X



○JR東海在来線車両スレッド124○
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 19:52:08.21ID:zBM6pTXK
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
グリーン車に関わる話題は禁止です。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)

関連スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part296
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1674400575/
JR西日本車両更新予想スレッド Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1672883052/
東海道・山陽・九州・西九州新幹線車両総合スレッド Part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1667041386/
鉄道車輌製造総合スレッド―第24工程―
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1653182913/

ワッチョイ付きスレ
JR東海在来線車両スレッド107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1659070392/

前スレ
○JR東海在来線車両スレッド123○
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1674378510/
0143うさにゃん
垢版 |
2023/02/05(日) 14:52:32.83ID:5HnnrPHB
そもそも都市型ワンマンは昼間しかやらないんだが
何勘違いしてるんだこのガイジは
0145徳田都
垢版 |
2023/02/05(日) 15:13:12.21ID:+PAjzBoZ
>>144
いやいや、転換クロスの溶接固定化改造だよw
どうせなら、集団見合い式に組んでいただきたい

って、そーいやこの話は最近全然聞かないなぁ…
0146名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 15:40:31.26ID:zCaweChS
>>144
転属して使ったって315に置き換えまでのショートリリーフだし、そこまで大改装するかね
0147徳田都
垢版 |
2023/02/05(日) 15:45:57.72ID:+PAjzBoZ
>>146
だから、お手軽改造で固定溶s…
ぐふっ
0149名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 16:02:23.44ID:ozV55xFV
>>134
毎年花火臨で甲府まで4連走ってるから4連自体はどうとでもなる
ただプレスには静岡都市圏となっていたのだから甲府は違うし身延は都市ですらないし
0150名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 16:07:03.83ID:ozV55xFV
>>138
御殿場線なら朝夕はそれなりに混むからそのための増結はあるだろう
昔は御殿場裾野は高校生以外は沼津の衛星都市だったのが今では御殿場への流れもあって双方向に乗るから事業者には優しい路線かもしれない
0151ぽこにゃん
垢版 |
2023/02/05(日) 17:51:11.37ID:jhh2cfum
>>141
こうだったわ(^^)
東海道には国府津発や身延発も含まれているでよ。

静岡(現行ダイヤ)

東海道線
8連1本
7連1本
6連20本(うち2本はF+F)
5連7本
4連1本
3連1本
計31本

御殿場線
5連1本
4連1本
3連3本
2連3本
計8本

身延線
5連1本
3連2本
2連10本
計13本
0152ぽこにゃん
垢版 |
2023/02/05(日) 17:51:26.22ID:jhh2cfum
東海道線
3/N_A71/身延発
4/GG_A96+GG_A98
5/LL_A42+W_A61
5/SS_A112+V_A141
5/SS_A117+V_A147/国府津発
5/T_A22+GG_A92
5/T_A26+GG_A93
5/GG_A91+N_A75
5/S_A86+GG_A97
6/S_A81+T_A21
6/S_A82+T_A36
6/S_A83+SS_A118
6/S_A84+SS_A119
6/S_A85+SS_A114
6/SS_A113+N_A76
6/SS_A116+N_A72
6/LL_A41+T_A25
6/LL_A43+T_A28
6/LL_A44+T_A34
6/LL_A45+T_A35
6/LL_A46+T_A30/御殿場発
6/LL_A47+T_A29
6/LL_A49+T_A23
6/LL_A50+T_A32
6/LL_A51+T_A33
6/LL_A52+T_A31
6/LL_A53+T_A27
6/F+F
6/F+F
7/LL_A48+W_A68+GG_A94
8/SS_A110+W_A67+T_A24

御殿場線
2/V_A152
2/W_A62
2/W_A64
3/N_A73
3/N_A74
3/N_A77
4/W_A63+V_A153
5/SS_A111+V_A142

身延線
2/W_A65
2/W_A66
2/V_A143
2/V_A144
2/V_A145
2/V_A146
2/V_A148
2/V_A149
2/V_A150
2/V_A151
3/N_A78
3/N_A79
5/SS_A115+GG_A95
0153ぽこにゃん
垢版 |
2023/02/05(日) 17:56:34.60ID:jhh2cfum
豊橋分断したとてこの数から大きく変わることはない。
そもそも朝の豊橋〜浜松で使われているのはほぼほぼシス車だし、大垣車の夜間停泊の絡む3列車は留置場所や寝床の関係があるならそのまま残るかもしれない。
0154名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 17:59:33.23ID:qQtSGrfO
>>152
御殿場線のW62とW64は2+2じゃないの
0155ぽこにゃん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:05:11.94ID:jhh2cfum
>>154
2+2だね。ご指摘thx。

寅さんの2021年の平日の運用情報を参考にシコシコと纏めたやつだから他にも間違いがあるかもしれないっす^^;
0156名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 18:09:06.01ID:qvkKjOZV
>>142
NをWに、SS+GGを315に変えればいい
2連ならカメラは気にしなくていいし、315なら最初からカメラがついてる
0159亀にゃん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:35:09.62ID:5HnnrPHB
>>153
>大垣車の夜間停泊の絡む3列車は留置場所や寝床の関係があるならそのまま残るかもしれない。

あれあれ~?大垣車は6・8両で統一するんじゃなかったっけ?(^^)
まさか静岡から8両編成で走るのかな?w

ちょっと学歴低すぎない?www
0161ぽこにゃん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:40:03.53ID:jhh2cfum
>>158
一言レスw
そーゆーことですね(^^)

>>159
カキ車の静岡遠征を残しても6連8連統一できるやで(^^)

大垣(313統一後)
東海道
8連22運用(8コテ*20、6コテ+飯田*2)
6連22運用(6コテ*22)

飯田
3連2運用
2連23運用(R100*13、B400*8、B500*2)

※B400は南部で8運用(B500代走も想定)

赤坂
2連1運用(B500)

木曽
2連6運用(B500)

(参考)武豊
4連7運用(神領車4*7)

予備
20両(B100、B150、J0、J0、R100*2、B500)
0162うさにゃん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:40:18.54ID:5HnnrPHB
ろくに運用を理解していないのがバレバレだな

自分が武豊線にまで315を入れたい願望のために静岡を無駄に削ることを正当化してるだけ

さっさと死ねや池沼
0165ぽこにゃん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:42:20.71ID:jhh2cfum
>>162
運用を理解しているなら静岡30本で静岡と大垣の運用がどうなるかその全てを具体的に示してみ。
0166うさにゃん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:46:08.21ID:5HnnrPHB
>(参考)武豊
>4連7運用(神領車4*7)

大垣から武豊までの運用が神領車になってて草生える
さすが知恵遅れ

しかも静岡まで8両で運行とかウンコ
0167亀にゃん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:46:32.05ID:5HnnrPHB
>>165
まず飯田線にB400とか言ってる時点で論外!w
0168犬にゃん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:48:25.26ID:5HnnrPHB
早くなんG行ってチビ煽ってこいよ無職

こっちはお前みたいな池沼なんかの相手なんてしたくないんで
0169亀にゃん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:51:28.94ID:5HnnrPHB
運用が組めたら正しいと思ってるのが本当に草生えるwww

そんなの適当に配置したって数さえ合っていればどうにでもなるじゃんねwwwwww


本当に頭悪すぎて草w
0170ぽこにゃん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:56:56.02ID:jhh2cfum
>>169
数合わせができなきゃその時点で完全にAUTO。
早く静岡30本でどうなるかを矛盾のないように示してみてよ(・∀・)

ま、僕もふんわり予想のときは静岡30本だと思ってたけどもw
0171亀にゃん
垢版 |
2023/02/05(日) 19:23:03.32ID:5HnnrPHB
>>170
そもそも大学選びから間違えてる人に何言っても無駄だと思うw

ネットで頭のいいところ必死にアピールしても10代の時間は戻ってこないのにねw
0172名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 19:24:40.70ID:3AQ2n+of
ここオブライエンスレだな
0173うさにゃん
垢版 |
2023/02/05(日) 19:26:59.16ID:5HnnrPHB
113 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 126.100.215.36)[] 投稿日:2023/02/01(水) 20:34:26.03 ID:JS3nKVgp0 [1/2]
昆布がいじめられてTwitterで発狂してて草w
誰にも相手にされてないのがさらに草ww

114 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ 126.100.215.36)[] 投稿日:2023/02/01(水) 20:38:16.01 ID:JS3nKVgp0 [2/2]
うん昆布くんに痛烈に効くワード

砂田橋
岩田歯科
おそ松
中部大学卒(略して中卒)
日本郵便

中部大学卒からの郵便配達員w
しかもすぐにクビwwww


名鉄本スレでもいじめられてて草!w
0174うさにゃん
垢版 |
2023/02/05(日) 19:31:04.19ID:5HnnrPHB
70 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/09/06(火) 20:56:34.55 ID:C108M9Q+
315についてある有名ヲタが
東海が新車の投入先を曖昧にするからネットが混乱する
だったか書いていた
なるほど313の時は確かに曖昧だった
あれはいろいろあってな
でも315については割とはっきり書いている
それを特定のヲタがプレスリリースを曲解して
極端な妄想予想するから
罵倒合戦になっているだけかと
素直に読めばそのとおりに入る
もちろん大垣にも静岡にも
前にあと2年待てと書いて信用してもらえなかったが



神領のバカ運転士からガセネタ仕入れて意地張ってる低学歴www
0175名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 19:31:51.59ID:I8vufw1i
>>172
少なくともお前のスレではない
0176名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 19:33:34.74ID:gGpRzrPN
オブライエンスレやんここ
0177名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 19:46:54.35ID:DEWOrPC8
運用がどうなるか書けることは、予想が当たっていることの十分条件ではないが必要条件である
自分の予想が当たっていると言いたいのであれば、運用がどうなるか書けと迫られた時に「低学歴中部大学チビハゲ岩田歯科云々」と返すのは逃げである
0178徳田都
垢版 |
2023/02/05(日) 19:55:02.57ID:+PAjzBoZ
では昆布でw
0179名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 19:57:39.60ID:iepjN1c9
>>178
君の辞書には「云々」という言葉は存在しないのかな?世間知らずが
0180徳田都
垢版 |
2023/02/05(日) 20:00:28.97ID:+PAjzBoZ
>>179
俺の辞典には東濃人は存在しないんだ…
0182名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 20:22:05.08ID:gGkFmMrg
>>176
顔文字にゃんにゃん徳田スレだかね
0183名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 20:56:24.96ID:MwfzWxmi
https://twitter.com/bot05302753/status/1621869756528857091
もし、これが事実だとしたら、どのような仕様になるか、日車から出場するまでの予想をどんどんカキコするよ

あくまでぼくのかんがえた311系魔改造案

・VVVFインバータ制御に換装
・台車も315系と同一に換装
・車端部のクロスはロングに変更 (座席は廃車の211系のものを流用)
・中間のドアの両端の座席を撤去し、立客のスペースを確保する JR西の221系みたいに。
・都市型ワンマンに対応するため、側面のドア取り付け、運転席のモニター増設
・運転台のワンハンドルマスコン化
・トイレの洋式化
・灯火類のLED化
・外観はオレンジのコーポレイトオレンジにかえて、211系の湘南色ツートンカラー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0184名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 21:20:30.02ID:hX7c+iq6
あからさまなデマに反応する必要あるか?
0187名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 21:29:04.55ID:MwfzWxmi
>>184>>185
東海が延命措置を執らないことは承知の上でカキコしている。
だが夢を持つことは大事なのでね
0188名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 21:36:18.70ID:NVlkeSb8
廃車前の一時的転属なら改造いらんやろ
と無意味にマジレス

今日昼間に身延御殿場への315投入を語っていた奴がいるが
御殿場はたとえあっても東海道直通の一部だけ
身延に至っては運用自体あると思えん
0189名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 21:42:44.32ID:PogNkiZ3
>>188
身延線は、SSとGGの併結で富士→西富士宮→熱海→以後東海道線となる運用があるので、こいつだけ315に変わるというのは十分ありえると思うが
0190名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 21:45:00.61ID:RGtjChY9
311系魔改造案

・三菱フルSiC+SynRMモーターに換装
・補助電源は三菱フルSiC-SIVに換装
・シングルアームパンタに交換
・エアコンは集中式1台/両に交換
・座席はリクライニング付ロングシートに交換
・台車は空気ばね車体傾斜制御に交換
・自動運転対応の運転台に換装
・ATSは無線式列車制御システム対応
0191名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 21:54:06.38ID:RGtjChY9
鶴亀氏の運用予測よりも当たる魔改造案
0192名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 21:55:38.44ID:HmzqJJZN
サハ抜かれたりして
0193名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 21:58:12.62ID:JCpaais8
315系の投入計画では投入されるのは中央線東海道線関西線等になってるけど武豊線御殿場線は投入される可能性ありそう
飯田線と身延線は単に4連の需要がないから投入される可能性は限りなく0に近い
乗降客数を見ると武豊線と御殿場線御殿場以南は同じくらいで武豊線と御殿場線は同じような運行形態になる可能性がある
しかも315系は発電ブレーキが付いてるらしいから御殿場線でも問題なし
0194徳田都
垢版 |
2023/02/05(日) 22:00:53.71ID:WJ5BpEhY
改造というよりも、313への車側カメラ取付け改造方法等を確定させるための試験車なのかもね

まあ、211じゃいかんのか?と言われたら反論に困るのだけれども…
0195名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 22:19:20.29ID:RGtjChY9
315系の4連は関西線、武豊線、御殿場線、身延線の終日ワンマンを実現するため投入するんだよ
利用者の多い少ないとかじゃなくて現実の運用を見て考えないとね
0196名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 22:27:08.21ID:HmzqJJZN
さすがにまだ終日ワンマンにできるほど社員減らないと思うぞ
次の投入でならまだわかるけど
0197名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 23:13:16.40ID:JCpaais8
ラッシュでも2連が多い身延線に315系はありえないな
313系のワンマンで統一する可能性はある
それに急にワンマンが増えるということはない
リストラしなければいけないほど人員削ったら労組が黙ってないぞ
ワンマンを増やすというのも10年単位の長期的な話
0198名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 05:23:58.00ID:ZZcLiFhw
311の静岡行きは他社移籍のためとか?
そのための改造を日車でやる?
0199名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 05:37:06.77ID:96ViruF5
>>188
列車番号だけでガセって言えるレベル
0200名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 06:27:27.28ID:tE/pxopP
>>198
全く予想がつかないけど
トイレ無しの211だけでの運用を解消するために
315が入るまでの繋ぎのような気がする
0201名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 07:29:31.91ID:bio4mKS5
なぜあからさまなデマに釣られるバカがこんなに多いのか
0203名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 11:36:14.65ID:YWnFg8bn
>>198
思い付く節はいずっぱこ
仕様の似てる7000系
7300系に改造していずっぱこの古いの置き換え
0204名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 11:39:58.96ID:YWnFg8bn
>>168
チビがチビ煽ってて草
0205名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 11:44:59.02ID:YWnFg8bn
K0の全編成転属は議論にすらならん
山田くん!あのチビの全部取んなさい!
0208名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 13:38:36.31ID:LqAjs8q1
他のJRならジョイフルトレインへの改造もありそうだが…
0209名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 14:38:58.82ID:OBxZ4Z9B
当たらない予想を披露するコテハンの人、ガセネタにつられて害悪しかないな
0211名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 16:41:54.72ID:qeoaEeZD
静岡車両区の近くに行く用事があったからついでに見てきたけど本当に311系がいた
回送幕で車内は何も手を付けられていない様子だった
ただ置いてあるというだけで何に使うのか想像出来なかった
0212名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 17:36:07.11ID:zhU4NiR5
>>208
たまにでいいのでトレイン117の事も思い出してあげてください
0213名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 20:01:12.93ID:KPU2ZOho
>>211
あの陸橋のカラーフィルターが邪魔な位置にいなかった?
0215名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 20:07:59.44ID:zhU4NiR5
それを言ったらリゾートライナーという黒歴史が掘り起こされてしまうだろ
0216名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 20:42:29.38ID:bio4mKS5
おととい日車に行ったHC2本は今日帰ってきたのか
何か突発的な不具合が起きたから慌てて直しに行ったみたいな感じだな
0217名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 20:45:54.56ID:qng5ucvE
鉄道車両メーカー、車のディーラーみたいに突発入庫なんてできるわけない
0218名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 20:54:40.19ID:P5Zop32S
>>193
編成数考えるとC100が中央線の予備でも使われるんだろうから、多少は役割を兼ねる部分もあるんだろうけど、同じ315系でも、中央線向けの8コテとそれ以外の4コテは、基本的に別の意味合いで投入されるものなんだろうなと思う
0220名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 22:11:20.68ID:CvxS16pL
東海は在来の規模が小さいから313にしても315にしても同じような発想になるわな。
そもそも名古屋向け、静岡向け、ローカル線向けでベースを変える方が手間だし。
C100がウワサどおり3000代だったから1000代や2000代もきっとあるんでしょう。
大垣向けの転クロ6連やローカル線向けの2連なんかも出てくるかもね。
2030年ごろだとするとベースを変えるにはまだ早いし。
0222名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 22:24:48.03ID:zhU4NiR5
まだ転クロとか言ってるやつがいたとは
0223名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 22:31:52.04ID:CvxS16pL
>>221
大垣は何本入るの?

>>222
個人的には315のシートは出来がいいと思うので大垣向けもオールロングでもいいのかなとは思う。
ただ、東海道名古屋口がロングじゃなきゃ駄目かというと、そんな事はないから313を大垣に集めているのも事実かと。
0224名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 22:45:40.47ID:zhU4NiR5
>>223
315の椅子、313と比べると随分良くなったよな
ただ、背もたれの上下のラインが急すぎるのか、E233あたりでは背もたれ全体で寄りかかって戸袋の席ではそのまま後ろの壁も背もたれに利用していたはずだったのが、315では背もたれ自体も全体で寄りかかってる感じではなくなっていてちょっと落ち着かない印象がある
俺だけか?と周りを見たけど背中や肩が後ろの壁に当たってる人がいなかったから315特有のものらしい
もしかしたら座って壁にもたれかかれないようにして車両が汚れるのを防ごうとしているのかもしれない
まあトータルで見たら詰め込み性能とのバランスは悪くない
313のロングって座り心地も詰め込みもイマイチだったから
0225名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 23:06:49.92ID:CoUw+pHt
静岡に行った311は結局浜松に行ったか

鶴亀の逆神ぶりときたらw
0226名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 23:11:24.54ID:CvxS16pL
>>224
東のと見た目は似ているけど全く別物と言ってもいいくらい座り心地が違うね。
背もたれも腰のサポートが効いているから自然と姿勢が良くなるw
座り心地は好みがあるけど僕の中では315がロングシートの最高峰だと思ってる。
0227名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 23:31:57.91ID:qeoaEeZD
静岡疎開の311系は結局何もせず廃車かいな
お墓に入る前に今日見られて良かったわ
また疎開することあるのかな?
33年間お疲れ様でした
0228名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 00:22:45.89ID:LzyFP1v3
大垣も西浜松もキツキツじゃなかったのに何だったんだろう
0229名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 00:27:28.52ID:22NYjsH3
昔103系が廃車になった時は愛知御津や西小坂井の側線でしばらく放置されてたっけ。
0230名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 05:43:58.72ID:ktnsTQh6
>>227
廃車まで置き場所が足りないから一時疎開しただけだね
西浜松もキハ85もあるし
0231名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 07:58:50.80ID:eRf/IZ0K
やっぱり単なる一時疎開だったか
転属するならS編成同様即日ピットインだからな
0232名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 08:48:28.40ID:m44IYt1P
新車絡みで空きスペース余裕持たせておきたいからまだ導入が先で余裕がある静岡に置いて置く感じだろな
0234名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 10:22:04.47ID:/rgZ13+5
>>223
2024年3月分までは神領内定済みだからそれ以降にならんとわからん、
0235名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 10:26:19.06ID:/rgZ13+5
スーツも明かさない鉄道会社に入社するまでに学生が持って欲しい必須な資格3選

1.普通自動車免許

2.国内管理者(国内旅行業務取扱管理者)

3.電気工事士1級
0236名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 10:27:16.31ID:/rgZ13+5
1級は実務経験ないと不可だから2級だったわ
0237名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 10:33:56.91ID:/rgZ13+5
1の理由
乗務やら駅業務で意外と車を使うことがあり、これを所持していないと書類選考どころか1次面接すら通らない。

2の理由
駅業務では必須項目な資格であり、入社後に取得するのは企業としては好ましくない傾向があるため

3の理由
鉄道の電気工事は当たり前といわれるほど。電気工事なくして電車は運行できない。時には安全を脅かすことも。人員が足りないので持っておくと好まれる傾向あり
0240名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 12:39:58.64ID:OGG4qTl/
>>234
神領に12本入るならそれで終わりにはならないと思うよ。
12本じゃ何をするにも中途半端だから。

>>235
乗務員になりたいのであれば電気工事士は別に要らないと思います!
モノによるけど保守の仕事がしたいなら持ってるといいかもね。
それならそれで国内管理者(国内旅行業務取扱管理者)は別に要らんと思うけどw

個人的には学生のうちは遊べるだけ遊んでおいたほうが良いと思うw
あんなに長い春休み夏休みを楽しめるのは学生の特権かと。
まぁ考え方は人それぞれだけどw
0241名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 12:59:13.26ID:708ziDW7
結局G13は廃車か
静岡で一体何やってたんだろう…
0242名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 13:05:41.75ID:LzyFP1v3
次の311系廃車回送(とB2転属)はC11が来て営業運転始めた後だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況