X



【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part90【直通】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-Ruay [106.155.0.148])
垢版 |
2023/02/03(金) 14:13:25.94ID:L0iZmE9Qa
>>96
残念ながら今週東急車相鉄線内試運転、ダイヤ発表、ヤフー乗換案内の時刻表更新ないみたいね…
3/18だから昨年より1週分ずれて来週ダイヤ発表、ヤフー乗換案内の時刻表更新ありそうだけど果たして?
5080系相鉄線内試運転は果たして来週こそやるのかな?
0106名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-xjls [106.155.0.130])
垢版 |
2023/02/03(金) 21:07:22.80ID:CbCgyGLia
エスカレーターぐらいあるわ
0107名無し野電車区 (オッペケ Srd1-lcJB [126.236.146.192])
垢版 |
2023/02/04(土) 10:49:56.76ID:QJJnUa7qr
>>102
今週ないか思ったら3110Fが相鉄線内試運転
0108名無し野電車区 (アウアウウー Sa79-amm6 [106.132.118.167])
垢版 |
2023/02/04(土) 13:01:02.94ID:cikLLyRQa
新横浜の東急・相鉄〜新幹線と、新神戸の地下鉄〜新幹線乗り換えどっちが時間かかるかなって感じの上下移動だな
0111名無し野電車区 (ササクッテロラ Spd1-+DaB [126.186.155.185])
垢版 |
2023/02/04(土) 14:15:18.83ID:H425NXicp
横移動がそんなになければ体感的に楽だね。横浜の東横線とJR乗り換えもそう。
0114名無し野電車区 (ワッチョイ fd02-+Mau [106.168.30.183 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/04(土) 17:27:12.00ID:qnZcZyeD0
昔みなとみらい線できる前の横浜駅は西口にあって
今と同じく市営地下鉄からの乗り換えは不便だったらしい

だいたいは桜木町で乗り換えたらしい
始発だし待っていれば座って渋谷方面へ通勤通学できた。

今の横浜駅 東急→JR・東急→京急みたいにほとんどエスカレータで乗り換えできる
のが一番いい
0117名無し野電車区 (ワッチョイ 7501-T9Hu [60.117.49.137])
垢版 |
2023/02/04(土) 18:14:56.02ID:Cgze5Q8/0
もう20年も経つから横浜駅東横線ホームが高架だった時代を知らない人も出てくるんだな
そのちょっと前まで相鉄二階改札から京急に抜ける専用乗換通路あったよね
0118名無し野電車区 (ワッチョイ 6b02-YOZ+ [113.150.20.233])
垢版 |
2023/02/04(土) 18:42:34.39ID:lKMRakwj0
みなみ通路が相鉄口だった時代じゃなくて?
0131名無し野電車区 (ワッチョイ 5bad-+u72 [119.171.133.218])
垢版 |
2023/02/05(日) 06:59:59.94ID:juca1sdE0
>>117
京急の改札口がジョイナス2階に有ったんだよ。
0133名無し野電車区 (アウアウウー Sa79-zZ1X [106.131.224.156])
垢版 |
2023/02/05(日) 12:50:55.01ID:BnjiiKMma
東急の改札があったのはCIAL
(今のNEWoManの場所)
0139名無し野電車区 (JP 0H8b-4O5A [165.76.190.30])
垢版 |
2023/02/05(日) 20:18:41.43ID:KzMp86OOH
>>136
二俣川〜目黒最速38分って公式が言ってるのに
西谷から目黒まで各駅停車で34分って盛りすぎじゃね?
停車時間とか極力削ってるのかもしれんけど
目黒線急行運転なら6駅通過で6分短縮と考えたら28分で行けちゃうってことだけど
そうではないなら急行の短縮時間は駅での停車時間で相殺されるんだな
0143名無し野電車区 (ワッチョイ db5e-55vj [207.65.143.232])
垢版 |
2023/02/05(日) 21:45:37.31ID:BHMcBBLr0
各停で西谷→目黒34分なのか、意外と速い
0149名無し野電車区 (ワッチョイ 65ad-4O5A [110.132.49.186])
垢版 |
2023/02/05(日) 22:34:09.85ID:CGZ65Lji0
>>141
だから二俣川渋谷38分は急行の所要時間だろ
先着各停と変わらんか、この所要時間が>>144のような感じで実際はもっと時間かかるでしょ
0155名無し野電車区 (ワッチョイ 6b02-YOZ+ [113.150.20.233])
垢版 |
2023/02/06(月) 19:53:47.00ID:z4iL5Zet0
東京時刻表は?
0167名無し野電車区 (スッップ Sd43-9jcB [49.98.216.38])
垢版 |
2023/02/08(水) 05:58:37.54ID:1aBYU3gEd
>>164
ライブが終わる時間は相鉄から来る列車は空いてるだろうし
新横浜始発も合わせて何とかなりそうな気がする

渋谷方面へ行きたい人には日吉か小杉で乗り換えできる案内しないとホームが混雑しそう
0169名無し野電車区 (ブーイモ MM0b-88YA [133.159.153.192])
垢版 |
2023/02/08(水) 07:20:12.01ID:wykAbaSFM
どっからどうみても合成で草
ネット向いてないね
0178名無し野電車区 (オッペケ Srd1-lcJB [126.254.134.61])
垢版 |
2023/02/08(水) 17:26:50.38ID:RpMkkD2dr
>>138
相鉄ダイヤ発表今日出なかったから今週発表可能性低いな。来週も発表なければ2月下旬頃にやるであろう報道関係者向け試乗会の日に発表かな?
まだ新綱島報道公開されてないし、3月上旬には防災訓練があるみたいだからそれまでには報道関係者向け試乗会やるんだろうな。
ヤフー乗換案内の時刻表も今週更新なければ2月下旬更新になるだろうな
0184名無し野電車区 (アウアウウー Sa79-1Rwn [106.154.142.190])
垢版 |
2023/02/08(水) 20:22:56.12ID:MUc4etvLa
綾瀬市は電車走ってないだろ
0186名無し野電車区 (ワッチョイ 6b02-qJOS [113.150.20.233])
垢版 |
2023/02/08(水) 22:31:09.27ID:o1YrfjVi0
綾瀬市は駅がないだけで電車は通ってるよ
0187名無し野電車区 (アウアウウー Sa79-Mx5o [106.180.5.109])
垢版 |
2023/02/08(水) 23:13:00.45ID:jQ473Eb5a
>>172
東横線は車両が足りない問題も
目黒線系車両の方が用意しやすいし日吉〜新横浜のシャトル運行というやり方もある
元住吉車庫との間での回送の設定の仕方次第では武蔵小杉行もあるだろうし時間帯によっては出庫ダイヤに繋げて運行するパターンも
0190名無し野電車区 (アウアウウー Sa79-fUil [106.130.224.153])
垢版 |
2023/02/09(木) 06:24:12.25ID:MAf25noba
>>184
無知。
0192名無し野電車区 (スップー Sd03-Pur8 [1.73.9.165])
垢版 |
2023/02/09(木) 08:45:05.74ID:eN/3gwvnd
釣りに釣られてる上の2匹
0194名無し野電車区 (アウアウウー Sa79-Mx5o [106.180.5.109])
垢版 |
2023/02/09(木) 10:54:31.59ID:C83XBdfla
>>189
定期運行に繋げる場合は直通先との絡みもあるのでシャトル運行の方がリスクは少ない

SRの埼玉スタジアム試合後には浦和美園〜鳩ヶ谷のシャトル運行が組まれていて鳩ヶ谷到着後は王子神谷か浦和美園へ回送されて終了
0196名無し野電車区 (アウアウウー Sa79-+u72 [106.128.101.106])
垢版 |
2023/02/09(木) 11:08:40.82ID:RHkJWKRca
>>164
横浜市内に行くならJRか市営地下鉄、都内に行くなら東急。

上手く分散されるね。
0197名無し野電車区 (テテンテンテン MM0b-uG/g [133.106.48.155])
垢版 |
2023/02/09(木) 12:17:21.16ID:CCW/PAzOM
今三田線内で東急5080系(8両編成)に乗っているんだが
編成中央の増結新造車(2022年製)に移ったら1分もたたない内に頭が痛くなってしまった
ちなみにすぐに隣の在来車(2004年製)に移ったらすぐにひいた
シックハウス症候群的なものなんだろうがこんな経験初めてだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況