静岡地区の減便減車自体は自然な発想だが付随して必要となる東海道線名古屋地区の最混雑区間ピーク時間帯の増便増結の余地はほぼないというのはほんとその通りで、減車は2007年の時ほど大規模にはならないのではという所感

中央線も関西線も増結したのは朝ラッシュピークに郊外にいる列車で最混雑区間の輸送力は据え置いたんだよね
東海道線の快速系統の平日朝ラッシュ完全8両化だけなら数両あれば足りてしまうので残りは普通列車の増結ということになる