折り返して新田辺仕立ての列車にするのか?
0068名無し野電車区 (スププ Sd72-JMMq [49.96.15.156])
垢版 |
2023/01/29(日) 12:47:24.61ID:q8LbXrycd
>>65
新田辺だと上下線に支障するけど宮津ならしないからとか?
0071名無し野電車区 (ワッチョイ d2ad-Wfn7 [125.8.79.193])
垢版 |
2023/01/30(月) 08:49:58.30ID:GVR0XGgV0
三山木(バス)を含む同志社需要は朝夕に偏ってるから、昼間は大した利用者が無いんだと思う。停めてもいいけど停めなくても問題ないから宮津まで回送してるとか?
全部新田辺折返しだと引き上げ線を使う都合上、上下線を支障するから分散で宮津まで行かせてると予想
0077名無し野電車区 (スフッ Sd72-1J4k [49.104.31.146])
垢版 |
2023/02/01(水) 09:58:56.02ID:L7DtKLKrd
京都市バス一日券来年3月廃止
だそうだ。観光客集中を抑制して市バスから地下鉄へ誘導したいらしいけど上手くいくと思う?
これによってダイヤ変更はあるのかもな
0079名無し野電車区 (スフッ Sd72-1J4k [49.104.31.146])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:43:35.58ID:L7DtKLKrd
箇条書きすると
地下鉄で行ったほうが早い場合でもバスを利用する客ばかりだった
一日バス券は500円→700円へ値上げしたが混雑は解消されなかった
今後は1100円の一日地下鉄バス券を勧めていく
市バスの支払いがスムーズになるようにお金を投入すると釣り銭が出る仕組みに変える

以上
まず両替してから同額を入れる意味がわからなかったから最後のが大きな変更だと思う、個人的には
0080名無し野電車区 (スフッ Sd72-1J4k [49.104.31.146])
垢版 |
2023/02/01(水) 10:48:23.56ID:L7DtKLKrd
清水寺や金閣寺など有名な観光スポット周辺で大型キャリーケースを持った観光客で溢れて地元民から不満が出ていた…
というが近くに地下鉄は通ってないからなぁバスを使うのは変わらないのでは?
0081名無し野電車区 (ワッチョイ d2ad-Wfn7 [125.8.79.193])
垢版 |
2023/02/01(水) 14:00:29.52ID:XhVtUwbv0
4乗車以下の人はIC乗車券で定価で乗れ、って事なんだろう >バス1日券廃止
京都駅―大原だと京都バス片道560円の往復で、京都―(290円)国際会館―(京都バス360円)大原でも地下鉄バス1日券1100円で往復すると200円安くなるし早く行ける
5乗車になると京都駅①―今出川駅②―銀閣寺道(銀閣寺)③―一乗寺下り松町(詩仙堂)または一乗寺ラーメン④―国際会館駅⑤―京都駅、とか工夫がいるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況