X



らーめん大 14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3bfb-nBLa)
垢版 |
2018/10/19(金) 21:33:06.36ID:pzGT6z8L0
堀切店   東京都葛飾区堀切 4-57-14
蕨店    埼玉県川口市芝新町 2-1
蒲田店   東京都大田区蒲田 5-1-5
福岡店   福岡県福岡市南区大橋 2-12-13
池袋店   東京都豊島区池袋 2-19-3
平井店   東京都江戸川区平井 5-12-5
大森店   東京都大田区大森東 1-3-12
竹ノ塚店  足立区竹ノ塚6-15-14
下高井戸店 東京都杉並区下高井戸
京都深草店 京都市伏見区深草野田町17-2
FC店
本郷店  東京都文京区本郷3-28-13
荻窪店  東京都杉並区荻窪4-32-7-102 
高円寺店 東京都杉並区高円寺南 4-7-1
我孫子店 千葉県我孫子市白山 1-7-7
小金井店 東京都小金井市東町 4-38-26
大久保店 東京都新宿区百人町 1-20-3
練馬店  東京都練馬区豊玉北 5-32-9
五反田店 東京都品川区西五反田 2-10-8
汐留店  東京都港区東新橋 1-2-11
中野店  東京都中野区新井2-10-9 
松戸店  千葉県松戸市本町25-5
0004ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3bfb-nBLa)
垢版 |
2018/10/19(金) 21:35:36.82ID:pzGT6z8L0
ラーメン大 堀切店 1998年開店 (旧ラーメン二郎堀切店。2004年店名変更)
ラーメン大 蒲田店 1997年開店 (旧フーズ系ラーメン二郎蒲田店。その後、堀切系に。2004年に店名変更)
ラーメン大 西荻店 2006→2013閉店 
らーめん大 本郷三丁目店 2007
らーめん大 蕨店 2007
らーめん大 下高井戸店 2008(2013 FC→直営)
らーめん大 池袋店 2008
らーめん大 東小金井店 2008
らーめん大 高円寺店 2008
らーめん大 我孫子店 2008
らーめん大 大久保店 2009
らーめん大 練馬店 2009
らーめん大(福岡)大橋店 2009
らーめん大 三鷹店 2010→2017閉店
らーめん大 平井店 2010
らーめん大 大森店(旧暖々)2010
らーめん大 京都店 2013
らーめん大 荻窪店 2013
らーめん大 江古田店 2014→2016閉店
らーめん大 松戸店 2017
0007ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6a81-/0Wi)
垢版 |
2018/10/19(金) 22:26:55.49ID:g5RDjIyO0
0022ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ea98-Ul4l)
垢版 |
2018/10/20(土) 10:26:41.57ID:uQYo7JT/0
九州って二郎系が少ないからこの前福岡で数泊した時にラーメン大行ってきた
初二郎系でワクワクしたけど美味しいっちゃ美味しいなぁ…ぐらいだった
ただその後無性に行きたくなって3回行った頃には美味すぎてしょうがないレベルになってた
こうやって豚が社会に放たれるわけだと
0024ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd8a-touw)
垢版 |
2018/10/20(土) 10:57:21.91ID:L/A+gOjCd
>>13
乙、油そばって830円じゃなかった?
近所だけなのか?
0027ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e64d-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 22:34:37.41ID:SmvzbFXC0
今日練馬に行ってきた。
11月から値上げするって貼り紙が貼ってあった。
とりあえずラーメンが680→700円になるみたい。
あそこの煮干しラーメンってどうなの?
今までラーメンか塩ラーメンしか食べたことがない。
0028必須 (アウアウエー Sae2-YV2m)
垢版 |
2018/10/23(火) 08:58:22.18ID:vFUZgznya
二郎より大のしっかりした麺の方が好き
0033ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aa16-touw)
垢版 |
2018/10/23(火) 18:59:16.90ID:EwbzfsnX0
>>25
900円は高いなぁ、逆に780円はうらやましい。
0045ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sddb-hc9h)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:12:59.50ID:3mCiCjccd
薄い味噌汁ワロタ
竹ノ塚行ってみたいけど、遠いんだよな…

大久保店ってどんな感じ?入りやすい?
0048ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa93-S6Qk)
垢版 |
2018/10/26(金) 11:46:46.54ID:HzYrXR0+a
500円ってランチタイムの話し?
蕨やってるよ
でも豚小さめだし野菜増しもダメだったような…
普通のラーメンっぽくなっちゃうからちょっと満足度的にナシかなあ
やっぱり豚大きくないとここに行く意味がない
0050ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sddb-Qdcx)
垢版 |
2018/10/26(金) 21:10:17.98ID:vJZ4FeqJd
>>49
東小金井はあった。あと閉店したけど三鷹もやってた。
基本、油そばのトッピングだからメニューに油そばある店ならやってるんじゃない?
0057ラーメン大好き@名無しさん (ガックシW 063b-Qdcx)
垢版 |
2018/10/27(土) 21:16:59.47ID:4v4oba2v6
>>52
本当だ。大久保店のメニュー見てみたら油そばあるけどほぐし豚じゃなくてサイコロカットされた豚がトッピングされてたわ。
てことはほぐし豚ってレアなの?
0059ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ edfb-7TBo)
垢版 |
2018/10/28(日) 18:39:12.99ID:LKnUf6kR0
今日下高井戸に行ったけど、券売機のみそらーめんのところに「リニューアル予定…」と書いてあった。
今の味噌好きなんだけどな。気分的に夏場は食べないから人気ないと思われたんだろうか。
0061ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sddb-Qdcx)
垢版 |
2018/10/29(月) 21:45:41.82ID:AwqE88d1dNIKU
>>60
目の前で中華鍋で炒め物始めたら印象に残るはずだけど、記憶にないってことは遭遇してないんかね。
にしてもその味噌旨そう!
0065ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3e9f-nPUD)
垢版 |
2018/11/04(日) 01:44:57.98ID:OhZt37hU0
>>64
狭いよな、あの駐車場。
まあでも駐車場契約もタダじゃないからな。毎月数万円かかってるだろう。
甲州街道の駐禁の取り締まりが厳しいから、狭苦しい駐車場だけど、客のために経費はたいて借りてくれてんだから、感謝すべき。
0081ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2b81-WoXJ)
垢版 |
2018/11/08(木) 00:32:37.02ID:W/5UfhQn0
トイレに隔離されるウンコより本人の気づいていない呼気・体臭・屁の方がヤバいと思う
嫁と同じベッドで寝る奴はマジで食うのやめるか別室にするべき
親父がジロリアンで子供の頃ヤバかったのが記憶あるのに俺自身一人暮らししてからハマって自覚できない事なのだと知った
0084ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2b81-WoXJ)
垢版 |
2018/11/08(木) 01:06:56.64ID:W/5UfhQn0
荻窪は従来の麺じゃなくて細麺になってたし微妙だからやめといた方が良い気がする
特に表に宣伝貼ってる限定は高い割に地雷率高め
個人的には西荻窪の千に行った方が美味いと思うよ
0086ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 13fb-mq89)
垢版 |
2018/11/08(木) 11:02:08.63ID:fB7G/5Wx0
荻窪は22時までなんだな
西荻時代は1:30までやってたからと思って行ったんだけどやっぱり移転じゃなくて別物だよね
肉そば千は相変わらず1:30までやってるみたいだね、西荻大の頃と同じ人もいるし美味しい
0087ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 79d2-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:44:17.52ID:GuM5xBy20
昼に高円寺で食ってきたけど、スゲーうまく感じて夢中で食ったわ
0088ラーメン大好き@名無しさん (ポキッーWW b9d0-oZcU)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:25:31.15ID:K2OCwl0p01111
蕨でこないだ食べてきたけど平打ち麺もやってたんだね
今回は普通の麺で食ったけど平打ち麺どう?
0091ラーメン大好き@名無しさん (ポキッーW 9308-1N2Q)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:01:05.92ID:98eYBKsn01111
ここ好きな奴で豚ってかチャーシューか?に期待してる奴なんていないんじゃないか? 「豚は毎度安定のペラ」これでいいんだよ。ただ東小金井店だけどデフォでチャーシューをバーナーで炙って出すぞ 結局ペラに変わりはないがな
0098ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdf3-q8Pp)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:18:47.98ID:mQb3vMcMd
東小金井だけど、あれバーナーで炙る必要性あるんかな?
なんか、いかにも「一手間かけてます」ってアピールしてる感がちょっと…。
無駄に時間かけるだけな気がするわ。
好きな人いたらスマンが。
0109ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! MMea-QykP)
垢版 |
2018/11/20(火) 08:53:57.91ID:Rlzs9CVZMHAPPY
池袋に、丼をカウンターに上げない、最後に布巾でテーブルをふかない人は、うちで食べないでください。他店に行ってください。と、やや強烈な張り紙がしてあったな。今までの池袋の雰囲気の張り紙ではなかったが、何かあったのかな?
0123ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-hk4o)
垢版 |
2018/11/30(金) 03:23:44.65ID:X3LuDAj9a
基本中野しか行かないけど自分も塩派
昔から味噌が好きだったけど無くなっちゃったんだよなぁ
まぁ味噌バターから普通の味噌になった辺りから味が落ちて濃厚さもなく末期はただの市販の味噌らーめんみたいな味になっちゃってたからな
ヤサイ増やすと水分で尚更薄くなっちゃうから卓上トッピングで誤魔化すしかなかった
0131ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK06-hURK)
垢版 |
2018/12/01(土) 13:42:02.41ID:KYUURdr/K
自分、蕨がホームです…。
でも、蕨にはそんなメニューないから

赤?黒?それ何?旨いの?ってレベルですw

蕨です…蕨です……蕨です…。
0133ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-hk4o)
垢版 |
2018/12/01(土) 15:24:02.07ID:MptaJWiHa
>>132
ありがとう〜さっき赤ラーメン食べて帰ってきた!
辛さ的には丁度良い感じで美味しかったけど、頭部の穴という穴から汗やら何やらが吹き出て大変だたよ(´・ω・`)
汗ダラダラで恥ずかしいからしょっちゅうは無理だけどまた食べたくなる味だった(っ´ω`c)
0134ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3b3-0jhW)
垢版 |
2018/12/01(土) 16:48:16.06ID:kHjRC0t30
赤って昔やってた辛味噌を少し味変えて赤って売り出してるだけだからね
0146ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK06-hURK)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:32:14.73ID:b/1YAQKNK
>>136
うん、だから逆に嘘つきはすぐわかるから面白いよw

だいぶ前だけど「わざわざ蕨に遠征したのに○○が××で(ry ガッカリだった」とか文句書いてた
奴がいたのだが、その一つに蕨には置いてないはずの調味料が空っぽで使えなかったからちゃんと
補充しろとか何とか…そもそもそんな調味料、蕨には元々無いぞと他の誰かが反論したらそいつ
あれだけ偉そうだったのにソッコー消えたのが今でも忘れられないw
0150ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4e81-19Ki)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:33:37.57ID:OMnuL6BX0
盛る店舗だと野菜増し以上を頼むとスープに漬からない野菜を食べる必要があって美味しくない場合もある
アブラ味濃いめ胡椒で食うのも悪くは無いけどスープは確実に薄まる
ヤサイマシマシはつけ麺で食べると食べやすいが卓上タレが無い店舗では最後かなり薄まるので要注意
0159ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9181-LOf2)
垢版 |
2018/12/07(金) 09:11:00.23ID:iHOJ9zo20
なんとなく高井戸評価たかいのけ?この前たまたま車で通る機会ありで昼時に寄ってみたが気付いたのは客層がガテン系がメインで食べるスピードが早いので回転が良い。最寄り店はスーツのジー様が多くて野菜マシをトロトロ食ってて待ちが長い。
0199ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 117c-Daif)
垢版 |
2019/01/08(火) 03:44:52.13ID:XrY8SXjX0
大森しか塩頼んだことないが正直違いがわからん
スープほとんど飲んでないせいか?
0201ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp1d-GhXf)
垢版 |
2019/01/21(月) 13:21:01.13ID:qUC3JwyGp
荻窪の店主何キレてんの?
0207ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1163-Clvy)
垢版 |
2019/01/22(火) 07:52:58.39ID:tDmBLFLl0
荻窪の汁なし担々麺はマジで残したくなるほど不味かったけど何か言われるの嫌だから無理やり食った記憶
店頭には書かれてなかったと思うが冷やしメニューでゴマペーストとラー油の薄味で挽肉等も無く何が坦々なのか分からない代物だった
よっぽど市販のゴマドレで食った方が美味しかったと思う
0215ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4102-pzFm)
垢版 |
2019/01/24(木) 07:21:57.91ID:99JQhdxL0
かなり前ぐらいに堀切行ったけどデブの店員が態度悪くて不快だったわ
0216ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa69-iUsA)
垢版 |
2019/01/24(木) 13:58:29.32ID:xQSGsvYDa
池袋と新橋はコールしないと野菜が少ない
てかモヤシばっか
練馬はコールなしでも野菜結構多いし
キャベツも入っている
あと練馬の一味以外に置いてあるちょっとエスニックな辛薬味が美味かったけど
あれ何?
0217ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4d94-L3L3)
垢版 |
2019/01/24(木) 14:04:03.55ID:8jx8pcia0
らーめん大いったことないんだけど
東大の本郷キャンパスからちかいんだよね?
当時東大に近い二郎系の鬼瓦ってインスパイア店が
丼のスープを飲み干すと底に
「らーめん大よりうまいだろ」って書かれてて
ネットのブログでみたわ

鬼瓦1回たべてみたけどふつうで今は屋号かわってる
0220ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf1-b/Oz)
垢版 |
2019/01/24(木) 16:11:36.39ID:zvhXy9GEr
何故チャーシューが糞なのか
0229ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-Wh9i)
垢版 |
2019/02/04(月) 12:01:20.63ID:H9TOU+0Yd
練馬の新顔の中国人店員コンビが糞過ぎた
麺生煮え、コール間違える、野菜量メチャクチャ
流石に客とのコミュニケーションに障害出るレベルの外人雇うのはどうかと思うわ
0232ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f9f-9C2C)
垢版 |
2019/02/06(水) 19:52:41.72ID:n2Nawqdx0
久し振りに塩でゴリゴリしたい
0248ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87b3-3a8x)
垢版 |
2019/02/18(月) 12:49:44.43ID:KLMA0vfZ0
そういえば前に蒲田でやってたほうれん草ってもうやらないのかなあ?
凄い安かったし良かったよね。
0253ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM6d-NMFP)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:46:28.69ID:vETVfqv/M
昼過ぎ下高井戸行ってきた
中学生の大群で悲惨な事になってた
おい土曜のお昼は家で母ちゃんのピラフでも食ってろっつーの!
貴重なお昼の時間が減っちゃったじゃないか!
案の定、野菜マシマシとか言っちゃってる馬鹿いるし
0254ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM6d-NMFP)
垢版 |
2019/02/23(土) 15:08:34.81ID:vETVfqv/M
>>253
続き ただそんな状況でもいつも昼間にいる兄ちゃん滅茶苦茶手際が良かったわ
大したもんだよ。愛想はないけどなw
ラーメン屋なんてあれ位で丁度良いと俺は思うけどな
っつー訳で下高井戸の昼の兄ちゃんデータ化

手際 S
愛想 D
髪のボリューム A
0257ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eaad-RjxB)
垢版 |
2019/02/23(土) 19:49:23.10ID:FhlWrvYl0
前に荻窪店で平日14時ころ入店して
客は俺1人だけでオーダーしてできるの待ってた
そしたら中間テスト帰りかなんかの男子高校生が8人くらい
入店してきて、店員の方が「奥のがいいですよ」って
潰していた席の椅子を持って来てくれて誘導してくれた

そのときもあっと言う間に提供して客捌きしていたな
その後に入店した客が、あの時間帯で着席を待たされていたけど
0260ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-SOOG)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:33:20.77ID:bb6ikMoyr
久し振りにいったら蒲田の店員が見たことのないとっぽい兄ちゃんになってたんだがこの店員さん一人で大丈夫なのかな


茹で野菜のなかにちゃんとキャベツが入ってるっていう大事件おきてたんだけど
0268ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fad-L+km)
垢版 |
2019/03/02(土) 20:43:41.66ID:Psoif+AU0
下高井戸(直営)も中野(fc)も、ずっと店員募集してるな
下高井戸は店頭にバイク停めてる店員の時は凄く旨い
ベースボールキャップの店員のときはショッパーで不味い

中野はランチ600円だからたまに行く
0276ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー Sr0b-UVkN)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:18:44.26ID:9qi2CxQ/r0303
麺抜きでオーダーした事ある人いる?
0281ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-UVkN)
垢版 |
2019/03/04(月) 22:16:17.11ID:MstfxhWqr
大が本当に好きで、麺半分でも腹パンになるもんだから麺抜き出来たらと思って聞きました
答えてくれた人ありがとう、今度挑戦してみます
0293屋形 ◆OwP31Wc2N5tz (ワッチョイWW df01-l0uE)
垢版 |
2019/03/07(木) 09:25:11.97ID:PTZtgJtk0
堀切が1番サービス悪いが、新しいメニューとかあるからな
まぁ堀切行くなら近場のお気にの大で良いと思うよ
本店のあの糞サービス何とかなんないのかな?
0310ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Saaa-YD0j)
垢版 |
2019/03/13(水) 12:37:25.63ID:jbdtmsf1a
ググると関係ない、って記事が出てくるんだが
関係ある、って言ってる人はどう関係してるのか知ってるなら教えてくれよ
0313ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMea-pvI9)
垢版 |
2019/03/13(水) 21:28:00.59ID:eeSXhbqoM
実際ラーメン大名古屋店に関しての真相を確かめる為には

・名古屋に今居るor行く予定の奴が店仕切ってるっぽい奴に直接問いただす
・ラーメン評論家謳ってる様な奴にメールか何かで問いただす
・名古屋のラーメンスレの住人に丁重に聞いてみる
こんなもんだろうか
0314ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfb3-fHMV)
垢版 |
2019/03/13(水) 22:44:51.16ID:0Sn7Q6nr0
そんなに知りたきゃ付き合いあるから長島さんに訊いてみよーか?
俺は全く興味ないし、違うと思ってるけど。
0316ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfb3-fHMV)
垢版 |
2019/03/13(水) 22:48:22.61ID:0Sn7Q6nr0
https://i.imgur.com/Cn7eObs.jpg
てか名古屋なんてどこにも書いてないのに、なんでチェーンだと思うの?
0317ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfb3-fHMV)
垢版 |
2019/03/13(水) 22:50:50.24ID:0Sn7Q6nr0
>>315
フューチャーファクトリーの専務、初代蒲田店の店長、清水オーナーとは幼馴染
ラーメン大の塩ラーメン作ったのは長島さん、それを手伝ったのが俺
0318ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMea-pvI9)
垢版 |
2019/03/13(水) 23:01:48.77ID:eeSXhbqoM
長島って誰だよwって俺も突っ込もうかと思った矢先
なんか凄い奴来た模様
まぁ俺も名古屋行く事ないだろうし
どうでもいいけど今後のこのスレの為にも
はっきりさせといていいかと思うわ
0324ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a3b3-DiLr)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:47:24.88ID:pQ3vzfAx0
>>322
ちなみに、店舗一覧にはFCも書いてあるよ
0328ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sac2-VmCL)
垢版 |
2019/03/21(木) 13:03:45.48ID:S9mEOpdSa
ラーメン大の方が二郎よりうまいと思うけど
麺にちゃんとコシがあるから
大が好きって言うと二郎好きの奴が見下して鼻で笑ってバカにするんですけど
なんでですか?
0333ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sac2-VmCL)
垢版 |
2019/03/21(木) 16:07:32.81ID:S9mEOpdSa
>>331
それだ!
二郎の麺は何かに似てるなあと思ってた
0335ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sac2-VmCL)
垢版 |
2019/03/21(木) 19:49:53.83ID:S9mEOpdSa
>>334
どん兵衛のデロデロ麺に良さは無いですね。
二郎は気持ち悪い。
0337ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sacb-iB7C)
垢版 |
2019/03/21(木) 20:07:40.38ID:CsSOxDlha
二郎って胡椒ゴリゴリは合うの?
胡椒のパンチは大の麺じゃないと受け止められなさそう
0339ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sac2-VmCL)
垢版 |
2019/03/21(木) 20:23:49.01ID:S9mEOpdSa
二郎厨の見下しが始まります、
0342ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cbb3-uMcy)
垢版 |
2019/03/21(木) 20:44:42.11ID:67rK4eVp0
だって二郎と違って豚で出汁とってないもの
0345ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6763-kRWM)
垢版 |
2019/03/21(木) 23:07:12.95ID:r/88Wxog0
神保町の二郎みたいなデロ麺も大好きだが大でワシワシ食らうのも良いものだと思う
今日は千行ってきたが豚は諦めて千の肉そばスタイルが良いのかも
野菜ニンニク味濃いめにして白胡椒ゴリゴリは二郎とは違うひとつの完成系だと改めて感じた
0346ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cbb3-uMcy)
垢版 |
2019/03/22(金) 00:37:38.21ID:9Yv0ymCQ0
>>345
神保町がデロとか正気か?
0348ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0a7c-yeZl)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:48:27.14ID:4y0YppEb0
デロが人によってどんなもんか差があると思うけど他と比べたら神保町は柔らかめじゃないかな
0351ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ffd-Syny)
垢版 |
2019/03/28(木) 02:25:14.48ID:SdapOuF60
昨日平井に500円ラーメン食いに行ったんだが
平日500円に変わりはなかったんだが
時間が限定されてた
ランチタイム11〜14時(うろ覚え)
ディナータイム21〜24時
たしか25時まで営業のくせに24時で切るのはどういう事なんだ?
だいたい500円ラーメンとか客寄せ材料だろ?
アイドルタイムの14時〜19時とかにむしろ実施するもんじゃないの?
500円ラーメンの豚は半切れの小さいのだし、なんか間違ってるよな
0366屋形 ◆OwP31Wc2N5tz (ワッチョイWW a101-bDcz)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:25:00.33ID:T1aPgudK0
やっぱり蕨の塩だよね
0377ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 13ad-nkF1)
垢版 |
2019/04/16(火) 20:03:28.61ID:qgozUKvp0
東小金井の麺量表記ってズルいよな
0378ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa15-yAJo)
垢版 |
2019/04/16(火) 20:55:19.75ID:UkE3zbz5a
翌朝決まって下痢する
肛門から迸る液便ニンニク入りラーメンと同じ匂いする
0383屋形 ◆OwP31Wc2N5tz (ワッチョイWW a901-p6/Y)
垢版 |
2019/04/23(火) 18:58:55.66ID:LA1U25X20
本店と蕨以外は認めないなコンプリートしたけど
0386屋形 ◆OwP31Wc2N5tz (ワッチョイWW a901-p6/Y)
垢版 |
2019/04/24(水) 03:53:33.96ID:eVmB69KU0
>>384
一度じゃ素人に近いね
0389ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペ MMe1-P9bU)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:01:10.89ID:zsQ7G9SVM
大は塩の店です
0405屋形 ◆OwP31Wc2N5tz (Hi!REIWAWW e501-VKmH)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:48:18.24ID:YMTd9BOm00501
>>403
普通に多いよ
0408ラーメン大好き@名無しさん (Hi!REIWAWW 4b63-0l0W)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:05:31.79ID:1FS0iTAi00501
>>407
通ってない店だと食えんの?ってしつこく聞いてくるから写真撮りたいだけのやつはかなり排除されてて続いてるんじゃない?
残すと食べれる量で注文しろと怒る店員もいるしな
池袋の大盛ヤサイタワーとか俺も昔は半分ふざけて頼んでたが残したことは無いよ
0409ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd22-YVJr)
垢版 |
2019/05/03(金) 10:54:41.77ID:yNW5fyeSd
塩は脂カラカラニンニクが良い
0410ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM7a-bZYz)
垢版 |
2019/05/03(金) 18:34:04.19ID:dwyuUiYJM
塩は味濃いめ野菜多めニンニク無し
がおすすめ

モヤシを最初に片付けて残った麺を味わう
最高旨い
0411ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0663-N5Hy)
垢版 |
2019/05/03(金) 20:55:45.20ID:SyfxyTLn0
塩なのに味濃いめで醤油のカエシかけられるのが嫌じゃね?
店舗によっては塩ダレかけてくれるのかもしれないが無くなった三鷹は醤油だった
塩はニンニクと胡椒がめっちゃ合うよね
0414ラーメン大好き@名無しさん (コードモT Sr5f-aF7D)
垢版 |
2019/05/05(日) 07:18:45.53ID:96nC6DFLr0505
白コショーをゴリゴリすれば塩でも醤油でも旨いさ
0420ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f9f-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:54:18.80ID:mSZzlh4m0
塩ダレかけてるぞ
0421ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf15-gMth)
垢版 |
2019/05/13(月) 19:55:47.29ID:bOIkmrA90
たまに練馬の大に行くんだけど、今日の塩は特別不味かった。
スープは出汁感が薄いし、モヤシに酸味があった。
コショウだけじゃきつくてタレを初めてかけて食べた。
こんなの初めて。
0424ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5ead-cyZN)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:10:36.74ID:IohZuByn0
本郷って営業してる?
0437ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7363-RJdH)
垢版 |
2019/06/02(日) 01:09:13.33ID:AL1t9Ykt0
大は製麺所から麺買ってるし荻窪の二郎のこと?
荻窪二郎店主はマジックしたり作り置きしたり帰った客の悪口を助手とヘラヘラ喋ってる最低野郎だよ
マシって言われたから無しで出したとか普通と言われて確認が面倒くさいからテキトーにニンニク入れといたとか
他店舗なら一言確認しそうな時に嫌がらせ対応した事を武勇伝のように語ってる
0440ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMa3-R44F)
垢版 |
2019/06/10(月) 23:02:49.20ID:iInLvVbnM
池袋ラーメン大でいつもお茶を濁してる
0449ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2d02-aoCZ)
垢版 |
2019/06/27(木) 11:39:47.29ID:xIkyX61Q0
堀切の店員うぜえ

なんだあいつ
0450ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 55d2-lwTB)
垢版 |
2019/06/30(日) 09:21:11.28ID:NdR2dhVW0
練馬店美味いな
0451ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fead-XMJI)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:42:36.64ID:ILHbqNrl0
江古田のどっと屋があった頃は通ったな。
接客は気にしてなかった。
0452ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-QgK9)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:51:38.30ID:RwXIbzKHa
練馬は接客良いし卓上調味料が充実してるので魅力。
トッピングもけっこう種類あるし安い。
0456ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9ad2-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:50:59.94ID:I3BVwsGc0
>>453
何度か書いてるけど、大の豚を改良したインスパが出たらちょっと値段が高くても人気出ると思う
0457ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa43-ZnmS)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:53:03.65ID:YVVsDE+Na
堀切で作ってるヤツが汗だくで、汗が鍋に入ったのを見てしまった

さすがにキツい
0468ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa91-hJCQ)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:52:00.45ID:El1rrjjpa
ゴッホより長岡秀星が好き。
0469ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0501-n0r7)
垢版 |
2019/08/02(金) 08:25:50.62ID:YAeE7zpo0
五反田店は潰れたのか
0470ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 05b3-UmwK)
垢版 |
2019/08/02(金) 22:10:37.44ID:4HEZzoam0
五反田潰れたの?
まあ汐留五反田のオーナーは超絶ブラックだって二代くらい前の店長こぼしてたもんなあ
多分人不足での閉店なんじゃないの
0476ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-GP1z)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:09:19.72ID:1qw/FmL90
普通のと平打ち麺どっちが美味い?
0478ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-GP1z)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:03:06.92ID:1qw/FmL90
まじか注文するか迷うなあ
0497ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saad-2vip)
垢版 |
2019/08/31(土) 21:25:10.65ID:2jLFCnkUa
関西から来た女子タッグが面白半分でマシマシ頼んだら
無理ですよと手刀で断られてた高円寺店で。
0498ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-cIlq)
垢版 |
2019/08/31(土) 21:34:14.46ID:QSVwZBAN0
堀切のマシマシはこれの3倍くらい盛られるから減らせれてるね
0501ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5102-+yov)
垢版 |
2019/08/31(土) 22:38:39.51ID:UviTdVCZ0
堀切は態度悪い店員いるから当分行ってないな
0504ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペ MMfd-tJ5i)
垢版 |
2019/09/01(日) 17:20:06.02ID:yTBb3ddiM
過去レス見たけど
・元々の堀切の大グループとはまったく関係ない、名前と店のデザインを偶然(と見せかけて故意に)似せた単なるまがいもん
・そうではなく、直営店ではないがFC店なのでHPには載ってないが関係はある

のどちらなのかいまいちハッキリしない
はっきり言えることは名古屋のラーメン大はそれほどおいしくないこと
にも関わらず、名古屋は二郎系不毛の地だから、他にはもっと酷い店しかないので客が賑わっていること
ですね。
名古屋のスレの詳しい人に訊いても誰もわからんようですよ。
0508ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 339f-cRT5)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:21:56.26ID:1DHutvfe0
>>504
元々自称二郎のらーめん大の名前を借りたラーメン大ってなんなんだろうな?
それで満足している人がいるならいいんじゃね?って感じ。
所詮二郎インスパイアはまがい物なんで。

俺は>>505の言う店に行ってみたいと思う。
0515ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 339f-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:27:53.74ID:7fp3TCUk0
>>513
ぶっきらぼうだけど細かいことに気がつくいい店員だよ。
他の店舗で野菜増し増しを頼んだとき、ロット(厳密には違うけど)の最後でしょぼい盛りのが出てきたけど
バイクの兄ちゃんは「野菜足りないので後で追加します」とすごい量の野菜を出してくれたことがあった。
0517ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 99b3-rI9r)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:20:30.42ID:9XaMYpeU0
>>502
https://i.imgur.com/eCGz8t0.png
長島さんってゆうのは、ラーメン大を運営するフューチャーファクトリーの専務ね
0518ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c2ed-uegj)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:24:27.09ID:99K6ENMh0
松戸店は8月31日で閉店しました
本家二郎ととみ田のやる二郎系には全く歯が立ちませんでした
0521ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ be02-kyym)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:16:20.10ID:P99hd7hm0
長島さんって、旧ラーメン二郎蒲田店(今のラーメン大 蒲田店の前身)で
コックの白衣着てラーメン作ってた人ですか?
カウンターに貼ってあったご意見の連絡先みたいなのが、長島さんって人の
アドレスだったような。
0522ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4102-+eyo)
垢版 |
2019/09/10(火) 17:37:58.29ID:SGzWZ8Uf0
竹の塚新人バイト来てるな
0533ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa13-+78o)
垢版 |
2019/09/13(金) 12:41:28.89ID:SVWWn3KZa
ほぐし豚でフォローしても良し、出し殻肉だけでおさめるも良し。
0536ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMe3-jtH3)
垢版 |
2019/09/14(土) 00:10:58.00ID:9t/nJJ3kM
千葉県の話になりますが
松戸店は8月で閉店しましたが
柏店が10月に開店予定です
0539ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa13-+78o)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:05:06.26ID:NfQWUpYAa
ご馳走っぽさを演出するために酷使される卵黄が可哀想。
0573ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c29f-S3Tg)
垢版 |
2019/10/20(日) 08:44:35.23ID:IuxcxHYF0
>>571
ありがとう。今日は用事があって行けないのが残念だ。

>>570 >>572
去年の暮れか今年の初めか忘れたけどリニューアル予定みたいなことが書いてあって
しばらく売り切れてた。そしていつの間にか券売機から消えた。
もしかしたら味が変わっているかも。
0577ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa27-O1nb)
垢版 |
2019/10/25(金) 09:00:09.42ID:vRu+tzufa
大は静かに自分のペースで非乳化と野菜の山と向き合えるのがいいよね
0580ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa27-O1nb)
垢版 |
2019/10/25(金) 10:52:57.59ID:vRu+tzufa
豚は箸休めの漬け物みたいなモノだと思うたらええねん
0581ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8301-G3Ku)
垢版 |
2019/10/25(金) 15:31:17.54ID:plwe1i0a0
下高井戸
今まで店員4人
いつ行っても誰が作ってもスープがヌルい

くるまやラーメンではヌルいのはラーメンではありません
ヌルければすぐ作り直します
ってテーブルに書いてあってちゃんと熱かった

ラーメンはふぅふぅしながら食べたいものだ
0584ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-3RJ1)
垢版 |
2019/10/25(金) 22:38:43.45ID:AUcuQAuud
>>566
今日行ったら予想通り820円だった。
0586ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-3RJ1)
垢版 |
2019/10/26(土) 15:46:11.97ID:WsOt5jGTd
塩で920円だからね、流石に高い。
0589ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-3RJ1)
垢版 |
2019/10/27(日) 09:35:13.25ID:lhx/A7Ccd
>>587
塩だよ。麺量480g。
0591ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cab6-zOam)
垢版 |
2019/11/02(土) 11:53:37.70ID:2vTmF+al0
下高井戸で味噌食ってきた(840円)
どうせ思い付きで作っただけで大抵デフォで良かったとなると期待してなかったがめちゃ好みw ニンニクとの相性もヨシ。豚は安定のペラ 
美食倶楽部出身の俺に言わせればあの味噌は信州の味噌だろうな 以外にこだわってる
次も味噌で全然良い位に好きになっちゃった
0592ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-XJr4)
垢版 |
2019/11/02(土) 22:45:21.11ID:D4Xn/s8Ar
平井店の店長さん、病気で痩せちゃったなぁ。
0593ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4e02-XJr4)
垢版 |
2019/11/02(土) 22:47:39.88ID:HpeC9WI70
>>581
二郎系のワンオペをくるまやなんかと比較すること自体ナンセンス
スープがぬるいって、それは野菜の影響だよ
スープ自体は沸騰してるし麺も沸騰した熱湯から上げてるし、よほどチンタラしてない限りその時点ではぬるくはならない
そこから温度を左右するのは野菜なんだよ
店員が同時に5つのラーメンを作ったとして、同じロットでも提供順が一番目と五番目じゃ時間差が出るのも温度に差が出ちゃうのも当然
野菜の熱々を重視して野菜寸胴の火力を全開に上げれば、当然もやしはすごいスピードでクタクタになっちゃう
それを避けて火力を弱めて折衷案を狙おうとすると、ロット後半の野菜は少し冷め気味になる
店員だって同じ人間なんだから熱々シャキシャキが一番良いのなんて百も承知だろうよ
でもワンオペでやれる限界はあるよ
タイミング良く暇な時間に行って、自分一人のラーメンを熱々シャキシャキで出されるラッキーだってあるんだから、その時にそれを喜べば良いだけで、ワンオペに多くを求める奴は大には向いてないよ
0596ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sacb-BWUY)
垢版 |
2019/11/03(日) 21:52:13.37ID:zOrVKopEa
我孫子、味落ちたな‥
若白髪の店主を見かけなくなってからスープにコクが無くなった
さらに手際が悪いからなのか野菜が冷めてるからなのかとにかくスープがぬるくてたまらん
最近オープンした柏店に鞍替えする
0598ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b301-6IPZ)
垢版 |
2019/11/05(火) 22:57:27.19ID:Py5dxdJ30
>>593
>二郎系のワンオペをくるまやなんかと比較すること自体ナンセンス
そもそも系やチェーン店をマネしてやってんだから、それを言う資格は無い

>スープがぬるいって、それは野菜の影響だよ
少し理解出来るが、企業努力やアイデアが足りないんだと思う
注文プレートを見てから丼を温めてるけど、温め時間が明らかに不足でしょ
湯気の上に棚作って、常にセットしておけば良いだけの話なんじゃないの
今から、資金が、は根本的な資質を問う

>店員が同時に5つのラーメンを作ったとして
繁忙時間帯含め、会社で上限3つまでとルールを決めれば良いだけ
野菜以前に5つ同時に作ろうとするのが、いつまで経ってもヌルい原因の1つだ
同時に5つ作っても5人同時に注文聞かないでしょ
手は2つなんだし、スムーズに作業し、逆算して麺を茹で、最高の状態で提供しようとは思わないのかね

>百も承知だろうよ
その結果が相変わらずのこれ

>でもワンオペでやれる限界はあるよ
どんな仕事でもやる事は多い
大変だ、忙しい、を口癖にしてる人は能力が無い

>ワンオペに多くを求める奴は大には向いてないよ
繰り返しになるが、そもそも全てがマネ
マネして生活させてもらってんだから、もっと謙虚にならないと経営失格
すき家のワンオペも大きな問題になったが、結果企業努力で改善傾向にある
ワンオペを認め指示してる経営者なら一人でやらせれば良い
徳井の様に怠慢になったら終わりだ
大から小、小から小便と呼ばれちまうぞ
0606ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f02-nHw2)
垢版 |
2019/11/07(木) 23:35:47.81ID:dqpfq3Ti0
>大から小、小から小便と呼ばれちまうぞ

うわー。。クソほどサムイ。。。
これほどおもんないスベッてる書き込み久々見たわw
全部的外れだし何も分かってないし突っ込みどころ満載の長文だけど、もうなんか、最後の言葉のセンスの無さが哀れ過ぎてもう駄目だわww
スルーが一番w
0610ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-r5ht)
垢版 |
2019/11/09(土) 13:00:45.78ID:upEjCMGE0
もっと太麺にして欲しい
0612ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacf-IcAW)
垢版 |
2019/11/12(火) 03:48:30.43ID:i68cTLfwa
久しぶりに大久保店に行ってきた。数年ぶりだ。
その時、ラーメン大盛り、全部乗せを野菜増し、にんにくマシマシで頼んだら撃沈したので数年越しのリベンジのつもりだったが、野菜増しの野菜1.2kgの表示に日和って野菜多めにしてしまった。
結果余裕で食えてしまった。あと600gくらいの野菜なら食えたね。その後中華まん3個、ガストのマルゲリータピザ2枚食ったw
ホントに久しぶりに食ったけど、麺とスープはその辺の本家二郎より好きだな、ゴワゴワで。
ただ、もやしがちょっと臭った。あまり客入って無いようだからもやし古くなってるんだろうな。オフピークとはいえ、客一人しかいなかったもん。同じ時間帯の小滝橋二郎は満席に近かったのに。
豚も薄切りで食べごたえは無いけど、記憶の中で思ってた程パサパサではなかった。もっと厚切りにしてくれたら通うんだが。
0616ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-r5ht)
垢版 |
2019/11/12(火) 15:14:35.36ID:cTvjNj/d0
ブログかTwitterでやっててください
0634ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM39-q8Cz)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:00:32.72ID:B8A0Rmw+M
臭いの成分は同じアリシンだし、
あながち間違いじゃない(震え声)
高円寺は開店当時、200円セールやってた時に
オーダーミスやロット乱れで、従業員が職場放棄して
お客さん全員帰しちゃったことある。
お客さんも同情して空気読んでたよ。
あのハンチングの人元気かな?
0635ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6e02-Ju0T)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:29:29.54ID:n3Hvra3I0
大のオープニングセールは100円だったような
最初のオープンのときは自分も行ったけどそんな事があったとは知らなかったな

ハンチングにつけのヤサイマシマシ止められたことがあったな
スープが温くなるとか
無理やり通したけど
0636ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM39-q8Cz)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:11:24.51ID:B8A0Rmw+M
>>635
100円セールだったかスマン。あの時のことは鮮明に覚えてるよ。
夜ハンチング店主がワンオペでやってて行列ができてた。
注文ミス指摘で謝った後に、すぐさま別の客から提供が遅いとクレーム受けて
參った顔で「何でこうなったのか自分でもわからない...」って意気消沈してボヤいてた。
お客さんの一人が「こりゃあかん、皆今日は帰ろうや」って言って先導してくれた。

その時は同情したけど、つけめんのスープが温くなるからヤサイマシマシ断るって、意味わからんね。
納得して注文してんだから。つけ汁にヤサイ浸して食うのがうまいよね。
0638ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a901-jZt5)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:27:55.91ID:/RSWkFN80
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
188ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 81b3-aoeu)2018/12/11(火) 21:29:55.15ID:/mvOLDpH0
銀座八五も第一旭新宿も速攻っすねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
見苦し過ぎてもうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
仕事をサボって、らぁ麺 やまぐちの移転後初日でラーメンを意地汚く貪る 三鷹の"とまそん@ラーメン食べて詠います"
底辺会社員w まさに人間のクズw 醜悪w

90ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa85-XuUJ)2018/11/19(月) 09:59:34.45ID:9rYYF+Ifa
明らかに仕事時間中なのに移転直後の不如帰で超長時間並んで食べていたのを思い出したw あのバカ、つける薬ねえなw

683ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Heb-6iQw)2018/11/09(金) 13:21:14.70ID:z5hxHu22H
まあ、平日の真昼間から毎日ラーメン食い歩いてるようなやつがマトモな訳ないわなw
684ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1981-N1n0)2018/11/09(金) 22:35:05.85ID:v9xT79wT0
万死に値する

310 名前:名無番長 2019/03/05(火) 17:33:21.73 0
とまそんラーメン、柴崎亭もオープン初日、仕事時間中に逝っちゃったwww
ありゃ、完全にビョーキっしょwww つキモいwww

363もぐもぐ名無しさん2019/02/04(月) 18:29:16.44
とまそん@ラーメン食べて詠いますもブラブラもGPS監視すればサボリを抑止できるんじゃないか?
189ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa9d-5NA2)2018/12/11(火) 21:45:48.46ID:nIcTxeK+a
トマソンは見苦しいというよりも淺ましい
卑しい感じ

143名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 15:02:08.56ID:3DajmGpa>>147
>>142
とまそんってのがどんなにひどいのかと思いつつ今ざっと見てみたがたしかにひどい、底辺高校の
現国でも赤点ギリギリクラスだな、しかししてラーメンbolgerは基地外みたいのが うじゃうじゃいるんだね

右端が三鷹のマンションに在住の ”とまそん@ラーメン食べて詠います”
http://tani8n.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/04/01/cimg3509.jpg
0640ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a901-jZt5)
垢版 |
2019/12/02(月) 23:13:35.31ID:2ZpQl+2u0
54名無しさん2018/01/09(火) 23:24:37.47ID:dGhiL+ok>>55
行徳エリア、老朽化して薄汚くなってて悲惨なわけだが、如何にも再開発しにくそうな街並だし厳しいね。
55名無しさん2018/01/09(火) 23:40:47.95ID:KWBlJhZ/
まさにこの世の地獄。 怪しい外人と知恵遅れが多すぎて陰惨極まりない。まさに市川のスラム。
120名無しさん2018/01/20(土) 14:39:27.02ID:iABBGQ+z
何のいいところも無い底辺カオスだわ
227名無しさん2018/01/30(火) 22:04:37.53ID:jo/2z2gF
新婚家庭は強姦、窃盗、洪水、津波、液状化、暴力、知恵遅れ、痴漢を懸念してムリなまちなんだよな
361名無しさん2018/02/13(火) 17:30:11.34ID:5WbXgAvG>>363
そのうち日本人が住みにくいエリアNo.1になりそうwwwwwwwwwwwwというか、既にそうなっているのかwwww
407名無しさん2018/02/20(火) 12:51:52.00ID:wq7CEbII
今、一番住みたくならない場所になったわ笑笑
701名無しさん2018/04/02(月) 18:17:36.49ID:Ylym2Cqc>>704>>709
「首都圏住みたくない街」って市販本で行徳が挙げられていて笑えたw
953名無しさん2018/05/18(金) 19:55:37.19ID:dq5huLAv
最近行く機会があったが、安っぽくて小汚いところでしたわ。
10名無しさん2017/12/24(日) 19:30:24.44ID:PY+FbSPQ
街としての魅力がないから、東西線ラッシュのしんどさは許容できない。
468名無しさん2019/10/24(木) 23:11:45.78ID:g+nzVbZs
大河川と海に囲まれた海抜ゼロメートル地帯w 救いがないよねw
311名無しさん2018/08/01(水) 12:51:40.01ID:NR61o6PR
都会だと歩きタバコの人がいても、ああ、こんな奴もいるんだな としか思わんが、このレベルの辺鄙な底辺エリアで見かけると、心底腐った地域だと思ってしまうよなw
291 名前:名無しさん 2018/06/30(土) 15:59:30.87 ID:zUuyNiue
行徳エリアはこの世の地獄です
海岸側は完全なる工業地帯 主要道路は鬼のような交通量 街並は狭小住宅が多くてスラム街のようにごちゃごちゃ
何か空気が濁っている
シムシティなら完全なる失敗作です
こんな所は人が住むところじゃない  人生を楽しむところじゃない
行徳エリアはこの世の地獄です

いつの間にか、というか案の定、首都圏住みたくない街に認定されていてワロタw
0641ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a2bd-oRXv)
垢版 |
2019/12/03(火) 10:26:25.01ID:9h7TK8bl0
平和島のアホ店員、塩でカラメって頼んでんのに醤油ダレカケてやんのアホか
0648ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2302-DV35)
垢版 |
2019/12/05(木) 13:58:27.66ID:N1COVCyQ0
「二郎時代から〜」なんて言ってるけど修行したこと無いんだよね?フーズや麺でると同じ盗んでた側じゃないの?
そういう意識が緩やかだった時代とはいえパクったんじゃなく盗んで騙ってた(麺でるは奪い取ろうとしたが)時の事を全く語らないのは違和感
語れるわけねーかw
0653ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2302-DV35)
垢版 |
2019/12/06(金) 06:05:14.54ID:sn42U2oG0
パクるのは黙ってやってたってまあいいとは思うんだよ
今流行ってるインスパだって言い方変えれば山田氏が考え出したラーメンのパクりなんだし
ただ盗んで騙って奪い取ろうとさえしたって事は時代が変わろうと恥じ入ってなきゃ。なに取材なんか受けて紆余曲折ありましたよ、なんて語ってるんだ
らーめん大は好きだけどね
0657ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 237c-xl+6)
垢版 |
2019/12/08(日) 23:25:06.81ID:7MGWDiG30
なんの肉乗ってんの?
0659ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 45fe-DV35)
垢版 |
2019/12/09(月) 11:55:54.46ID:h0ShDSLI0
>>647以降の流れでは「パクリは総じて酷い」なんて言ってないよ。パクってても美味いラーメンはある
名古屋大がどんなモンかは知らないがw
インタビュアーが触れないのをいい事にしらばっくれて得意げに語ってるのがみっともないって話
「二郎時代から〜」ってwww
誰も忘れてなんかいねーってのwww
0665ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 237c-xl+6)
垢版 |
2019/12/11(水) 23:30:57.33ID:LTsjPxvM0
福岡の大橋店の話でしょw
0675ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e27c-k+c2)
垢版 |
2019/12/16(月) 23:12:17.80ID:5q5XxwI70
本家二郎崇拝しすぎだろw美味いインスパイアは結構あるのに
0677ラーメン大好き@名無しさん (ラクペッ MMb7-U03D)
垢版 |
2019/12/18(水) 09:38:15.51ID:rLxYruh9M
蒲田美味かったな〜
0679ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-FHF+)
垢版 |
2019/12/19(木) 23:03:49.10ID:B0keMq7Xa
非乳化でヤサイも多く 待機もあまりなく、ロットも気にせずマイペースで食べられるところが、大のストロングポイント
0681ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9f02-c+hz)
垢版 |
2019/12/20(金) 01:05:56.31ID:ASFsoLWW0
いいこと言うね
心身ともに二郎食べる感じじゃなくても気軽に行けて野菜アブラも沢山マシにできて味もいい意味で普通なのが安心する
0682ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 775f-UmEf)
垢版 |
2019/12/20(金) 01:16:13.07ID:1YgbBh6+0
ただキャベツ率が低いのと豚が残念な店舗が多いんだよな
比較的二郎系の中でも価格を抑えて頑張っているとは思うから無理に改善しなくても良いけど
あと白胡椒のゴリゴリが中毒性高い
0683ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-voJH)
垢版 |
2019/12/20(金) 09:31:14.27ID:YQM/Vh8N0
大の豚は全く期待してない
豚マシ頼む人が信じられない
0693ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 06d2-dR36)
垢版 |
2019/12/31(火) 06:31:21.75ID:c47mphyg0
業務用でも、入魂の一杯とか無駄な演出料がついて高くなければいいです
0695ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7cda-M7II)
垢版 |
2019/12/31(火) 13:24:15.65ID:g1zUDrnz0
>>694
馬鹿レスを無限ループさせてる三田信者が真性荒らしですね。
丼の位置で味の濃さや麺の茹で加減が変わるような「杜撰な店」の信者がなにを言ってるの?という話

パクリもなにも、元々は二郎という名の店だった。
商標登録が原因で追放されただけの話です。
0701ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 420b-pIXJ)
垢版 |
2020/01/01(水) 18:08:10.69ID:nckpRMCL0
当初フーズ傘下で蒲田を営業してて二郎の名前で儲かるもんだから調子こいてフーズ外で堀切出したんじゃなかったけか?

>>700
生朗は少し総帥から指導をしてもらったレベルの二郎
上納金払うのが嫌で抜けたってのが定説
0704ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ adda-uetj)
垢版 |
2020/01/02(木) 00:07:16.00ID:yWugqIAP0
>>699
フルボッコも何も、カルト化したキチガイが「揚げ足取り」に終始してただけです。
私が叩かれるか否かに関係なく、原理主義者が多くの人から疎まれている事実があります。

昨日の事態は、場所がカルトの総本部スレだったから起こっただけです。

ラーメン大の店主は修業していない…という言い草なんか馬鹿丸出しです。
それが本当に問題なら、なんで開店の許可を出したの?という話です。

そもそも総師自身も昔、ラーメン修行をしないで二郎を開店したんですからね。

総師がレシピを教え、開店まで許可した…とインタビューで答えてたのに、裁判では「許可していなかった」などと矛盾する発言。
老人ボケの自己矛盾発言に振り回される方がいい迷惑です。
0707ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 427c-IZVD)
垢版 |
2020/01/02(木) 00:29:29.18ID:VEwcio/c0
もしかして総帥(そうすい)をそうしって読んでたのか?
0720ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-o0Ca)
垢版 |
2020/01/08(水) 02:47:02.41ID:k266chqaa
二郎より少し値段が安かったこともストロングポイントだったよね
0721ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa53-Lp+N)
垢版 |
2020/01/08(水) 17:06:40.27ID:iYPdOGJCa
長文は全く読む気にならない
0722ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7f01-tBms)
垢版 |
2020/01/08(水) 18:16:35.05ID:3aFmqj+C0
読めないの間違い
0728ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW cd01-n2NK)
垢版 |
2020/01/17(金) 05:21:50.25ID:fZpjKHD/0
松戸再開店てマ?
0729ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa49-mzut)
垢版 |
2020/01/18(土) 09:04:52.80ID:ok8dix5Oa
>>728
200円だけどそれほど並んでなかった笑
0730ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 07ca-U8UK)
垢版 |
2020/01/26(日) 03:04:23.94ID:smBFC5/m0
蕨の夜の営業時間って変わったの?
17時過ぎてもやってないし下手すりゃ18時でもやってなかったり
店休でも無さそうだったけどね 2、3回くらったわ
0733ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM7f-nbfU)
垢版 |
2020/01/27(月) 12:47:12.17ID:ALPH1OmIM
あと500円維持してるのはどこ?
0735ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7d01-x1ET)
垢版 |
2020/01/30(木) 21:00:03.48ID:xfdJRLC20
仙台に出店してけろ
大儲けできるよ
0741ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eac6-X7rK)
垢版 |
2020/02/01(土) 04:11:30.49ID:7vPNt7q+0
>>737
三鷹、復活してくれ〜
仕事帰りにいつも寄ってたのに、今じゃわざわざ東小金井まで行ってそこから歩きで40分かけて帰ってるんだ…
0742ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eac6-X7rK)
垢版 |
2020/02/01(土) 04:11:30.66ID:7vPNt7q+0
>>737
三鷹、復活してくれ〜
仕事帰りにいつも寄ってたのに、今じゃわざわざ東小金井まで行ってそこから歩きで40分かけて帰ってるんだ…
0744ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー Sd0a-X7rK)
垢版 |
2020/02/02(日) 10:09:36.88ID:WPlEXGIsd0202
>>743
言われてみればそうかも…。
ただ、小金井店は閉店時間早いのがネック。
三鷹駅周辺は夜遅くまで人通りあるから深夜営業でも採算とれてたのかな。
0745ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー 6aad-9HZd)
垢版 |
2020/02/02(日) 10:36:30.98ID:F1Oxs4xK00202
>>704
何がやりたかったんだよw
0749ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイーW ea7c-u6/G)
垢版 |
2020/02/02(日) 16:37:14.21ID:tCCQqLVw00202
小金井は茹で後
茹で前300の1.6倍で480g
小は200の1.6倍で320g
0751ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-5Obq)
垢版 |
2020/02/05(水) 01:49:15.83ID:8Z9TFVgEa
蕨は自動ドアに2月の営業時間変更の張り紙が貼ってあったけれど
読もうとドアに近ずくと開いて隠れるからまったく読めん
0752ラーメン大好き@名無しさん (ガックシW 068f-Cv2l)
垢版 |
2020/02/05(水) 07:16:25.41ID:d6j6PGn36
>>751
ウケるなそれw
センサーの死角から覗きこむんだ
0753ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d702-hEQS)
垢版 |
2020/02/05(水) 14:25:39.70ID:ygxaTpWK0
平井店員変わったの?
0755ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-Cv2l)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:38:38.51ID:a+k70+z5d
>>751
まあ、営業時間外に見に行くとか…がんばれ。
0758ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-5Obq)
垢版 |
2020/02/09(日) 22:07:01.87ID:epmSqdOMa
また蕨にフラれた ! ! 他にもフラれた人も居たっけ

例のドアに貼ってあった内容は

月、火、水
1130-1600 1700-2500


1130-1600

金、土、祝
1130-1600 1700-2430


店休日www \(^o^)/

変則営業日もあるらしいので御注意を

変更があれば気付いた方訂正願います m(_ _)m
0759ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-Cv2l)
垢版 |
2020/02/10(月) 11:40:42.68ID:o3Jk3avad
>>758
乙!

日曜日休みとはツラいな。。
つかパターン多過ぎて覚えきれんw
0761ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 175f-5llX)
垢版 |
2020/02/11(火) 02:39:08.31ID:5VuNLkGc0
堀切菖蒲園行ったらベトナム系?の人が麺上げやってて
何言ってるのかわからなかったけど、すげえ丁寧に作っていて印象良かった
きっと母国に戻って自分の店を持つために頑張ってるんだろうなと思うと
食べて応援したくなる
0764ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 335f-9iBN)
垢版 |
2020/02/12(水) 12:22:27.08ID:If4iNryO0
池袋の片耳ピアス店長はどこ行ってしまったんや?
あの人の作るらーめんが旨かったからまた食いたい
0768ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c29f-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:21:25.59ID:elTZtc5j0
下高井戸は行ったことがある大のなかでは一番うまいと思うけど、大自体が二郎とは別物過ぎる。
二郎に近いインスパは他にもあるし何を持って頭一つ抜けてるのか考えると難しいな。

下高井戸に豚山ができるらしいけど大を応援するぞ。
0771ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 16cc-VKUZ)
垢版 |
2020/02/14(金) 05:49:45.17ID:wrodcdK70
ラーメン大のサイトより

https://www.chikaranomoto.jp/east_west/69.html

清水さんの作るラーメンは二郎の味に独自のアレンジを施したものだ。
一時はラーメン二郎の暖簾で営業していたが、実際にはレシピを習ったわけでもなければ、修業したわけでもない。
一度、厨房内を覗かせてもらえる機会があったので、伝票もちらっとみせてもらった。
材料を集め、自分なりに再現して完成させたのである。
女性客を意識して、本家に比べて塩分と脂分を減らした。スープとよく絡むよう、ストレートの極太麺をちぢれタイプに変える。量も若干抑え目だ。


勝手に名乗ってた証拠。
完全なインスパイア。
0773ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ead-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:34:28.47ID:Cur98asb0
ラーメン二郎のインスパイアかどうかの基準

ラーメン二郎の商標を使えない(使うことを権利保有者から許されていない)
かつ
客がラーメン二郎を真似たと認識しているか、店自身が真似たと告白している
0779ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 335f-Np2L)
垢版 |
2020/02/15(土) 02:19:37.77ID:ZTo0Bjs60
二郎の麺は特殊で低加水の麺帯を深い切り刃に無理やり通す製法の様だから量産設備では出来ないのかも
製麺所によってはラーメン屋のレシピ通りに生産してくれるし自家製麺はコストの削減目的も大きい
大ではワンマンオペを基本で考えてるから麺は製麺所に頼む方が合理的なんだろう
0781ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 975f-Ovk0)
垢版 |
2020/02/15(土) 03:31:46.15ID:gFlQQptQ0
自家製麺の方が優れてると思うのは
無化調をありがたがるのと同じくらいズレてるw
製麺所は製麺のプロだよ
ラーメン屋はラーメンのプロだけど、必ずしも製麺のプロではないよ
上のレスにもあるけど、コスト抑える目的で自家製麺やってるとこも多い
0783ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1202-Pze0)
垢版 |
2020/02/15(土) 10:06:12.09ID:U7aFBjF80
まあ自家製麺至上主義者が大のスレ来て「製麺所の麺は格下☆」なんて言っちゃうのはなんていうか、あぁコイツ実生活では使えない分かってない見込みがないのに謎の上から目線な奴なんだろうな〜って分かるよw
>>775>>778は多分「逆に〜」が口癖だろw
ようは馬鹿w
0784ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1201-LiuO)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:43:13.14ID:CEov+SMA0
自家製麺を使っている=偉いとかすごいとか思ってるやつって
かつての佐野氏とかの発言マンセーなんだろうなw
てか自家製なら間違いないとか思ってる偏見の塊なんだろうね
吉村家をはじめとする本格家系がなぜ酒井製麺御用達なのか?
もうちっと勉強しなおした方が良いぞww
0785ラーメン大好き@名無しさん (W 975f-Ovk0)
垢版 |
2020/02/16(日) 03:11:07.78ID:Pg8je9tD0
老舗の三河屋製麺も有名店がたくさん採用してるよね
製麺所って言っても複数ある既製品から選んで買ってるだけじゃなくて
自分の店のスープに合う麺を相談しながら一緒に作り上げるオーダーメイドも多い
頭の中にある理想の麺を、試行錯誤を繰り返して自分で作り上げるやり方もあれば
製麺のプロに相談して作り上げるやり方だってある
後者が劣る理由はないと思うよ
0786ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa6f-jJO6)
垢版 |
2020/02/16(日) 05:02:26.83ID:5SeG1itna
本場の喜多方ラーメンなんて自家製麺ほとんど無い。
0787ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 16cc-VKUZ)
垢版 |
2020/02/16(日) 05:11:52.52ID:2NVhVuz50
既成麺擁護派はラーメン大の麺が美味いって言ってるんだから、それでいいんじゃね
俺はスープと全くあってないと思うけどね
麺が強すぎるのがどこでも同じ感想になる

自家製麺のいいのは、スープのレシピを微妙に変えた時に太さや加水率等を変える事で細かく調整出来ること
0788ラーメン大好き@名無しさん (W 975f-Ovk0)
垢版 |
2020/02/16(日) 07:18:30.81ID:Pg8je9tD0
それは製麺所相手でも出来るんだが
スープを試行錯誤していて、その度に麺も行ったり来たりみたいになったら
流石に嫌がられるだろうけどw
0791ラーメン大好き@名無しさん (W 1202-Pze0)
垢版 |
2020/02/16(日) 10:06:09.20ID:pz0XqG/b0
>>787
だからお前が馬鹿なのはラーメン大のあのスープにあのボキ麺が好きだと言ってる奴らが集まって情報交換してるスレに来てそれを主張してる事
そういう荒らしなんだろうが
実生活が何ひとつ上手く行ってない事よく分かるが、少しでも向上させる為に頑張るべき事は他にあるんだから時間はそっちに使いなさいw
0792ラーメン大好き@名無しさん (W 975f-Ovk0)
垢版 |
2020/02/16(日) 11:26:33.50ID:Pg8je9tD0
確かに麺とスープの相性ってのは好みの話であって、正解はひとつじゃないからなあ
自分の好みと違うのは自家製麺じゃないからだってのはズレてるわな
店側が指定した麺を仕入れてるわけだから
そんな店が自家製麺に切り替えたところで
今と同じような麺が出てくるだけだよw
0794ラーメン大好き@名無しさん (W 975f-Ovk0)
垢版 |
2020/02/16(日) 11:36:59.80ID:Pg8je9tD0
なんとなくだけど、製麺所の麺に対して
インスタント的な大量生産工場みたいなイメージをもってるのかな?
実際はいろんな店のスープに合わせたオーダーメイド麺をたくさん作ってるわけで
自分の店のスープに合う麺を試行錯誤する、製麺の才能もある優秀なラーメン職人より
製麺のノウハウと技術は上だよ
たくさんのプロのラーメン職人が満足する麺を提供して続いてる会社なわけだし
チェーン店はセントラルキッチンで自家製麺やってるから
製麺所のメイン顧客は個人店だよ
0795ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-46vq)
垢版 |
2020/02/16(日) 17:14:41.92ID:zT4fnmR3a
製麺所って、ラーメン屋さんがオーダーメイドで好みの麺を麺作りのプロに依頼できるんやろ
0796ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 16cc-VKUZ)
垢版 |
2020/02/16(日) 18:29:25.74ID:2NVhVuz50
既成麺マンセーしてる連中に問うが三河屋製麺など名前が出てくるのに、
なぜラーメン大の製麺所の名前を出さない?
おまえら本当にラーメン大で食ってるの?

複数店舗を展開してるのに、既成麺を使ってるのはナンセンス
そういえば一部の大はセントラルキッチンだっけねw
それなら文句ない

まだ同じ既成麺でもカップラーメンや即席ラーメンの方が思想的には上
0800ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 12ad-F4sO)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:10:03.75ID:Igpe5qNt0
ここで大堀切店でのラーメンが出来るまでを見てみよう。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20191112/20191112012810.jpg
▲麺を茹でている間に、丼に入れたタレの上に背脂をふりかける

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20191112/20191112013126.jpg
▲ちなみに背脂はバットにストックされている
0801ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 12ad-F4sO)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:13:24.06ID:Igpe5qNt0
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20191112/20191112013749.jpg
▲スープを寸胴からすくい、丼に加えていく

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20191112/20191112014043.jpg
▲茹で上がった麺を丼にイン!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20191112/20191112014345.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20191112/20191112014543.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20191112/20191112014741.jpg
0802ラーメン大好き@名無しさん (W 975f-Ovk0)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:51:33.41ID:Pg8je9tD0
何度も既製麺とか言ってるから、やっぱ製麺所が用意した既製品から選んで買ってるって思ってんだろうねw
思想とか以前の認識違いだね
0804ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 127c-ptKl)
垢版 |
2020/02/16(日) 20:09:27.83ID:tLLbdT8X0
もうちょい太いほうが好みまし
0806ラーメン大好き@名無しさん (W 1202-Pze0)
垢版 |
2020/02/16(日) 21:17:15.87ID:pz0XqG/b0
>>805
しつこい奴だなこの野郎wお前ただのアンチなんじゃねーかw
下手糞な煽りしかできねえ無能野郎w
>>796に対して速攻で返されて何も言えないんだから黙ってろw
「工場そのままだねw」て笑わせるなハゲw
0808ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1201-LiuO)
垢版 |
2020/02/16(日) 22:54:31.35ID:Tdf3g/VL0
ラーメン大がどこの製麺所か知ってるのか?っていう質問自体が実にくだらない
知らないよって言えば「しらねーくせに」と煽り「知ってるよ○○製麺でしょ」って言えば
「あんな製麺所の麺でお前らは満足してるのか?」って煽るだけだろ?
別に自家製だろうがどこで作っていようが関係ねーんだよw
大に限らずそこのラーメンが旨けりゃなんだっていいんだよ
一生自家製麺の店だけ通ってろよ
0811ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfb3-bduJ)
垢版 |
2020/02/17(月) 03:09:21.82ID:RNCxsbOo0
このスレは丸山製麺の中の人が潜伏してるから麺の悪口は御法度
くそめんどくせえよw
0812ラーメン大好き@名無しさん (ガックシW 06de-/M2A)
垢版 |
2020/02/17(月) 08:08:39.53ID:IpJUhlrE6
>>787の主張は「麺とスープがあってない」ってだけで、麺そのものに対する批判ではないと思われ。
「麺が強すぎる」ってことは「スープが弱い」という意味でもあるわけだし。

人それぞれ味覚は異なるわけだかららーめん大が口に合わないって人もいてもいいとは思うけど、だからと言ってらーめん大に満足してる人間を味覚音痴みたいに言うのは荒れる元だべ。
0815ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 92ad-JI+U)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:39:45.70ID:8lfdxF700
自分が満足してる店について他人にケチつけられたくらいでいちいち憤怒っちゃうのって、
それもまあ駄目なんじゃないかな。
自分が本当に腹の底から満足しているなら、その程度のこと気にならないよ。
深層心理では気に入らないところがありながらも表層心理で満足してるつもりで食っているんじゃないだろうかw

そういう自分自身の中に抱えている葛藤を他者への怒りにかえるパターンは宜しくない。
0816ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 12ad-OxJ8)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:40:26.65ID:Nyahp8330
>>815
かまってちゃんウザすぎ
0819ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-/M2A)
垢版 |
2020/02/17(月) 22:28:02.01ID:bctqnvLdd
ところで、大の油らーめんにハマってる人いる?
コスパ悪いのは承知だけど、いつも頼んじゃうんよね。
卵乗せなくていいから安くするか麺量増やしてほしい。
今は亡き三鷹店は、ほぐしチャーシューのほぐれ具合も好みだったんだけどなー。
0821ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 127c-ptKl)
垢版 |
2020/02/17(月) 22:38:46.00ID:zmSkNC/X0
油そば美味いけどあの値段ならラーメン中盛りにしちゃう
0823ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-/M2A)
垢版 |
2020/02/17(月) 23:36:35.80ID:bctqnvLdd
おお、こんなに返事が。thx!
そうそう、油そばです。素で間違えた汗

>>820
西荻窪は行ったことないんだけど、今は千ってのになってるんだっけ?油そばはメニューにあるんかな?

>>821
謎に高いよね。やっぱ卵の分か?それともたれと絡める手間賃とか?

>>822
もちろん普通のらーめんも旨いよね。ただ自分猫舌なので熱々のスープが難易度高し…。
トッピングあまりやったことないんだけど、今度キクラゲ試してみる!
0826ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-e19k)
垢版 |
2020/02/19(水) 07:36:38.74ID:MOTwGO8Fd
調べてみたら西荻窪の肉そば千にも油らーめんてのがあるのね。ちょっくら行ってみる!
ってスレチか…。
0828ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-e6SJ)
垢版 |
2020/02/19(水) 17:18:25.99ID:Gz/PcmZdd
アブラって多めとかマシって出来るの?
0830ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff7c-RYex)
垢版 |
2020/02/19(水) 20:06:40.42ID:d2+k8Pdz0
アブラマシマシは凄いぞ
消化できずに下痢になった
0837ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 035f-L+Ul)
垢版 |
2020/02/20(木) 08:33:02.94ID:iXp7g3G/0
そういやタマネギといえば、俺は堀切メインなんだけど
つけ麺の時、太ったデカイ人はタマネギをつけ汁に入れるんだけど
他の人の時は麺の方に入れるんだよね
麺の方に入れられると、つけ汁に移すの大変なので
できればつけ汁の方で統一してくれるとうれしい
0839ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 035f-L+Ul)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:03:04.88ID:iXp7g3G/0
だとしたら別皿で出してくれるとありがたいなぁ
麺の上だと移そうとすると、とっ散らかって中々食い始められないんよね
ラーメンにタマネギトッピングした場合は
最初から同じ丼に入ってるわけだし、つけ汁の方で良いように思うけど
0840ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fff8-e19k)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:29:31.26ID:KJTBB6dM0
上で油そばにハマってるって言った者です。
自分の場合、油そばにアブラマシマシがデフォです。
口の周りがギトギトになるのが難点だけど、旨いんだコレが。
0842ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff7c-RYex)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:13:52.31ID:EyrE2avY0
890円なのがネックだな〜麺増やしたらほぼ1000円だよ
0845ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff7c-RYex)
垢版 |
2020/02/20(木) 22:29:04.26ID:EyrE2avY0
>>844
不味くないし普通に美味しいけどなんかこれは大じゃないなーって思う
なんかパスタのフェットチーネぽくてツルツルしてるんだよね
0847ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e305-icXw)
垢版 |
2020/02/21(金) 15:33:41.90ID:g+TNKUAH0
>>824
荻窪だと薄くなったら足してくれる
0855ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca7c-sF1H)
垢版 |
2020/03/03(火) 00:38:10.65ID:Be+Dpr2/0
つまり大は豚肉をほとんど使ってないってこと?
0857ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b7b-TmTD)
垢版 |
2020/03/03(火) 23:49:29.17ID:8FyCBAJq0
インスパ系が増えた中でも炙りペラ豚を貫き通す大… いいじゃないかぁ
0858ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb5f-jCtj)
垢版 |
2020/03/06(金) 01:10:40.57ID:w1pfTES50
>>855
捨てるわけじゃないから豚の使用量は少ないはず
骨の量もゲンコツが多いとゼラチン質でペタペタして背ガラが多いと乳化しやすくなるから多くはないと思う
寸胴のスープの色の濃さは野菜を長時間煮て出来るものだろう
0859ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f02-mvVe)
垢版 |
2020/03/06(金) 23:20:18.55ID:XR+UVqRv0
>>853
ほんとそれ
このスレでもよく見る、大への不満として「豚が薄い」って意見は、現場の大の店員からしたら「そりゃまぁごもっともだけど経営のこと人件費やその他もろもろあって一番原価のかかる豚を厚くするって、そんな簡単なもんじゃないのよド素人さん。。」って感じよ
0860ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-A71E)
垢版 |
2020/03/06(金) 23:48:32.43ID:jBSgwJsa0
でもチェーンの豚山の豚は分厚いよ
0866ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロリ Sp4f-+Ntx)
垢版 |
2020/03/07(土) 18:14:13.96ID:sBKVmBBJp
松戸は味が落ち過ぎじゃないか
他店と比べて塩ラーメンがめっちゃ美味かったのに
0872ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb5f-scZK)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:13:40.22ID:LEVbzVbz0
ブタに関しては6年くらい前の消費税増税とPEDによる豚肉の価格高騰で
肉塊からチャーシュー化、もしくは値上げで対応する店が増えた
今回も消費税増税で価格を据え置きするなら、ブタに限らず原価を下げる努力が必要なんだろう
0873ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b7b-bZ5v)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:20:42.93ID:z2UYnFkA0
ラーメン大って、二郎より少し安くてヤサイがたくさん食べれたところが良かった。5〜6年ぐらい前のことかも
0875ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-A71E)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:04:53.42ID:jehA97B00
野菜激盛りしてくる二郎ほぼないからな〜
盛ってくる大店員のマシマシはマジでやばい腹はち切れた
0879ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-A71E)
垢版 |
2020/03/09(月) 21:09:08.50ID:jehA97B00
卓上カエシない店舗あるの?
0881ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f9f-5zdl)
垢版 |
2020/03/09(月) 21:53:36.00ID:1+T/QmXL0
昔通ってた札幌ラーメンの店は中華鍋使って野菜をスープで煮込んでたな
大のヤサイは味付けしてるようには見えなかったけど
高円寺にいたハンチングはマシマシすると薄くなると明言してたし
0882ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f9f-I0Fy)
垢版 |
2020/03/09(月) 22:15:51.26ID:IXWz2boT0
豚札幌ラーメンと比べてどうする
てか、大は野菜の盛りはいいけどコアなファンはそれを望んでないような気がする
ごわごわワシワシ麺とそれに絡むキリッとした醤油のスープがあればいい
野菜食いたかったら油と濃いめにする
0883ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-A71E)
垢版 |
2020/03/09(月) 22:23:39.06ID:jehA97B00
富士丸系統はスープで煮てるからもやしに味ついてる
というか大のもやしに味ついてる?
0886ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-YY4W)
垢版 |
2020/03/10(火) 01:30:12.31ID:NJ2x+kggd
言われてみると野菜単体で味わったこと無いかも。
いつもカラメのタレかかってたりスープに浸かってたりだもんね。
野菜別皿で頼めば塩味ついてるか分かるかもね。
0889ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda2-YWjm)
垢版 |
2020/03/11(水) 00:03:23.44ID:fbjJRYAwd
大に何を求めて来店するかは人それぞれ。
好きなものを食べて、満足して退店してるならお店も客もみんなハッピーじゃん?
0891ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda2-YWjm)
垢版 |
2020/03/11(水) 01:42:29.79ID:fbjJRYAwd
>>890
自分は常に麺カタメ!
カタメだと麺に含まれる塩分があまり溶け出してなくて味が濃く感じられる…気がする。
0895ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8202-hjVl)
垢版 |
2020/03/11(水) 23:04:38.31ID:U6fjgkmb0
>>890
堀切でバリカタでと注文した奴がいた。
俺は帰り支度してたけど「ここの麺は普通でも堅めだよね!」と思わず言ってしまった。
店員も「ですよね〜」と言ってた。
バリカタ客がその後どうなったか知らんが、絶対に食えないとお思うわw
0904ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 827c-zJ1c)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:21:02.48ID:blvxrCa40
乳化好きなら豚山だな
大とは真逆のスープ
0906ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sda2-YWjm)
垢版 |
2020/03/13(金) 15:26:52.24ID:ic6SRt2Pd
>>905
(違う、そうじゃない)
0908ラーメン大好き@名無しさん (オーパイ Sd02-YWjm)
垢版 |
2020/03/14(土) 12:45:22.33ID:p6q8bOuZdPi
想像したらワロタ
0911ラーメン大好き@名無しさん (オーパイ Sa09-XtGd)
垢版 |
2020/03/14(土) 18:28:51.31ID:dUn6nIAxaPi
ビール(メンマ付き)で実は発泡酒だったり色々。
0915ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a1b3-bihA)
垢版 |
2020/03/17(火) 23:26:10.11ID:9cvB7Cgp0
>>896
俺いつも柔め
丁度良い硬さを探っていって、最短で9分だったかな
0916ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b3bd-qA5b)
垢版 |
2020/03/18(水) 08:45:47.47ID:pWl6vCtr0
蒲田のボキボキ感好きだけど
0926ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1702-4jNH)
垢版 |
2020/04/09(木) 01:22:44.51ID:eOnqdWLL0
堀切のデブまだいる?
0930ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 975f-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 03:13:43.87ID:KUAhq9Of0
店側が消毒等の対策に神経尖らせても、券売機だったり箸を取るとこだったりトイレのドアノブだったり
一々消毒していられない箇所がある以上、ラーメン屋に限らず外食にリスクがあるのは否めない
できればテイクアウトの体制を作って欲しい
それなら食べて応援できる
0935ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-0PPG)
垢版 |
2020/04/21(火) 06:17:33.95ID:xiFTDSqRa
練馬名物股座納豆。
0936ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ de01-Hty+)
垢版 |
2020/04/22(水) 23:19:20.31ID:dx+7qmJl0
新型コロナについて
一番アカンのは外で飲むことだよ
院内感染を防ぎきれない病院は別として
その他の感染先で一番多いのが飲み屋だぞ
あれだけ悪者にされたライブハウスだって
感染例となった店は2〜3軒で後はほぼ飲み屋
何でか分かるか? 皆で席を囲ってタバコ吸うわ
酒飲むわ鍋つつくわ同じ皿のつまみみんなでつつくわ
酔って吐くヤツいるわ 大声で唾飛ばしてしゃべるわ…
たとえ外でやるにしても皆で輪になってそういう事してたら必ず感染する
だからみんなでアウトドアなんてのも意外と危ない
先日の初老タレントや残念ながらおなくなりに
なられたあの大御所さんも感染先は会食や飲み屋
うつりたくなかったら今後も行かないことだw
0937ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-tZ2y)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:32:23.16ID:FyPoebyPd
大の店員も怖い系ですか?
それとも爽やか接客ですか?
0943ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-tZ2y)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:05:30.96ID:2tMuD5TVd
大コールするときはなんてコールするんですか?
野菜普通、かえし普通、麺普通、背脂普通、ニンニク普通のとき
0946ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMbb-P2y6)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:26:10.05ID:x0cx0dflM
わざわざ来たけどやってねーじゃねえか
22時までとか知らんわ
0947ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa3b-YKcv)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:36:32.69ID:bwBosoRVa
もっと近場にも何軒かあるけど、大に行くとしたら練馬店だな。
0951ラーメン大好き@名無しさん (コードモW 075f-UEqn)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:38:06.12ID:l357NeDM00505
呪文の順番が逆
二郎系において普通と言ったら追加されない店がほとんど
意地悪な店員だと「普通って何ですか?入れるか入れないか言って下さい」と冷ややかに返されかねない
0953ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sdff-tZ2y)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:27:23.00ID:B4UcAwrOd0505
ん〜いまいち分からないので、、
食券カウンターに置くのと同時に「ニンニク」の一言だけで大丈夫ですか?
味の濃さ、野菜、背油、豚、麺の固さ普通が「ニンニク」の一言のみでデフォルトになりますかね?
それとも全てのトッピングがリセットされニンニクのみのトッピングにされますか?
0955ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sdff-7ti4)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:42:31.15ID:D0yfCdwdd0505
麺の固さ→プラ券出すときに指定
なにも言わなければ普通
野菜→なにも言わなければ普通
ニンニク→デフォでは入ってないので欲しかったらニンニクコール
濃さ→野菜にかけてほしければ濃いめコール、なにも言わなければ野菜にはかけられず普通
あぶら→デフォでスープにゴリゴリ入ってる、野菜にかけてほしければ脂コール
0961ラーメン大好き@名無しさん (コードモ dfad-ts7H)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:57:23.29ID:TmUjXqMc00505
>>958
この野菜は特定の店員のマシマシでは?
0962ラーメン大好き@名無しさん (コードモW df7c-xHQC)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:59:53.51ID:ost/2Qqj00505
堀切だとマシでこれくらい盛られたことあるな
0964ラーメン大好き@名無しさん (コードモW df7c-xHQC)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:13:52.38ID:ost/2Qqj00505
>>963
チャーハンの写真かと思った
0965ラーメン大好き@名無しさん (コードモW df02-P2y6)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:16:04.56ID:3NV8g0vT00505
>>948
普通はどこもやってないんだよw
やってるから行ってみたらこのザマ
0972ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6a7c-UkqE)
垢版 |
2020/05/10(日) 19:35:51.95ID:BM1ZmALv0
生麺で渡してくれないかな?元々袋に入ってるし
0974ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-iS0K)
垢版 |
2020/05/11(月) 16:48:14.57ID:vNHb3+V+d
堀切もお持ち帰りやってたわ
全店やってるのかな?
0976ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f5f-IY8Z)
垢版 |
2020/05/12(火) 09:46:00.93ID:cxY9KDmu0
生麺でもらって家で完璧な状態に仕上げるの意外と大変だぞ
麺茹でる大きめの鍋、スープ温める鍋、野菜茹でる鍋と鍋3ついる上にガスコンロも3口必要
麺の茹で時間と野菜の茹で時間は違うし野菜は塩茹でだし
少し硬めに茹でてもらえば大の麺はそんなすぐに伸び伸びにはならないから、完成品もらう方がむしろ安全な気が
0979ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 115f-gIXh)
垢版 |
2020/05/13(水) 14:05:44.04ID:YIhc4uaj0
桐龍の通販買ったけど、野菜を茹でたお湯をボールで受けて
そのお湯で麺茹でるって、店主がつべで言ってたから真似したわ
鍋ふたつで済む
液体アブラがキツすぎて少し食ってリタイアして、5時間くらい経ってたからレンチンして食ったけど
麺は柔いけど伸びてる感じはなかったから、確かに硬めで頼むのがいいかもね
0980ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0702-7kcB)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:24:54.65ID:UNvCp2Gd0
>>979
そのやり方だと麺茹でてる間に野菜が冷めてクタクタにならない?
しかも塩茹でした野菜のお湯で麺茹でたら、麺にその塩分が入って塩っぱくなっちゃうし
やっぱりちゃんとしたものに仕上げようとしたら店と同じく鍋3つとコンロ3つの環境は必要じゃないのかな
スープと麺だけの他のラーメン屋のテイクアウトと違って、二郎系は野菜のことがあるだけに家で仕上げる時の手間がぐんと増える
多分その辺のこと考えて下高井戸なんかはあえて完成品ラーメン渡すスタイルにしてんじゃないのかな
0983ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 115f-gIXh)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:21:08.22ID:YIhc4uaj0
ヤサイのクタ具合は人によって解釈違うっぽいので何とも言えないけど
時間でクタる事はないと思う冷めはするけど
ちなみにヤサイは塩茹でじゃなくて課長茹でした
大量に入れたわけじゃないから、あんまわからなかったけどw
0984ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0702-7kcB)
垢版 |
2020/05/15(金) 00:42:59.50ID:QBz2/k1a0
時間で充分クタるよ、余熱でもね
想像じゃなく自分でやって試してみたら?
もやしの食感なんて数秒の茹で時間の違いで一気に変わる
店で出される時でも茹でたてのロット一番乗りの時と、前のロットで余ったもやしを再加熱で出されるのとで全く違うだろ
まあそういう細かいクオリティが気にならないバカ舌ならただ量食えりゃぁ何でもいいんだろうからどうでもいいか
0987ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e37c-Xvdp)
垢版 |
2020/05/15(金) 01:28:01.42ID:h9rmrOX70
大量の白い粉入ってるらーめん食べてる人にバカ舌とか言われたくないでーす
0995ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e3ad-MjJG)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:38:47.85ID:ASgjIXZy0
らーめん大荻窪店
@rmdom50
この度再開の目処が立たない為閉店となります 今までご愛顧頂き誠に感謝致します
https://twitter.com/rmdom50
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0998ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 479f-gIXh)
垢版 |
2020/05/17(日) 13:52:01.55ID:xpHhkONF0
ラーメン大 堀切店 1998年開店 (旧ラーメン二郎堀切店。2004年店名変更)
ラーメン大 蒲田店 1997年開店 (旧フーズ系ラーメン二郎蒲田店。その後、堀切系に。2004年に店名変更)
ラーメン大 西荻店 2006→2013閉店 
らーめん大 本郷三丁目店 2007
らーめん大 蕨店 2007
らーめん大 下高井戸店 2008(2013 FC→直営)
らーめん大 池袋店 2008
らーめん大 東小金井店 2008
らーめん大 高円寺店 2008
らーめん大 我孫子店 2008
らーめん大 大久保店 2009
らーめん大 練馬店 2009
らーめん大(福岡)大橋店 2009
らーめん大 三鷹店 2010→2017閉店
らーめん大 平井店 2010
らーめん大 大森店(旧暖々)2010
らーめん大 京都店 2013
らーめん大 荻窪店 2013→2020閉店
らーめん大 江古田店 2014→2016閉店
らーめん大 松戸店 2017→2019閉店 2020再オープン
らーめん大 一宮店 2018
らーめん大 柏店 2019
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 575日 16時間 24分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況