X



【2031年春開業】なにわ筋線 祝74【おおさか東線大阪駅延伸】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2023/01/07(土) 12:27:13.95ID:SoOb5htq
前スレ
【2031年春開業】なにわ筋線 祝73【おおさか東線大阪駅延伸】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1669952568/
【2031年春開業】なにわ筋線 祝72【おおさか東線大阪駅延伸】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1664344514/
【2031年春開業】なにわ筋線 祝71【おおさか東線大阪駅延伸】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1658332808/
【2031年春開業】なにわ筋線祝70【おおさか東線大阪駅延伸】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1649037458/

○戦後の大阪市による地下鉄なにわ筋線計画
○1982年:大阪府・大阪市の鉄道網整備調査委員会
○1989年:運輸政策審議会答申10号
○2004年:近畿地方交通審議会答申8号
○2009年:鉄道事業者と関係機関・財界首脳による懇談会
○2017年:府市・南海・阪急・JR西が事業化を求める整備計画の基本で一致

なにわ筋線の整備に向けて
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000427/427888/kohyo2.pdf
0460名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 23:10:01.26ID:5S7Xl6xf
>>437
岡山は知らんが広島や福岡は東京志向だから需要があるのか疑問
0461名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 00:45:42.60ID:9rBDqXYJ
東京志向云々以前に、遠くからわざわざ奈良だけ目指してやって来る客がいるのか?…って問題。
0462名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 00:52:49.84ID:HtyEwomy
>>460
需要なかったらのぞみは博多まで行ってないやろ、東京―福岡なんて9割方飛行機なんだから
のぞみが博多まで行くという事は新大阪―博多でそれなりの需要があるという事だよ
0463和歌山人
垢版 |
2023/01/22(日) 03:01:23.54ID:lgdIiYgB
泉北はローンスターに売却してたら今頃廃線になってたな

売国維新が外資に売っていたら値上げするとこだったしな
維新は本当にクズすぎる

近畿南部民の敵、大阪維新の会
0464名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 03:07:19.95ID:NHRhIGIq
批判したい人が減るために批判される方に投票します。
0465名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 03:31:52.00ID:Uo4zWwz8
維新の首長は4年前(2018年)の台風で大阪府南部が軒並み停電になっているときに、セントレアから外遊に行っている時点で全く支持しない。
0467名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 06:41:22.57ID:EYbZKyra
>>465
万博が決まるかどうかって時だったしな
しゃあない
0468名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 10:13:18.52ID:bkrryDxr
維新は売国民主を排除したあたりまでは評価するけどな。
0469名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 12:18:24.46ID:bN5wOJlT
>>468
自民党の本質(自民党が基本的に地方蔑視政党であること)を大阪人が見抜いたことも維新が大阪で人気ある理由だと思う
0470名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 12:30:25.15ID:ZFLdQr8s
大阪自民とか、維新に勝つ為なら共産党とも平気で手を組む輩だから
こんな節操ない政党を維新よりマシという理由だけで支持する意味が分からん
0471名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 12:33:46.17ID:JKFfJFSr
維新に投票してる奴って、ほとんどノックに投票してた層だろうw
0472名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 12:35:17.92ID:FClbckmL
皆んな性暴力革命の日本共産党が良いの?
0473名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 12:51:46.41ID:ZFLdQr8s
まあ維新が存在してなければなにわ筋線は確実に実現してなかった
0475名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 13:48:07.25ID:bkrryDxr
民主も自民も関西というか、大阪嫌いだよね。
0476名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 13:58:32.37ID:JKFfJFSr
>>473
まったく逆だわな 1995年のJRなんば駅地下化に当たって、引き揚げ線をなにわ筋方向に数百m伸ばしてある。

橋下は知事時代に、関空リニアとか「時速160kmの高速鉄道」とかたわごとを振りまいていたし、
松井に至っては、南海が泉北高速を買収したときに南海社長に
「泉北高速と御堂筋線の相互乗り入れを宜しく」と口走って、南海社長は唖然

軌間も集電方式も知らないアホウw
0478名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 14:45:23.23ID:287XDU4P
>>476
JR難波は準備工事してあっただけでその後は全く音沙汰なしだったのをもう忘れたのか?
20年前になにわ筋線建設を!なんて言ってたら何夢物語言うとんねん、んなもん出来る訳ないやろって確実に言われてる
0479名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 15:14:14.72ID:bkrryDxr
>>477
橋下は自民が太田房江を引きずり下ろして、その代わりに担ぎ上げたんだよね。
が、当選してからしばらくして、自民批判をはじめて民主にすり寄ったけど、結局維新立ち上げて独自路線。とは言うものの、自民民主との距離は一定していない。
自民も対維新で共産党同調したりしたのは唖然としたな。
そう言えば太田房江も知事末期の頃には民主にすり寄る気配を見せていた。
0482名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 15:26:06.70ID:hriL96jt
なにわ筋線スレ、維新スレと化す
0483名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 15:37:11.47ID:4LvowyrZ
>>217
まさか大阪府の小選挙区がほとんど維新の議員で占められるようになるとは思ってなかったな。
0485名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 21:38:00.27ID:NHRhIGIq
スレ荒らす方にどんどん投票すればいいんだよ
スレを荒らすやつの言うことなんて当てにならんから
0488名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 05:31:21.88ID:Pdmmo1rZ
その辺の話って、なにわ筋線にどう関係して来るんだ?
0489名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 06:07:17.98ID:4CrJNDeY
今更関係ないな。日共はなにわ筋線建設中止を求めていたが、他党はどこもそんなこと言ってないと思う。
0490名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 17:52:53.80ID:SyRwtRe9
>>476
阪神高速四号線を鉄道併用で
関空橋のままのまま大阪市内まで
高速道路下に鉄道スペースも
作ってたら160km運転も可能だったのでは?
0492名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 20:33:28.24ID:bNz29hbt
>>491

阪和線複々線化の事を言ってる?
伊丹存続が決まった時点で苦しかったと思う。
0494名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 06:21:53.83ID:6d6a1V4W
関空が開港した当時は、日本国内各地の空港から関空に来て、国際線に乗り換える
「内際ハブ」機能を担うと期待されていた。成田は滑走路のキャパで国内便は増やせないし、
羽田は国内線だけだった。

それだけで無く、関空は東アジア全体のハブ空港になる予定だった。
インチョン空港の開港は2001年だったし、当時の中国は経済力も日本のはるか下。

「中国は人口10億と豪語するが、GDPは日本の7分の1だよ」と見下していた、
今や中国の経済規模は日本の3倍、韓国の一人当たり所得も日本を上回った。
日本は30年間立ち止まっていたからな。
0495名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 06:43:46.60ID:qJ+BXckJ
阪和と南海合わせりゃ、(なにわ筋線が出来れば)大阪~新今宮間も含めて複々線みたいなもんじゃ?
…関空~りんくうタウン間は流石に4線も要らんだろうし。
もう成長が見込めないのだから、インフラは身の丈に合ったものに留めておくべし。
0496名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 07:12:25.78ID:qVYW7VRd
みたいなもんじゃない
複線が2つあるだけ
0497名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 07:15:33.57ID:VuXQer60
日本の大阪とアジアの日本が相似してるような、、、
0499名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 07:24:30.46ID:qJ+BXckJ
>>497
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらはす
…ってヤツさ。
0500名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 07:26:45.89ID:hGPblTQl
>>498
経路が違うのでそれぞれに各駅停車走らせないといけないから結局詰まる。
0501名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 08:03:21.67ID:v+ZXNfAF
>>500
各停は、既存市街地の高齢化→枯死エリア化→利用者減によって、これからもっと減らして行ける。
更に阪和について言えば、待避設備の配置を見直すことで、所謂前詰まりの問題は改善可能だし、その方がはるかに金は掛からない。
0502名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 10:07:50.15ID:qVYW7VRd
>>501
それのどこが複々線だよ
どっちか普通がないなら複々線って言っていいがな
0504名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 12:34:14.11ID:L1MmiBrg
だいいち複々線だとは言ってない。
「だと思えば」「みたいなモノ」
即ち似非複々線 w
でも、それで十分だろ阪和は…。
0508神戸人
垢版 |
2023/01/24(火) 21:05:05.81ID:ACwvGOYH
関空をアメリカ空軍に供与、和歌山県加太辺りに米海軍基地、徳島に自衛隊基地で日本の防衛強化。関空対岸辺りにパタヤみたいなリゾートを作る。 神戸空港は拡張して関西のメイン空港とすることで関西や中国地方からの利便性が改善。 その為財政出動で神戸空港への電車など交通アクセスを改善する。
0509名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 21:42:06.61ID:wt8v7GsF
関西新空港神戸沖案に反対して、今ものうのうと暮らしている奴ら。
責任とって欲しい。
0510名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 00:43:43.60ID:vhn0oOhb
短距離とは言えセノハチ以上の傾斜になるのか。
ttps://www.sankei.com/article/20230124-7AZAWLBCYNOARK4LILCGKHFO3E/
0511名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 02:37:28.40ID:JU58XWwc
>>510
京津線とか普通の路面電車でも神鉄のようなボロ電車でも登れるレベルやろ。
0512名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 05:19:37.35ID:00mzAWez
京津線はオールM車だが貨物は機関車以外動力を持っていない
貨物のような重量がある編成でも支障なく登れるように湖西線下りの山科→大津京の別線や鳩原ループ(北陸線上り 敦賀→新疋田)のような緩勾配線が設けられている
絶対にそこで止まらないのならノロノロと登ることができるかもしれんが、何かの事情で不時停車することもあるから雨や雪で摩擦係数が下がってる時でも勾配上で起動できるように緩勾配にするか、できないならセノハチや昔の御殿場線が東海道線だった頃のように補機を連結するんだ
0513名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 09:10:13.38ID:8X6TlE09
補機マジか
21世紀も1/4が過ぎようというのに技術の退化か
イヒお気の毒
0514名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 09:20:47.52ID:00mzAWez
地形(用地・構造物含む)の制約だから技術は関係なくない? >補機
物理の法則は変わらんのだしね
0515名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 10:11:20.08ID:vhn0oOhb
いや待てよ、補機が前提になるなら西九条の西側の勾配緩和線必要なくなる
んじゃないか?
なら廃止してホーム追加して3面4線にできんものか?
0516名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 10:21:22.28ID:uUqwOgKS
>>515
へえ、あれってその為にあるのか。
0517名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 10:29:00.68ID:00mzAWez
福島の浄正橋踏切が最大のネックなんだろう。あれも含めて安治川口の手前まで地下にして緩い勾配にできればもっと楽なんだろうけど、当面は西九条駅に入線させないといけないしね
地下線と高架線をつなぐ路線は制約が多いな
0518名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 11:05:02.77ID:Vs+HIG8b
いっそのこと、尼崎~加島間の神崎川橋梁の西岸に船着場作って、そこでレールの積み替えをできるような設備作れば、安治川貨物駅いらなくなるんじゃね?
佐川の貨物とかならば宮原に貨物機能作れば、建設中の阪神高速淀川左岸線で楽に輸送できるようになるだろうし
0520名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 11:16:40.46ID:vhn0oOhb
>>518
あんな桁の低い橋だらけの神崎川に船は入り込めないだろう。
今となっては貴重な臨港駅な訳でそう簡単に廃止できないんじゃないかな?
まだ和田岬線の方が回転橋とかあって望みはありそうだけど
あれももう機能してないかと。
0521名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 11:47:33.20ID:tLA42f5b
東西線が不通になるっておかしいよ
これだと今日のような日はなにわ筋線も不通になってしまう
四つ橋線は通常運転なのに
0523名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 11:50:53.95ID:00mzAWez
>>520
レールの搬入や薬品などが船から下ろされて貨車に積み込んでるらしいね >安治川口
レールの陸送はトラックでは難しそうだからそれだけでも意義がありそう
スーパーレールカーゴが安治川口発着なのはどんな意味があるのか知らんけど、佐川急便関西支社が安治川口近くにあるからかな?
0525名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 12:13:42.77ID:6CA8gIUf
神戸空港か関西空港に貨物用の引き込み線作って(神戸空港は旅客線含む)、そこを安治川の代わりには出来ないかね?
0526名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 12:35:25.08ID:3GEHMyQN
>>525
勾配を緩和するところから派生した話で勾配を増やしてどうする
0527名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 12:36:23.13ID:U3U4PeCk
神戸沖に空港作っても
神戸沿岸からそこそこ高規格で
空港まで鉄道と道路作らないといけないし
大阪市内からだと直通新快速走らせても30分はかかるな

十分だけど
0528名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 13:01:43.45ID:fNMVlj5b
>>525
飛行機は貨物輸送のメインにはなれない。
運べる貨物の量が船に比べて少なすぎる。
0529名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 13:07:43.24ID:eTqmIwWI
>>523
そういえばスーパーレールカーゴって補機無しで梅田地下線通れるのかな?
プッシュプル方式だから行けそうな気がするが
0530名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 13:22:20.42ID:tB/xIo2w
>>526
安治川貨物がなくなれば福島の踏切付近は40‰で作りかて踏切をなくせる
そうすれば運転本数を増やして桜島方面への直通列車も走らせやすくなる

>>527
ムショ帰り乙

>>528
関西空港や神戸空港は船が着岸できるだろ
なんで飛行機で運ぶ話に勝手に狂った変換してんだよ
0531名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 13:51:54.81ID:R25GiNsh
>>521
前後に異常があるんだろうなぁ
東西線だけ動くしくみではないんだろう
0532名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 14:48:03.77ID:00mzAWez
安治川口の貨物取扱を無くせないから浄正橋踏切を最大70cm掘り下げてでも存続させるんだろうしね
でも23.5‰の勾配が残るから補機を使うことになった
(セノハチは22.6‰、長等山トンネル下り貨物線は8‰、)
M250系電車(スーパーレールカーゴ。4M12T 16両編成)は単独で登れると思うけどそれを記す記事が見つけられない
0533名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 15:16:33.37ID:9nMl8/Is
>>530
仮出所だけどな
0534名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 15:48:08.80ID:3S/wyoJJ
阪神高速湾岸線を瀬戸大橋風に上下構造で
高速道路の下に鉄道スペースで作っとけば
神戸にも関空方面にも
高規格短絡線作れたのにな
0535名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 17:32:05.81ID:vhn0oOhb
そもそも西九条に33%の勾配があることはあまり知られていない、、、
0536名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 18:42:29.06ID:YdyvwgCi
>>497
アジアの中で日本は中心だが
大阪は日本の中ではただの一地方だよ
0537名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 19:22:43.82ID:YdyvwgCi
>>494
首都空港である羽田や成田に地方空港の関空が勝てると思うのが大間違い
0538名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 19:26:12.58ID:YmGx5amN
>>536-537
そもそも国内で首都と首都でない地方をそうやって上下関係つけるかのように区別する自体先進国のやることではない
首都がその国で最高格に位置付けてるなんて中央集権制国家や独裁国家の象徴みたいなもん
0539名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 19:29:24.68ID:YmGx5amN
俺から言わせてもらうと東京も日本国内の一地方でしかないわ
それと山手線をあたかも日本の鉄道路線の象徴のひとつみたいな扱いするのも多いけど俺からしたら単なる東京のローカル線が威張ってるだけ

そもそも特急どころか快速すらない路線なんて過疎地の赤字ローカル線と本質は一緒だ
0540名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 19:37:32.12ID:YdyvwgCi
>>538
お前が何を言おうが東京が首都で大阪が地方なのは事実
東京本社から大阪支社へ異動になることを地方に左遷という
【NHK】「武田真一アナ」が退局へ 55歳でフリー転身を決意させた事情 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674597160/
大阪は地方の中でも特に嫌われる場所
アジアの中で朝鮮だな
北(北摂」と南(泉州)で対立してるし住人の性格も朝鮮人そっくり
0541名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 19:45:16.95ID:YmGx5amN
>>540
そうやって東京が威張ってたらいい加減地方は堪忍袋の緒が切れて東京が大災害とか敵からの攻撃で壊滅しても助けないという道府県が出て来てもおかしくない

所詮は東京なんて首都という最初からアドバンテージが貰えていてその力で周辺の県を屈服させてるだけ
東京の号令、命令一下周辺県が従ってる主従関係状態なんて時代錯誤なまるで中性の土人国家みたい
0542名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 19:51:23.88ID:0xR7wmvg
>>541
現実は真逆で全国各地からの東京は憧れのイメージが強くて
大阪は朝鮮と同様の蔑まれた存在
ちゃんと現実を見ようね

世界との都市競争に勝っていくには首都であり何でも集積する東京を強化しなければならない
だから成田は拡張するし羽田も再国際化でアクセスも改善しようとしてる
大阪なんて地方都市に金なんてかける余裕はこの国にはない
東京を中心として地方がそれを支えるのが国際競争に勝っていくための当然の戦略
大阪なんかに生まれた時点でガチャでは負けを引いてんだよ
0543名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 19:51:56.82ID:YmGx5amN
てか東日本大震災の時電力供給が逼迫していて輪番停電させるにあたって首都圏では東京を対象外にした時ほど東京のクソさ、非道さをまざまざと感じたわ
よく周辺の県は怒らなかったのが不思議
というか東日本の人間は東京信奉者が多いことにある種東京教みたいなカルト宗教じみた感じすらした
0544名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 19:59:11.18ID:YmGx5amN
>>542
世界との都市競争に勝っていくどころか東京は既に負けてるんだけどね
今や世界は東京なんかよりシンガポールや香港に目が向いてる

東京は政府が法的にも国内統制を使ってでも強化してるけどそれが仇になりつつあって外資から見たら自由が効かないと見做されてる

東京に近い横浜のIR計画よりも大阪のIR計画のほうが外資が興味持つのか?
それは大阪のほうが自由が効くし大阪自身も東京なんてもう相手してない

東京なんて日本国内だけでチヤホヤされてるだけの過大評価都市なのに対して大阪は国内よりも海外からの評価が高い言わば過小評価都市と言えるわ
0545名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 20:01:45.16ID:YmGx5amN
>>542追加
日本以外の国で世界の都市競争でその国の首都だけで勝っていこうなんて考えてるのは日本の他の先進国ではやってない
首都に拘るのは共産国家や独裁国家がやること
0546名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 20:03:14.42ID:0xR7wmvg
>>544
うるさい
大阪なんて地方に住んでる時点でガチャ負け組なんだよ
0547名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 20:13:19.82ID:YmGx5amN
>>546
日本の首都東京の人間はそうやって地方を蔑視するというおよそ先進国とは言えない自国民を差別する国と海外に宣伝したくなるわ
0548名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 20:13:36.52ID:VvXuNNjd
蝦夷の東夷トンキンの知恵遅れが涙目で暴れてるwwwwwwww

まぁバ関東民は歴史も文化もない賤民だからしかたないか。
0549名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 20:18:24.74ID:nx7Bz0al
>>296
関西vs関東ガチレスバトル
開幕
0550名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 20:52:38.00ID:uHZBgC7B
お国自慢板にカエレ
0551名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 20:53:05.72ID:A3w9rNqr
>>542
国際競争に勝ってないから言われてるんだよ
人を集めても成果が乏しいんだから転換のタイミング
喜んでいるのは地権者だけ
0553名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 22:34:15.36ID:0GY76T3h
東京一極集中が進めば進む程国力がどんどん落ちていってるというのが現実なのに
さらに東京に集中投資して全てを東京に集めようとか正気の沙汰じゃない、まさに東京栄えて国滅ぶ
0554名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 22:36:45.29ID:Xj8L7RdZ
線路内立ち往生の件でマスコミによるJR西叩きが始まったな
まあ今回は西の落ち度がありすぎるけどな
0555名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 22:46:41.55ID:qBB7sC0X
東京が栄えて大阪が衰退するのは国の責任
けど地方が衰退するのは地方の自業自得
0556名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 22:49:54.61ID:eD81UR0b
>>555
大阪も地方じゃん
大阪の衰退は大阪の自己責任ね。東京への本社流出も
0557名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 22:59:56.05ID:NUeziv2Q
自称東京人さんはロンドンパリとの戦いに忙しいと思うので大阪のスレには来なくていいよ^^
0558名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 23:01:46.53ID:K2E+TbHz
また関西嫌いの名古屋人が暴れてるのか。
0559名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 02:05:46.61ID:KGn6yBYs
>>554
JR西日本もこの機会に
アーバンネットワーク
安全運行維持の為に中国地方 
のローカル線は自治体と
国にお任せしますくらい言っちゃた
ほうが楽になれるのにな
責任は重くなるけどな

関西でも
みどりの窓口も駅員もどんどん無くなるし
体質的にこれ以上限界だろ
0560名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 02:12:21.17ID:euU+mO5h
>>559
国が引き受けてくれるのなら、とっくにそうしてるんじゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況