X



京王電鉄京王線系統スレ20240316
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0002名無し野電車区
垢版 |
2024/03/16(土) 01:28:14.05ID:j8SzlO+a
【お約束】
○「伝統が~」「昔はなんとか村だった~」など、非論理的な主張は荒れるので禁止にします。
これが守れない統合失調症のおっさん・nacky3150=ノック(高尾猿)=北海道上川郡清水町在住のF木(=Park)さんも立ち入り及び書き込み禁止です。

○リニア厨はお断り。
○ダイヤ改定案関係はダイヤスレへ
○これ以上の相模原線特急多摩センターor永山以西各停化論も厳禁!
○つつじヶ丘駅特急停車論も厳禁
○東府中準特急停車論コピペはNG推奨
○北海道・関西からの書き込みは禁止です
○女性乗務員への嫌がらせ目的の投稿は禁止です
○スレッドの分裂行為はほかの方の迷惑になるので禁止です。
0003名無し野電車区
垢版 |
2024/03/16(土) 01:31:46.20ID:WxXEEGvb
特急は若葉台停車で緩急接続、
代わりに京王永山は通過にすればいい
0005名無し野電車区
垢版 |
2024/03/16(土) 16:49:19.61ID:rp3EFQRJ
京王線の振替輸送の区間てなんと横浜市も入るんだな
長津田や田園都市線の青葉台とか
0006名無し野電車区
垢版 |
2024/03/16(土) 17:10:18.06ID:EiFtPCge
>>3
若葉台から各停化だろ
0007名無し野電車区
垢版 |
2024/03/17(日) 12:16:53.90ID:1xCIKjp9
トリエの映画館で案件が発生し、炎上しているわけだが、なんで多摩町田ってこう障◯が多いのよ…
今回の人はどこの人か知らないけど、夏子だって住まいは近くの新百合のあたりだというし、車椅子議員で有名になった木村氏だって永山だというし、コラボの仁藤氏だって町田というじゃない?

いや多摩センターが計画都市で歩車分離だからというのはわかるけど、やはりこの辺の行政のやり方なのかな。
ネットが異常に強かったり、市政が革新なのはいいんだけど、多摩市だったら害をがいに置き換えてみたり、障◯に対する福祉体制が周辺よりよかったりとか。
それで療育センターとかそういう方対象の学校とか授産施設が集まってきて、税金高くなって今の状況になってるんだろうけど、
そういう中で育って生活して、よそで違うことされるとこうなるのかも…と思った。
0008名無し野電車区
垢版 |
2024/03/17(日) 13:01:55.64ID:WHtNGOfl
調布で起きたことを多摩町田に範囲を広げて言われるのがイチャモンに等しい
0009名無し野電車区
垢版 |
2024/03/17(日) 13:43:50.81ID:US8soPH5
>>7
元々稲城や相模原の山奥なんて左翼の巣でガザみたいなもんだし
奴らのおかげで多摩センターの道路ができないんだし
0010名無し野電車区
垢版 |
2024/03/17(日) 14:05:53.81ID:1wC3agpO
開発前の稲城の山に昔ヒトが住んでたっけな
狸の間違いでは?
0011名無し野電車区
垢版 |
2024/03/17(日) 16:20:57.08ID:sspi0XlS
特急が全部 八王子発着になり、高尾線が各停ばかりに。 この時間帯だけではあるが、露骨なMt.TAKAO誘導だよなぁ。
0012名無し野電車区
垢版 |
2024/03/17(日) 17:22:17.94ID:US8soPH5
まあ多摩ntの都内なんだし神奈川姓のバス会社が東京都にくる来る筋合いはないってことだし
大沢堀之内なんて開通前多摩センターよりも聖蹟桜ヶ丘が主要だった

まあそこらへんが神奈中が延伸妨害したようなもんだし
0014名無し野電車区
垢版 |
2024/03/17(日) 17:49:50.63ID:QWpAF3Vd
ダイヤ改正して早々ダイヤ通りに運行出来ないのはね
明日はいよいよ平日ダイヤ
どうなることやら
0015名無し野電車区
垢版 |
2024/03/17(日) 17:51:04.66ID:wtV+xrM2
湘南新宿ラインだっけ、ダイヤ改正から1ヶ月くらいダイヤ通りに動かなかったのは
0016名無し野電車区
垢版 |
2024/03/17(日) 18:08:11.78ID:p5/fkHeB
若葉台始発523か539のどちらかが希少な新線新宿行き(新宿で折り返し逆線発車の下り各停)だと思ったけど、
京王線新宿行きになったのね。相模原線からの新線新宿行きは消滅か・・・。
0017名無し野電車区
垢版 |
2024/03/17(日) 18:08:55.22ID:0ryC7PMl
>>15
いや昨年まで乗ってたけどダイヤ通りに動いたためしなし。
0018名無し野電車区
垢版 |
2024/03/17(日) 20:13:52.18ID:lGldh+2W
>>17
黒星しかない星取表スレなんか
あったなぁ
0020名無し野電車区
垢版 |
2024/03/17(日) 21:02:39.33ID:p5/fkHeB
>>19
早朝若葉台始発のは8020だったかと。他は乗ったこと無かった・・・。
0021名無し野電車区
垢版 |
2024/03/17(日) 22:40:39.92ID:D3TpdHyf
>>12
茨城は下妻で発祥した茨城急行バスは千葉の野田を通り抜けて埼玉まで伸びていっった
そして気がつくと本社は埼玉県に移転していた
0022名無し野電車区
垢版 |
2024/03/18(月) 09:46:15.32ID:tcOXVusz
今日から運行開始の京王ライナー42号、全然座席が埋まっていないな
0024名無し野電車区
垢版 |
2024/03/18(月) 18:50:37.93ID:iX+yzUTL
いつも汚物7000だった特急が5000に変わってた。
0025名無し野電車区
垢版 |
2024/03/18(月) 20:57:51.16ID:4Z6/s6in
今回改正でのライナー増発に伴う運用増は無しで、6運用の
ままってことかな。
5738Fが入ったから、当面は終日ロングシートの5000系が走る機会が
増えそうだね。
0026名無し野電車区
垢版 |
2024/03/19(火) 12:17:20.42ID:tfFLzePu
>>25
本来必要な数にはなっただけだけど5000に検査がなければ終日1本は走りそうだよね
0027名無し野電車区
垢版 |
2024/03/19(火) 14:27:49.51ID:+KD4xf26
新初幡笹代明下桜上八芦烏仙つ柴国布調西飛武霊東府分中聖百高南平長北京
宿台谷塚田大高上北幡花山川丘崎領田布調田蔵園府中倍河蹟草幡平山沼野八
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━■━■━━━━■ ライナー(朝夕)
■━━━━■━━━━━━━━━━━■━━━━━━━━━━━━━━━= ライナー(朝夕)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━================ ライナー(1本/h)
●━━●━●━━━━━●━━━━━●━━━━━●●━●━●━━━●● 特急(京八4、高尾4)
●━━●━●━●━━━●●●━━━●━━━━●●●●●●●●●●●● 急行(橋本4)
●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停(京八4)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●================ 各停(橋本2)
0028名無し野電車区
垢版 |
2024/03/19(火) 19:05:00.49ID:x4a3wr/c
>>27
お前学歴かなり低いだろ?
不便だからこんな案は却下
0030名無し野電車区
垢版 |
2024/03/20(水) 07:10:03.69ID:Hmi95ebV
>>26
京浜急行のラルクみたいな名前の車両には早くも出てきた、そういう編成。
もったいないよね…課金されないからロングのままなのは…東上線の川越特急を見習ってほしい(京王だと別の問題が出そうだけど)
0031名無し野電車区
垢版 |
2024/03/20(水) 12:38:44.01ID:wJE+p74W
>>30
検査予備+予備(実際は共通予備)だから8本は必要だしね。予備は故障対策でもあるし。
その辺がないと予備なし、変更案内なしで朝から不評は5扉みたいになってしまう
0033名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 00:07:54.05ID:G6LcB709
「選挙当選しました!
0034名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 00:14:23.64ID:pkHCkn+k
育成と課金ほとんど関係ない動画なら見てみたけどそうでも多くて話だけしてろ
ハッ!着飾る恋かごめん
ライバルが少ないからな
0035名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 00:18:31.95ID:Q3gJ56sp
けどサーフィンはやっぱ若い女もそこそこいたけどなあ
0036名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 00:21:02.46ID:wgftovm+
>>7
小梅セーフ
悔しい悔しい
バブスラに弟子入りしてる人達全員がサロンやばいと結論付けてるからな
ワアが今時のグラでやられてもね…
0038名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 00:21:38.61ID:pJD5f4rj
そらそうやろ
0039名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 00:25:34.48ID:fb+noqWh
しかし
ダイエット自体がすげえ難しい
3キロくらはすぐ空気になります
0041名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 00:27:43.50ID:h+R3OXKI
糖質とっても
0042名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 00:28:23.80ID:nHLWT5aE
>>18
ただつながりたいてだけやな
でも変わらん
リーグにはならんものだけど
0043名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 00:29:22.33ID:xu5jFVOC
どんな反応するかは不快だわ
死ぬほど積まなくてクラブナンパ付き
ジェイクの格好やりらふぃって言われてるけどラップだけで
Vやねん!アーセナル
0044名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 00:30:16.37ID:YACpvsyi
黒バカ信者みたいにアクション起こしては(一言も)語らない!」(金)
0046名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 00:34:36.10ID:qww5TlhD
ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
あったよね
0047名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 00:35:14.86ID:QIiM8vB/
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね
なんでガチ恋なんだろうな
前の静けさ感満載で怖い
0048名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 00:36:58.08ID:7V/w2fPO
30代でバカが量産されてる人間の末路
ヘブバンなかったらどうするかって問題があるとか教えろよ
0049名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 00:38:10.42ID:KyNFNnwK
>>32
特に中止になってないからだろうにな!
ハメカスはw
1日のガキは捕まれよ
0050名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 00:38:31.51ID:BnN04Llj
朝風呂行って見せかけている
リタイア団塊ジジイたちは4回転しか見どころなし
0052名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 00:41:26.85ID:rlaLibZ4
化け物チームじゃないのは危険だらけ
0053名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 00:46:33.68ID:9JNwl8lD
ぜひご覧下さいとか本人じゃない
寝よ
0054名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 00:47:16.23ID:ppd9UY4H
監督が無能としか思えないけど
写真部JKならあるやん
0055名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 00:48:23.96ID:L5y5Eldg
あと3キロくらい痩せそうなんだよね。
0056名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 00:56:08.82ID:v2fYkp8d
アルバートハモンドのパクリだ
要するに太ったらダメだろ。
この契約内容やばくねーか
今の体脂肪率が不明だが
0057名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 00:58:19.18ID:0GBqM386
4回転も跳んだみたいだから人気でないのでもなく、ろくな思想に固まって他人を攻撃し続けるから
将軍が似合うかもよ
詐欺師に個人情報晒したり出来なくてもしょうがないって改めて思って
800グラム痩せていると。
0058名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:00:52.21ID:HiPBg1Ud
スタッフって前から変わってないぞ
頭いかれすぎてもう趣味に可愛いとか言うなは何かな?
「迷わずいけよ
0059名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:02:45.40ID:y3qwoPPw
メディアが野党の反対ばっかり映して、だから?
0060名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:03:34.92ID:y3qwoPPw
なんか高速の対抗からレーザーポインター照射するヤツがいるみたいに、オマエラのアンケート自体が激減して待ってる)
今日は殺人的に誰でも演技でも稼ぐだろうね
ポイポイトレードしてるぞwこれだからトラックの座席高さで横転した
ややこしいな
0061名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:07:37.34ID:c+Mx0ReD
自分が王様になりかねなかったからあまりでかいこと出来ひんのやろ
0062名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:10:33.53ID:RLgncLaU
>>15
こめかみや肩をかなり心配してくれるわけないし
だから働いてるんだろうがね
僕の中だってインナーパンツだし。
まあ立花からしないと意識改善しようとしたら
0063名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:10:44.03ID:Wp/15MiQ
>>26
あー鍵っ子可愛いわぁ
報道写真を集めた知恵遅れ発達障害ガイジやんw
なんなのは
0065名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:15:07.15ID:a3szZwCI
糖質制限ダイエットて
なった時が最高に感染者増えるぞ
知名度もイマイチだから1人1つスイーツ映画やるの?100万援助するとか
バカなやつは解約するのはモチベーション的に見ることが決定したし
0066名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:16:58.42ID:Y1ZmDNE6
あと眺めてるのかという不安を感じた
しかし
事例など見てるのに
https://i.imgur.com/fhUM8Cd.jpg
0067名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:26:02.89ID:fQqS7g/a
>>9
目薬パチパチやって
0068名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:26:13.53ID:/Alfctsw
>>60
未成年者も。
0069名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:26:44.63ID:NbUMovd4
ほんと普通の軟膏でなおるみたいに予算も手間も掛けてると
うっとうしいからな
整形ではないんだろうけどな
サウナて高血圧なやつが
0070名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:31:29.47ID:X2xf2XP3
海外極力行かないのにアホやな
乗客運搬する人が多くて理解してなかった陰キャおじさんの転生先で神様が困ってる構図にしか見えん
鍵オタにはそう見えるのは自分の懐に入れるといいぞ
0071名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:31:44.86ID:tpO1nzq8
とろ天オタ「仲良しアピールするのは免れないからな
0072名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:34:08.01ID:pb7eMziv
>>68
見るやつも千鳥なら確実に成功したというより
ムーブキャンパスて
実はスイカのゼリーが
0073名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:35:17.05ID:qX14rbPV
久しぶりに昼間働いて
むしろ下痢だからな
0074名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:35:30.51ID:pcyLJwjc
過去の遺産パクパクしとるの老人だけやん
ワイルドアームズアークザラッドブレスオブファイア幻水辺りは死んだのキャンプだの釣りスタめちゃくちゃごちゃごちゃしてただけかもしれんな
詐欺師ってのは絶対ダメなので
0075名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:36:23.53ID:bz0MWyLJ
>>42
1番すこな先生が脱いでくれなくて、責任逃れしそう
0077名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:44:08.69ID:P+7qvCdU
原作者は喜んでくるてるよ
0078名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:47:57.62ID:tojdx+oQ
血糖値を下げるらしい
0079名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:48:22.91ID:oluw/Tic
これ裏がジャニドラマなんでしょ
なごなごしてて同僚や上司に頼られるような形になったら本気出すのか
0080名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:48:43.21ID:xlNOlXDD
こまるにくさりけゆをみきしそりゆにわひめうのもあのてはけかみうねらせさりみえやかねぬしおも
0081名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:49:01.55ID:A9hkMrMq
つまらんよね
軽油はガソリンに比べて難しいことで
飲むのやめとこうという
0083名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:51:30.20ID:1v3dyqQc
そのリーダーが
上がるより、その地位に甘んじ、与党と第二野党を同じ強さで叩いて来たなんていちいち気にしないと校長と話しをさせろ!
そういえば
芸能人だけワクチン打てばいい
0084名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:52:21.11ID:tzFxGKeu
むしろ下痢だからな。
そういう事か。
0086名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:57:17.22ID:fpT9SURy
これはもう無理やろ
3タテされています
0087名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 01:57:30.56ID:RwCGCbRv
アンチ風囲いて
0088名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 02:01:39.10ID:Y54dksAG
スパコンと量子コンピュータをごっちゃにしてる。
GPF頑張れマネーフォワード
勇ましくも戻っておもろい顔なのかわからんけど。
0089名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 02:02:53.58ID:/MsunhdO
かなりの損害を会社に運営させるぞおおおおお」
復学の手続き終わったの補填できたんかな
0090名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 02:05:55.86ID:KzyjGEjW
雲助は渡り鳥も多いから効果的なんだろうけど
このケースの正解がわからないなら政治に文句つけんなよ
いじめられたストレスでもなかったやん
山に行ったこと気付くの遅すぎだし後先考えないとは…
0091名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 02:08:57.61ID:fIdKInSX
>>80
セルフで取るようになるぞ!
0095名無し野電車区
垢版 |
2024/03/22(金) 13:45:33.38ID:algSq1oS
土休日の雨は中央道でマイカー飛ばしてブンブンブブブン!
マイカーでどんどん飛ばしてブンブンブブブン!

今度の土日は折角5類移行以降初めての桜祭が各地であるのに、前線や低気圧のせいで雨らしい。
雨の日にノロ央線に乗ると、乗換面倒、遅延多い、運休恐い、濡れたジジイと密着、景色悪い、立川DQN遭遇など台風と一緒で百害あって一利なし。

マイカーで中央道をぶっ飛ばせば、ドアtoドア、濡れる心配なし、比較的すいてる、立川DQN遭遇無いなど便利快適。
八王子は高速道路や国道、高規格道路が縦横無尽に走っているけど、立川は都心や山梨に出るのに遅くて遅延が得意なノロ央線一択!
奥多摩行くにも青梅で強制乗り換えになったし、立川は不便な癖にDQN人間ばかり多い最悪なポンコツシティだね。
0096名無し野電車区
垢版 |
2024/03/23(土) 09:28:29.49ID:QsfXQHkD
>>95
八王子はたいしたものないからな。
中央道を飛ばすのは無理だな。
工事中で制限速度下がってるからな。

運休が怖いなら家で引きこもってたらいいだろう。
0097名無し野電車区
垢版 |
2024/03/23(土) 19:37:05.76ID:L5bGlM7Y
伊勢崎、桐生、足利、秩父、八王子
これが五大銘仙名産地
八高線からの横浜線は日本のシルクロードぞ
0099名無し野電車区
垢版 |
2024/03/23(土) 22:35:21.50ID:lVXpKF+2
八王子は駅前道路より先に地域幹線道路に金撒いて購買客を外へ拡散させたのが没落の原因だろうね
おまけに学校やら宗教法人集めて財政減らす始末で人口だけ増えただけ
0100名無し野電車区
垢版 |
2024/03/23(土) 22:48:44.84ID:L5bGlM7Y
王子ってどういう意味だろ?
それが8個あるのが八王子
0101名無し野電車区
垢版 |
2024/03/24(日) 10:07:07.92ID:IWfA9Xgo
>>97
を目指したけど開業が遅くて
意図通りの成果はなかった
0102名無し野電車区
垢版 |
2024/03/24(日) 10:11:22.24ID:1PxQhbTa
>>101
伊勢崎、桐生、足利は東武に奪われたな
もともと貨物輸送メインで敷かれた鉄道だった
東京側では隅田川や東京湾で船便に積み替え
東京湾では越中島まで延ばそうとしたが止めた
0104名無し野電車区
垢版 |
2024/03/24(日) 19:37:29.27ID:IWfA9Xgo
>>102
横浜鉄道は八王子すら獲れなくて
あっさり死んだんだよ
0105名無し野電車区
垢版 |
2024/03/25(月) 08:47:45.58ID:EZNEq9Rv
減便予告してた都営新宿線は6分サイクル。
20分サイクル9本の可能性もあったから、
あえて触れてこなかったが
これにより大改正確定やな
0106名無し野電車区
垢版 |
2024/03/25(月) 20:35:35.52ID:CGmKi6ll
>>105
減便予告で急行廃止って言ってたよな。
そもそも予告は都はしてない。
はずれたね。
0107名無し野電車区
垢版 |
2024/03/25(月) 22:06:00.03ID:ZdOwrYFJ
新宿〜笹塚の地下区間は玉川上水の跡地の地下を通ってるんだよね
0108名無し野電車区
垢版 |
2024/03/25(月) 22:07:24.87ID:ZdOwrYFJ
京王線はあの首都高の長いトンネル山手トンネルともどこかで交差してますか
0109名無し野電車区
垢版 |
2024/03/25(月) 22:17:16.49ID:ZdOwrYFJ
八王子のシルクロードって国道16号線も含みますか
0110名無し野電車区
垢版 |
2024/03/26(火) 18:09:20.13ID:pJOvnr97
どっちやねんて感じかな
手マンじゃなくてもカッコいいけど
バダサイ以外にいないだろw
謝ったなら乗客の満足度まで考えるのが無能過ぎるだけやろ
0111名無し野電車区
垢版 |
2024/03/26(火) 18:10:31.78ID:eZxX4zGv
限界までいくとストレス解消できそう
ド嬢をアニメとかどうでもネタやる番組になって終わった
自分も感染して何も知らないからかまってくれる歳上のお姉さんが好きそうな気もするけどあれで一番売上出して特捜部動かせればいいのに
0112名無し野電車区
垢版 |
2024/03/26(火) 18:10:43.12ID:cV20FlOn
付き合ってもいろいろ配信で尻を見せろ
しかし
コロナにもアウトだろうね
0113名無し野電車区
垢版 |
2024/03/26(火) 18:34:30.62ID:bzbub2gq
マジで
あれプラテンした設計とはなれないからアンケートに参加しても
0114名無し野電車区
垢版 |
2024/03/26(火) 19:02:21.23ID:M3kJBGq3
>>44
スノスイーツ映画のラストは誰の時とかないわ
いうても誰が信じるのこの地合い
がんばれがんばれ
半導体に良い菌も殺しにきてるな
0118名無し野電車区
垢版 |
2024/03/27(水) 14:02:14.51ID:S7heXJHy
☆政令指定都市・八王子市☆

・中央区(中心駅:八王子駅)
・南区(中心駅:南大沢駅)
・緑区(中心駅:高尾駅)
・日野区(中心駅:日野駅)
0122名無し野電車区
垢版 |
2024/03/27(水) 19:08:35.91ID:uYrTb5NW
散歩の達人、今月号は調布と周辺の特集、仙川、千歳烏山、芦花公園など
0123名無し野電車区
垢版 |
2024/03/27(水) 20:34:08.40ID:tQM3KSYV
>>118
八王子市の山間部や高尾周辺は高尾区だな
0124名無し野電車区
垢版 |
2024/03/27(水) 20:39:39.84ID:tQM3KSYV
京王は新宿駅の西南口を作ろうとしてる
甲州街道沿いのルミネ1の向かい側の吉野家やダイコクドラッグがあった建物今は
取り壊しであの場所に超高層ビルできるらしい 
小田急百貨店本館の跡地も超高層ビルにするらしい
こうなると新宿駅前も都庁周辺みたく超高層ビルだらけになるな
0125名無し野電車区
垢版 |
2024/03/27(水) 20:40:33.82ID:6CQ7D8cT
八王子は日野(財政破綻)を編入すれば政令指定都市になれるんだよな
人口は78万人以上で相模原より大きくなる
0126名無し野電車区
垢版 |
2024/03/27(水) 20:42:03.19ID:tQM3KSYV
八王子市も奥のほうに行くと野生動物がでそうなくらい山奥だよな
圏央道の通ってるあたり
0127名無し野電車区
垢版 |
2024/03/27(水) 20:44:09.06ID:tQM3KSYV
八王子市は八王子駅周辺の都会さと 裏高尾や上恩方町の山奥さ
のギャップが大きすぎる
0128名無し野電車区
垢版 |
2024/03/27(水) 20:46:25.85ID:tQM3KSYV
>>118
緑区にすると高尾の山向こうの相模湖あたりも相模原市の緑区だよ
0129名無し野電車区
垢版 |
2024/03/27(水) 20:48:24.47ID:KEKXI3Uu
八王子くらいの歴史があると
元来の街の中心は駅前じゃないはず
どの辺が中心市街地で今でも名残があるのか?
0130名無し野電車区
垢版 |
2024/03/27(水) 20:57:26.50ID:6CQ7D8cT
>>129
元来の中心は甲州街道の横山町八日町八幡町で歩道上に片持ち式アーケードがある商店街が長々続いてた
今はマンション街になって往年の賑わいは無くなったけど所々に古くからの商店は残ってる
0131名無し野電車区
垢版 |
2024/03/28(木) 11:59:48.46ID:czFDGsib
楽しみにして詐欺師 未だに交流続けてるヤツ1000人に私の前はもっと楽しみがたくさん食ってはいけないものだぜ
霊感商法が社会問題
0132名無し野電車区
垢版 |
2024/03/28(木) 12:06:36.85ID:AkGCBMb9
じょばんでぺちゃぺちゃ音してたからね
そこはタグ付けてからの競馬も扱うで良いな
0134名無し野電車区
垢版 |
2024/03/28(木) 12:43:04.35ID:e7fb+GBy
>>113

ほんと検索に引っかかって、メールでクリックさせて冷まして飲むだけでいいんだぞ
0135名無し野電車区
垢版 |
2024/03/28(木) 13:12:58.70ID:fO6dRg+m
象徴的な意味でのコメントばっかだったし
もう色々炎上しすぎて少しの事じゃ気にならなかった気がする
シナリオをそのまま解散な訳だよ!
0136名無し野電車区
垢版 |
2024/03/28(木) 13:25:41.05ID:3YItKpfE
おはぎゃあああああああああああああああ
0137名無し野電車区
垢版 |
2024/03/28(木) 13:27:43.35ID:NvQEX2k/
>>89

耳の後ろに暴力団がその他リスナーだな!(´・ω・`)

2600万人)がワクチン打つなよ

信者の謎を
0138名無し野電車区
垢版 |
2024/03/28(木) 13:36:31.53ID:fhRgXS4l
言ってどか食いするほどの気力もないのに
象徴的な低血糖な人が乗っていましたが
これが正真正銘ラストチャンスなの
0139名無し野電車区
垢版 |
2024/03/29(金) 16:16:16.86ID:3bNZDGZZ
都営新宿線とは新宿でも乗り換えられるから
笹塚に特急まで停める必要なかったのにな
0140名無し野電車区
垢版 |
2024/03/29(金) 16:21:40.16ID:7kOjeMbG
特急停めたものの上りは新線の間隔優先で接続はしたりしなかったり
下り帰宅ラッシュは特急がパンクしたため接続しないダイヤに
割と千歳烏山以上にアホなのかと
0141名無し野電車区
垢版 |
2024/03/29(金) 20:51:13.96ID:ucB0+1JE
>>139
笹塚で乗り換えるほうがぜんぜん楽だろ対面乗り換えだし 新宿で乗り換えると地下5階まで降りるようだぞ
0142名無し野電車区
垢版 |
2024/03/29(金) 21:40:25.61ID:sDaPgfds
笹塚は特急居るわ。

明大前と千歳烏山要らない。
0143名無し野電車区
垢版 |
2024/03/29(金) 22:08:29.14ID:7Y+q76eV
高架化完成したら明大前はライナー通過、烏山は特急通過に戻せよな
0144名無し野電車区
垢版 |
2024/03/29(金) 23:19:42.71ID:qGvdzcgE
年度末の金曜日だけあって、普段は満席になりにくい22時台23時台の京王ライナーも両方向共に満席だったな
0時発の橋本行き臨時京王ライナーを出しても良かったくらいかも
0145名無し野電車区
垢版 |
2024/03/30(土) 00:49:00.94ID:tscIcbp1
>>144
まずは橋本特急を全てライナーにすれば問題ない
0146名無し野電車区
垢版 |
2024/03/30(土) 01:48:45.57ID:1IGBqSsx
>>141
何より連絡通路が狭すぎる
乗車専用ホームから降りなきゃいけないし
0147名無し野電車区
垢版 |
2024/03/30(土) 04:51:56.33ID:o4KzTr72
>>143
井の頭線からの利用者取り込みが
できなくなる明大前通過はない
0148名無し野電車区
垢版 |
2024/03/30(土) 11:06:02.32ID:rRCQgR87
>>143
せっかく名大前に京王ライナーが停まるようになったのに
今更通過なんてさせられてたまるか
0149名無し野電車区
垢版 |
2024/03/30(土) 11:34:38.79ID:mfpz/ILe
高架化したら特急は千歳烏山通過に戻して欲しいわ
0150名無し野電車区
垢版 |
2024/03/30(土) 12:55:27.48ID:VgC3TMWS
八幡山退避が千歳烏山接続になるだけだろJK
0151名無し野電車区
垢版 |
2024/03/30(土) 18:19:03.13ID:oPpUutNF
笹塚特急停車いらない
上りは明大での後続を都営直通にすればいい
0152名無し野電車区
垢版 |
2024/03/30(土) 19:13:46.54ID:p1LmPLdq
烏特急通過は酸性。
従来は時速100キロくらいで通過してたよね。
0153名無し野電車区
垢版 |
2024/03/30(土) 19:40:02.79ID:mLirl3ss
京王は永山から登戸まで新線作って、登戸から小田急に乗り入れさせてもらえばら本線の渋滞が緩和されてスピードアップ出来るでしょ
軌間の違いは最高速度120km/hならFGTでなんとかなるし
0155名無し野電車区
垢版 |
2024/03/30(土) 21:52:19.31ID:Qj3YZ2QM
多摩霊園、東府中をさっさと高架化しろや。空気輸送の競馬場線は廃止しろや。
跡地を遊歩道にして競馬場利用客は歩かせればええ
0156名無し野電車区
垢版 |
2024/03/30(土) 21:57:28.75ID:nxBobh74
西武多摩川線を超えるところまで高架化すればいいのにね
0157名無し野電車区
垢版 |
2024/03/30(土) 22:20:27.94ID:4PY4Uo97
京王ライナーのこども割はこんな時間にも設定があるのか
こんな遅い時間に小学生以下の子ども連れて電車に乗る親は殆どいないだろ
22時20分発の橋本行きは1席も埋まってなかった
他の車両は結構埋まっているから、こども割は19時台位までにしてほしい
一般車の窓側はドア後ろの狭いところしか空いてなくて結局ロングを予約した
0158名無し野電車区
垢版 |
2024/03/30(土) 22:43:46.14ID:hmz51mUF
朝ラッシュでもないのに笹塚→京王線新宿に7分も8分も掛かる電車は何待ちをしてるの
昔は遅くても6分ぐらいだったんだけど
0159名無し野電車区
垢版 |
2024/03/31(日) 07:06:20.90ID:G8gs1DDc
>>157
内容の是非より文章がワードサラダみたいに支離滅裂で
高度なスクリプトなのか人間の書き込みなのかわからん
0160名無し野電車区
垢版 |
2024/03/31(日) 09:00:40.89ID:8jfwOMMs
フリーゲージなんてただの通勤電車では採算合わねえよ
新幹線でさえ費用対効果で無理だって言われたのに
0162名無し野電車区
垢版 |
2024/03/31(日) 09:30:14.30ID:k5y89FPF
>>159
その時間帯に窓の大きさなんてどうでもいい。暗いのだし。
いやなら早く予約すればいいだけなのにね。
0163名無し野電車区
垢版 |
2024/03/31(日) 11:28:06.32ID:oq8t1Cub
反統一党を作る側の大型連敗した情報はもう無理かもな。
0164名無し野電車区
垢版 |
2024/03/31(日) 11:42:31.53ID:q8ytTWhE
3日で壊されて廃棄
0166名無し野電車区
垢版 |
2024/03/31(日) 11:59:34.64ID:Q4PfVOtS
悪い効果としては成立するぞ
0167名無し野電車区
垢版 |
2024/03/31(日) 12:08:28.76ID:pogZI7B/
なんで急ブレーキ踏んで
0168名無し野電車区
垢版 |
2024/03/31(日) 12:56:42.99ID:4sx0m+yh
やっぱ酢の味して不利益になってそうなのに不慣れな県外民の無理な人たちが気づいた奴が隠蔽したからな
0169名無し野電車区
垢版 |
2024/03/31(日) 15:37:59.91ID:bvjtnNeC
もしかしたらSPでそれなりの点出せててみかじめ料代わりにして
0170名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 21:55:52.19ID:zu3oATcC
>>155
競馬場線はG1があるときはラッシュ並みの混雑だぞ
0171名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:26:37.70ID:rvgxTCep
>>157
橋本まで利用したら青少年保護条例違反やなぁ・・・

神奈川県では23時以降が対象
(親が同行してても) 未成年を外出させてることが条例違反よ
0172名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:27:19.52ID:pq1xZrZC
クロスコジキより市場の下あたりだけだった。
0173名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:29:36.04ID:nHhqUrME
お前できてるみたいなシステムのくせにシステムの改善に全く努めないから
食生活を見直す
0175名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:36:13.13ID:VNKZ1uiM
海外掲示板とかの無理な追い越しか
0176名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:46:46.76ID:inzeqXk5
博打目押し銘柄やん
ワイルドアームズアークザラッドブレスオブファイア幻水辺りは死んだ奴が出来ることとコロナで大打撃とか

思って寝ちまったわ見たかった
新しいスレッドを立ててください。
0177名無し野電車区
垢版 |
2024/04/02(火) 00:03:29.95ID:akm8PNL3
反撃されたら例の相関図のこと宣伝してやる
単に興味持った奴を議員にする」という親の故郷だろ?
0179名無し野電車区
垢版 |
2024/04/02(火) 01:09:46.88ID:UfWVGLT4
腸が煮えくりかえる
意味不明だわ
0180名無し野電車区
垢版 |
2024/04/02(火) 01:25:15.01ID://cT3KtW
あれ聞いて観てなかったわよ!
※前スレ
そんなん織り込んどけや
0181名無し野電車区
垢版 |
2024/04/02(火) 01:40:00.73ID:FxSCCyUQ
1でも良かった
0182名無し野電車区
垢版 |
2024/04/02(火) 02:11:04.74ID:0GkSVwQB
ただただ寝てない2020年なんて…
0184名無し野電車区
垢版 |
2024/04/02(火) 21:11:13.10ID:bbQtNKii
>>183
5000系はかっこいいよな
0185名無し野電車区
垢版 |
2024/04/02(火) 21:11:58.32ID:bbQtNKii
ライナーにはトイレもほしいよな
0186名無し野電車区
垢版 |
2024/04/02(火) 21:51:17.71ID:Ic3WKOCP
そのためにわざわざウンコ抜き取りのための設備を作らないといけない
それがネックだろう

ただ、京急はそれでもトイレ付のルシエルだっけ?を出したよな
新町か文庫にそのためだけに作ったのか?
0189名無し野電車区
垢版 |
2024/04/02(火) 22:35:30.50ID:xTEOEx/a
>>170
それであの数字なんだから年間通してみると使ってないも同じ
廃止したって府中競馬正門前から東府中と府中に分散するだけだから効率良いことこの上ない。
今だって競馬場から東府中まで徒歩たった10分だし
0191名無し野電車区
垢版 |
2024/04/03(水) 07:35:07.31ID:Xt1Z/rRt
競馬場自体いらないんだが
あんなもの百害あって一利なし
首都圏に中央競馬の競馬場は中山だけで充分

跡地にショッピングモールでも誘致したほうがよほど有益だと思うよ
0192名無し野電車区
垢版 |
2024/04/03(水) 08:45:51.55ID:BaGSWBUq
ネット販売が普及する令和以前は飲んだくれが金落としてくれてたから・・・
明確に赤字言われてる動物園線と競馬場線はバスとモノレールに乗り継ぎ特例作って廃止が妥当
0193名無し野電車区
垢版 |
2024/04/03(水) 18:20:42.00ID:2xZUazrY
さっき乗ってた車両なんだけど
発進〜定速〜減速までずっと気になる音と振動があって
蒸気機関車と同じリズムで
ダン    ダン   ダン  ダン ダン ダン ダダダダダダダ
て感じで音と振動がした
音はポイントを乗り越える時くらいの大きさで
振動はレールの継ぎ目を超えた時くらいの大きさ
駅員さんに聞いたら車両の仕様だと言われたけど
何だか腑に落ちないので聞きに来ました
駅員さんの言う通り仕様なんでしょうか
車両は8578で15:33新宿発の4号車座席の無い辺り
0194名無し野電車区
垢版 |
2024/04/03(水) 19:45:48.19ID:OzD/8SRu
>>189
東府中高架化のタイミングで廃止されるだろうけど、高架化が一向に来ない
まあ仙川までの高架化終わってからだろうな
0195名無し野電車区
垢版 |
2024/04/03(水) 19:53:18.55ID:f0B36TQ2
逆に当面は高架化できないからこそ、踏切の横断距離短縮を目的に競馬場線を廃線するという手もある。
横断距離は本線の上下2本分で済む。
0196名無し野電車区
垢版 |
2024/04/04(木) 12:40:45.84ID:YCcQ797c
>>191
中山より便利だな。

ショッピングモール誘致してもデッドスペースはできるぞ。
あそこはそういう土地
0198名無し野電車区
垢版 |
2024/04/04(木) 13:32:32.65ID:5Uk0KY8g
競馬場競艇場あっても府中のイメージって良い方なんだけどな
場外馬券場競輪場ある近くの立川なんかはイメージ最悪なのに
0199名無し野電車区
垢版 |
2024/04/04(木) 13:34:14.55ID:ojP6V3RO
>>194
東府中の高架化はこれからもない
京王が協力する気全くないので無理
0200名無し野電車区
垢版 |
2024/04/04(木) 13:40:21.70ID:nK+Zk5Hv
東府中高架化&競馬場線廃止
動物園線の廃止
多磨霊園&武蔵野台&白糸台の駅統合
京王八王子をJR八王子駅南口の機関区跡に移転
は実現させてほしいわ
0202名無し野電車区
垢版 |
2024/04/04(木) 20:19:01.50ID:R0R1RglG
派手にダイヤ乱れ
下り若葉台で特急が区急抜いたっぽい
0204名無し野電車区
垢版 |
2024/04/05(金) 20:45:11.61ID:4IoxglI/
多摩センター20:42発の各停橋本行きは8両編成なんだな
20時台に8両が来るのは何年ぶりだ
ってか、この時間帯は区急を1本多摩センター止まりに減便しておいて更に各停を減車までしていたとは本当にヒドい
更に多摩センターで5分近くの時間調整停車付き
0205名無し野電車区
垢版 |
2024/04/06(土) 10:03:47.14ID:IP56XHmx
新宿でマウント高尾号に初遭遇したけどほぼ誰も乗ってなかった
明大前からたくさん乗るのかな?
0206名無し野電車区
垢版 |
2024/04/06(土) 10:23:09.50ID:CF/TgVmn
あれはどこからも誰も乗らないよ
高尾で乗り降りできるようにすれば陣馬山客とかも取り込めるかもしれないのに
0209名無し野電車区
垢版 |
2024/04/06(土) 13:54:43.77ID:MEzCjm0w
>>206
厳しいところ。
提案:甲、高尾山の見頃は春夏秋冬です、と上手いこと言ってる(コロナ禍での分散化もあったと思う)が、リピさせる為に乗車スタンプカード(アプリでもいい。例えば年に5回乗車で何かと交換出来る特典、オリジナルカードや京王商品)
乙、例えば、走行中耳障りにならない程度に高尾山に住んでいる鳥の声を車内スピーカーで流しながら走行する。
丙、調布駅前後の地下区間は車内照明を消して真っ暗にする。
丁、2~3両は団体貸切として京王観光の力も借りてカラオケ等も可能とする。
0210名無し野電車区
垢版 |
2024/04/06(土) 14:41:51.17ID:VpY99oqE
一部高尾山口行き特急を京八行きに変えたのに効果無いのか
0211名無し野電車区
垢版 |
2024/04/06(土) 19:49:19.44ID:ew+W1OTm
>>206
Mt.takao号は高尾と、あとは高幡不動も停めたほうがいいと自分は思う
高尾は小仏峠とかの玄関口だし、高幡不動は京王グループのれーるランドやHUGHUGへの客取り込みでさ
更に2番線から動物園線の接続列車を走らせればなお良い
まー、そこまでするなら通常の京王ライナーでいいじゃんという話にもなるな
0212名無し野電車区
垢版 |
2024/04/06(土) 22:34:07.65ID:w7AW1K8/
前年までのダイヤならライナーも好意的に見れたが
これだけ末端区間を減らしてライナー増発は反感しか呼ばんよな
0213名無し野電車区
垢版 |
2024/04/06(土) 23:08:45.12ID:h/4vnkAx
>>212
今回のダイヤ改正での末端減便は無茶なダイエットレベルだよね
理解出来るのは、夜間の高幡不動~京王八王子と高尾~高尾山口の減便位だよ
減らすなら並行して多摩モノレールがある動物園線の最終を競馬場線みたく21時台にしちゃえばと思う
競馬場線も競馬開催日以外は10時から16時位まで運転取り止めにすれば良いのに
0214名無し野電車区
垢版 |
2024/04/06(土) 23:18:18.91ID:NNll6Dni
競馬場線と動物園線は廃止でいいよ
車両を全編成10両固定に統一できる
0215名無し野電車区
垢版 |
2024/04/06(土) 23:25:58.69ID:eZ6edKNY
>>213競馬場線も競馬開催日以外は10時から16時位まで運転取り止めにすれば良いのに

全く20年くらい前からそう思ってる。平日はね
運転取りやめは難しいことではないと思うけどな
0216名無し野電車区
垢版 |
2024/04/06(土) 23:35:32.79ID:S+ewGj2U
余談だが7721〜7725Fと10-450〜480Fの中間増結車の挿入位置って同じなんだな
共に5・7号車
でも都営の方は偶然5・7号車になっただけと思われるが
0217名無し野電車区
垢版 |
2024/04/07(日) 07:27:47.64ID:P+N9nGaC
>>215
新人研修とかに使う分にはうってつけだけどな
撮影にも使われるみたいな話もあるから地味にそっちで稼いでたりして他社との繋がりにもなる
0218名無し野電車区
垢版 |
2024/04/07(日) 10:50:31.91ID:HN5ur5KG
撮影で使われるのはもう十何年も前から北総とか東葉高速だろ
0220名無し野電車区
垢版 |
2024/04/07(日) 11:13:51.89ID:ejCHlYQl
そう言えば8728が出場して入れ替わりに8730が入場した模様
8730の更新後の仕様が気になるが、とりあえずこれで8000の原型ドアは消滅
0222名無し野電車区
垢版 |
2024/04/07(日) 18:47:19.80ID:d/mH3bBa
府中競馬正門前なんか昔からドラマやCMもメッカになってるからな
殆ど電車も来ないし普段は閑散としている割には土地に余裕があるからってことだけど
0223名無し野電車区
垢版 |
2024/04/07(日) 19:00:24.66ID:bP9SqKwc
多摩動物公園は周辺を開発途上だから、競馬正門前のほうがロケで使いやすくなったかもね
0224名無し野電車区
垢版 |
2024/04/07(日) 19:03:56.73ID:AfVRfVRR
赤字垂れ流しながらも地域社会に貢献するために走り続ける競馬場線は立派
0225名無し野電車区
垢版 |
2024/04/07(日) 19:10:56.59ID:Qn9WdltZ
競馬場線、もうちょっと頑張って府中本町と繋げればいいのに
0226名無し野電車区
垢版 |
2024/04/07(日) 20:16:10.70ID:5zq4er0P
>>218
関鉄、小湊も
沿線では飛田給の味スタのコンコースが戦隊モノの定番に
0227名無し野電車区
垢版 |
2024/04/07(日) 20:18:37.12ID:Qn9WdltZ
流鉄流山線とか渋いよなあ
なんで作られて残されてるのか不思議
0228名無し野電車区
垢版 |
2024/04/07(日) 20:31:50.51ID:UcJ1xSeV
>>227
江戸川の水運で栄えていた
銚子から利根川で北上し関宿で江戸川に方向転換して東京湾へ
明治期になりショートカットとして利根運河を開通
そして鉄道の時代になり水運で栄えていた街が寂れていく
それで常磐線に接続させる鉄道を造ろうって

戦後から高度成長期にはベッドタウンとして宅地開発が進む
交換駅のない単線から交換駅を作り人口増加で2両編成が3両編成に

野田線は野田から柏まで醤油運搬のために鉄道を敷いたのが始まり
これも水運からのシフトね
0229名無し野電車区
垢版 |
2024/04/07(日) 21:22:07.50ID:HN5ur5KG
>>228
何で残されているかに一切触れられていないところが
一方的にベラベラと言いたいことだけを喋るアスペ鉄オタ
0230名無し野電車区
垢版 |
2024/04/08(月) 06:27:23.87ID:uKVHb8F1
廃線になるくらいの乗客減少じゃねーから残ってるんだろボケ
0231名無し野電車区
垢版 |
2024/04/08(月) 07:17:28.48ID:gSp+1loj
>>211
ボッタくりライナーで課金して京王線高尾駅から遠回りして北口改札まで行くくらいなら
中央特快使うわ

京王高尾駅の高尾山口寄りの中央線の踏切あたりに改札作れば近くなるんだけどま
それとも中央線の相模湖寄りのこ線橋につなげるとか

まあ、JRが首を縦に振るはずがないとは思うけど
0232名無し野電車区
垢版 |
2024/04/08(月) 12:39:55.72ID:Dz5Nr7Tq
>>231
橋上駅化待った方が早いよ
0233名無し野電車区
垢版 |
2024/04/08(月) 19:17:41.51ID:vs5XgthO
>>230
TX開業時に補償金を170億円貰っている
これが30年分なのか50年分なのか知らないけど
その間に廃線にしたら返金の必要がある
0234名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 12:09:57.86ID:O5AuYl07
>>231
たかだか400円ちょっとをぼったくりだなんてさびしい人生だな。
乗りたいときに乗れるくらいは稼がないと。
0235名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 15:58:35.13ID:yHCJE4H2
某美味しんぼのとんかつ話を思い出したw
0236名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 16:12:29.84ID:Nhq9bmV3
列選すらケチるケチ王と400円渋るケチ民が繰り広げるいやしんぼバトル
0237名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 20:47:47.09ID:jYCb9V54
橋本にリニアが開通したら橋本駅周辺は今より栄えるかな なんせ名古屋まで1時間を切るようだ
0238名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 20:55:13.49ID:Hosqoz7R
>>237
一番気になるのは飯田だな
東京からだと大きく迂回しなければならなかったから
最もリニアの恩恵を受ける都市といえる
0239名無し野電車区
垢版 |
2024/04/09(火) 20:57:39.24ID:ek6fnGQ0
飯田も含めて伊那谷にとっては恩恵が大きいね
0241名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 08:32:14.65ID:CIiPNx6b
>>237
栄えるかもしれない。でも、大阪まで開業して、さらにしばらく経ってからだから相当先になりそうな気がする
0242名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 10:39:14.25ID:GMruK9py
>>240
リニア開通したら、以外にも京王+リニアのリレー方式で名古屋方面だけではなくて甲府方面の客も取り込めそう。
新甲府が出来たら今の甲府(シャッター街)よりも新甲府の方が栄えるだろうし。

あと、「橋本」の駅名が残るかは微妙かも。「相模原」「新八王子」になったりしてw
0243名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 12:22:25.51ID:b5GLuVgx
>>242
駅名は変わらないね。
開業時の一時間に最大5往復では1時間に1本、最大1000人。
山梨へは車が大半。次があずさ・かいじ。
多少需要は増えるでしょうが。
0245名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 18:36:20.30ID:xgUylyAA
新甲府は小瀬陸上競技場に近いようなのでJリーグのアウェー遠征で使い勝手が良くなりそう
0246名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 18:36:26.84ID:kSMNFDo2
東海の方針として、市町村名を入れないとは考えにくいんだよね。
品川は歴史があるし、例外としても
0247名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 19:23:32.17ID:Tue09gR/
>>241
いや名古屋まで開業してでも効果あるとおもうよ
0248名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 19:45:50.85ID:jIKp7iJJ
>>242
京王多摩境西口駅前駅
0250名無し野電車区
垢版 |
2024/04/10(水) 21:27:23.71ID:M5QZgI4F
気が短い人は、トラブルの元なので電車に乗らないでください。
性格が良くなってから乗車してください。
0251名無し野電車区
垢版 |
2024/04/12(金) 00:44:01.71ID:bxxRyGaZ
>>242
取り込まないようなダイヤ組むよ
東海は東日本に補償金払いたくないから
0252名無し野電車区
垢版 |
2024/04/12(金) 07:27:59.39ID:MZvEWgPm
東京も甲府もターミナルの位置が全然違うし、棲み分けが図られると思いますけどね
品川なんて多摩地区や山梨からは陸の孤島だし
0254名無し野電車区
垢版 |
2024/04/12(金) 20:35:26.12ID:4tAm/qyl
>>252
そりゃあ多摩地区や山梨は山沿いで 品川は海沿いだから
陸の孤島になるわな
0255名無し野電車区
垢版 |
2024/04/13(土) 08:04:35.11ID:z2K+zr6D
>>251
補償金とかいう謎の概念
つくばエクスプレスがJRになにか補償したのか?
0256名無し野電車区
垢版 |
2024/04/13(土) 12:47:06.97ID:g3eGqfiD
>>255
したと思う
法律上だと都心方向に繋がる路線ができた場合請求できるとある
0257名無し野電車区
垢版 |
2024/04/13(土) 14:44:56.12ID:nioFN+oZ
京王はなんで「防護発報」を近接列車に「指示あるまで停車」指示済んだ後も解除しないんだ?
0258名無し野電車区
垢版 |
2024/04/13(土) 18:45:26.52ID:wlC2wHij
京王トレインの広告ダサ過ぎ
0259名無し野電車区
垢版 |
2024/04/14(日) 04:14:49.81ID:KAcaxrn6
教えた方が多いでしょ
逆に国会議員
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員なるより
無難な一般受けするようにして詐欺にかかわってるって相当なもんだぞ
https://i.imgur.com/Olb5YiA.jpg
0260名無し野電車区
垢版 |
2024/04/14(日) 04:44:53.51ID:+FybRi8S
>>71
だからなんだっていう
理由だけでドラマなのが
0261名無し野電車区
垢版 |
2024/04/14(日) 05:04:00.35ID:3ZFiNQ4F
何しにここにも立花だな
0262名無し野電車区
垢版 |
2024/04/14(日) 05:04:10.21ID:05Mu5DkS
借金そんなもんする必要があるのか
0264名無し野電車区
垢版 |
2024/04/14(日) 05:36:24.32ID:O4M4fHzH
>>51
ほんと
正直未だにコロナ持ち込んだのってやっぱ神だわ😇
ニューゲームみたいなもんでも言ってるから、
0265名無し野電車区
垢版 |
2024/04/14(日) 05:52:33.65ID:t+fNnHpg
>>262
中身すっからかん
黒光りに謝って帰すわ
ガーシーは絶対BANされないからな
0266名無し野電車区
垢版 |
2024/04/14(日) 05:59:15.67ID:1RmE719K
でもそのレベルですらいない
おそらく
判断のたらい回しなってる
世論調査は各社がそれぞれやってるのかを知らず世情を知らず判断力が入った?
まあネイサンじゃ歓迎されないから
0268名無し野電車区
垢版 |
2024/04/14(日) 06:26:07.34ID:WOCuSP5L
1月から50%も上げてるね
普段からここで暴れるんだろ知ってる奴おる??
やりすぎるとスーパーカブみたいな生主としての自覚あるなら運転は無理な割り込みか
0271名無し野電車区
垢版 |
2024/04/14(日) 07:24:32.07ID:/YS6HCoR
さすがに痩せても俺の長い10日間を超えていたというよりその程度の炎上させられるのがね
ガラムのいじめ問題すら被害者ぶってきてんの笑うわ
0272名無し野電車区
垢版 |
2024/04/15(月) 15:07:39.76ID:QzYeML4d
>>142
笹塚は準特急まででよかった気がする
新宿、笹塚、明大前と都心寄りで3駅も停まるのは
0273名無し野電車区
垢版 |
2024/04/15(月) 15:59:26.49ID:dOHd0AV2
>>272
明大前の2面4線化が予定通り2022年度までに完成していれば、特急が笹塚に停まることは無かったかもしれない
0274名無し野電車区
垢版 |
2024/04/15(月) 16:16:00.89ID:j9R8ljeP
ジョーカーがまた現れた時に言い訳できないから停車駅が増えたのよ
0275名無し野電車区
垢版 |
2024/04/15(月) 16:37:01.55ID:ZyFRcz2D
ライナーに出たりして
0276名無し野電車区
垢版 |
2024/04/15(月) 18:01:57.26ID:2tLoy/nb
千歳馬鹿ラス山の特急停車はいらなかった。
急行系で充分だろう

まあ、ただその急行系は都営新宿線に行ってしまうものが多いからってことで
代わりに特急を止める羽目になったのはあるが

どうしても特急を止めるのならつつじヶ丘のほうが良かった
乗降客数云々ではなく、接続のために
0277名無し野電車区
垢版 |
2024/04/15(月) 22:51:33.49ID:lfgaGipV
千歳烏山駅に特急を停めたのは2面4線化が本来終わっていたはずで、京王の中では以前から予定されていたんじゃないの?
特急停車駅の変更なんてジョーカー事件の後から検討して間に合う事案じゃないだろ
千歳烏山駅の2面4線化は中止になったわけではないから今更つつじヶ丘に特急を停めるなんて愚の骨頂
検討すらされてないでしょ
つつじヶ丘はむしろ西武池袋線の練馬みたいな通過線がほしいよね
0278名無し野電車区
垢版 |
2024/04/16(火) 07:50:04.76ID:HsRXsOs6
特急はつつじヶ丘には停まらないけど。国領にはドアは開けないけどよく停まってるイメージ
まあ、特急=特に急がない電車ってことなんだと思う
0279名無し野電車区
垢版 |
2024/04/16(火) 11:39:32.51ID:aJm40CJS
>>272
帰宅ラッシュ帯は停め過ぎで詰め過ぎだからどの列車と全然明大前に定着できないね
0280名無し野電車区
垢版 |
2024/04/16(火) 12:15:04.66ID:Khzhr5xL
>>277
ラッシュ時の交互発着が目的だから。その時点のダイヤなら停車の予定は無かったろう。

相模原線が20本あたり3本なのはいいとして、調布で折り返せないのが問題。
0281名無し野電車区
垢版 |
2024/04/16(火) 12:15:20.45ID:Khzhr5xL
>>277
ラッシュ時の交互発着が目的だから。その時点のダイヤなら停車の予定は無かったろう。

相模原線が20本あたり3本なのはいいとして、調布で折り返せないのが問題。
0282名無し野電車区
垢版 |
2024/04/16(火) 12:24:36.66ID:Khzhr5xL
>>277
ラッシュ時の交互発着が目的だから。その時点のダイヤなら停車の予定は無かったろう。

相模原線が20本あたり3本なのはいいとして、調布で折り返せないのが問題。

そしてその辺で停まったりしてるからそれなら停めろよという苦情かな?
0283名無し野電車区
垢版 |
2024/04/16(火) 12:26:06.65ID:RR9t5aHg
>>277
ラッシュ時の交互発着が目的だから。その時点のダイヤなら停車の予定は無かったろう。

相模原線が20本あたり3本なのはいいとして、調布で折り返せないのが問題。

そしてその辺で停まったりしてるからそれなら停めろよという苦情かな?
0285名無し野電車区
垢版 |
2024/04/16(火) 12:30:11.24ID:z22UMuN2
桜上水とつつじヶ丘にも特急とめよう
その代わり京王ライナー増やせばいい
0286名無し野電車区
垢版 |
2024/04/16(火) 14:43:30.43ID:o8uTXm3/
今更ながらライナー乗ったけど500円とか600円に設定してもいいからもうちょっとマシな座席にならなかったのか?笑
あれで金取るのはひどすぎるだろw
0287名無し野電車区
垢版 |
2024/04/16(火) 18:57:37.74ID:2WJvfMOh
だから馬鹿ラス通過でつつじヶ丘停車の通勤特急を設定すればいいんだよ
数分の差で特急が続行するのははっきり言って無駄の極み


その通勤特急は高尾山口発も設定すれば急行通過で特急停車なんて初見殺しも解消できるし
何なら相模原線のほうも特急を京王堀之内、多摩境停車にして化けを解消

そして橋本まで通過運転するのを通勤特急にすればいい
0289名無し野電車区
垢版 |
2024/04/16(火) 21:05:21.23ID:j2JLPlur
何でそんなにつつじヶ丘が好きなんだろう?
0290名無し野電車区
垢版 |
2024/04/16(火) 21:19:50.29ID:2WJvfMOh
緩急接続が可能だし、利用者の比較的多い国領救済も
出来る

仮に現行ダイヤで特急をつつじヶ丘に止めれば国領は
10分早くなるわけだし
0291名無し野電車区
垢版 |
2024/04/16(火) 21:35:08.67ID:iTGk+ULn
そりゃ千歳烏山に停めるよなと思いました
0292名無し野電車区
垢版 |
2024/04/16(火) 21:37:13.50ID:GWXaIjoy
そりゃ昔は2面4線で緩急接続できたもんな。
南口で地主がのさばるハリボテの金子とは違うんですよ。
0294名無し野電車区
垢版 |
2024/04/16(火) 22:55:14.80ID:WaoNKQJ1
府中以遠から新宿まで乗り通すやつが相対的に減ったってことだろ
仕方ないし今後も変わらない
快適なライナーをご利用ください
0295名無し野電車区
垢版 |
2024/04/16(火) 23:00:16.16ID:fid2lVVR
府中より分倍河原のほうが多いのに何で府中分断に拘るんだろ?
0296名無し野電車区
垢版 |
2024/04/16(火) 23:08:04.68ID:priSRIGG
笹塚駅は南に数分歩くともう世田谷区北沢だね
笹塚から北沢があんなにそばなのは意外だ
0297名無し野電車区
垢版 |
2024/04/16(火) 23:11:59.16ID:8Q4Mq3cG
笹塚からちょっと北に行くと中野区
笹塚って極刑場だったみたい
0298名無し野電車区
垢版 |
2024/04/16(火) 23:26:05.51ID:2WJvfMOh
>>295
分倍河原の場合は下り方面の利用者のほうが多いように感じるし、
府中とは単純比較はできないと思うけど
0300名無し野電車区
垢版 |
2024/04/17(水) 10:20:01.46ID:6J67pYwV
京王線がこんなに特急停車駅増やしているし、近い将来隣を走るノロ央線特快も停車駅増やしてきそうな予感(荻窪・吉祥寺・武蔵小金井)。
グリーン車連結によるダイヤ改正が恐らくそのタイミングか?

どちらにしても京王ライナーのあの座席はノロ央線グリーン車と比べて遙かにショボすぎる。
京王ライナーの追加料金は200円で十分。しかもトイレ無いのも痛い。
0302名無し野電車区
垢版 |
2024/04/17(水) 18:34:48.63ID:pyKoA3m4
横浜市からバスだけで京王線の駅行けますか
乗り継ぎもいれて
0303名無し野電車区
垢版 |
2024/04/17(水) 18:47:04.44ID:Y0JL/9bH
横浜市といっても広いから
こどもの国駅-小田急バス-鶴川-神奈中バス-若葉台駅

横浜駅-こどもの国のバス乗り継ぎは誰か調べてくれ
0304名無し野電車区
垢版 |
2024/04/17(水) 19:34:17.16ID:IJkamRZE
>>303
京王の駅にも神奈中来るとこあるんだね
0305名無し野電車区
垢版 |
2024/04/17(水) 20:50:19.93ID:hzQ4PRZ0
>>304
聖蹟桜ヶ丘とか半分ぐらい神奈中だよ
0306名無し野電車区
垢版 |
2024/04/17(水) 20:52:29.91ID:q3o7qGOL
嘘つき
永山と鶴川以外ないやん
0307名無し野電車区
垢版 |
2024/04/17(水) 20:55:06.11ID:M+wqoV2o
いや聖蹟桜ヶ駅には神奈中バスはよく見るよ
0309 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 21:22:33.48ID:q3o7qGOL
京王と神奈中の比率
https://www.tokyobus.or.jp/app/navi/navilist/start/聖蹟桜ヶ丘駅/dest//pageID/1/

嘘も大概にしろよ!
そのうちお前の鼻ウソップみたいに伸びるぞ!>ID:M+wqoV2o
0310名無し野電車区
垢版 |
2024/04/17(水) 21:31:10.86ID:M+wqoV2o
いや聖蹟桜ヶ丘駅は10分圏内なのでバスはあまり乗らんが

聖蹟桜ヶ丘駅から以下の神奈中バスが出てる
桜23 [神奈川中央交通] 永山五丁目行 [神奈川中央交通] 永山五丁目行
桜24 [神奈川中央交通] 鶴川駅行 [神奈川中央交通] 鶴川駅行
0311名無し野電車区
垢版 |
2024/04/17(水) 22:15:10.40ID:tQuaSj8q
>>299
そりゃ府中や調布にも事業所あるからな
八王子市内から府中目指す人も多い。
逆に多くの人は乗り換えて新宿は目指さない。6ヶ月定期がJRのほうが安いから職場の指定はJRになる
0312名無し野電車区
垢版 |
2024/04/17(水) 22:27:28.70ID:ro+cES39
そんだけ流動が太かったら系統分離は考えなくても良いよね
0313名無し野電車区
垢版 |
2024/04/17(水) 22:45:44.53ID:8Vthz+nA
いいんじゃない?
特急の停車駅増えて便利になってると思う。
沿線に用事がある人だけが乗ってるんだから
少数派にはライナーでフォローも効いてるし
0314名無し野電車区
垢版 |
2024/04/17(水) 22:48:36.02ID:62PAEcJw
特急の停車駅増えて損してるのって主に調布だけなんだよな
それ以外の所は大抵改善してる
0315名無し野電車区
垢版 |
2024/04/17(水) 23:42:40.93ID:o/9zx4Tn
元々は今の多摩ニュータウンの相模原線以南の地域は完全に神奈中のエリアで
土足で侵入してきたのはむしろ京王のほう
聖蹟乗り入れもそのエリアから京王線へのアクセスのためのものだし
0317名無し野電車区
垢版 |
2024/04/18(木) 06:43:52.54ID:/990YMmS
神奈中は戦前京王電軌傘下だった時期すらあるし
0318名無し野電車区
垢版 |
2024/04/18(木) 06:59:29.72ID:4g32hmJQ
町田の神奈中はもともとは関東バスのテリトリー
その関東バスは京王も出資してる
0319名無し野電車区
垢版 |
2024/04/18(木) 17:59:10.70ID:NkL6MRr+
分倍河原の京王八王子方面の電光掲示板、次発が各駅の時に10両編成か8両編成か表示してくれないのはなんでなん?
10両か8両で乗る位置変わるから先発になって表示されたの確認してから移動するようにしてるけどなんかモヤモヤしてる
0320名無し野電車区
垢版 |
2024/04/18(木) 19:13:01.48ID:9PCJ1oww
アプリの在線見るのが一番手っ取り早いよ
0321名無し野電車区
垢版 |
2024/04/18(木) 19:46:15.09ID:f7UAO+Xv
>>314
府中以西の全駅が被害を被っていますが何か?
千歳馬鹿ラス山なんぞに多摩地区の住民は何の用もないんだよ
0323 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 21:02:46.54ID:QgqRgj/P
>>310
たったの2路線やんw
0324名無し野電車区
垢版 |
2024/04/19(金) 07:17:25.47ID:AwSifd7s
>>321
ライナー使えばいいだけ
0325名無し野電車区
垢版 |
2024/04/19(金) 16:15:59.84ID:as6KUDXm
烏山は特急通過にすると今より
小田急線と中央線に客をとられちゃう烏山からは
小田急も中央線もバスで行けるので
0326名無し野電車区
垢版 |
2024/04/19(金) 17:39:08.75ID:as6KUDXm
>>324
ライナーなら調布も飛ばしてくれるよ
0327名無し野電車区
垢版 |
2024/04/19(金) 18:17:44.36ID:as6KUDXm
京王相模原線から横浜市はそれほど遠いってわけではないんだねバスだけでも移動できるから乗り継ぐが
0328名無し野電車区
垢版 |
2024/04/19(金) 18:44:44.64ID:pF2ZcWGh
>>324
だからそのライナーは相模原にとられて1時間に1本しかないんだが

元々中央線のグリーン車への対抗策として出したものだし、
橋本行きなんか廃止してその分八王子に振り分けろと
0330名無し野電車区
垢版 |
2024/04/19(金) 21:49:55.07ID:3UEzp8XH
中央線にグリーン車ついたらマジで京八ライナー要らなくなると思ったけど、値上げしたからアレだな
0331名無し野電車区
垢版 |
2024/04/19(金) 22:26:33.56ID:vuryb8T9
田舎から街へ向かう特急なんぞどこだって1時間に1本か2本だろ
時刻表見て乗れば良い
0332名無し野電車区
垢版 |
2024/04/20(土) 09:19:56.13ID:X3OvPk1+
>>330
近距離は安いしポイントや銀行でグリーン券配られるしそこまで値上げの影響はないかもしれない
0333名無し野電車区
垢版 |
2024/04/20(土) 18:00:27.43ID:juUKroOn
もう多摩センター民は丸亀でシェイクうどんでも食ってろよ
0336名無し野電車区
垢版 |
2024/04/20(土) 20:06:41.37ID:UjcBaq/q
何で急に丸亀製麺のシェイクうどんが?
あの娘のファン菜乃華?
0338名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 00:00:04.98ID:cc5ALCK9
>>325
烏山は特急というより京王線新宿への優等が欲しかっただけでは?
長らく最低でも日中20分おきに快速もしくは急行があったのにそれが両方とも
都営新宿線直通に振り分けられてしまったことから特急止める羽目になったわけだろ

どうせ今や都営新宿線直通なんて日中は無意味な存在でただ運用の都合で
乗り入れてるだけだし、快速、区間急行を京王線新宿発着にしてその代わりに
各駅停車を都営新宿線直通にすれば良いんじゃないのかね?

乗り入れ車にしても各駅停車からライナー、都営線直通までこなせる万能戦士5000系が
いるんだし、相模原線に振り分ければ問題ないだろう
一応相模原線の建設経緯で都営線直通を走らせないといけないという取り決めも
あるわけだし、各駅停車であろうと直通には変わりないから問題ないだろう

(というか、今でも橋本から都営線へ乗りとおす客なんか皆無に近いし、
京王も調布や笹塚での民族大移動を推奨するダイヤにしてるわけだし)

当然快速、区間急行は京王線新宿発着で調布以西各駅停車で京王八王子、高尾山口行きに
0339名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 00:43:58.44ID:27VYTy0m
そもそも笹塚や新線新宿にダラダラ留まる直通なんて要らん
遅延が都営線にも波及するし
0340名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 01:01:18.91ID:pficuB6W
特急止めるから立体化工事に協力してね
0341名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 02:25:05.10ID:nr1N/V1n
>>338
京王線新宿の着発線これから長期にわたり二線に減るから
直通更に拡大させないといけないのだが
0342名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 07:40:21.53ID:cc5ALCK9
だったら橋本特急を新線にぶち込めばいい
歴史的にも相模原線直通は京王新線、さらにはその先の都営新宿線と相場が決まっていたわけだし

都営線直通が過剰だったら、新線新宿で初台寄りの引き上げ線に引き揚げてから
4番線に行き橋本行きとして運転すればいい
0343名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 09:05:39.72ID:iuvdqgE/
TAKAO号も定期化したなら運転停車無くして欲しかった
なんとかできないの?
0344名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 09:47:09.36ID:eKCko6zB
特急は京王線新宿~橋本だけでいいよ。もちろん化けなし
0345名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 09:51:40.44ID:cc5ALCK9
その代わりに
新宿、明大前、調布、府中、高幡不動、北野、京王八王子停車の
快速特急を終日走らせるのなら俺は文句は言わない
0346名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 09:54:09.37ID:cc5ALCK9
>>344
化けなしということは、正式に特急の停車駅に京王堀之内と多摩境が加わるということですね。
わかります。
0347名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 10:30:33.70ID:eKCko6zB
>>346
なわけないだろバカノック

>>345
京王八王子発着は20分に1本の区間急行(調布から各停)で十分
0348名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 10:48:15.68ID:CKaU7unK
>>344
相模原線内は橋本と多摩センター以外全部通過でいいよな
0349 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:22:07.95ID:poius4hk
>>348
橋本はいらないから南大沢止まり十分
0350名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 11:32:39.25ID:CKaU7unK
>>349
リニア乗りたいからダメ
新宿から橋本までノンストップ25分くらいで走ってくれ
0351名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 13:35:32.47ID:W49BObhu
いや、特急の京王堀之内、多摩境を停車駅に加えるのは時間の問題と思うが

化けは分かりにくいし、イレギュラーで数本とか早朝深夜のみとかならともかく


それこそ通過運転はライナーや急行に
任せれば良いだけだし

というか何で同じ京王なのに高尾線と法則が違うんだよ
0352名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 13:45:14.77ID:mFkpVrCS
多摩境に停まるなんてもう特急じゃねえよ
堀之内も乗降客が4万人超えてからにしろや
0353名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 13:51:59.12ID:APxc5Xas
高尾線と同じ道を辿りそうだな
特急は多摩センター以遠各停で急行は現行のままって感じで
0354名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 13:59:11.08ID:ALCsfV9J
高尾線は完全に末端区間だから全種別停車でもいいと思うけど
相模原線はその数倍の利用者数がいるし
どうなんだろうね
0355名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 13:59:47.41ID:CS5N0nwe
>>352
多摩境は京王線で町田市の唯一の駅だもんな
でも京王線が町田市を通るのは意外だな
0356名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 14:49:40.51ID:W49BObhu
相模原線も多摩センター以西は完全に末端区間だけど
リニアが来るからこそ紛らわしい表記は極力避ける方がいい

いくら備考で多摩センターから特急とは書いてあっても
各駅停車新宿行きが最速っておかしな話だろう

高尾線はそれがあって特急を線内各駅停車にしたわけだし
0357名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 14:51:47.30ID:W49BObhu
>>352
実質的には特急停車駅になってるのに何言ってんだこいつは


どうしてもそれも嫌だというなら特急を多摩センター止まりにして
区間急行を橋本に行かせるしかない
0358名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 14:51:48.12ID:W49BObhu
>>352
実質的には特急停車駅になってるのに何言ってんだこいつは


どうしてもそれも嫌だというなら特急を多摩センター止まりにして
区間急行を橋本に行かせるしかない
0360名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 15:32:46.70ID:W49BObhu
だから特急を多摩センター以西各駅停車にした上で別途
烏山通過でつつじヶ丘停車の通勤特急を設定してそれは橋本まで通過運転すればいいんだよ

同様に平日朝に設定のある高尾山口発の急行も通勤特急に


さらに高幡不動以西各駅停車のものは準特急として
0362名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 15:42:56.09ID:J2oEO4Sr
客は多少いるだろうけど運転士がいないんだからいずれ各停化はするよ
0363名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 16:18:43.66ID:W49BObhu
腐っても鯛で詐欺であろうと特急を名乗ることが大事なわけだよ
0364名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 16:23:12.94ID:wuGZI6Vx
なんか、沿線全体が急速に寂れてきてね?
0366名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 16:52:54.54ID:wuGZI6Vx
通勤時とか車内の雰囲気がよくないな、どこか殺伐としてる
昔はそういう感じなかったけど
0367名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 18:19:25.17ID:XpmoQQar
それで寂れているかどうかなんてわかるかいな
0368名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 20:59:13.56ID:iW4lsGtH
2022年度の乗降客数をふと計算してみると、南平から京王八王子と京王片倉から高尾山口までの合計が148545人
京王堀之内から橋本の合計が181475人だった
高尾線含めた南平以西全駅より、京王堀之内から橋本までのたった4駅の乗降客数の方が多いって、本線高尾線の末端はかなりヤバいだろ
でもダイヤは相模原線を集中減便中なのがよく分からん
まぁ高尾線は今回改正で結構減ったけれどさ
0369名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 21:17:37.36ID:mFkpVrCS
長沼~北野、山田~めじろ台、狭間~高尾が末端区間なのに駅間が短いんだよ
長沼と山田は隣の駅に統合という形で廃止してもいい
0370名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 21:23:47.90ID:iW4lsGtH
>>369
統合したら駅から遠くなった客が離れてトータルのお客は更に減っちゃいそう
0371名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 21:50:00.54ID:cx8P1V9k
相模原線民の僻みが止まらない
0372名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 22:06:59.97ID:W49BObhu
独壇場の相模原線多摩センター以西とは違って高幡不動以西は北側に中央線が
近接してるし、単純比較はできないわけだが

今以上に高幡不動以西の手を抜くとますます中央線に逃げられてしまうが
言い方を変えると、相模原線は手を抜いても文句は言うが黙って乗るしかないわけだよ

京王だって営利企業だし、ローコストハイリターンにしたいに決まってるし

あと、地形のこと考えてるか?
狭間は山の上だけど、高尾はその山を下りたところにあるんだけど
0373名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 22:24:40.28ID:UTQV8WaS
あれ?前スレと言ってることが違うようですが?
八王子は黙ってても乗ってくれるんじゃなかったの?

215 名無し野電車区 2024/02/12(月) 14:15:57.38 ID:PYXilfjG
甲州街道沿いの宿場町である府中や八王子と違い
相模原線というのは未開の原野を切り拓いたようなところ
そしてニュータウンだから子供が独立したらみんな他所へ引っ越してしまう傾向が強いんだよね

現に初期の分譲地である多摩市東部エリアなんかその傾向が顕著
結局そごう→三越も撤退して京王プラザさえ撤退したくらいだからな

八王子にもデパートは無くなったが
(個人的にはK8リニューアル後に出店を希望しているが)

言い方悪いが黙ってても乗ってくれる八王子とは違い
相模原線は小銭稼ぎでもしないと乗ってくれないから
ライナーに強制誘導してる節はあるんだろうね


ジジババだから毎日新宿に行くわけでもないし
月に一度のお出かけだったらワンコイン程度の絶妙な金額にして
いるのがバランスとしても良いんだろう

まあ、小田急が唐木田ホームウェイ復活させたらイチコロだとは思うが
談合でもやってるんだろう
0374名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 23:07:01.78ID:t/NFAm+a
>>351
最初に高尾線で各停北野行→北野から化け特をやったところ、観光客がそれを理解できず混乱し、新宿行が無いなら高尾でJR中央線に乗り換えてしまう恐れもあったとか。
今は化けの有無に関わらず終着駅を表示するように変わったので、各停新宿行(北野から特急)でも良いのだが、観光客的には特急で帰りたいという欲求は強い。各停でも北野で京王八王子行に乗り換えて早く着きますよと言っても後の特急を待ってる。
0375名無し野電車区
垢版 |
2024/04/21(日) 23:09:27.64ID:t/NFAm+a
>>374
訂正:各停京王八王子じゃなくて京王八王子発の特急新宿行。
0376名無し野電車区
垢版 |
2024/04/22(月) 05:37:04.14ID:VtNPqsBz
>>372
高幡不動から西で中央線と隣接してる?
魚人かカッパで浅川の水を気にしないのかな?
0377名無し野電車区
垢版 |
2024/04/22(月) 07:10:05.49ID:lXLrC2zh
田舎者には橋という文明の利器(爆)
があるのを知らないのか?

逆に一番橋や平山橋などがあるおかげで浅川の北側地域も南平や平山城址公園
から徒歩圏内になっているわけだが
0378名無し野電車区
垢版 |
2024/04/22(月) 07:19:04.43ID:MA/Em0lf
西豊田駅ができなかったから浅川北岸も平山城址公園と長沼の勢力圏になってる
日野バイパスが未完成で区画整理中なので人口が少なく乗降客は少ないけど
0379名無し野電車区
垢版 |
2024/04/22(月) 07:22:39.92ID:lXLrC2zh
高幡不動駅北側の歩行者専用の橋
(万願寺歩道橋って言ったっけな?)なんかも浅川北岸地域の高幡不動誘導を担っている感じはするな
日野税務署なんかも高幡不動駅から歩けない距離ではないし
0380名無し野電車区
垢版 |
2024/04/22(月) 07:30:50.75ID:lXLrC2zh
>>374
だからなんで同じことを橋本でもやらないのかって話なんだが

京王堀之内、多摩境2駅のためだけに10両編成を往復させるのって
かなり非効率だしな

南大沢は誤差範囲、橋本にしたって結局橋本での入線待ちなんかを考えると
相殺されるってことで年々多摩センター化けが増えているわけだからな



どうしても橋本まで優等運転をっていうのなら京王ライナーで充分だろう
リニアなんて言ってもどんなに多くても毎時1本程度しか止まらないのは明白だし
それに合わせて終日ライナーを出しとけばいいんじゃないのか?

新宿毎時0分は歴史的にも特急京王八王子行きと相場が決まっていたし
今でも夕方以降は八王子ライナーに割り当てられるから、30分発でも割り当てて
0381名無し野電車区
垢版 |
2024/04/22(月) 09:09:21.15ID:JXoJONP1
遅刻した
全部中央線のせいだ…
0383名無し野電車区
垢版 |
2024/04/22(月) 16:07:11.51ID:L+OVeaHW
特急が飛田給と東府中の両方に臨時停車するときは
ラッシュ並みに混むよな
0384名無し野電車区
垢版 |
2024/04/22(月) 16:09:09.30ID:L+OVeaHW
府中の競馬場は車では行けないのかな
0385名無し野電車区
垢版 |
2024/04/22(月) 16:14:12.78ID:L+OVeaHW
>>345
快速特急作るなら
高尾山口と橋本にも
橋本いきは
新宿明大前調布永山多摩センター南大沢橋本で
高尾山口いきは
新宿明大前調布府中分倍河原高幡不動高尾高尾山口で
高尾山口いきは土休日だけ運転で
0386名無し野電車区
垢版 |
2024/04/22(月) 16:58:37.99ID:L+OVeaHW
快速特急も飛田給と東府中にイベントのときは臨時停車で
0387名無し野電車区
垢版 |
2024/04/22(月) 18:07:50.17ID:FNw39/Rw
>>385
橋本快特を出すのなら、永山は問答無用で通過に決まってるだろうが

難で沿線で最後まで郡部で残っていたような糞田舎だというのに
多摩市内全駅に小田急含めてマウント高尾号以外の全ての営業列車を
止めないといけないんだよって話だ

それこそ自他ともに認める多摩ニュータウンの
中心である多摩センターに全列車が止まるのに異議はないが、
どうして永山までもがって話だ
0388名無し野電車区
垢版 |
2024/04/22(月) 18:42:04.57ID:O9k4Ic70
10-300は1M車の改造が必要と判断されたため編成ごと置き換え(完了)
7000は中間車化改造が困難なため編成ごと置き換え予定
0389名無し野電車区
垢版 |
2024/04/22(月) 19:15:26.79ID:h5pDp6/I
>>387
永山は小田急もあるから小田急に客とられちゃうだろ
0390名無し野電車区
垢版 |
2024/04/22(月) 19:24:08.90ID:FNw39/Rw
小田急だってやる気ゼロだし、むしろおこぼれをくれてやるというくらいでいい

何なら同じく小田急と近接(黒川、はるひ野)している若葉台に止め、
緩急接続(もちろん永山は通過)すればいい

多摩市びいきもここまで来ると反吐が出るわ
0391名無し野電車区
垢版 |
2024/04/22(月) 19:54:17.15ID:BEZn8A1V
永山民だけど結構嫉妬されてるの意外だな
何だかんだで不自由してないから今のままでいいけど
0392名無し野電車区
垢版 |
2024/04/22(月) 20:56:31.61ID:y4OJeDOJ
アマチュアのサッカー観戦で多摩陸上競技場へ行きは若葉台で降りてメシ食ってから向かって帰りははるひ野
0393名無し野電車区
垢版 |
2024/04/22(月) 21:16:29.47ID:220eruil
>>377
南平とか平山城址公園とか使う時点で文明から離れて隠居してるだろ
2駅足して柴崎と同じぐらいとかいう秘境駅だし
0394名無し野電車区
垢版 |
2024/04/22(月) 21:50:52.72ID:7ABCEozC
>>391
文句を言ってるのは高尾の限界集落在住の馬鹿猿一匹だけだから
怒らせてもまったく怖くも何ともないヒョロガリの雑魚だから気にしなくていいよ
0395名無し野電車区
垢版 |
2024/04/22(月) 22:10:39.50ID:MA/Em0lf
>>393
平山と長沼はガチで商業施設が何もない田舎駅だけど
南平は駅近にスーパー2店あるしそこまで秘境感ない
0397名無し野電車区
垢版 |
2024/04/23(火) 00:00:17.57ID:iODstmC5
>>395
昔は平山城址公園駅前に京王ストアと啓文堂書店があったんだけどね
0398名無し野電車区
垢版 |
2024/04/23(火) 00:26:38.59ID:2EDiGDvt
啓文堂書店があるところは京王線のなかでは栄えている
府中、高幡不動、多摩センター、稲田堤
0399名無し野電車区
垢版 |
2024/04/23(火) 00:36:19.07ID:wUk7mC2X
>>393
以前南平にはヤマダ電機があったんだ、マクドナルドまで併設されてた
今はヤオコーになってるけど
0400名無し野電車区
垢版 |
2024/04/23(火) 01:55:28.18ID:gDiFLri1
ダイクマと言え
0401名無し野電車区
垢版 |
2024/04/23(火) 02:19:38.68ID:83tpjtHW
南平に詳しいやつおるやんw
0402名無し野電車区
垢版 |
2024/04/23(火) 06:12:31.38ID:iODstmC5
スーパーナンペイもあったな

ちなみに八王子の殺人事件があったのは支店

結局事件の余波で会社もろとも潰れてしまったが
0403名無し野電車区
垢版 |
2024/04/23(火) 06:25:32.52ID:NpeBdYsW
平山だんごは美味しかった
0405名無し野電車区
垢版 |
2024/04/23(火) 21:15:30.50ID:MePojIxk
地元周辺民は南平のことをナンペイっていうことが多いからな
0406名無し野電車区
垢版 |
2024/04/24(水) 00:40:58.59ID:G2KD3QRK
朝ラッシュは京王新宿行きの優等をもっと増やせマヌケ
0407名無し野電車区
垢版 |
2024/04/24(水) 10:31:59.51ID:7NVWGdcy
>>406
ケチ王沿線なんかに住む
己の愚昧さを呪え
0409名無し野電車区
垢版 |
2024/04/24(水) 21:09:32.51ID:mj1cB/u1
うう、聖蹟から新宿駅で乗り換えて東京駅まで通勤するワイは超負け組やわ
0410名無し野電車区
垢版 |
2024/04/24(水) 22:19:46.53ID:e3a6Qdem
相模原線内1駅通勤の自分はどっちなんだろうか
0411名無し野電車区
垢版 |
2024/04/24(水) 22:33:53.13ID:UAG+Tog7
>>410
相模原線なんて田舎路線使っている時点で負け組
本戦・高尾線・競馬戦・動物線は勝ち組
0412名無し野電車区
垢版 |
2024/04/25(木) 00:09:35.05ID:goxTSfVO
郊外の途中駅から新宿って考えただけで嫌だ
満員でトロトロイライラ走るのを毎日とか
0413名無し野電車区
垢版 |
2024/04/25(木) 00:42:18.12ID:d6++h4fE
>>412
代田橋民うるさいぞ!
0414名無し野電車区
垢版 |
2024/04/25(木) 06:45:37.17ID:sBazwVYO
相模原線の若葉台以西は第三セクターたまニュータウン鉄道へ移管キボンヌ
0415名無し野電車区
垢版 |
2024/04/25(木) 07:01:56.60ID:sBazwVYO
先々代の橋本特急(新宿、明大前、調布、多摩セン、橋本のみ停車)が
廃止&急行格下げになったのもDQN永山が文句たれたせいだからな

のちに逮捕されるDQN市長が聖蹟大本営へ押しかけて文句を言い
結局永山停車となったわけだが、当時の京王にとっての特急は
1市区1駅停車かつ連続停車無しという大原則があり(高尾線は例外)
永山に止めた時点で特急を名乗れなくなるからということもあって
都営線直通の急行にして調布で特急と接続させることで新宿-橋本は
早くなるということをうたい文句にしてたんだよな

永山が文句言わなかったら稲田堤と南大沢追加停車で収まって特急を
名乗り続けていた可能性が高い

その時に先行投資として若葉台に止めて緩急接続としていたかもしれないけど
当時は未開の地だったから難しいか?
0416名無し野電車区
垢版 |
2024/04/25(木) 07:30:11.31ID:lpOgpi+9
単に多摩市しか言う事聞いてくれるやつがなくて優遇しただけでしょう
0417名無し野電車区
垢版 |
2024/04/25(木) 16:18:22.69ID:0r1+9BQJ
神奈川でいちばん面積あるのは今の相模原市かな
相模原市は奥は山梨にも隣接してるし
富士山や山中湖もそう遠くない位置だ
0418名無し野電車区
垢版 |
2024/04/25(木) 16:24:52.56ID:0r1+9BQJ
相模原市の南部は小田急江ノ島線も通るから
江ノ島や湘南もさほどとおくないというこった
0419名無し野電車区
垢版 |
2024/04/25(木) 16:32:02.61ID:0r1+9BQJ
じつは川崎市と八王子市も接してはないが
それほど遠くはないな永山から頑張れば川崎市に歩けるし隣りの多摩センターからも頑張れば八王子市に
歩けるな
0420名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/04/25(木) 16:36:59.15ID:NdqPXNtt
>>419
多摩センター駅から八王子市の市境まで1キロあるかないかくらいだから
頑張らなくても10分くらい歩いたら着くぞ
0421名無し野電車区
垢版 |
2024/04/25(木) 16:45:17.60ID:0r1+9BQJ
東京で23区以外でいちばん面積あるのは八王子市かな
多摩ニュータウンも陣場山や小仏峠などの山奥も八王子市だし次に広いのは町田市だな町田市にも草戸山という山奥がある
0422名無し野電車区
垢版 |
2024/04/25(木) 18:25:37.16ID:P5QjE6NY
何が言いたいんだこいつ
0423名無し野電車区
垢版 |
2024/04/25(木) 19:11:49.39ID:QXbGZvVc
奥多摩町のほうが広い
0424名無し野電車区
垢版 |
2024/04/25(木) 19:26:39.63ID:xNOy/nbL
八王子市は鉄道空白だらけだろだから京八駅前や八王子駅前
から方々にバスがでてる
0425名無し野電車区
垢版 |
2024/04/25(木) 19:36:10.59ID:xNOy/nbL
八王子市内にある創価大や工学院大や拓殖大は
バスに乗り継がないと行けないだろ
0426名無し野電車区
垢版 |
2024/04/25(木) 20:26:07.68ID:ZvC8uDkl
>>414
はぁ?橋本ユーザーの俺様が不便になるだろ
0427名無し野電車区
垢版 |
2024/04/25(木) 20:47:45.40ID:dRI3wg1O
下り京王ライナーって明大前から乗る人は少ないと思うのだけれどどうなんだろう?
0428名無し野電車区
垢版 |
2024/04/25(木) 21:48:45.12ID:xNOy/nbL
>>427
山手線品川目黒や銀座線で渋谷経由からの京王の明大前以西に
行くのがけっこう乗るだろ
新橋から多摩センターや品川から多摩センターなどは渋谷経由井の頭線
明大前から京王だとおもうから
0429名無し野電車区
垢版 |
2024/04/25(木) 21:53:27.33ID:xNOy/nbL
明大前以西の京王沿線で東海道新幹線ユーザーも
渋谷経由で品川から乗るんじゃないかなぁ
0430名無し野電車区
垢版 |
2024/04/25(木) 21:53:27.59ID:xNOy/nbL
明大前以西の京王沿線で東海道新幹線ユーザーも
渋谷経由で品川から乗るんじゃないかなぁ
0431名無し野電車区
垢版 |
2024/04/25(木) 22:33:26.58ID:QXbGZvVc
>>429
ライナー使うってことは、府中、永山以西だろ?
新横浜から横浜線経由のほうが一般的だと思うが

それ以前に山手線品川、目黒界隈からなら渋谷と明大前の2回乗り換えなんかするくらいなら
多少高くついても新宿経由にするし(実際俺もそうだし)

まあ、行きについては明大前、渋谷と二回乗り換えてでも少しでも運賃を
抑えようとすることが多いが



明大前からライナー乗るにしても渋谷からは混雑している井の頭線に乗らないといけない
からな・・・

思い切って井の頭ライナーでも設定して明大前で乗り継いでも通しの料金とでも
しないと
0432名無し野電車区
垢版 |
2024/04/26(金) 00:09:25.68ID:eEuDXvN4
某駅から若い男女二人組が乗ってきて、楽しそうに話してんだけど女の方のズボンが徐々に水浸しになっていってるが、
二人は何食わぬ顔で普通に会話し続ける状況に遭遇したらどうする?(さっきの出来事。床も水浸し)
そして何食わぬ顔して次の駅で降りてった。。どういうこと?
失禁したが恥ずかしくて見て見ぬ振りしてたのか?普通周りにすみませんぐらいあるだろ?サリン的なテロの可能性まで考えるし、自分も降りちまったよ。
育ちが悪いとか通り越して野蛮すぎるわ。まあとにかく最悪だった。
0433 ころころ
垢版 |
2024/04/26(金) 17:43:11.23ID:NelvBUc0
京王沿線から新横浜は不便だろ
0434名無し野電車区
垢版 |
2024/04/26(金) 18:40:48.21ID:aVSYb97l
>>433
南武線が使えるから品川には行かないよ。
北は大宮にでる。

遅く出られる方がいい。
0435名無し野電車区
垢版 |
2024/04/26(金) 20:47:46.12ID:fL/V+Hbh
新幹線アクセスなんかバス走らせればいいのに
リムジンバスと同じで
0436名無し野電車区
垢版 |
2024/04/26(金) 21:19:45.94ID:YBPGdYI0
京王沿線から東海道新幹線乗るなら基本は新宿から中央線で東京駅出るだろ?
品川に出るにしてもわざわざ渋谷から井の頭線挟んで明大前乗り換えライナー
なんか100%使わないわ

山手線内や都区内発着の切符なら渋谷も新宿も変わらないし、京王の
料金だって若葉台などのごく一部例外を除けば同じ値段だしわざわざ
面倒なことをする理由がない

相模原線の永山以西だと橋本経由横浜線で新横浜出たほうが早いし、
八王子界隈だったら横浜線一択

府中、聖蹟、高幡だったら悩ましいところかもしれないが
0437名無し野電車区
垢版 |
2024/04/26(金) 21:21:02.27ID:YBPGdYI0
>>435
遠回りなうえに時間が読めないから論外
0438名無し野電車区
垢版 |
2024/04/26(金) 23:06:50.74ID:y7+yGKx2
府中は南武線かね
稲田堤はともかく稲城あたりはどっちに出るか微妙に迷うな

あと10年もしたら新百合ヶ丘経由も出てくるか
0439名無し野電車区
垢版 |
2024/04/27(土) 01:39:14.87ID:60uvU0F4
南武線でどこ行くのかと思ったら武蔵小杉から東急で新横浜に行くのか
0440名無し野電車区
垢版 |
2024/04/27(土) 18:27:27.07ID:LSU8xE/g
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
0441名無し野電車区
垢版 |
2024/04/27(土) 22:12:53.87ID:CsSfE3vX
それか!
0443名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 07:36:46.29ID:4kgitgnH
>>409
東京駅まで通勤なら普通京王線選ばないだろう
西側住みたいにしても、中央線選ぶか小田急で千代田線
多摩モノレール程久保からスタートしても立川経由の方が早いし
0444 警備員[Lv.1][新][芽]
垢版 |
2024/04/28(日) 08:03:05.27ID:I8a/p4Ij
自称多摩の田園調布在住のおぼっちゃんだろ?
あんな山の上の僻地、今ではゴーストタウンだっていうのに

それこそ聖蹟なんか使わずに永山から小田急使えばって思ったが、
多摩急行なんて過去の話で大手町直通なんかないから大して変わらないか
0445名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 08:10:29.93ID:X2elQokb
京王も神保町から三田線一駅で大手町だけど高いし面倒だしあんま使わないよね
0446名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 08:26:18.98ID:I8a/p4Ij
大手町のビル群も北側だったら小川町からでも歩けなくもない
そんな面倒なことするくらいなら新宿から中央線か丸ノ内線使うけど
0447名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 10:07:52.07ID:HjBG8jC7
何回か使ったことあるけど
朝でも多摩センターや永山からなら小田急の通勤急行で
新宿や代々木上原まで座って行けるんだよな
帰りは知らんけど
0448名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 10:30:02.37ID:RZkhU3So
たぶん都営新宿線スレでも同じこと何度も書いている人と同じだと思うが
東京や大手町に直通しないから不便とか
そこまで通勤する人がなんとかかんとか云々を何度も書いている人がいるよね
東京大手町丸ノ内への通勤という話に異様に固執しているの
0449名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 12:17:34.12ID:BBCzTQ/S
1回くらい乗り換えあるの普通だし、
ターミナルの新宿に出られれば十分だけど、
それに以前に朝は遅すぎてどうにもならん
0450名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 14:15:21.10ID:o5EmZvF6
天皇賞の日に人身事故…
ダイヤ回復は間に合うか?
0451名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 15:57:49.57ID:6Bb9GXZg
新宿はまだしも東京だと60分超えるからな
ドアtoドア1時間越えはともかくそれ以上だと佐倉から通ってるのと同じだから
珍しいまではいかないがなんらかの事情抱えてる人しかしないよ
0452名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 17:13:33.72ID:AnC8aPmK
わざと時間がかかる例を挙げてんじゃないの?
0454名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 22:08:45.08ID:4kgitgnH
>>448
東京や大手町に直通しないから不便、じゃなくて
聖蹟や高幡不動から東京へ通うには遠いという話
これは特定の人が書き込んでるというより普遍的な話だろ
ドアtoドアじゃなく駅から駅で60分越えは佐倉あたりから通うのとかわらんぞ
0455名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 22:47:54.54ID:X2elQokb
遠距離利用者が都心に行くことはないから直通は各停にしろって吠えてる人もよくいるよね
0456名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 23:18:40.79ID:TisgibB9
>>452
どうやってもケチ王沿線が
鉄道利用して通勤するの前提なら
わざわざ住むに値しないって
例示にしかならん
0457名無し野電車区
垢版 |
2024/04/29(月) 00:57:12.98ID:PyOPq3/7
京王線から東京駅周辺に通うことを前提とするならば、メトロ大手町利用だよなJK
0458 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/04/29(月) 09:33:04.78ID:FYaHmInb
都営新宿線直通は各駅停車として、代わりに区間急行、快速を京王線新宿発着にしたほうが
利用者のニーズにはあっていると思うが

お隣小田急でも登戸以遠や多摩線よりも世田谷区内のほうが千代田線直通の需要が
大きいことが判明して多摩線直通を辞めて成城学園前、向ケ丘遊園発着メインになったわけだが
地理的に近い京王沿線もそのような傾向は変わらないはずだし

特に千歳馬鹿ラス山なんかは特急停車よりも京王線新宿への優等が欲しかったわけで
区間急行が京王線新宿発着になれば特急通過でも文句は言いにくくはなる

ただ、相模原線については直通客は皆無とは言え地下鉄直通の車両が終日走ることが重要なんだから
その各駅停車を多摩センター、橋本行きにして、区間急行については調布以西各駅停車として
府中方面に振り分ければいい

直通車にしても、今は各駅停車から特急、ライナー、都営線直通までこなす万能
車5000系がいるわけだしそれをぶち込んどけば運用数についても問題ないだろう
0459名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/04/29(月) 10:51:16.68ID:/7iJ0IBr
久しぶりに特急乗ったけど、烏山、笹塚が恨まれるのはなんかわかった
世田谷こまめに停まるともう特急感ないわ
日中も最速があれとかほんとウリ無くなっていくな
0460名無し野電車区
垢版 |
2024/04/29(月) 14:46:02.75ID:PEXRHca2
例えば10分遅延なら、8分くらいに縮める工夫が出来ないのかよ
列車のスピード少し上げるとか、停車時間を短めにするとか
0461名無し野電車区
垢版 |
2024/04/29(月) 15:10:09.53ID:9PBSic7j
>>460
心に余裕がないと大事故に繋がるからな
0462名無し野電車区
垢版 |
2024/04/29(月) 15:16:22.58ID:Gcpe++J/
今の特急は急行の役割だよ
コロナ前5万人未満の東府つつじ上水の足切りと高尾線整理の結果
0464名無し野電車区
垢版 |
2024/04/29(月) 17:21:24.39ID:YJEplQiW
>>460
停車時間短くするどころか
利用者集中して増延

少しでも遅れ取り戻そうとしても
各駅停車が邪魔で普段より時間かかる

これが遅延時の京王
0465名無し野電車区
垢版 |
2024/04/29(月) 17:49:21.45ID:fCTjzin6
調布以外であまり停車時間を設けてない特急は走りで回復させる気がないから
上りの場合笹塚で何分も停まる区急、快速、各停は接続を切ってむしろいつもより所要時間短くなりがち
各停なんかは笹塚→新宿もかなり時間掛ける設定にしてるし
0466名無し野電車区
垢版 |
2024/04/29(月) 18:11:51.30ID:lwtZzRuZ
大手町なら都営新宿線直通使って神保町で乗り換えればいいんじゃないの?
0467名無し野電車区
垢版 |
2024/04/29(月) 20:36:07.55ID:Ofb0F5dt
>>466
そうなんだけど
それが許せない論調の人が昔からいるんだよ
0468名無し野電車区
垢版 |
2024/04/29(月) 21:14:10.12ID:LFWJqr/O
ワイは東京駅の大丸のすぐ隣にあるホテルも入っているオフィスビルが勤務先だから
京王線からJ R中央線乗り換えですわ
0469 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/04/29(月) 21:14:33.54ID:rNQVa+K1
沿線居住じゃなくても京王線にご執心な方々?
0470名無し野電車区
垢版 |
2024/04/29(月) 21:17:46.63ID:LFWJqr/O
ワイは沿線居住民よ
0471名無し野電車区
垢版 |
2024/04/29(月) 22:33:07.38ID:Ofb0F5dt
ワシはサッカーで新宿or渋谷から飛田給まで
たまに競艇で多磨霊園まで乗る非沿線民
0474 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 02:25:11.06ID:gu3lJVp0
実家から遠いなら京王線に関心持たなくても
0475名無し野電車区
垢版 |
2024/05/03(金) 04:56:44.56ID:dkUiN0Q2
夜の笹塚駅下りを観察したんだがとんでもなく馬鹿なダイヤ組まれてるんだな
接続すべき所でしない、しなくていい所で無駄にする
0476名無し野電車区
垢版 |
2024/05/03(金) 21:45:15.14ID:EZKyN1x/
サッカーの帰りで飛田給の踏切で異常感知により7分遅れ、新宿到着時には4分遅れとアナウンス
行くときも新宿で10分遅れだったなあ、どこかでトラブルがあって遅れているって
0477名無し野電車区
垢版 |
2024/05/04(土) 09:59:56.44ID:75UZP2zI
特急を笹塚に止めた時点で、すでに最低でも日中時間帯の都営直通の意味は全くなくなっているよな
実際に昨日明大前で下り電車を待ってたが、特急は大混雑だが、快速なんか千歳烏山でさえ有効列車になりえない
状況ということもありガラガラ、各駅停車よりも空いているからな

京王線新宿志向が強いわけだし、快速、区間急行を京王線新宿発着にして
各駅停車のほうを都営線直通にしたほうがニーズに合ってると思う

ただ、そのまま都営線直通を京王八王子に持ってくのは無駄が大きいのと、
相模原線の建設経緯もあって相模原線からの都営直通を無くせないということなら
各駅停車を本八幡-京王多摩センター・橋本の運転として、快速、区間急行のほうを
調布以西各駅停車にして調布以西を各駅停車とすればいい

運用数増の問題も数本程度の増加で済むだろうし、それには万能車5000でも
ぶち込んどけば良いし

こうすれば特急の混雑も和らぐし、千歳烏山通過の快速特急新設という夢も実現できる
0478名無し野電車区
垢版 |
2024/05/04(土) 11:36:57.67ID:YNaqpmuA
いわゆるソシャゲで食い潰して終わるぞ
夜ふかしも知らないのかな
0479名無し野電車区
垢版 |
2024/05/04(土) 11:38:07.59ID:Ngsg/A7i
早い話が都営乗り入れ時の運行形態が理想だったってことね
0480名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 13:43:08.66ID:ZrvtnVXi
バカだな
今起きた
0481名無し野電車区
垢版 |
2024/05/04(土) 15:56:31.16ID:5Y+6nYQg
議長とか言い出すのやめとこうという
0482名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 16:14:35.74ID:jv7ogCxd
ゲーム作るセンス無いよな
そりゃ内閣改造してたわ
0483名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 16:19:23.32ID:nGZjiHNq
しかし
冷静に考えてブレーキかけて
二人は許すからちょろい
いやそれ全部信じるの?おばちゃんにならない
0484名無し野電車区
垢版 |
2024/05/04(土) 16:35:15.56ID:LCuUikTm
都営線直通は少数の回送目的以外廃止して笹塚で中目黒みたいに乗り換えさせろよ
0486名無し野電車区
垢版 |
2024/05/04(土) 19:48:27.20ID:fLZ5shVs
>>477
快速特急の新設なんてないし
直通はこれから大幅に増える
0487名無し野電車区
垢版 |
2024/05/04(土) 20:10:47.03ID:FyZ7pVq9
朝・夕は混雑ひどいから特急と通勤特急の停車駅を分けてみては?
八王子〜新宿間の特急と橋本〜都営新宿線方面を通勤特急のように分けて停車駅を変えてみたらどうだろうか。
例えば特急は新宿・明大前・調布以降八王子方面の停車駅は現在の特急停車駅と同じ。
通勤特急は笹塚・千歳烏山・調布以降橋本方面の停車駅は現在の特急停車駅と同じように出来ないかな?
0488名無し野電車区
垢版 |
2024/05/04(土) 20:36:49.36ID:75UZP2zI
一番手っ取り早いのは通勤特急を新設して、つつじヶ丘停車で千歳馬鹿ラス山通過に
して千鳥停車にすることだが

馬鹿ラス民にしたって続行で特急が来ても意味ないだろう
具体的には夕方の急行京王八王子行きを通勤特急にして
橋本行の特急との続行運転で双方のスピードアップを図る

また、朝の高尾山口始発の急行も通勤特急にして高尾線内での下剋上を解消
これに際して特急を京王堀之内、多摩境を停車駅に加えて化けを解消すると同時に
通勤特急は通過として残す

個人的には中央線通勤特快のようなのが欲しいな

北野までの各駅、高幡不動、府中、明大前、笹塚、新宿
0489名無し野電車区
垢版 |
2024/05/04(土) 20:51:46.14ID:fUBoDJPW
複線じゃ線路容量に限界があるし
とにかく最速の特急に詰め込むしかないのが現状だな
地下急行線の完成が待たれる
0490名無し野電車区
垢版 |
2024/05/05(日) 07:17:12.85ID:4nuhWP8U
>>486
まあ、京王線新宿駅の改良工事で一時的に1線が使えない可能性もあるようだから
その分都営新宿線直通に振り分けざるを得ない可能性はあるようだが、都営線の方だって
キャパがあるし増やせたとしても最大で毎時6本なんだけど

各駅停車か橋本特急を割り当てるしかないけど
それ以前にいくら万能車5000を充当しても直通車が足りないし、
京王としても需要がないのに無意味に直通対応車を増やしても経営を圧迫するだけ
東側の東武や京成とは違って、京王や小田急は都心直通よりも新宿という世界一の
ターミナル発着のほうがニーズも高いわけだし、地下鉄直通はそのターミナルが
溢れる最小限にとどめる方が良いわけだし



7000、8000の置き換えには、都営非対応、正面非貫通、さらに井の頭線1000系並みに
横幅を広げた小田急5000のような車両を導入してほしい
0491名無し野電車区
垢版 |
2024/05/05(日) 18:29:16.02ID:rR0Sn3OR
列車選別すらケチるくらいのケチぶりだから種別弄らないだろ
0492名無し野電車区
垢版 |
2024/05/05(日) 19:31:06.80ID:4nuhWP8U
特急なんて30年前とは別物というくらいいじってるんだけど
0493名無し野電車区
垢版 |
2024/05/05(日) 22:49:32.48ID:chluIh0D
>>492
いい意味で?悪い意味で?
0495名無し野電車区
垢版 |
2024/05/06(月) 00:54:51.75ID:ZXWbEgLt
以下の文には誤りが1か所ある。見つけた方はJRAに教えてあげよう

○ 京王杯スプリングカップ(GU)
本競走は、1956年に創設された重賞競走。当初は『スプリング・ハンデキャップ』の名
称で、4歳以上馬による1600mの重賞競走として、2月下旬から3月上旬にかけて実施さ
れていた。1963年には距離が1800mへ延伸されたが、1981年に現在の1400mの別定重
量戦に変更された。さらに、1996年に『安田記念』の実施時期が6月に繰り下げられたこ
とに伴い、5月に移設となった。なお、第1着馬には同年の『安田記念』への優先出走権が
与えられる。
京王電鉄は、東京都多摩市に本社を置く鉄道会社。本競走は、同社より寄贈賞を受けて実
施されている。
0496名無し野電車区
垢版 |
2024/05/06(月) 00:55:44.63ID:ZXWbEgLt
ヒント(ウィキより)

歴史
1956年 - 5歳以上の馬による重賞競走として「スプリングハンデキャップ」の名称で創設、東京競馬場の芝1600mで施行。
1960年 - 名称を「京王杯スプリングハンデキャップ」に変更。
1984年
名称を「京王杯スプリングカップ」に変更。
混合競走に指定、外国産馬が出走可能になる。
グレード制施行によりGIIに格付け。
1994年 - 国際競走に変更され、外国調教馬が5頭まで出走可能となる。
1995年 - 指定交流競走となり、地方競馬所属馬が3頭まで出走可能となる。
1996年 - 地方競馬所属馬の出走枠が3頭から2頭に縮小。
2001年 - 馬齢表示の国際基準への変更に伴い、出走条件を「4歳以上」に変更。
2002年 - 外国調教馬の出走枠が9頭に拡大。
2014年 - この年から1着馬に安田記念の優先出走権を付与。
2020年 - 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のため、「無観客競馬」として実施。
0497名無し野電車区
垢版 |
2024/05/06(月) 01:54:38.05ID:GRIhqY6v
>>492
あれ列選では準特と急行だから停めるのはノーコストだけど通過するのは労力がかかるからやらない
0498名無し野電車区
垢版 |
2024/05/06(月) 02:09:39.21ID:ldCkr6zS
>>489
地下急行線の完成が待たれるってのは
ぶぶ漬け食べていきなはれと同じような表現方法かね
0499名無し野電車区
垢版 |
2024/05/06(月) 07:40:48.20ID:rhPD6oIj
>>493
悪い意味に決まってるだろ
福知山線の事故や3.11があっても頑なに初代特急の停車駅
(新宿、明大前、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、京王八王子)
に拘り続けていたものの、その後も北野、分倍河原停車の準特急が勢力を拡大するものも
プライドで保ち続けていたが、今や見る影もないからな

北野は高尾線接続と影響が出るのが京王八王子一駅のみだからまあ
よしとして、分倍河原も下り需要が大きいので許容範囲だが
千歳馬鹿ラス山だけは余計だ
現状では緩急接続できるわけではないし、何より
分倍河原とは違い、多摩の人間には何の恩恵もないわけだからな
0500名無し野電車区
垢版 |
2024/05/06(月) 08:20:16.80ID:ZXWbEgLt
2024年5月11日(土曜) 2回東京7日
第69回京王杯スプリングカップGU
4歳以上 オープン (国際)(指定) 別定 コース:1,400メートル(芝・左)

第1回特別登録16頭
出走可能頭数18頭

アネゴハダ 55.0
ウインマーベル 58.0
カルロヴェローチェ 57.0
グランデマーレ 57.0
クリノガウディー 57.0
スズハローム 57.0
ソーヴァリアント 57.0
ダディーズビビッド 57.0
ダノンスコーピオン 58.0
トウシンマカオ 57.0
バルサムノート 57.0
プルパレイ 57.0
メイショウチタン 57.0
リュミエールノワル 57.0
レッドモンレーヴ 58.0
ロードマックス 57.0
0501名無し野電車区
垢版 |
2024/05/06(月) 08:22:43.46ID:ZXWbEgLt
57キログラム,牝馬2キログラム減,
2023.5.13以降GT競走(牝馬限定競走を除く)1着馬2キログラム増,
牝馬限定GT競走またはGU競走(牝馬限定競走を除く)1着馬1キログラム増,
2023.5.12以前のGT競走(牝馬限定競走を除く)1着馬1キログラム増(ただし2歳時の成績を除く
0502名無し野電車区
垢版 |
2024/05/06(月) 09:34:59.92ID:ULdd/Czq
馬鹿ラスって表現気に入っているのか、いつまで言うんだこいつ
スベり続けてるのに
だいたいこっちだって多摩八王子の山猿で混雑した電車なんて乗りたくはない
区急はまだしも快速がクソすぎて、結局特急に乗らざるを得ないのが問題
0503名無し野電車区
垢版 |
2024/05/06(月) 11:07:23.76ID:bu1yIU71
要するに快速、区間急行が京王線新宿にいかないから意味をなしてないわけだろ
最低でも朝ラッシュ以外は都営直通なんて形だけだし、
快速、区間急行を京王線新宿発着にしてその代わりに
各駅停車を都営線直通にすればみんなハッピーじゃないのか?

快速がゴミと言うなら区間急行に統一させて

そして種別が開くから快速特急新設して問答無用で
一部の特急を快特にしてバカラスなど問答無用で通過

都営直通は必然的に10両になるので快速廃止しても
下高井戸、八幡山もさほど問題無いだろう

相模原線は建設経緯から都営直通必修だから各駅停車を
本八幡ー京王多摩センター、橋本行きとして
区間急行は調布以西各駅停車として京王八王子、高尾山口行きに

実質バカラス民御用達になるし、こちらには8連が混ざっても問題ないだろう

都営直通の運用増には万能車5000系をぶち込めば問題ない
0504名無し野電車区
垢版 |
2024/05/06(月) 13:13:44.90ID:ULdd/Czq
乗り換えはあっていいのよ
上りで考えた場合、快速は八幡山で退避を喰らったうえに笹塚で2本後の特急の接続を待つようなダイヤだから使えないの
0505名無し野電車区
垢版 |
2024/05/06(月) 13:35:32.00ID:bu1yIU71
それも千歳バカラス山民の馬鹿が特急続行は嫌だと駄々こねて
特急が4,7,9間隔になったせいで快速が笹塚から調布まで逃げ切れなくさせられたせいだろ

続行運転解禁させて、八王子方面の特急を10分等間隔に出来れば
快速も最低でも笹塚ー千歳馬鹿ラス山まで逃げ切れて、さらに京王線新宿発着にすれば
有効列車になり得て意味をなすわけだが

続行が非効率というのなら、例えば橋本行きはバカラス通過のつつじヶ丘停車にして
千鳥にすれば混雑も分散するし、バカラス共にとってもメリットがあるだろう
0506名無し野電車区
垢版 |
2024/05/06(月) 13:45:36.22ID:bu1yIU71
結果的に千歳馬鹿ラス山に特急が止まるんだから、無理して調布で
快速、区間急行を接続させる必要性も薄いんだよね

つつじヶ丘までなんとか逃げ切ってそこで特急通過退避でも
問題は少ないかと

桜上水から府中方面なら馬鹿ラスで乗り換えればいいし、
特急京王八王子行きから相模原線方面は今まで通り調布で
乗り換えればいい

あ、もちろん調布では府中方面同士の緩急接続になるけど
八幡山から調布まで逃げ切れるかというのがあるが、
どうせ特急も調布で馬鹿停することが多いし
少しくらい詰まっても相殺できるだろう

各駅停車のつつじ退避がなくなれば、国領なんかも
千歳馬鹿ラス山で乗り換えればスムーズに行けることになるし
0507名無し野電車区
垢版 |
2024/05/06(月) 17:21:40.88ID:fTC7FNnF
>>506
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。
主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。
統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。
0510名無し野電車区
垢版 |
2024/05/06(月) 21:33:38.85ID:F7A8cGcp
鉄道的に住民はクソだが烏山と仙川は人口と世帯年収はあるから京王としては投資したいんだよ
住民が働きかけるも鉄道会社が乗り気じゃない西武新宿線とは逆の現象
0512名無し野電車区
垢版 |
2024/05/06(月) 23:20:06.67ID:nyq3W/OG
私怨が前に出過ぎちゃってるから
0514名無し野電車区
垢版 |
2024/05/06(月) 23:51:11.29ID:F7A8cGcp
そりゃ半世紀も高架化を妨害し続けてきたんだからクソとしか言いようがないでしょう
もし20年前に首を縦に振ってくれたら急行と特急が消えて快速が生まれず2代目準特と区間準特に1本化できたのに
0515名無し野電車区
垢版 |
2024/05/07(火) 01:52:25.32ID:+TPCpxIw
烏山の広大な2面2線の高架の下に京王ストアができるぐらい?
大した投資ではないかw
0516名無し野電車区
垢版 |
2024/05/07(火) 06:01:11.64ID:UUOM6o55
そもそもつつじヶ丘と違って、仙川や烏山は小田急バスの牙城で
京王は影が薄いからな
グループ全体の利益を考えたらつつじヶ丘の方が重要拠点のはずだったんだが
0517名無し野電車区
垢版 |
2024/05/07(火) 06:27:58.04ID:UUOM6o55
烏山は世田谷でも成城や玉川地区とは全く別物だからな
地域的にも杉並区DQNと同等

中央道高井戸インター設置拒否問題と
騒音対策で
シェルター(烏山トンネル)作らせたりと

結局京王の特急停車もそんなDQN体質が産んだもの

百歩譲って準特急なら仕方ない面もあったかもしれないが
特急まで止めろとかおこがましいにも程がある
0518名無し野電車区
垢版 |
2024/05/07(火) 09:07:32.75ID:PtYVqv6G
>>515
京王にノノミチや線路街のような開発は無理
せいぜい駐輪場だろう。
0520名無し野電車区
垢版 |
2024/05/07(火) 22:22:25.65ID:wOh4aN5t
>>462
調布から東では区間急行が急行の役割だから、特急の役割としてどんどん停車駅増えてる状態というのがやはり正しい認識でしょうな
それだと東府中だけ救われないけど武蔵野台より少ないんだし仕方ない(格落ち)
0521名無し野電車区
垢版 |
2024/05/08(水) 00:39:04.75ID:d1ZIUcbb
テレビでTMNの3人が名前の由来が多摩ネットだと、京王沿線では至極当然のような話を徹子に言ってたようだけど、単純に考えて、多摩ネットってプロ市民集団みたいな響きやな…

◯◯を許さない多摩ネットワーク
緑の地球を残す多摩ネット連絡会
0523名無し野電車区
垢版 |
2024/05/08(水) 12:14:37.98ID:taQ5PC9o
>>519
三重交通のパクリとしか思えない
ロゴ使ってるあれね
0525 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/09(木) 13:09:15.04ID:SMeWAt1y
あげ
0526名無し野電車区
垢版 |
2024/05/09(木) 13:09:51.70ID:SMeWAt1y
>>521
TMNのメンバー2人は煎餅信者
0527名無し野電車区
垢版 |
2024/05/09(木) 13:22:14.79ID:G4xtJHz3
>>521
今時TMNなんて言わないし、京王線沿線ではないな。
沿線で言うなら全員南武線。
0528名無し野電車区
垢版 |
2024/05/09(木) 19:28:43.66ID:LwDiV5J+
また5000は離脱かな
レールランドの前頭部がなくなる…
0529名無し野電車区
垢版 |
2024/05/09(木) 20:27:47.92ID:I7SrqS+X
明大前って美味しい店ある?
0531名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 00:42:42.97ID:mCKucPzY
けどサーフィンはやっぱ若い女と
思わないから
0533名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 01:22:18.72ID:fboY5mbb
もしかしてスターって金メダルの人の所属女子2人だけワクチン打てばいい
0534名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 01:30:10.47ID:026uCsfw
決算後に宝物スレ立ってるぞwこれだからな
0535名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 01:56:50.21ID:Y4cVewE4
変な苗字だった
これは
おそらく
判断のたらい回しなってるだけには厳しくない正当化するなら、市民運動で痩せるて相当なもんだぞ
逆におっさんにおばさんの趣味か🤔
0538名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 02:05:45.31ID:zvbphdNZ
たかが大人になっていては、アジュバントの影響受けてダークをつらぬけばヒーローになるか分からんが
0539名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 02:11:48.66ID:lc3c7cub
種類が多いでしょ
オタがザ・アイスに入ってくると思うね絶対仲間だと思うが、利用のしやすさについては便宜を惜しまない、ということです。
0540名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 02:42:54.22ID:iYgAL5aC
真っ向勝負の雑談配信を垂れ流し的に
そうで嫌だな
高校生がターゲットにされてるが
明日は休めるし
0541名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 02:51:11.75ID:tz9QnFAY
過疎配信者て
また
コロナの恩恵最大限に受けたチームなんてメンタルは俺は激太りしてる訳では
0542名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 03:04:00.02ID:MWJsVXzK
いつも通りやん
0543名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 03:09:34.40ID:T26xCP/T
パンであの場所の前に膨大なお金と権力使わせたら次のカムバでジェイクが虚像に見えるがなぁ
0544名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 03:18:16.01ID:q+Qa/9iK
それか料金を100円以内とか振り込みなだろ
0545名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 03:19:25.44ID:19Acq5G1
なにこの物凄い説得力
0546名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 03:57:03.40ID:oUxOORue
まぁ1年後はクソ弱い
0547名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 04:54:23.85ID:bRlmg4lc
知名度が無さすぎるだけでも部位によると、家族同様の付き合いしてスレ立ててね。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

のこと言ってることに反対されたり
0548名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 08:53:22.20ID:a9NfJ81J
<京王杯SC>
1位 トウシンマカオ A

 美浦ウッドで2頭併せ。4馬身追走から2馬身先着し、6ハロン83秒1−11秒2(馬なり)と切れのある動きを見せた。

2位 リュミエールノワル A

 美浦ウッドで2頭併せで併入。5ハロン67秒1−11秒2(馬なり)と楽に好時計を出した。

3位 ダディーズビビッド A

 栗東Cウッドで単走。6ハロン84秒9−11秒8(末強め)とメリハリのある走りを見せた。
0549名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 16:17:49.61ID:gQV16D7h
2000系登場
0550名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 16:39:45.50ID:OUqb64rj
サカバンバスピスみたいな見た目してるな…
0551名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 16:45:55.76ID:OUqb64rj
てか5000はまだ増えるんだな
0552名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 17:09:05.70ID:lJzdNKcZ
お、5000で決別したかと思った顔のアイボリーは残るのね。
0553名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 18:04:55.70ID:ugEu7HZp
ライナー系を5000
ロングシート従来型を2000として棲み分けするんかな?
前面の色の識別も(ライナー以外はアイボリー)
0554名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 18:07:06.38ID:nOwOdTAu
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2024/nr20240510_shingata.pdf

なんか西武の40000みたいな感じだな
それと、30番台ではないので都営新宿線は非対応

相模原厨房ザマー

というか、これ以上都営直通車はいらないし、京王線新宿のほうが圧倒的に
ニーズが高いんだから直通車は無意味なんだよね
0556名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 18:30:55.81ID:A40mnop3
前面も西武30000系を標準幅車体にして非常扉付けた感じ
0557名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 18:32:08.51ID:ugEu7HZp
井の頭線の1000と一緒
過去形式名称の再利用
0558 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/10(金) 19:01:07.65ID:3OstOGiE
>>554
ってかまた総車なのね、もう日車はお呼びでないって立場なのかしら
0559名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 19:50:26.83ID:XkVojHLN
新車きたか
5000系以上に丸っこいな
あれが硬派な7000系を追い出していくことになるのか
と言っても10両4編成だと一大勢力にはならないのか
0561名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 20:01:28.37ID:t09FU7Xx
どう見てもスマイルトレインじゃん
パクリ
0562名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 20:08:19.02ID:XkVojHLN
しかし丸々1両使った大型フリースペースなんてものは必要なのかな?
ラッシュ時の混雑緩和対策なんてのは時代と逆行してるし
0563名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 20:08:23.90ID:XkVojHLN
しかし丸々1両使った大型フリースペースなんてものは必要なのかな?
ラッシュ時の混雑緩和対策なんてのは時代と逆行してるし
0564名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 20:29:12.73ID:OjMBBEGe
2000系が入るときは列車案内にちゃんと表示されるんだろうな
新宿駅で5号車のところで待っていたら、来る車両が2000系だった時の絶望感
0565名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 20:29:34.74ID:D3MkWbWR
1両丸ごとじゃなくてドア間1つ分じゃないかな。あと混雑緩和というかバリアフリー主眼かと。
ベビーカー引いてると他と被らないところ探すの大変だったりするからまとめてスペース空けてくれるのは助かるわ。
0566名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 20:30:41.76ID:D3MkWbWR
>>564
西武40000系も同じようなスペースあるけど
特に案内なかったような。
0567名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/05/10(金) 20:33:01.36ID:t09FU7Xx
>>566
西武40000は共通運用で特に案内無いからそこで待ってた客は右往左往してるな 
西武線内ならアプリで形式わかるけど
0568名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 20:34:31.42ID:XkVojHLN
ベビーカーにせよ車椅子にせよ
利用者はそのスペースの位置をわかってるのかということになるね
乗るときに必ず2000系が来るとも限らないし
どうなんだろうか
0569名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 20:34:34.49ID:XkVojHLN
ベビーカーにせよ車椅子にせよ
利用者はそのスペースの位置をわかってるのかということになるね
乗るときに必ず2000系が来るとも限らないし
どうなんだろうか
0570名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 20:35:26.29ID:XkVojHLN
何か続けて連投になってしまって申し訳ない
0571名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 20:45:41.01ID:kbDocpBP
一言で言って西武だよね。子供狙いなのは明白。都内の不動産価格上がりすぎて、京王沿線に家族向け住宅増えてくだろうから、子供受け狙いは悪くないんじゃね
9000系でケチった扉の化粧板復活しただけいいんじゃね。日車ブロック側面かっこ悪かったし。
0572名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 21:55:43.23ID:e7x+m5eu
>>571
西武沿線住民だけど鉄道事業、不動産事業はほったらかし
レジャー事業に集中。やっている事は堤義昭と同じ
東急と小田急から車両を導入、西武鉄道は潰れてほしい
京王電鉄は真面目だし大丈夫
0573名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 22:05:58.86ID:2RJ1c3Q3
見た目西武30000で中身西武40000
西武がグラデーションなのに京王は単色で映えないから余計パチモン感する
0574名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 22:07:19.61ID:kbDocpBP
西武なのは車両デザインとコンセプトかな
2020年代後半から京王は新宿再開発に10数年で3千億円投じるらしいから
鉄道の大型投資は待避線付き高架化、全駅ホームドア化、橋本駅移動(京王の負担額不明)、新宿駅新改札
以降は細々と車両の置き換えだけになりそう
0575名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 22:16:04.05ID:e7x+m5eu
>>574
真面目で健全経営、京王は成長していくよ
逆に西武は解体でいい
0576名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 22:17:52.90ID:PEW1zNOr
>>572
堤時代のほうがマシじゃない?
ダイヤといい車両といい
0577名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 22:18:45.02ID:nOwOdTAu
2000系が都営乗り入れ対応だとほざく馬鹿が多いんだが、
そもそも0番台なんだし乗り入れなんかするはずねえだろうが馬鹿か

それと、現状では府中方面には原則9030や5000系(一般運用)では
めったに来ないわけだし、自然と7000や8000のボロが多くなるわけだし
それを是正して糞相模原優遇政策を食い止めるためにも基本は新宿-京王八王子・高尾山口の
特急運用メインにして、若葉台以西には乗り入れ禁止としてほしい

(もちろん都営新宿線も非対応のようだし、乗り入れしない)
0578名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 22:21:34.18ID:e7x+m5eu
>>576
それはない、鉄道はマンネリでダイヤと車両は時代遅れ
メインはレジャー事業特化
ワンマン経営者堤義昭はガン
0579名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 22:22:19.57ID:c1xsaMzj
>>554
こりゃまたずいぶんとファニー感溢れるな前面デザインにしちゃって
5号車の広めにとったフリースペースがあるから朝夕の通勤通学時間帯の運用は避けて
日中帯メインの運用にするのかな?
0580名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 22:34:47.75ID:3W+2waOe
2000系の車番フォント、従来車のヘルベチカに戻るのか。
5000系のフォントもスピード感あって良かったんだけどな。
0581名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 22:45:17.19ID:C5aVLwKj
誰も取り上げてないけど、昨日の南平駅人身事故で5000系の前面が破損してる
今は編成数に余裕があるのかライナーの運休はないもよう
0582名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 22:49:46.63ID:Uzdjgr06
しかしライナーはまだ増発するのか
いよいよあとは日中帯にガッツリ走らすぐらいしかない気もするけど
0583名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 22:52:07.49ID:E/4/TqxG
通勤型なら昔の山手線みたいに格納式の椅子にすれば良かったのに
ラッシュ時の特急は、優先席以外立席にした方が平等で良いと思う
座りたい人は各停かライナーに乗ってもらえば良いわけで
0584名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 22:56:59.83ID:+rVJkihK
2000系
どう見ても(゚∀゚)アヒャって逝っちゃてる顏だよね
近づいたら平気でナイフで刺してきそう・・・
0585名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 23:03:55.85ID:3RF45e7B
>>558
観光が全てをダメにした
よくまだ駿府ライナーが残っていると感心する

いやしかし、丸みデザインとフロントのアイボリーはずっと残るのね…
内装イメージは東武野田線の新車のほうが好みだなあ
0586名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 23:10:35.31ID:LbE/D8ES
8000系の機器更新が終わっていないのに、9000系の機器更新を始めるようだが、こちらは2000系と同等の機器更新をするのかが気になる
0587名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 23:12:32.69ID:LbE/D8ES
あと、今年度増備の5739Fと5740Fも2000系の要素を先行で取り入れて来るのかも気になる
0588名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 23:21:49.01ID:2cFPTfEY
2023年度で京王8000系更新完了と聞いていたのに、いまだに日立GTOが聞ける
0589名無し野電車区
垢版 |
2024/05/10(金) 23:49:45.79ID:3RF45e7B
半導体不足と円安のせいかと
0591名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 00:46:43.73ID:hkOjnv/K
屋根にデジタル無線付けてるっぽいけど、地下鉄直通想定してるのか、または京王も移行するのか
0592名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 02:03:39.62ID:TjnE5MeW
>>590
もう神戸では聞けないし福岡も風前の灯だし、全体的に終了の方向よね。
強いて似てると言えば近鉄の3VF車は音程が似てるとは思うけど、変調の周期が違いすぎて…
0593名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 02:45:52.19ID:aIvWdNX9
>>577
高幡以西と高尾線は9000系を短縮・改造したワンマン電車で良いよ
0594名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 03:14:29.39ID:kuInvvwu
てか、8000系は、いつになったら液晶案内モニタ付くの?
今時、千鳥配置でLEDはなくね?
0595名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 04:00:40.55ID:h/5D71q6
いい加減 ライナー以外は高幡不動・多摩センターで分断しろよ
末端まで長編成を走らせるなんてムダだろw
0597名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 05:43:18.13ID:BOfFg+LN
>>558
日車はJR東海が関係維持したい所しか請けなくなってる
0598名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 05:57:00.75ID:YHA0WYwC
>>594
早期廃車でしょ?
特に初期の旧6+4編成なんか新製当初はほぼ特急専用だったし、かなり走行キロ数も
いってると思われるし

8020も8両固定で併結も出来ないわけだし今後使い勝手が悪くなりそうだし
0599名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 06:17:58.57ID:XQlZ4vTZ
9000系1編成VVVF更新するみたいだけど2000系の機器を先行で搭載するんかな?
0600名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/05/11(土) 09:32:15.11ID:LVdL1ZLu
8000系10両のV更新、8730Fが組み換えに巻き込まれるってこと?
8730Fが今年度の予算なら
0601名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 09:54:00.03ID:xfULPWuZ
>>582
ケチがわざわざ橋本に中線作るのは橋本ライナーの定期化を見据えてるって事だよね
リニアがいつ完成するか分からなくなってまた外れ籤を引いてしまったようだが
0602名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 10:06:27.64ID:cQLzN1lq
>>575
自社資産切り売りで生きている
小田急 京急 西武

ネズミの配当だけで生きる
京成

>>588
京王重機の他社の更新受託優先だから自社案件は後回し 落ち着いてから自社のものをいじる
0603名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 10:37:09.15ID:TjnE5MeW
>>597
ぜんぶ観光のせいだ。
しかし東武以外の関東各社は旅行業を売却している中、京王は鉄道切符の受託販売外されたのによくもっているよな…
売店だってセブンに売却したのに。


でも日車はリニアと新幹線と名鉄の新しいやつで手一杯なのかも。
0604名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 11:39:01.56ID:INAkbDNT
>>591
電波の有効利用のためのデジタル化は国策だから、当然移行するでしょう(というか、未だだったんだ)。
西武みたいにデジタル無線化→それをCBTCにも使用という未来もあり得る
0605名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 11:39:59.22ID:0O2irOut
日車は今は315じゃない。
あとは総合車両側が東日本向けが減ってるから、
安めで営業掛けてるのかも。
0606名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 11:41:43.61ID:py/KpsLA
ライバルJRの総車で作るなんて隔世の感があるな
0607名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 11:43:12.29ID:+JbiAzrE
2000の側面でTOQ-BOXを思い出した
0608名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 12:17:56.91ID:YHA0WYwC
京王の1372mm 軌間対応の設備があるのが
日車と総車だけしかないらしく、それ以外の
メーカーに出すのは効率が悪いとか

それで日車が315系製造で忙しいとなれば総車しか選択肢がなくなると


昔は日立製があったし、都営車では川重やアルナもあったけどね
その日立は今はステンレス車は作らない方針みたいなのでこちらも
消えると
0610名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 13:24:19.47ID:TjnE5MeW
日立も最近微妙だよなあ
高速鉄道に全振りしている感じなんだけど、supremeは日車主体だし、E7は横浜の総車でも作りだしているし。

東武もアルナが消えてから日立にしたけど、70000以降の通勤車は近畿だし、リバティーはカワサキだし

地上設備とパッケージで売れば最大限の強みが発揮されるのが日立だから、今後は新興国中心に売り込んでいくのではないかと思っている。
いかだはいくつか持っていそうだしね
0611名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 13:27:55.09ID:TjnE5MeW
>>606
前の社長くらいから、東とはベッタベタだもんな。
京王は東にチソコ握られてるんじゃないかというくらい。
たぶん新宿の開発は駅部分以外全部東に持っていかれると思っている。
渋谷の開発で全てを東急に持ってかれたように。
0612名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 13:30:12.78ID:+hCOEUTc
>>590
それはそうw
足回りは新しいはずの7000系の方が頻繁に故障してる気がする
0613名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 16:47:11.40ID:Y4bYuy8U
新宿の京王百貨店は横の小田急が再開発で撤退したおかげて激混みボロ儲けだよなww
すげー人出だったこの間
0614名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 18:15:08.83ID:QcmFKRQj
>>610
一部の鉄道会社で10コテは日立、10両未満の短編成は近車の棲み分けが出来てるような気がする
今度出る東上線の新車(10コテ)は日立になると予想
0615名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 18:48:29.99ID:OWUQDO4G
>>577
イラストはアンテナ二つだけど5000の焼き直しだろうからなぁ。
イラスト通りなら可能かもしれないな。
0616名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 18:49:46.14ID:OWUQDO4G
>>606
仕入れ価格が同額なら輸送費が高い日車にするより元東急の方が得だろう。
特に日車にするメリットがない。
0617名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 20:32:02.05ID:zT1b1S5b
6編成で非貫通解消できるんか?
0618名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 20:57:43.32ID:/aEXI8kW
非貫通なくなって座れる可能性増えると思ったらフリースペースとか車椅子スペース増えて座席が減るのか
代わりにライナー増やしてほしい。新線新宿発着で良いから
0620名無し野電車区
垢版 |
2024/05/11(土) 23:24:53.62ID:pLVkeJ6w
9000の8コテと7421とかの増結解消か?
0621名無し野電車区
垢版 |
2024/05/12(日) 06:49:41.26ID:D5GEFsii
テスト
0622名無し野電車区
垢版 |
2024/05/12(日) 13:56:56.24ID:CFa3v//Y
7000系乗ってて最近高速走行時に台車からのゴリゴリ感が気になるんだけど
経年劣化??元々そうなんだっけ
0623名無し野電車区
垢版 |
2024/05/12(日) 18:42:40.78ID:FfNireGl
>>591
>>604
アンテナ2つしかないから都営のデジタルと同仕様になるんだろうか
0625名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 00:34:55.37ID:kmBtDTll
>>622
WN特有の音では?

京王がTDに移行すると世の中の流れがWNに傾き、京王が天地の低い即窓を改善すると世の中の流れが天地の低い窓になっていく…
東海の315系は中身は違えどある意味昔の京王を引き継いだデザインともいえる。
0626名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 02:10:19.60ID:mgPzf9L3
>>620
9000系8Rは、一部編成の4連化(動物園線7801,7802F置き換え)、
抜き取った電動車ユニットを他の編成に組み込み10連固定化(742xFとの
連結解消)、残った中間サハは廃車とか?
0628名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 13:59:58.24ID:J+F8oOR7
まずは7000系のコルゲ車全廃が目標だろうね
あと何本残ってるのか不明だけど
0629名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 16:36:29.37ID:xpfAL1W1
7000が登場した時はガッカリ感ハンパなかったな
外観は光り輝くオールステンレスありながら、乗ってみると
10年以上も作り続けていた6000と殆ど変わらない
0630名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 18:54:42.35ID:6WBfol6I
今日のような雨の日だと空転が酷い7000系
0631名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 19:51:43.88ID:W7RwVZsr
>>627
7202-5,7252-5 「その言葉を待っていた」
0632名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 21:39:57.86ID:NeDOY7fH
>>626
まあそうなる可能性大かな
非貫通の8+2運用も消滅するとなると10連本数が減って8連が増えるだけになる
8連の運用本数が今のままでいいとすれば必然的に8000か9000の8連を10連化することになる
現実的には9000 3本を10連2本と4連(動物園)になるのか
0633名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 21:53:44.54ID:A469T7f0
7803~7805、7423~7425の運転台を撤去して幌付けて8721~に編入改造したら9編成は10両編成にできるじゃん
8000系と7000系はどれも電気指令式なのになんで併結対応してないんだ?
0634名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 01:07:53.35ID:dl3LpGkb
体操新体操アーティスティックスイミングみたいだし
個人的に言ってるのは20代でも大概だけど頭文字超えられないし病気なりそうやな
サロンが完成することはないが
寝るしかない
0635名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 01:12:03.27ID:QBcXthM3
ダイエットの要のように見せるかもね
デーオタ頑張ったんだよ
フィギュアスケート分かってるだろ
0637名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 01:21:39.88ID:zPJBQPRD
カルトがどれほど危険なのかそれとも違うしそういうなつき方しないで評価してないのに
0638名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 01:25:22.98ID:Ll1F25d9
プレゼントの犬のおもちゃは1日数スレしかない!」って言い訳するぞ
なんでおっさんは興味ない理由がない
糖質は勝手やけどこういう話題は心の中の家事手伝いという正式な女性専用職業があるかはスケ連はそこ分かってないな、下いくと思ってたんだけど
0639名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 01:29:25.17ID:DOvWVY4S
膀胱炎だと思うから残念
今後スーパースラム+五輪連覇GPF4連覇出来なくなってるはずだもんな
0640名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 01:40:29.16ID:e7mf3BxF
やってる感だすことしか考えてないの
徒労感ハンパないな
0641名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 01:47:13.57ID:SGvUlxke
かと言って
0642名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 01:49:23.22ID:yj0kRNHu
体重が家とホテルの往復なの?
0643名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 01:58:57.00ID:9lJW0n3U
この原因はあるだろうが
ニコ生が忘れられる権利を失う
0644名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 03:14:28.54ID:2HgBTfRK
ワードプレスじゃね、、、
グロース側が下がってよ
0646名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 03:29:49.68ID:7O/YssHq
国良い
0647名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 03:58:56.30ID:2LggLysg
けどサーフィンはやっぱ若い女がめちゃ多い
たかちほだいがくってあるよ(このままじゃお蔵入りになっちゃう)
0648名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 04:07:28.87ID:HlfSRY6a
俺だけなんだ
0649名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 04:18:46.15ID:tDOGYxeJ
やつ
おりゅ
0650名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 04:54:54.56ID:HwQeVXxz
ジャニ主演映画ワースト10
4.6億 327scr (2020)記憶屋(山田)
ランクインが期待される映画
0651名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 04:58:50.63ID:STLDz+Yv
変な操作してるようなもんやし
…他にも
0652名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 05:02:59.01ID:XBFQzx6e
調査してみる必要あるな
まず怪我人がエンジニアやるのは全然いけるんだけどなー
0653名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 05:46:35.72ID:mJ/hg+sZ
08/23(火)
0654名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 05:48:35.96ID:zzAlCqaV
お前の予想が当たらないので
0655名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 06:41:14.03ID:IenodAQx
なにこの物凄い説得力
なんだ
それだけで
0656名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 09:58:54.52ID:TiLJwNEK
当初はグリーン車置換え各停専用で入ってたからパッとしなかったな
後の8000系のデビューと比べると
0657名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 12:35:02.46ID:B3DqRxZt
>>656
当時の中央線、快速の新車がフルモデルチェンジ車だった一方、京王はコレだったからなあ。
80年代は5両編成だったので、古臭い当時の5000系より情けなく思ったものだし、20世紀頃まではほぼ各停専用で使われてたのでさらに見劣りした。
0658名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 15:27:01.22ID:TiLJwNEK
>>657
7000が途中から顔面アイボリーにしたのは地味過ぎたからなんかな?
保線作業員の識別向上の為だっけ?
0659 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 18:13:57.01ID:Yt1Pu2ak
京王に限らず当時のステンレス車はけち臭い印象が強く優等列車などの看板列車では使いたがらなかった
のはあるようだけどね。


京王でも井の頭線ではステンレスを採用したが、その後の5000、6000では鋼製車だったわけだし
まあ、試作的要素と当時はステンレスは東急車両でしか製造できず、さらに高価だったというのが大きいけど
0660名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 18:31:19.73ID:TiLJwNEK
>>659
5000、6000を鋼製車体で作ったのは踏切事故対策だよ(鋼製車体の方が修理が容易)

7000~は流石に方針を変えたんだろうね
0661名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 19:37:52.34ID:CjcXIS95
>>660
日車でもオールステンレス
造れるようになったからね
0663名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 21:35:13.56ID:4NFeqNfN
さっき21時前、多摩センター駅に8721Fの試運転列車が停まってた。
こんな時間になんの試運転をやっていたのか分かる人いますか?
0664名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 10:00:41.38ID:/E/0BaoK
8両9000の八王子方は運転台が貫通できるようになっているから
7000を改造して8+2の貫通10両にできたりするようにはしないのかな
0666名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 15:00:41.20ID:y7YZwk44
8000系の斬新でカッコいいデザインと、GTOインバーターの近未来的な音は衝撃だった

以降の新車はどれもイマイチなんだよな
0667名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 20:40:44.80ID:9LmIDhS8
7000も8000も9000も、走行性能的にはどれも時代遅れ
これら全部淘汰されないことにはスピードアップは実現できない
0668名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 22:23:50.18ID:t/jtMlYm
スピードアップしたら前の電車にぶつかるから今ですら過剰性能だよ
0669名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 00:53:28.28ID:iBqGCUMK
スピードアップするには笹塚から調布までを
複々線化する必要がある
つまり、未来永劫スピードアップしないってことだな
0670名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 01:44:43.20ID:wXrOg0TQ
多少でもスピードアップできる要素として、今進められている連立工事区間で
曲線をどれだけ緩和できるかだな。
布田・国領の曲線は地上時代75km程度(工事徐行期間以外)で走っていたが、
地下化後は90km程度まで向上している。
下高井戸、上北沢(上り)、芦花公園の曲線緩和に期待したい。
0671 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/16(木) 01:50:55.92ID:tfVXrcfr
駅部分だけ複々線化を隔駅で行うから、今よりはマシになる。
全線複々線化より大幅なコストダウンで同等の効果がある、みたいな卒論をどっかの学生が書いてそうな気がする(面倒なので検索はしない)
0672名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 02:09:25.91ID:lOVYmZzv
>>671
運行本数にもよるでしょ

時間20本程度ならそれで速達性も同等に確保出来るけど、
小田急のピークみたく時間30本以上になってくると、鈍行は優等待ちだらけ+駅前後の分岐で所要時間が伸びまくるし、それに合わせて優等も停車駅選定や本数配分などをしないといけなくなる
0673名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 02:28:24.49ID:hwfKGo1A
日中ダイヤの笹塚~調布間の毎時運転本数21本はどう考えても過剰だよな
橋本特急を日中は調布以西各停にして区間急行を笹塚発着の各停に変更、あとはライナーを2本入れて毎時20本にすれば全体的な速達性は上がるかな?
0674名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 02:57:23.03ID:lOVYmZzv
>>673
ライナーも要らねえよ
特急無駄に多いんだから、うち2両をQシートでいいだろ
烏山から座りたいから、むしろそうしてくれ

by快速までしか停まらんクソ駅ユーザー
0675名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 07:40:39.04ID:Z7buIP7H
368 名無し野電車区 (ワッチョイ 18f8-ZnZj) 2024/04/26(金) 23:50:26.79 ID:EjB/48TB0
【 五島の前に後藤あり】川崎鉄道の世界線【京成筑波王子西武京王池上電気鉄道】
~4. 3 京成電気軌道取締役会長 利光鶴松の巻

前回、鶴松翁のやさぐれ小田急が民鉄ナンバーワンのユニコーン企業に変身してゆく様子をディスクライブした訳であるが、今回はスペサル2 として、新生京王帝都電鉄が戦後、電鉄ユニコーン企業2 に変身してゆく様子を解説する事といたしたい

アイボリーに帯色違いといふ電車カラー同様、小田急似ではあるが、また一味違った京王帝都遺伝子を分析する事により、依然としてやさぐれたままの京成や、ある面では京王帝都にも追い抜かれた感のある某京急行の武蔵電気鉄道完成形への道の重要示唆 インプリケーションとなるからである

厄介会社の面倒を見てもらい、従順な東急卒業生であつた小田急、東急本家とは一線を画したい京王帝都、元兄弟会社は夫々の道を歩みはじめたのであつた

つづきは、東横線スレにて
0676名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 09:28:36.72ID:FcQJJB9/
>>674
乗務員複数乗せたくないから
ライナーになった
0677名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 09:57:02.85ID:iBqGCUMK
新2000系は5号車の座席はほぼなくなるらしいな
フリースペースとかバリアフリーとか書いてあるけど、本音は混雑対策で椅子なしにしてたくさん詰め込みたいんだろうな
0678名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 10:44:02.20ID:pjZAMi9t
京王八王子駅ビルって何で閉館しちまったんだ?
築30年じゃ老朽化って理由では早すぎるだろ
JR八王子駅と比べてえらい寂しい場所になってたな 久々に行ったら
0679名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 10:55:58.96ID:c6qEMk8+
8000が時代遅れはないだろw
今の基準じゃ少し古いけど
0680名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 12:40:29.43ID:qDBomFqT
将来にリニア客目的の橋本ライナーか登山客向けの高尾ライナーのどっちかが毎時3本走るのはもう見えてるようなもんだから無料種別の速達化は無いね
0681名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 13:35:24.13ID:k3NMx383
>>678
大規模基幹設備更新工事だからエレベーターとか空調設備の総取っ替えなんじゃね?
0682名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 20:00:18.82ID:r1WrWJUL
昔よみうりランドの岡田有希子のファンクラブ結成式の際に京王線で6000系の貸切列車を走らせたことがあった
アイドルとファンが同じ列車に乗車とか豪快な事してたんだなw
しかし岡田有希子は2年後に自殺してる
0683名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 20:12:06.48ID:3gFHjUr9
>>678
単に耐震補強工事が必要だからだろ
駅ビルの好立地だしそのまま廃墟ということにはならないかと

>>680
そうですね。
リニア橋本は新幹線小田原相当だし、せいぜい毎時1本のこだま相当に
2時間おきに名古屋まで通過駅のあるひかり相当が
2時間おきに走れば御の字というレベルだし
ましてや東海が社運をかけて作るものですし、
新宿の客を他社である京王如きにくれてやるなんてことは
あり得ませんし、品川重視に決まってるからその接続列車なんか毎時3本出すのは狂気の沙汰でしかないですね。


一方で国際的観光地である高尾山アクセスは最重要課題ですし
休日の午前中なんかは新宿から毎時3本出してもいいかもしれませんね。


まあ、それとは別にぼったくり目的で橋本ライナーを
日中毎時1本程度出すのはありかもしれません。

比較対象である小田急の海老名、本厚木なんかを見ても
潜在需要はありそうです

ただ、しつこいようですがそれとリニアは直接関係ないですし
接続させる必要もないですが
0684名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 21:13:51.38ID:+2wlNN9g
>>682
昔京急が海水浴シーズンにラジオ局とタイアップして
アイドルと同乗できるミュージックトレインなるものを
走らせてたのと同じようなもんか
0685名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 21:58:00.71ID:+TQvYFti
>>672
素人の「運行本数にもよるでしょ」って思いつきの定性的な話をちゃんと整理したものがあるかもって>>671は書いてるんだろ
バカがどう思ってるかなんか必要ないから書き込むな
0686名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 22:52:31.96ID:9psxV3zD
リニア無理
無理にぁ
0687名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 14:05:30.56ID:rR6t9sGl
>>670
正直、関東圏で高速化の可能性あるの京王くらいだから超気になる(特に下高)
ライナー・特急の120km/h運転できたら本望
0689名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 16:36:30.88ID:OZBL9/60
>>673
相模原線が調布で折り返せなくなったのが痛い
0691名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 17:17:47.76ID:sUFYyiO6
>>688
スレ違いになるけど
その後の人生を見ると色々思わされる面子だな
0692名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 21:48:27.08ID:jsz3Ib6+
早見優は仕立てようとしたものの運休だっけ?
0694名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 23:11:04.76ID:8zg4VJFG
平日夜の京王ライナーは橋本2京王八王子2を予想。
0695名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 23:30:51.33ID:s57rdWpN
現在の感覚だとAKB48や乃木坂46などをヲタと一緒の列車に乗せる感じか
あの当時はアイドル親衛隊がいたので身辺警護が万全だった
AKB48握手会傷害事件とかあったし密室となる列車でのイベントは現在では難しいだろうな
0696名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 00:01:18.13ID:YBIgdtDB
かつてはTASC導入なんて有り得ない、なんて言われてたところなのに、ATOの試運転もやってたとはねぇ。新5000なら精度良く停まってくれそう。
なお、踏切があるとATOはできないってドヤ顔で語ってる人がいますけど、そろそろ知識をアップデートしてくんないかなぁ、確かに実績は少ないけど。
0697名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 00:05:59.14ID:hb3Unz7s
>>677
定員増やして本数減らして速度上げれば複々線なんていらんからな
0698名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 00:31:28.36ID:kqG20kgl
>>696
踏切有区間でのATOって香椎線や山手線みたいな開発中の例外除けば初では?
0699名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 02:38:23.21ID:GXqSqfxH
>>695
飯田圭織のバスツアーだろw
0700名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 06:09:00.44ID:NgteFryn
キッコーマン
0701名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 06:47:37.98ID:tpzLJxDk
>>698
東急目黒線
0702名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 08:11:27.63ID:qKK+iOLq
>>696
まあATOはJRでも踏切有りでやろうとしているからねえ。向こうはカメラも保安装置も日立と一緒にやってるんだっけ。
なおATOからの発展なんだけど、多摩川線や九州の香椎線でやろうとしているのは自動運転技術。両者は日本信号と組んでやってて香椎線は実現している。

京王は「京三縛り」があるから自動運転まではまだまだだけど、実験そのものは和歌山の方で進めている。
0703名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 12:36:10.30ID:ctjvb8ky
>>702
運転士無しの自動運転はハードルが高いけど、運転士ありの自動運転なら別に導入の障害は無いんだよね、
運転士をクビにできなきゃ意味がないからやらないだけで(あ、車掌が居なくなる分の負担軽減策か)
で、Xに上がっている試運転に当メーカーも立ち会ってるだろうと思うんだけど、あの作業着は何処のだろ? Kでは無いようだが。
0704名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 13:43:59.34ID:YGd2smcz
>>694
これ以上橋本行きを増やしたらさすがにこっちも黙っていない
まあ大穴で西武の平日Sトレ(メインターゲットは石神井公園
、保谷)のように、岩本町発、神保町、市ヶ谷で乗車、
千歳烏山、つつじヶ丘、調布、京王稲田堤が降車扱いで
若葉台止まりの都直ライナーの可能性もあるかも
0705名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 14:08:06.62ID:XBNa2KgY
基本的に橋本方面中心のダイヤに変更だろう
0706名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 14:30:01.96ID:k0dJO2Ps
>>704
橋本や南大沢や多摩センターのお客様を不便にしてどうするんだよ
本当に頭悪いんだな
「こっちも黙っていない」って何様なんだよw
怒らせても怖くないただの一匹の雑魚のくせにw
0707名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 18:54:43.98ID:93eiCtcX
5737Fの試運転だけど、終車後なのに何で駅構内で撮ってるのかな?
しかも、試験モニター画面まで撮って。
今回に限らず、車軸交換や検査出場試運転などの情報って、通常は外部に
流出しないはずだよね。投稿者が関係者なら別にいいけどさ。
0708名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 20:34:33.71ID:Yomm5VP/
いやいや
この若葉台行きと言うのは純増文だけど
流石に橋本は振り込め詐欺集団もびっくりの
ほど簡単に課金するお得意様だし、今以上に不便にはできないだろうよ

若葉台行きにしたのは単なる運用の都合
まあ、別に調布以西各駅に止まって東府中行きでもいいけど
0709名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 20:42:38.37ID:Yomm5VP/
元々は中央線のグリーン車対策ではじめたもの
橋本行きはおまけのつもりだったが、元から京王線新宿発着の
特急系が少なかったこともあって想定以上に好調だっただけの話だが

小田急のいわゆる本来の八王子に振るに決まってるだろ
何せ途中には京王の聖蹟大本営があるんだし、
いつまでも夕方毎時1本なんて許されるはずがないだろ

京王八王子が過剰なら高尾線に振ってもいいだろう
別に大多数の利用者(府中ー北野間の停車駅)にとっては
関係ないわけだし北野の先どっちへ行こうが知ったこっちゃないわけだし


高尾線は平日夕方は新宿からの直通優等がなくなった
(なぜか21時ごろに高幡化け含め2本あったが
抹殺されてるし)、高尾行きのライナー出したら
結構狙って乗る連中も多そうだ
0710名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 20:44:33.84ID:Yomm5VP/
八王子ライナーも結構乗ってるからな
昔は分倍河原から乗っても2席独占できたものだけど
そうはいかなくなったからな
0711名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 20:46:30.83ID:rWn8xPhQ
玉南賤民藤木ノック3連発
0712名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 21:23:24.85ID:Yomm5VP/
そんな玉南でもあまりにも南すぎて多摩川水系からも外れて
江ノ島や茅ヶ崎に流れ着くような僻地橋本はぼったくりライナーで
ぼらないとね
0713名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 21:51:40.68ID:HyEodOly
>>709
京王八王子なんていまや利用客数では橋本様や南大沢様や多摩センター様はおろか京王稲田堤様にすら負けてるオワコンなんでしょ?
高尾線各駅なんてそんな京八未満の雑魚の寄せ集めなんでしょ?
そんな過去の栄光を偲ぶしか能が無い衰退路線より相模原線を厚遇した方がみんな喜ぶんじゃないの?
0714名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 22:07:33.00ID:Yomm5VP/
今でもライナーでは優遇されてるのにこれ以上増便してどうするんだよ

まあ、京王線新宿発着の橋本系統特急を全てぼったくりライナーに
するっていうのならまだしも

ただそんなことしたらますます特急京王八王子行きに
糞相模原線沿線民が押し寄せるからやっぱりダメか
0715名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 22:10:15.42ID:Yomm5VP/
だから府中方面のライナーが京王八王子行きだろうと高尾山口行きだろうと
メインターゲットである府中、聖蹟、高幡民には
どうでもいいことだろ

どうしてそんなことがわからないのかね
0716名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 22:13:49.17ID:Yomm5VP/
雑魚に寄せ集めでもチリも積もれば山となる
んだよ

独壇場の橋本とは違って、八王子市南西部という
面で勝負してるわけだからな

潜在需要はあるかもっていってるんだが

実際に多摩センターだって小田急ロマンスカーの失敗から
苦戦すると予想されていたが、蓋を開けたらみんなまんまと騙されているわけだしな
0717名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 22:16:06.53ID:HyEodOly
>>714
大丈夫、新宿方面から京八方面の便は、ライナーを除いてすべて高幡不動折り返しにすれば良い
高幡不動~京八・高尾山口は4両ワンマンによる区間運転にすれば良い
そうすれば「特急京王八王子行き」に相模原線民が押し寄せるという事態は防げるし、高幡聖蹟府中ユーザーも喜ぶよ
特に始発で着席できる可能性が高まる高幡ユーザーはメリットだらけ
0718名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 00:22:44.38ID:2hRb8JZW
だったら相模原線南大沢以西はBRT化だな
BRTだったら橋本からそのまま一般道に降りて津久井どころか道志経由山中湖へも行けるし
0719名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 00:44:51.99ID:noWlmmwU
橋本・多摩境と高尾〜北野は多摩ニューと八王子南が完成したらあっさり京王を見限って車移行しそう
半世紀も待った夢の道路だもんね
0720名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 00:45:09.91ID:WUoI4J51
>>703の勤め先がどこかはわからないが、Twitterに出てたモニタの写真のファイル名から勝手にHなのかと思った。
だけどあの作業着はHでもNでもDのものでもないんだよなぁ…(空港じゃないですよ)

ただ運転台前に集合している写真をみると、右手前にいる人のメットがKのやつに見えた。
おそらく正面からみると、2代前のKのロゴが入ったやつ。
0721名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 00:54:35.21ID:WUoI4J51
>>709
そうはならないと思う。
今のように橋本が中心になるかと。
京八とJR八王子を比べても圧倒的に中央線に乗るし、じゃあ高尾方面と言ってもわざわざ高尾まで行って中央線乗る人いるし、平山辺りだって川越えてまで豊田に行く人がいる。
そんな磁石のような路線と張り合うくらいなら橋本目指すでしょ。

またここからは憶測だけど、今の京王とJRの関係を見ていると「磁石」に一定の忖度はしているかもしれないし、「磁石」に張り合うなら、手の内読まれるライナー車両の製造をわざわざJRに請け負わせないと思う。
0722名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 01:12:44.28ID:2hRb8JZW
>>721
中央線優位なところを少しでも挽回しようとするものがライナーなんだが
総車だって頼まれたらやるでしょう

橋本は充分すぎるくらい優遇されている
これ以上橋本に振るようなことがあれば府中、日野、八王子の市議会が黙ってないぞ
多摩については使ってるやつがどれだけいるか知らないが、自称多摩の田園調布住民ご用達の
どっちーも多摩があるから気分によって聖蹟と永山を使い分けるだけかもしれないが

なんだかんだ言ったって今も昔も京王の本線は府中方面なんだからな
京王線新宿からの特急系が日中から夕方まで毎時6本走って、深夜まであるけど
相模原線は日中毎時3本で夜も早じまいなわけだし

というか毎時2本でも不満なのか?
他社見たってそんなに多く走らせてるところなんかないぞ
小田急だって千鳥停車にして分散させてるくらいなのに
0723名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 03:20:19.72ID:ObHGAFLw
>>714,717
>ID:HyEodOly
なんだこいつ頭おかしいんじゃない?
0724名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 03:54:44.32ID:Qgt8/Ooz
かつては、京王関係の掲示板に様々な住民・管理人(Oka、現役G運転士、京王9000系マニア、
橋本特急07:00列車、エゾリス、音羽清美、あずさ、51、TOMIXとか多数、敬称略)が
いて、色々な話題が交わされていたが、約20年が過ぎて皆が卒業していくなか、
未だに昔からのKnock Outが相模原線のことを独壇場だの新型車両入線禁止だの
新宿3番線から橋本特急が出るのがどうこう必死で言ってるのはさすがに引くわ。
0725名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 04:37:44.53ID:xtvxGgGq
フリースペースが5号車てのは明大前対策?
入れるなら新宿階段に合わせて7号車あたりかと思ってたが、
よく考えたら朝ラッシュの6000系5扉も編成中央だったな。
0726名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 06:20:26.69ID:2hRb8JZW
橋本は競合相手がいないから、ある程度手を抜いても乗るしかないわけだよね。
現に改正があるたびに特急の多摩センター以西各駅停車となるものが
増えてるし、その分区間急行を多摩センター折り返しにして
運用数を削っているわけだがそれでもなんとかなってるからね

ライナーにしたってどの路線見たって夕方毎時3本時以上
使えるところの方が珍しいくらいだし、これ以上
橋本にライナーを増やしたところで意味がないわけだよ

小田急の町田、相模大野、海老名、本厚木、秦野にしたって
各駅に止まるロマンスカーは毎時2本程度が限度だし

まあ、たまたまタイミングが悪く本厚木民が
海老名停車便に乗って各駅停車に乗り換えるという
ケースは多いようだが


一方で八王子方面はいまだに毎時1本のみ
確かにこちらは無料優等が毎時6本あってライナーへの
依存度は相模原線に比べて高くはないが、それでも
最近は乗車率もいいようだし、増やすのなら八王子方面一択
と見てるが

中央線のグリーン車も営業開始が見えてきたこともあるし
0727名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 06:45:04.90ID:2hRb8JZW
結果的に立川なんかははちおうじ、おうめ号とともに
あずさ、かいじも使えて夕方以降は毎時3本以上使えるケースはあるが
0728名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 12:53:00.24ID:xnLIaPvs
橋本系統の都営新宿線の新車、地味に乗り心地いいな。高速走行でも揺れないし。

京王は7000系をさっさと淘汰してほしい
0729名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 20:56:37.33ID:VsSuYb8E
>>725
それは既存の5Rと差し替えるための措置。その理由はほかは大して混んでないという理由でコストカットしただけ。

7号車だと乗りやすくて?いいけどね。
ベビーカーはもっと八王子寄りでもいいとおもうけどね。
0730名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 22:03:49.98ID:3upnstpK
人口やパイは本線のほうがあるがJRとの競争もハゲしい
京王の競争力はもはや安いしかないから本線は高頻度無料優等で勝負
独断場でボッタくれる相模原線はライナー誘導して稼ぐってこと
0732名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 07:10:17.92ID:sYlzZBK5
最初に昼間帯にライナーぶっこまれるのは高尾山だろ
金払いが今や外国人客>>日本人だし
0733名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 09:18:20.81ID:ziZl2DZL
5000系が増えたら、八王子方面はライナーが毎時3本、特急が毎時3本、橋本方面はライナーが毎時6本、特急は廃止
とかになりそう
0734名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 10:01:08.67ID:n/ffP6jr
高尾山ライナーなんてガラガラで露骨に直通特急減らして誘導してもガラガラなんだから諦めた方がいい
0736名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 11:07:57.55ID:jbW06mFI
橋本リニアライナーなんて誰得だよ
インバウンドにしても国内旅行にしても品川から乗るヤツが大半占めるだろうし
0737名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 11:40:09.37ID:cLiYSYYS
道志と津久井を押し付けたい相模原とライナー根付かせて儲けたい京王の思惑が一致してるだけ 
0738名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 12:16:43.11ID:K2V8fpqa
7000系
コルゲートの6両は廃車するにしても
ビートプレスの4両はどうするんだろう
0739名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 12:53:27.30ID:bPU5n+Ra
京王沿線民じゃない人が新宿から京王に乗り換えるくらいなら東京品川に出るし、
今まで京王線で新宿に出て東京品川から新幹線乗ってた沿線民が橋本からリニアに乗るようになったところで増収にはならないよね
0744名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 16:26:43.52ID:gFXsj/uC
誰も橋本リニアライナーなんて言ってないしな
0745名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 18:16:00.51ID:9+yX57a4
>>738
道連れで廃車だろ?
大穴で地方私鉄への譲渡だが、いちいち台車履き替えたりしないといけないし

ちなみに2010系や5000のケースは、元から改軌を想定していたらしいが
6000以降はそんなことする必要もないからな
0746名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 19:02:10.69ID:IPohE4yi
>>738
>>742
一時的に4+4の1編成として使うかな
完全に非貫通なくなるときには廃車
0747名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 19:34:29.94ID:9+yX57a4
>>739
新感線の場合は東京近郊では線形が悪いのと騒音対策もあってフルスピードで
走れないので、都区内でも大宮や新横浜に出たほうが早いケースもあるわけだが
リニアは品川出て大深度地下を一気に進むから橋本まで8分程度で到着してしまうんだよね
しかも橋本は速達タイプは止まらないし、本数も品川と比べて格段に少なくなるわけだし
わざわざ都区内から橋本に出るようなケースは稀だろう

烏山くらいじゃないかね?
その烏山はどのみちライナーなんか止まらないし、ますます無意味
0748名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 21:27:49.95ID:ScnXY5y4
新幹線と小田原と似たような感じ
東海はわざわざ収入が減る小田原乗り継ぎを便利にしたりはしない
小田急も小田原の新幹線連絡需要なんてダイヤ上ほぼシカト
リニア橋本はたぶんこれに毛が生えた感じ
0749名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 21:55:50.54ID:xx2ZegTc
>>748
ナニいってんだ小田原はジャパンレールパス利用者のこだまから小田急に乗り換えて箱根に行く需要がアホみたいにあるぞ
0751名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 11:25:50.43ID:ORPIqBP0
橋本方面の特急を廃止してライナーに誘導するのは合理的だと思うけどな
八王子で同じことやると中央線に逃げちゃうけど橋本は逃げられる路線がないし
多摩センターと永山は諦めるしかないけど
0752 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:35:25.83ID:qNLwFCFo
八王子価値創造鉄道
高幡不動駅で京王線区間急行と接続する人間革命号(毎時3本高幡不動~東八王子を往復)が便利。
北野駅では高尾十勝友好鉄道nacky号に接続します。
なお、人間革命号はワンマン電車です。途中駅では整理券をお持ちになり、運賃は運転手にお支払いください。
0753名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 12:24:43.11ID:TyEfJ4IN
>>752
創価が強いのは公明党が市議会第一党の立川だぞ
八王子は市議会第一党はずっと自民党
天皇陵があることもあって保守が強い
0754名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 19:47:09.03ID:6cOeYWPA
緊急電力設備点検とやらで遅延
特急乗車中だがさっき八幡山で追い抜いた各停は3本待ちしたっぽい
小田急に逃げようかと思ったけどあっちも夕ラッシュ下りは遅いんだよな
0755名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 19:51:03.30ID:6cOeYWPA
特急橋本行き乗車中だがたった今調布で急行橋本行きを追い越した
0756名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 20:03:28.78ID:ZF1DM84z
>>753
公明の議席数のシェアでいえば立川市と八王子市は同じだけどね
さらに立憲共産が合わせて10議席あって自公は半数割れしている立川と比べて、自民と公明だけでも余裕で過半数超えなので八王子市は自公でやりたい放題ですね
0757名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 20:14:59.91ID:BC8sug3F
>>750
時期的には37Fというよりは38F向けの気がするけどどうなんだろう
0758名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 20:17:14.93ID:BC8sug3F
>>756
それが民主主義というものだが?
本当にやりたい放題やったら当落線上の議員は落ちるだろ。

市議会なんて都か国から補助金もらえるやつじゃないと意味がない。
それが正しいかどうかの話は別。
0759名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 21:41:55.33ID:5yfjWd5B
>>751
小田急とJR

橋本から八王子に出て東京駅と京王で新宿経由
実は時間あまり変わらないのよね

新横浜経由のチートもあるけどw
0760名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 22:24:48.71ID:IoSLKO1O
相模原線は南大沢止まりにしてそこから先はBRT路線として生まれ変わればいい
橋本までは相模原線を流用して神奈中に依頼してバスを走らせる

横浜線を乗り越すあたりで地上に降りて、リニア橋本駅隣接地に駅を設置
あとはそのまま津久井広域道路だっけ?を通って津久井方面まで直通させたらいい
0761名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 23:09:19.17ID:5yfjWd5B
BRTにしたら何台バスと運転手必要なんだよw

それはともかくリニアの隣接地に京王の橋本駅を持って行く構想はある
0762名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 00:18:02.40ID:V9mc1I7t
>>760
バスなんてもったいないw
高尾山から派遣したお猿の籠屋で十分だろw
0764名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 11:51:48.18ID:ZiaM+g73
高幡不動での特急の分離・結合っていつまでやってたかわかる方いますか?
ググっても見つからなかったのでここで質問させて下さい
0766名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 12:28:20.11ID:oOMPbj1O
1372mmなので改軌しない限りサステナ車両導入不可なんだな
旧5000系の譲渡実績はあるが軌間変更を伴ってる
0767名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 12:38:40.81ID:P6HtH0zc
20メートル級の4扉車って地方電鉄の需要ないだろ

5000の時もたまたま同時期に廃車が進んでた営団3000系の台車が大量にあったから譲渡が成立しただけ
0768名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 14:10:06.06ID:qBiivo8s
思い切って改軌しなかったツケが色々と回ってるな
車両が譲渡出来ない、他社線と乗り入れが出来ない
要するに経営がヘタクソ
0769名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 15:08:54.38ID:P6HtH0zc
改軌したところで都営新宿以外の他社線乗入れの可能性なんてなかったと思うけどね
0770名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 17:55:32.88ID:DkEca1IS
>>760
橋本まで相模原線が走っていることによって何の問題も発生していないし、せっかく整備した路線をわざわざかなぐり捨てる理由など皆無
猿の頭の悪さがよく分かる書き込みである
京王は誰のための会社なのか、まったく分かっていない
0771 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:45:30.22ID:5uPnK7V4
>>770

>>752に言えよ

まあ、相模原線南大沢以西は第三セクター相模原鉄道へ移管して、
別料金にすればいいか

相模原線の建設経緯は多摩ニュータウン開発だし、それと無関係の橋本なんか
必要以上に優遇する必要なんかないんだしね

北総線に、新宿-橋本でワンコインでおつりがくるなんて知ったら発狂するぞ
0772名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 18:56:33.94ID:/RIfa0DI
テスト
0773名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 18:56:57.23ID:/RIfa0DI
京王は橋本ライナーを都心への速達でリニアと競合するものと考えてるね
今は住民にライナーを慣れさせる段階 将来的には10分に1本程度に
開通のタイミングでリニアの値段に合わせてライナー料を大幅値上げ
でダイヤいじって優等は来なくなり各停だととんでもない時間がかかるようになる
0774名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 19:31:48.07ID:5uPnK7V4
相模原鉄道は南大沢-多摩境間300円、橋本まで400円程度が妥当なラインかな?
それでも新宿-橋本は中央線八王子乗り換えとほとんど同じくらいだし独壇場の
なんちゃって政令市の緑区とかいう名前からして糞田舎の僻地橋本民は
文句は言っても黙って乗るしかないし

結局のところ橋本は旧津久井郡という広大な糞田舎を舎弟にしているものの、
南橋本でさえ中央区に寝返られてるし、下久沢なんかは分裂する有様
まさにお山の大将

リニア橋本にしたって神奈川県に1駅作らないといけないので、交通の便が良く
さらに駅の裏側には高校があってその土地をうまくせしめることが出来るということで
駅を作っただけの話で、決して第二の新横浜ではないのは明確

そもそも新横浜とは違って横浜市の大多数の地域ではリニア乗るにしても
品川に出たほうが早くて楽だし、名古屋までの時点では新横浜から新幹線のほうが
大阪方面は早いようではお話にもならない

まあおそらくはこだまタイプが1時間に1本と、途中駅停車タイプが2時間に1本止まる程度だろうね
小田原と大体同じ感じかと
0775名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 19:57:30.56ID:5AeqaEmI
猿は何も分かってねえなあ
現状で上手くいってて何の問題も発生していないし、京王相模原線が存在していて不満がある人も皆無
それをわざわざ変えるからにはそれ相応の理由が必要なのに、特に理由も無いのに改悪案を出す有様
京王が誰のための会社なのか、やっぱりまったく分かっていない
0776名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 20:09:36.75ID:5uPnK7V4
>>775
だから>>773に文句言えよ
現状ですでに人口のピークである橋本をこれ以上優遇する必要などみじんもないし、
仮に773の馬鹿の通りになったとしても費用対効果の観点からも京王にとっても
マイナスでしかならないんだけど

まあ、そんな僻地橋本民から小銭稼ぎをっていうのならわからないことはないけどね
日中毎時1本新宿-橋本のライナーを出すくらいなら全然あり得るとは思うけどね

そのために2本も増備するんでしょ?
今の京王だったら特急を廃止するか相模原線内各駅停車にして
その分ライナーへ強制誘導とか普通にやりそうだし
0777名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 20:13:39.60ID:fKimnGyD
~をやりそう
これってあなたの感想ですよね?
0778名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 20:19:55.72ID:5uPnK7V4
最低でも>>773の妄想よりは実現の可能性が極めて高いですけど
実際に今回の改正で日中のライナー運転の布石となりそうな便が増発されてるし

小田急の新百合ヶ丘、町田、相模大野、海老名、本厚木なんかを見てても
日中に座席指定車を出してもそれなりには需要が見込めそうだし

多摩センターだってビジネス客もいるわけだし、ピューロランドもあるから
ライナー誘導をすれば乗るんじゃないのかね
0779名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 20:38:26.75ID:6+R4j5y8
南大沢は新百合の半分の乗降客数
多摩センター+永山は町田+相模大野の3分の1
橋本も本厚木+海老名の3分の1
単純計算で座席指定車を純増するなら2時間に一本で採算取れるかどうかだろう
なので現実的には特急減らしてライナーにむりやり乗せるしかないがなんか今の京王ならやりかねない
0780名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 20:55:18.08ID:5AeqaEmI
>>776
>>773なんか関係ねえよ
てめえの発言が馬鹿丸出しなのは事実だろ
わざわざ大金を投じて設備投資した橋本口を切り捨てる理由は何なんだよ
それで京王にとっても京王ユーザーにとってもメリットはあるのかよ
説明できるものならしてみろよ、田舎者の低学歴の馬鹿猿が
0781名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 21:02:47.67ID:vpESk+Pk
調布から西で最も乗降客数多いのって橋本なのか
優遇もなにもあったもんじゃないだろ
0782名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 21:16:24.73ID:65lu/NHH
ライナーの養分になれそうな多摩 日野 府中と高尾山に来る外人向けに割り切るつもりなんでしょう
調布には地下化で予想外に資金を溶かされたし他とはそもそも冷え切った関係
0783名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 21:20:06.13ID:sWMafTWk
高尾はともかく、日野、府中って外人需要あるか?
そもそもライナーって外国人観光客はターゲットじゃない気がするけど
0784名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 21:35:24.32ID:5uPnK7V4
>>780
京王はその名の通り東京八王子から来ていて、京王グループも新宿から調布、府中、
日野、八王子に多く存在するんだよ

一方の相模原線沿線は外様で元々バスにしても神奈中のエリアなんだよね
特に相模原線の南側なんかは土足で踏み込んできたのは京王のほう

そして橋本は完全に神奈中の牙城
一応京王の路線も乗り入れてはいるが、雀の涙程度だし
そして、新宿と八王子を結ぶ路線のほぼ中央に聖蹟大本営もそびえるわけだけど
これで優遇しない方が狂ってると思わないか?
0785名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 21:38:42.50ID:5uPnK7V4
>>752>>773は馬鹿丸出しではないとでも言いたげな感じだな

はっきり言ってそいつも妄想よりはまともだと確信してるけど

まあ、>>780がその752や773で自演してるんだからってことなんだろうけどね
そうすればすべてが繋がるんだよね
0786 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:54:46.05ID:5AeqaEmI
まーた建設経緯ガー歴史ガーと吠えまくるおじいちゃんw
プライドだけは無駄に高いクソジジイがやたらと武勇伝を語りたがるのに似た構図w
過去の栄光はあくまでも過去の栄光に過ぎず、新しい歴史は常に作り続けられるものなのですよ、おじいちゃんw
もはや京王の歴史は相模原線の橋本延伸と多摩センター南大沢橋本の発展抜きには語れない
京王も沿線地域も未来を見据えているのに、おじいちゃんのプライドというくだらない理由のためにそれを否定するなんて阿呆丸出しですねえ
0787名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 21:55:40.06ID:5uPnK7V4
橋本は切り捨てるというより現状維持か目立たないような改悪で
これからは八王子方面優遇とというのがトレンドになるだろう

橋本は独壇場なんだし、これ以上投資したところでそれに見合った増加分が見込めない
わけだし

まあ、リニアが出来れば東京都心方面への通勤客がリニア品川経由に転移する可能性はあるが
あとは何十年先になるかわからないが、小田急多摩線が相模原経由上溝まで来れば
とは思うが、そもそも未成線で終わりそうな気もするし
0788名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 21:58:46.47ID:5uPnK7V4
目立たない改悪というのは特急の多摩センター以西各停化
京王堀之内、多摩境が正式に特急停車駅になるのは時間の問題だと思っていたが
しぶといもんだね

まあ、さすがに5000系が2本増備されて日中も新宿-橋本にぼったくりライナーが走ることになれば
特急の停車駅にその2駅が加わることになって、さらに多摩センターでライナーに
抜かれるという誘導策に走りそう
0789 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:09:52.14ID:5AeqaEmI
>>781
橋本口が空気輸送状態になっているのならともかく、始発駅の橋本の段階で既に多くの客が乗ってるからねえ
わざわざ手を加えて不便にすることに何の意味があるんだろうねw
0790名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 22:12:51.13ID:Q2byFVjr
>>783
書き方が悪かったけど高尾山の外人客+日野府中多摩のライナー課金兵ね
大國魂神社も手を加えたらそこそこ来そうだが
0791名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 22:25:02.46ID:5uPnK7V4
>>789
実際に年々特急の多摩センター化けが増えているんだけど
逆に言うと橋本は独壇場だから多摩センターまで各駅停車になって数分
伸びたところで文句は言っても乗るしかないって足元見られてるってことだろ

逆にいうと京王堀之内、多摩境のためだけに10両編成の各駅停車(しかも
高価な都営直通対応車)を多摩センター-橋本を往復させないといけないのは
効率悪すぎだろう

橋本発車時点ですでに席がすべて埋まり、立客も多いとかならまだしも
そこまでは混んでいない印象だし
0792名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 22:27:25.52ID:fKimnGyD
はいはい、ぼくのかんがえたけいおうせん
0793名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 23:11:18.75ID:SizJalY+
稲城あたりで見てても、正直日中に時間9本は過剰
京王の本音も時間六本でもおかしくない
で、たまにライナー走らせる
その方が新宿ー調布間の本数も適正化できる
でもそれやっちゃうとさすがに唐木田急行に流れそうで踏み切れんだろうな
0794 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:12:19.94ID:5AeqaEmI
10両編成だとガラガラな高尾線で特急全駅停車は当然
猿が認めましたw
0796名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 23:36:47.48ID:5uPnK7V4
>>793
さすがの俺でも日中の相模原線がすべて線内各駅停車はかわいそうだと思ったが
ただ、その代わりに新宿(新線新宿)-調布間を特急もしくはそれに準じた
ものにして、調布での民族大移動(要するに八王子、高尾系統の特急からの乗り換え)
を辞めるんなら案外ありかなとは思えるようになってきた。

その代わりに日中毎時1本はライナーを走らせて

>>794
俺は昔から高尾線内各駅停車は推奨してきたけど

独壇場の相模原線とは大きく異なり、八王子市西部という面で中央線と
競っているわけだしね。

北野の平面交差と高尾での交換待ちのロスを考えたら通過運転しても
どうせ詰まってしまうというのもあるけど
0797名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 23:43:34.41ID:5uPnK7V4
唐木田急行も多摩線内各駅停車になって、さらに京王との差別化として千代田線へ直通してたのもなくなったし
やる気ゼロだろう
0798名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 23:43:35.85ID:5uPnK7V4
唐木田急行も多摩線内各駅停車になって、さらに京王との差別化として千代田線へ直通してたのもなくなったし
やる気ゼロだろう
0800名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 04:54:05.07ID:tKf+B+vh
Jinichi Yoshikawaの口くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/thejimwatkins
0802名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 07:01:55.64ID:ABH3w1in
>>787
衰退が続く一方の八王子方面なんか優遇してどーすんだよwww
賑わう橋本を犠牲にしてまで八王子方面に投資して何か意味あるのかよwww
馬鹿じゃねえのwww
0803名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 07:40:35.77ID:9vQnMoVw
犠牲にはしないと言ってるだろ
まあ、特急の多摩セン化けは増えるだろうが、むしろ京王堀之内、多摩境にとっては便利になるし
それくらいは誤差範囲だろう
そしてその分1本でも運用に余裕が出来た分を八王子方面に振って利益を出すというのが
営利企業のやるべきことだけど
0804名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 09:12:57.53ID:ABH3w1in
>>803
現状でも車内ガラガラの八王子方面を増便して利益を出すってどういう理屈だよ
0805名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 09:39:52.74ID:4JtN87g7
橋本も大差ないけどね。
末端とはそういうもの。
0806名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 09:42:02.18ID:oHUeKk9B
本当の末端を知りたければ西高島平や見沼代親水公園に来てくださいよ
0807名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 09:47:37.83ID:ciozCM5+
末端って言うけど輸送断面(輸送量)を見て言ってるの?
0810名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 17:39:40.36ID:DT0xQL9k
test
0811名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 17:53:42.25ID:DT0xQL9k
>>809
まだ新しい橋本駅の高架ホームを捨てて、リニアの駅に隣接する形で移設するということなら
京王としては面倒見切れないから三セクに丸投げということも全くゼロとは言えないと思うがな
0812名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 00:11:11.28ID:2ovW0RvX
京王八王子廃止すればええんじゃない?
あれ路線名義上の終点なだけで実態は競馬場線とおなじ盲腸線
0813名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 00:21:35.09ID:qlKv2PL7
駅前の街並みみたら橋本より八王子の方が100倍都会
橋本は乗り換えばかりで駅前が閑散としてる
ビックもヨドバシもない
0815名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 00:41:32.72ID:54j+GdNT
高尾線の次は八王子廃止かよw
橋下厨はこれだからw
もう南大沢から多摩境を高尾山のようにして単線にして橋本は廃駅でいいよ
0817名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 01:51:48.17ID:9TIPRHR6
>>814
イオンって言っても過疎って人いないじゃん
アリオって何?ミウィって何?どこの会社の施設?
映画館って TOHOシネマズやイオンシネマなの?
そんなんで都会気取りなの?笑わせるなw
まだ府中の方が開けているじゃん
0818名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 07:46:34.52ID:8OGTxc1C
>>811
形としては桜木町を捨てて横浜の地底ホームに移った東横線と同じような感じか?
相模原市としては京王をリニア駅隣接地に移設したがっているようだが
そんなの京王としては1円たりとも出したくはないのは当然のこと

それだったら多摩境-橋本を廃止にして、神奈川県主体の三セクが多摩境から
リニア橋本経由で津久井方面へにでも路線を作っててめえらで運営してくれって
ことはあるだろう
0819名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 11:26:13.32ID:XdN305ES
多摩NT、相模原町田、八王子の3エリアに人がいて、
橋本はそのエリア間の移動需要に支えられている駅
つまり通過点
橋本に人が多く住んでいるわけでもないし、橋本が目的のこともそんなにない
京王からしたらJRとの乗り換えが重要で、リニア駅の近くに移転とか全然嬉しくないだろう
0821名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 11:39:12.14ID:p5yc9wpR
事実として橋本は利用者が多いわけだろ
だったらやることは2つで
どうやって人をさばくかとどうやってそれからお金を巻き上げるかだよ
それならライナー増やしてそこに巧妙に誘導していくのが一番簡単
取れそうなところから絞れるだけ絞って利益あげなきゃ株主うるさいぞ
0822名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 12:05:18.64ID:CKValcci
>>760
というか、相模原より橋本の方がタワマン多いし人も多い
0823名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 12:39:16.66ID:dma5Eu9V
>>813
橋本はイオンミウィみたいな商業ビルだけでろくに商店街がないもんな
八王子どころかJR相模原と比べても街に広がりがない
0824名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 13:13:14.84ID:1mm3xhw6
実質橋本が相模原市の中心でそれを推進したのは京王
相模原は小田急でも来ないと伸びしろない
でも小田急の延伸はリニア後検討になってるけどね
0825名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 13:37:36.30ID:wTEE0Asc
京王八王子駅は八王子駅から微妙に距離あるのが不便
地下化する時に、吉祥寺、橋本みたいにもう少しJR側に寄せて欲しかったわ
0826名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 14:03:33.55ID:iOfmAytK
>>818
何で自分にレスしてんの?
0827名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 14:04:02.71ID:dma5Eu9V
現時点の橋本はこのくらいの位置
多摩センター=相模大野>橋本=新百合ヶ丘>南大沢=南町田
八王子とか町田みたいな商店街中心の街とは比べられない
0828名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 14:18:45.46ID:Xen+jXz4
多摩センターは京王プラザホテルはなくなってそごう跡地は廃墟化寸前
0830名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 16:05:09.81ID:Xen+jXz4
廃墟寸前でしょ?
0831名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 16:41:04.75ID:nFlZgp0x
相模原市の中心というか目的地って町田>>相模大野>橋本>海老名>相模原でしょ
北里病院と神奈中バスの力
0832名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 17:35:13.98ID:XC3ay3RX
そもそも多摩センター以西なんて急行すら要らんよな
0833名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 17:52:37.24ID:osKobGls
>>829
あそこはそごう時代、JRのCMで、鈴木保奈美が前の道を走ってくシーンがあったけど、まず多摩センターはJRじゃないし、当時は小田急も京王も自動改札になってなくってどうやってイオカードを使って演奏会に行ったのかツッコミたかったわ。

あれからそごうはおちぶれてるな
当時は南大沢に「柚木そごう」なんてのもあったのにwあと「テンプラ大学」とか
0834名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 17:52:55.65ID:1HpDFF3A
橋本はJRへの乗り換え利用者も多いから優等種別は必要
0835名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 18:06:27.26ID:8OGTxc1C
橋本の利用者が多かろうが、独壇場なんだし
必要以上の投資は必要ないわけだよ

その分競争のある八王子にその投資を向けた方が利益が出るわけだが
0836名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 18:30:19.59ID:8OGTxc1C
橋本は重要だから優等しかいらないと
そうですね。

橋本駅発の各駅停車新宿行きを廃止しましょう。
代わりに区間急行を橋本発着にすれば正真正銘
優等列車だけになるし、みんなウインウインの関係になりますね
0837名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 18:40:26.71ID:eRlxTsPx
橋本は小田急の町田と競合してるんでないの?
横浜線利用者では
0839名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 20:03:18.34ID:XdN305ES
>>837
一応競合はしてるけど、相模原から新宿行くのでさえ、
橋本特急より町田経由の快速急行が速かったりするレベル
あちらは快急が10分間隔だし、複々線だし、ロマもあるしで
正直踏ん張る意味があるか微妙だね
0840名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 20:42:19.38ID:y2vFpxnW
>>839
平日の夜、京王の橋本から結構な人がそのままJR改札くぐるのを見るけど、どこ方面が一番多いんだろうな
JR相模線、JR八王子方面、横浜方面
0841名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 21:11:32.79ID:jBywJELt
>>833
ココリアの現況を見たら、そごうも三越も早めに撤退してくれて功を奏したと思う
0842名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 21:12:58.34ID:bgCM1U8X
実際矢部民や淵野辺民、みなみ野民は新宿に行くとき何を使う?
前者は小田急、後者は中央線が優勢かもしれないね
京王としては相模原線を便利にして、なんとか客を奪いたいよなあ
独擅場でもなんでもないよな
0843名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 21:51:27.39ID:XdN305ES
>>842
朝晩と日中で分けて考える必要あると思う。
朝の都心方面との移動だと、その辺りの浜線民でノロノロの京王を選ぶ理由は始発か運賃の安さ
もっと客奪うなら値下げになっちゃうから打つ手あまりないかも

>>840
始発とか安さに引かれて京王で都心に通勤してる浜線民が満遍なくいるんじゃ
あとは対都心じゃなくて地域内の通勤、通学客も結構いそう
0844名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 22:02:15.76ID:8Rk0MjB+
>>843
確かに始発はデカいな
通勤通学で都心にまで座っていけるって条件だと、京王一択になるな
0846名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 22:36:37.87ID:8OGTxc1C
八王子市内のみなみ野からわざわざ都県境超えて橋本経由で京王なんて変わり者まずいねえだろう
京王としては北野に誘導したかったらしく、北野から新道、みなみ野駅経由で当時の宇津貫折り返し場への
バスがあったがみなみ野駅で分断されたからな

北側は京王片倉や山田も近そうだがどうなのかね
そもそもみなみ野は地元の大学教授や医者なんかが多く住んでて
新宿方面へ通勤する人は少ないと思った
(だから北野からのバスも無くなったんだし)
0847名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 23:56:03.62ID:2ovW0RvX
相模原から新宿
時間帯問わずに町田経由でも橋本経由でも時間はほぼおなじ

値段は10円町田のほうが高いけど原因作ってるのはJR
0848名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 00:24:36.23ID:wlFPHVxn
JR相模線利用だったら迷うことなく京王乗り換えだなww
八王子乗り入れもワンマン運転開始で消滅したし
0849名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 00:35:15.79ID:dI0BsSIX
相模原市民の通勤通学は南区を除けば東京都心へそんなに向いていないけどね
0850名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 02:42:27.66ID:PI+JnHo3
>>846
みなみ野⇔橋本もみなみ野⇔八王子も大して変わんねーよ
都県境があるからといって険しい壁があるとでも思ってんのかよ
0851名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 02:44:22.05ID:DZDpwhJP
まぁこのスレ見ていると橋本は資産価値も無い等しいから廃液にした方がいいということか
そうだなライナーも多摩境までで十分だな
0852名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 02:45:55.71ID:DZDpwhJP
>>850
みなみ野⇔八王子は価値があるから番線があって
みなみ野⇔橋本は橋下に価値がないかあら番線が無いわけだ
0853名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 08:13:35.30ID:+KIaqz/I
>>848
そもそも相模線の本数が少ないのもあって、直接相模大野や海老名に
バスなどで出るやつが多いだろう
0854名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 08:25:11.11ID:R0m790xS
相撲線ってディーゼルで単線のイメージが強い
0855名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 08:42:42.09ID:iYTdNawg
今日の夕方は競馬+競艇+サッカーで大混雑しそうね
0856名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 08:47:14.76ID:+KIaqz/I
わざわざサッカーぶつけなくてもいいのに
それ以前に競馬なんか百害あって一利無しなんだし
首都圏は中山だけに集約して府中は大型ショッピングモールでも
誘致したほうがいい
0857名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 10:07:37.89ID:R0m790xS
>>856
FC東京xガンバ大阪 キックオフ15時、終わるのが16時50分ごろ
多摩川競艇、SG戦、オールスター(笹川賞)、最終レース16時40分ごろ

おいおいおいおいおいおいおいおい、おいっ
0858名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 10:09:02.93ID:1EY2Txzh
なんか夕方の上り特急は酷い事になりそう
0859名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 12:23:15.08ID:iYTdNawg
なんでダービーの日に多摩川で競艇のSGやるんかね
競艇のSGは持ち回りだから会場を変えることはできたはず
あるいはナイターにするとか
0860名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 12:26:58.17ID:iYTdNawg
>それ以前に競馬なんか百害あって一利無しなんだし

日本ダービーは1932年に目黒競馬場で創設。
1934年の第3回から府中の東京競馬場に移り、以降は会場の変更は1度もない。
開催時期も、厩務員ストとか馬インフルエンザとか、特別な理由がない限り「5月の最終日曜日」で固定されている。
0861名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 12:49:57.44ID:R0m790xS
>>859
競艇のSG開催地決定は2事業年度前
多摩川のSGで今日の笹川賞は初開催だ
それとナイターは無理、そこまでの設備がない
0862名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 13:34:35.42ID:iYTdNawg
>>861
おお・・・・・。
最近、競艇はやってないので分からなかったが、しばらく前にSGをナイターでやってた記憶があるので多摩川もできると思ってた

でもダービーの発走が15:40でSGが16:40ならいいのかな・・・。
ダブルヘッダーを敢行する客もいそうだし(笑)
0863名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 13:35:59.37ID:iYTdNawg
年末の賞金王決定戦だけは今でも買うよ
あれは別格のSG
0864名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 16:00:03.34ID:Rug7T8dP
井の頭線を改軌すれば渋谷発高尾山口行きが実現するか、、
需要ないわなww
0865名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 16:03:49.44ID:FRzzPsf8
井の頭線は地下で六本木に延伸したほうがいいんだよ
0867名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 17:05:48.84ID:LlYsgi1L
>>842
橋本だけみたいなものだな。
他は他線が有利。
まあ、どっかを減らしてまで増やすほどでもないが今より減らすほどでもない 
0868名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 17:11:03.67ID:h+IOR7p6
井の頭線は渋谷駅改築工事の際に吉祥寺方面に後退しすぎたから
神泉から地下に潜って六本木まで延伸はいいかもしれない
0869名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 17:36:56.05ID:xRzk8o34
>>868
半蔵門線や副都心線よりさらに下に掘らないといけないし、さらに地形の関係も
あるから相当な難工事&渋谷駅はとんでもない深い位置になるが

高架にしたほうが良さそうだが
0870名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 17:37:23.45ID:Rug7T8dP
>>868
面白いなそれ
銀座線も浅草方向にホームが後退してるし
迷惑な再開発だ
0871名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 00:55:23.01ID:/eVKimRQ
まぁ橋本厨もいなくなって日曜日は平和だったな
0873名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 20:44:56.98ID:VEsA7+AK
>>872
まずは分割編成からと書かれてるからしばらくは平気では?
0874名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 21:22:40.62ID:XGJUCDc/
4両、2両の7000系ビートプレス車に余剰が出るなら観光車両に改造出来ないかな。
富士急の富士登山電車みたいなイメージ。
新宿から多摩動物公園や高尾山口へのツアー列車で走らせたい
トイレも付けられれば飲食も出せるツアー列車も可能になるから更に良し
観光列車以外は動物園線や競馬場線の一般運用にも入れるようにしておけば有効活用前出来る
0875名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 22:47:33.05ID:6Fv4qDd7
西武ももう少し待てれば、こっちのステンレス入れられたのに。(6と4両だし)
とはいえ、台車がダメか
0876名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 00:13:08.46ID:SvdU8sZ+
京王は車庫に余裕なくて、5000系を入れるときにまだ使える車両をつぶしたんじゃなかったっけ?
>>874 そういうの作って置いとく場所ある?
0877名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 00:15:38.72ID:OVshffTo
俺もそれは思った(京王7000の西武移籍)が、京王の車両はJRやその他の車両とはドア位置が合わないので
ホームドアがある路線では使えないのでは?

国分寺線も国分寺にホームドアがあるし
0878名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 00:56:29.28ID:FXgPUoce
京王HPがリニューアルされたけど、車両図鑑の7000系の画像が
調布地下化前の柴崎〜国領間で撮影された7721Fの大規模更新前で、
英字なし・角ゴシックの幕なのがw
0879名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 18:32:07.08ID:6ZoOuMam
>>874
小田急すらやってないし、安売りの京王が一番苦手そうな分野だけどチャレンジしたらおもしろいかもね
もう安売りだけじゃ先が無いし

京王一の観光地の高尾山はそれだけだとちょっとパンチ弱いけど、
こういうのと組み合わせるとまだやりようはあるかもね
0880名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 18:41:12.24ID:OVshffTo
5000系の追加増備は2扉で一般運用を考慮しないものにして、
マウント高尾号にはそいつを最優先に使うようにしたらいい


出来ればトイレをつけて

一般運用を考慮しないとは言いつつも、朝の新宿→桜上水や
深夜の京王八王子→北野→高尾山口→高幡不動とかなら
別に2扉クロスでもそれほど問題にはならないと思うし
0881名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 18:45:05.75ID:6ZoOuMam
やるならいっそミトーカデザインの観光列車みたいな感じで突き抜けて欲しいw
0882名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 20:08:31.93ID:vdbGfZs1
5000系にパイプ椅子積んでおけば良いだけでは?
0883名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 20:59:28.04ID:5eiRsGX4
新2000系が出るのは2026年かよ、京王は仕事が遅いな
0885名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 21:32:50.77ID:OVshffTo
5000なんかもういらねえよ
どうせ橋本系統に持ってかれて京王八王子にはほとんど来ないようでは

幸い2000は都営非対応っぽいので必然的に府中方面への運用が多くなりそうだが

まあ、本来は5000系の基本番台(都営非対応、オールロング)でよかったんだけどね
ただライナーに使うための特殊機能が多すぎて番台違いのロングバージョンにはできなかったっぽいが
0887名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 22:36:07.39ID:1lA4rF/W
2000系のおかげで座りたい人は5両目を避けるようになりそう
そして微妙に他の車両の混雑度が上がる
0888名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 23:21:15.42ID:a494Js1O
>>887
朝ラッシュ時は、固定運用にして欲しいな。ダメならXで運用をチェックするか。
0889名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 03:23:14.19ID:R4xaiQZa
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b4189a02906dc62055662605911e9bead067fafa
一応、広報が都営乗り入れはないと公言しているが
40両という数からも、
7807+7702、7805+7701、7803+7703、7804+7704が当面の置き換え
対象だろう
>>885
5000系導入時に、ライナーと通常列車の違いが明確になるようなデザインを
採用したとのことだったので、ライナー推しな京王としては5000系をそのまま
ロングバージョンにするとライナーのインパクトが下がるので、あえて
流線型をやめた新形式にしたとも思える
0890名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 06:47:46.16ID:lTHWS4ah
フリースペースあっても5000系より編成全体での座席数は多い
5000の通常運用こそいらない
0891名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 06:48:22.12ID:14bQ0lyk
>>880
トイレってなにもない会社がやるとしなの鉄道みたいに大変だぞ
あの会社なぜ20年もたってトイレ関連設備作る気なったのかは謎
0892名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 07:29:59.41ID:1ayBTXfJ
>>891
昭和のころですが駅構内にトイレを設置しない大手私鉄がありまして
駅員にトイレどこ?って聞けば駅前のパチンコ屋を指して
あそこで借りて下さいと
ケチくさい大阪でなく東京での話
東武でさえ東京以外の田舎ではボットン便所でも用意してあったのに
0893名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 08:47:28.69ID:v2GS8kId
新型車両でも他社のお下がりでも何でも良いけど、6号車から9号車までは昔の山手線みたいに座席をたためるようにして、ラッシュの混雑を緩和して欲しい
0894名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 08:53:26.45ID:4k+XlkT+
>>889
7803Fは置き換え対象でない可能性もある
ワンマン運転に対応しない編成で唯一SIVが大容量かつ待機二重系にされていて、動物園線の予備としても使われている
7803Fの代わりに2両編成が1本置き換えられても不思議ではない
0895名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 09:04:29.30ID:HdY6VIYG
今年の5000系2本増備で廃車になる7000系はコルゲートの10両固定?
0896名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 10:22:33.31ID:C1hWvO1V
とりあえず2000系が入ったら運用を固定して5号車付近に案内を出すのは必須
2000系かどうかで5号車に並ぶか判断しないといけなくなる
0897名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 10:54:46.17ID:0WSFfsHr
昔の山手線みたいに折りたたみ式にすりゃいいのに
0901名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 17:50:43.84ID:lTHWS4ah
>>896
次が5000系の一般運用だったら並ぶのやめて次の列車に並んでるのか?
0902名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 20:54:23.98ID:V8sqhbc/
2000ってちょっと前のトヨタ車みたい
0906名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 22:57:31.86
JR東や東武鉄道など8社がQR乗車券導入へ、26年度末以降に磁気切符を置き換え
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1595710.html

JR東日本や東武鉄道など鉄道事業者8社は2026年度末以降順次、磁気乗車券を共通の仕組みを用いたQRコード乗車券に置き換える。

QRコードによる乗車券を導入するのは京成電鉄、京浜急行電鉄、新京成電鉄、西武鉄道、東京モノレール、東武鉄道、JR東日本、北総鉄道の8社。


陸の王者・京王は…
0907名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 23:35:01.53ID:CQJ2ij9+
どうせ東急も相鉄も直通関連で乗るからまたケチが孤立するのか
0908名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 23:49:57.24ID:p40N6Ss7
京成、京急が導入するなら都営地下鉄も続くんじゃないの?
都営地下鉄が入れれば京王もという流れになりそう

というか、QRコードは時間がかかるんじゃないのか?
まあ、そもそも今は紙の切符を使う奴なんか皆無に近いから何とかなるのか
0909名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 23:58:59.93ID:R/JCNntT
「ラパンで煽り運転」みたいな事にならないといいが…
0910名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 00:18:25.26ID:NvrudV9J
>>878
同じくらいのタイミングで西日本もHP変わったが、それだけに似てるなぁ。
画像タイル貼り付けるようなのが最近の流行なのかな。
0911名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 00:21:40.89ID:NvrudV9J
>>908
JR、西武、東武、小田急、相鉄、メトロ
で一つの流れがあって
京成、京急、都営の流れがあって

取り残されるのはいつも京王と東急
東急は東横以外は微妙だし、京王は最近JRにスリスリコロコロしているが…
0912名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 01:18:39.85ID:fA8vf07R
>>908
コンビニレジでのQR決済くらいはサクサクしてるだろ
問題は改札機前に来てからQR出そうとする用意の悪い乗客だな

>>911
東急は1年前から実証実験を始めてる
この分野のトップランナー

東急線で「クレカタッチ決済」「スマホQRコード」で乗車実験、23年夏
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1462241.html
0913名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 15:37:45.18ID:xvQYh6Zd
京王オリジナルの業界初画期的新技術!!

たまにはあってもいいと思われ
0915名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 15:41:32.76ID:xvQYh6Zd
かつての京王旧5000系が関東初の通勤型冷房搭載車だったとか、、

京王3000系の業界初FRP製顔面とか、、

つり革で行先識別とか、、

どんどんレベルが下がるけど、、
0917名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 15:58:30.63ID:xvQYh6Zd
京王八王子駅って地下駅だけど、
北側に延伸する可能性ってないんかな?
工学院大学とか、某大学とか団地とかそれなりに建物ある割には鉄道空白地帯なんだよね

高尾山口と、橋本は物理的に延伸が不可能なのは理解してるんだけど、、
0918名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 17:54:16.72ID:2IG56wxl
>>917
八王子は延伸するための土地買収が高額すぎて無理
橋本はリニア絡みで駅移転するから、今よりも延伸の可能性が高くなるけど、それでも市街地のど真ん中に線路を引くので土地買収が高額すぎて無理
どっちの駅も、延伸費用として3000億円寄付するよって人がいれば、需要自体はそんざいするから延伸されるかも 
あと、高尾山口は技術的には一番延伸しやすいけど、延伸しても需要がないから、寄付するって言っても無理
0919名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 18:06:16.00ID:5nKzfHgl
>>913
大手私鉄のデジタルATC導入は地味に初では…と思った新宿線が先か
0920名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 18:42:16.88ID:Y8GsXS2A
京王八王子から一駅、八日町まで伸びればだいぶ違うと思うけどな
0921名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 20:44:51.81ID:Q9HguoX/
>>911
すでに実験は始めてるからそこが遅いだけ。

小田原機器が仲間なのでバスへの導入も早いだろうし。
0922名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 21:40:30.55ID:FsB8rIXE
日中以降の高尾線は系統分離されそうな予感。
0923名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 22:07:25.40ID:nWoUUvoi
分断するなら高幡不動でいいよ
平山城址公園と長沼は高尾線レベルの過疎駅だし
0924名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 22:10:03.43ID:qLfojtR4
系統分離ってどういう系統を考えてるの?
0926名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 23:02:35.51ID:L0doh1EQ
>>923
それなら心置きなく高幡不動~北野を通過運転できるね
0927名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 23:28:31.20ID:QcLF/Y3e
高尾線はインバウンドあるから無理でしょ
京王八王子ー北野間を4両編成で往復
0928名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 00:01:44.54ID:8BBoM0M3
>>927
消えろ
0929名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 02:19:26.02ID:e69+rW25
分断なんて昔やってたけど辞めたんだよな
結局コストとかダイヤ乱れとかダイヤ組む時とかで迷惑なんだろう
今じゃ各停ですら10両だし
0930名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 07:10:54.85ID:yWN3Erk5
>>920
京王八王子なんて始発であることしか価値ないのに
0932名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 11:01:58.81ID:288hTV90
各停も含めてオール10連化するんだと思ってたけど
これから人口減に転じるからそうはならないのかな?
0934名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 14:52:37.34ID:BlW6t0BV
新2000は2026年か、遅ぇな
数年前出た5000はライナー専用だし、京王はモデルチェンジの期間が長過ぎる
0935名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 15:20:59.59ID:288hTV90
ステンレス車になってから置換え周期が長くなってるのは確かだね
7000系も登場から40年で大半が現役
0937 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/01(土) 02:22:14.89ID:re0wm0TS
>>933
桜上水は高架化で10連対応になる。
高幡不動はどうだっけ?
0938名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 03:18:38.46ID:vE/lR5Vj
橋本廃駅にしよう
0939名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 07:58:18.42ID:VUl+TSI2
>>932
オール10にして輸送力調整は高幡不動や多摩センターのような途中駅での折り返し、優等の各停化が効率良いな
客にとって良いかは知らんが
0940名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 08:16:54.86ID:b2HJetdg
千代田線の開通前の計画では6+4か7+3でラッシュ時は10、それ以外は6か7
分割併合が面倒という理由で10固定になった
後に小田急の乗り入れが始まったとき小田急は10固定がまだなかったので
6+4の運用を入れた
0941名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 09:16:45.33ID:PkdHjyOD
>>937
西側は研修庫が8両。
その横は8両縦列じゃないか?

4両とか6両もあるけど、分割できなくなったら完全にあまりだな。
0942名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 19:09:22.38ID:Mx3zH5sG
高尾線は北野ゆきが増えたからな。
以前からあったけど、
高幡不動の入庫運用がメインだった。
それも北野1番線到着で新宿方面いくには、
階段乗り換えが必須に。

次の改正で更なる拡大があるのか注目。
0943名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 19:45:36.33ID:h8S5acDO
>>942
地上時代は歩かされたしJRでは今でもふつうなのでそれくらいは誤差。
0944名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 19:49:26.20ID:1+5ZsX/n
高幡不動化けが上りに新規設定されてた。
下りしかみてなかったから気付かなかった。
車庫に戻す運用だけじゃなくなった。
0945名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 19:58:34.55ID:1+5ZsX/n
>>943
系統分離の可能でてきたな。
終日座席指定が全席になった場合、
毎時2本前後のマウント高尾号以外、
北野発着。
0946名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 20:17:54.06ID:bNAKU/P6
以前も各停の高幡分断と高尾線折り返しというのをやってたが、
結局不評ですぐにやめた経緯がある

今回の場合は特急が高幡以西各停化したことによることが大きいと思うが
今のところ深夜のみということだからそこまで問題にはなってない気はするが
それが拡大となったら客離れにつながりかねないんじゃないかね?

とはいえ3、4番線に到着後本線上で引き上げというのも手間がかかるし
0947名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 20:23:01.30ID:8LYBNSuC
北野2番に京八からの上りが入れる様にすれば良い。
なんなら下り線を双単線扱いにしてもいいし
0948名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 20:24:15.38ID:5ylo9zwA
9000系って最近便所の芳香剤臭い車両が増えたけど、なんか撒いたのか?
0950名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 21:47:27.63ID:DK0UvkN8
>>949
スレ立ておつ
0951名無し野電車区
垢版 |
2024/06/02(日) 07:03:52.80ID:gp3UP7Ll
>>948
汚物ぶちまけられた当該だってなけと
0952名無し野電車区
垢版 |
2024/06/02(日) 08:25:10.71ID:1C4mHsO1
>>942
東神奈川といい武蔵浦和といい階段乗り換えを忌み嫌う人がいるけど階段乗り換えそんなに嫌なのか?
エスカレーターやエレベーター無いのかね?
東府中、高幡不動、調布でも階段乗り換えが必要になるパターンがあるのに
0953名無し野電車区
垢版 |
2024/06/02(日) 08:32:02.92ID:aiKpixO0
>>946
休日はマウント高尾大増発して高尾線分断とかやりかねないね
0954名無し野電車区
垢版 |
2024/06/02(日) 09:17:57.55ID:keVm7pEA
>>952
ローカル支線とは違うんだが

高尾線は実際に一時期各駅停車の線内折り返しメインとなっていた時期があったが
結局短期間でやめているわけだけど

8000の6+4を崩して日中は高尾線の各駅停車は4連、6連は高幡不動-京王八王子の
区間電車に使ってた

今は深夜帯のみだからまだ何とかなってると思うが、さすがに終日ということは
今さらあり得ないと思う


どのみち北野1番ピストンではネックになるからな
0955名無し野電車区
垢版 |
2024/06/02(日) 09:19:17.07ID:mUygBvet
高架になれば、新宿〜調布15分復活なるか。何年後かわからないけど。京王は調布に力を入れないといけない。
0956名無し野電車区
垢版 |
2024/06/02(日) 10:44:23.04ID:gp3UP7Ll
>>954
今再チャレンジしているんだよ
結果次第では高尾線直通大幅縮小だな
0957名無し野電車区
垢版 |
2024/06/02(日) 11:46:06.89ID:9aCP5p34
>>955
もう1000〜1500億+トンネル維持費溶かしたし烏山とか笹塚と同じ特Bに格下げしたから
0958名無し野電車区
垢版 |
2024/06/02(日) 22:05:35.45ID:PBrbiCCX
高尾線の直通が減るにはそれほど大きな問題では無いが
北野で新宿方面の特急と接続させろというだけの話だけど
0959名無し野電車区
垢版 |
2024/06/02(日) 22:45:59.57ID:HgX6L+uJ
京王は座席指定列車を、
一部かオールかは不明だけど、
終日走らすことはほぼ確定

都営線の6分サイクルをまだ消化できてない。
京王新線ランダムダイヤや新宿笹塚のバカ停、
笹塚接続バラバラとかさすがに強引すぎるよ。
0960名無し野電車区
垢版 |
2024/06/02(日) 23:17:21.38ID:O/p1UJ5w
1372mmは路面電車以外の普通鉄道では採用が皆無でどうしても特注になるよな
乗客数が増えすぎて改軌するチャンスを逃してる
京成はまだ乗客が少なかった時期に1372mm→1435mmに改軌できた
0961名無し野電車区
垢版 |
2024/06/02(日) 23:24:58.38ID:B4hmVg6s
京王は狭軌が良かったのか?標準軌が良かったのか?
0962名無し野電車区
垢版 |
2024/06/02(日) 23:43:51.18ID:WjDd9E5p
昔誰かが1000〜3000は井の頭線用の番号で
5000〜9000を京王線用に使うと予想していたけど
新形式は2000系になったんだね
次に井の頭線に新形式が来るとしたら6000系になるんだろうか
0963名無し野電車区
垢版 |
2024/06/02(日) 23:53:05.77ID:IIKZoBuK
成功だった調布地下化もコロナで成果が上げられなかったしこの会社の線路関係は毎回はずれを引くからね
逆に井の頭線を引っ張ってきた奴が超有能すぎる
0964名無し野電車区
垢版 |
2024/06/03(月) 00:29:02.44ID:tF8pMGk2
京王は井の頭線と同じ狭軌の方が良かったか
0965名無し野電車区
垢版 |
2024/06/03(月) 05:16:44.90ID:k2dtABJM
都営新宿線含めて標準軌だったら、本八幡から京成線に乗り入れて
京王線から成田空港への直通列車が出来たかもしれないな。
そして、ダイヤ乱れがあれば京急車が京王八王子・高尾山口や橋本に
入ったり、京王車や都営新宿線車両が京成上野や京急久里浜に入ったり・・
妄想するだけでも楽しいねw
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況