X



山岡家★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0973ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a794-5/WO)
垢版 |
2020/01/22(水) 23:55:30.49ID:5xVh2YEc0
>>971
◯澤さん?
0975ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp7b-HTfQ)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:10:47.87ID:HUPI9GwEp
ごめん、質問抜かしてた。
麺は基本レギュラーとプレミアム塩用、朝ラーメン用の3種類。
それに期間限定ラーメン 用で使う麺もたまにある。

チャーハンは売上高い店舗、基本新店舗にはロータリークッカーがある。
しなびた店舗はフライパンで炒めるよー。

特定禁止だよー。

あと基本的に数年前までの山岡家だから、現在と違うことがあるかもしれんからご了承を
0977ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp7b-HTfQ)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:32:40.44ID:HUPI9GwEp
10年前は店員になる前でわからないけど、客で行ってた時は炒めてた記憶があるなー
昔は昆布入れたり、寸胴に浮かしたラード入れたりタイマー無かったりと色々適当というか試行錯誤してたよ。
ここ数年でやっとマニュアル化というか、良い意味でのチェーン店になった気がする。
0979ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f02-+rf/)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:56:06.78ID:qZjF6kZA0
>>971
チャーシューの管理ってどのようにされてたんですか?
切り方とか1本で何枚とるとか決めてたんですか?
0982ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp7b-HTfQ)
垢版 |
2020/01/23(木) 01:03:32.08ID:HUPI9GwEp
チャーシューは各店で作ってるから大きさもバラバラ。全てはg数で切り分ける。
細いチャーシューなら斜めに切って断面大きくしたり、太いチャーシューは薄めに切ってg数を調整する。
スライサーもないし、原価管理も知らないバイトも切ったりするわけだからバラつき申し訳ない。
0984ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp7b-HTfQ)
垢版 |
2020/01/23(木) 01:29:19.17ID:HUPI9GwEp
さて、レスも無くなったし最後に裏技?裏メニュー?書いて寝るよー

つけ麺あつ盛り可、ラードを背脂変更、限定メニューのトッピング(今ならモツとか)購入できる、麺バリカタも超柔らかめもok、普通のラーメンでも割りスープ貰える、チャーシュー単品炙りできる、、、
などなど結構融通が利く山岡家。
ダメ元で言ってみるのもありかな?でもランチタイムとかはやめてあげてね。
じゃ、もうすぐ1000だしサヨナラー
0992ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c778-ZFKi)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:23:57.15ID:LxK6tEUK0
>>989
好みをみつけるにせよよく一週間も通えたな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 21時間 35分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況