【DT】東急田園都市線part148【童貞】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2023/11/18(土) 12:49:26.22ID:AjN5/4yT
いくらフジテレビでステマドラマなんか流したってフジテレビなんて見てるのは今や老人だけだし田園都市線自体もこんなんだから今更どうしようもないよね。

そろそろ21時を回り繁華街の人通りも少なく、終電も迫ってきたので、
席をはずし、渋谷駅の田園都市線乗り場へと向かった

コンコースの照明は薄暗いが、ホームレスの溜まり場であった通路は昨年に全て閉鎖され、
出口は1箇所だけに縮小されたので、悲しいほどのだだ広さは感じられない。

地下3階のホームに下りると、21時14分の長津田行き最終急行を待つ人が数名。
沿線住民の急激な高齢化と減少に加え、3年前に片側24車線の新246バイパスが開通して以来、
当線の利用者も激減し、列車本数も大幅に削減され、利用者がゼロに等しくなった駅は廃止された。

やがて5分遅れて急行が入線。10両分あるホームに3連はやはり不釣合いだ。
転換クロスシートに身を沈めて窓外に目をやる。
ほどなく浮かび上がる不気味なシルエットは、一昨年廃止された池尻大橋駅の残骸。
荒れ果てた三軒茶屋での乗り降りはゼロで、
3両で15人余りの乗客を乗せた急行は、二子玉川から地上に出る。

90km/hくらいは出してるだろうが、並行するバイパスの車は100km/hを軽く越える流れで、わが列車を追い抜いていく。
地上に出ても目に付くのは廃ビル、廃マンションの類ばかり。
あれは5年前に閉店した玉川髙島屋かと思えば、頭上を第二東名の高架が跨ぐ。

溝の口で客の大半は下車し、残るは私を含めて3人。
かつては毎朝始発列車を待つ人で殺気立った雰囲気さえあったと聞く上りホームは、
今は見る影も無く、崩れかかっている。

ここから先の乗客は私一人で、列車は青葉台までの7kmを走る。

青葉台で最後の1人を降ろした列車は長津田へと走り去る。
この駅も無人化されて久しく、改札口すら跡形もない。
かつては駅の周りにはいくつものビルが建ち並んでいたというが、
今、駅の周りにあるのは、片側10車線化された環状4号だけだ。

ホームから降りた階段の下に止めておいた自転車で、自宅に向かった。
※前スレ
【ステマドラマ】東急田園都市線スレ【放送中】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1698995454/
0002名無し野電車区
垢版 |
2023/11/18(土) 12:51:24.79ID:AjN5/4yT
本日、三軒茶屋~渋谷間ではJR西日本とのコラボ企画で25キロ制限をかけた必殺徐行運行を実施しておりますw
0004名無し野電車区
垢版 |
2023/11/18(土) 16:19:34.56ID:RlGXUv/t
いちばん綺麗な花コラボ企画で
新玉川線の各駅停車の気分が味わえます
(´・_・`)
0005名無し野電車区
垢版 |
2023/11/18(土) 16:20:37.52ID:vUysOuCv
中国山地の過疎地域住民「ワシらの怨念を思い知ったか!!!!」
0006名無し野電車区
垢版 |
2023/11/18(土) 17:48:11.14ID:vUysOuCv
なんか今日いっぱいは必殺徐行で乗りきるっぽいな。
まぁ土曜日なだけましだったと。
0007名無し野電車区
垢版 |
2023/11/18(土) 18:24:05.63ID:N7puV9/B
現状の渋谷駅情報

「今後の見込み」は一切言及なし。おそらくこのまま終電まで必殺徐行&オール各停コンボ。
今回のトラブルの放送は改札外では一切なし。でも山手線の情報は時々放送w
電光掲示板は白表示w
スクロールは山手線情報と「10時48分頃に起きた三軒茶屋付近のシステムトラブルで田園都市線は遅れてますか」が交互に流れるだけの無責任状態。
まぁ、これは改札に入られる前に振替だなんだと騒がれてもJRにも振れないから賢明なやり方だとは思う。

とか言ってる間に急行が来ると放送。
現状、ここまでの電車はドア閉めるのも四苦八苦の状態なのに急行なんか走らせるとかあたおかw
0008名無し野電車区
垢版 |
2023/11/18(土) 18:55:28.74ID:N7puV9/B
結局、必殺徐行は解除されたようで急行運転も復活。
渋谷始発急行の運休と東武直通廃止だけお詫びしてた。
0009名無し野電車区
垢版 |
2023/11/19(日) 00:26:20.01ID:TXQMQpSs
とっとと廃止したいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況