X



自家製ラーメン大者36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4e01-1MxS)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:57:23.44ID:NW8lB0kO0
自家製ラーメン 大者(じかせいらーめん だいじゃ)」とは…
東京都大田区の麺香房「暖々」の店主が群馬県高崎市で開業したラーメン店
【住所】群馬県高崎市貝沢町1282-1
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.1.47.5N36.20.13.4&;s1
【Twitter】
https://twitter.com/daija712
【メニュー】
ラーメン750円 油そば780円 汁なし780円
【有料トッピング】
大盛り+100円 生玉子+50円 味つけ玉子+100円
【無料トッピング】
野菜・ニンニク・アブラ・カラメ
【営業時間】
昼の部11:00〜14:15 夜の部 19:00〜22:15
【定休日】 
水曜日・日曜日
【席数】
カウンター12席
【駐車場】
あり(店舗前と利根書店北側の10台分)
貝沢食堂の駐車場には絶対止めないこと!

※前スレ
自家製ラーメン大者33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1569399575/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
自家製ラーメン大者34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1575517576/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
自家製ラーメン大者35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1582340845/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0691ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d01-851A)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:25:05.15ID:M1DtPfdk0
カタメ指定して以前と同じように出てこないなら茹で時間の問題ではないな
素材を変えたのかもしれないが、前に誰か書いていた早いと言われていた麺を入れるタイミングを変えたんだと思うけどね、麺茹で機がかわってないとして

温度かキチンと戻ってから入れれば同じように茹でても火が通るから
0693ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-PPBj)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:36:27.73ID:VowntNwed
この間大盛り頼んだが、普通盛り部分はボキボキだった。
追加?の大盛り部分はデロ
0695ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW da79-+3HR)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:27:09.89ID:zifuFKiU0
>>694
まあ平ザルの熟練したラーメン職人ならその度にひとつまみして確認してるな
このスレの住人は生茹でを至高としているが、一般的には少数派

カップ麺を沸騰してないお湯で作ると大者のあんな感じの麺になる、試してみ
0702ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8901-+3HR)
垢版 |
2020/07/21(火) 10:08:34.61ID:dVkgmofb0
単に>>693が食べるの遅くて大盛がのびたって話じゃないよな
普通の味覚の人にはあの麺がって人は多いから朗報と言えるのかも
だいたいタイマー使わなくたって麺茹で機にセンサーなりらランプ着いてんじゃないのか?
安物だったら知らんけど
機械任せにした方がブレは無くなるだろう
0704ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdda-0yRh)
垢版 |
2020/07/21(火) 12:27:53.53ID:tcuMG6Std
赤沼2回目食べたけど全く旨くないな。
Twitterで進化がとまらない。とか旨すぎみたいなの信じて損した。
謎にとろっとした旨味無しスープに、大者の真似事か芯の残ったツルツル麺。
Bクラスにももう少し頑張ってもらいたい。
0710ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b109-2M98)
垢版 |
2020/07/21(火) 23:15:22.13ID:GRGay3C20
助手さんが小皿割った
大者に長いこと行っているけど初だな

トッピングぅ?に
ニンニクは抜いてください
と丁寧に応答してた人がいたけど
ニンニクと言わなければ入らない
と教えてあげたい
0713ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-Emlp)
垢版 |
2020/07/22(水) 15:28:06.19ID:vU+APErod
お客がコールをトチっても怒らないからロボ好きさ
0723ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 536b-N/5J)
垢版 |
2020/07/22(水) 23:06:37.26ID:Riy7VAh10
10時
0725ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1379-keh3)
垢版 |
2020/07/23(木) 19:32:01.53ID:4oEDkoxE0
今日は朝の8時にイス持参で並んでる奴いた・・・これはもうイベントレベル
緩い奴は東京で300人超えようが並ぶし4連休ならなおさら
たとえ感染しても大者行ったなんて口が裂けても言いません
0727ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sae3-bDfp)
垢版 |
2020/07/23(木) 20:38:57.26ID:HeyaPGdfa
さすがにその時間から並ぶなら普通に並んでも変わらない気がするけどなw
昔つの旨に週末に必ず帽子被って椅子に座ってファースト狙うデブがいたらしいな
0728ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5109-T+LQ)
垢版 |
2020/07/23(木) 21:24:52.62ID:z5+UiFYE0
都心の二郎とかに行く時
かなり早くに並んだりする
食べた後の時間に余裕ができるし
昼と夜で連食するとき胃に余裕ができる

午前なら他のお店とか開店してないから
早く並ぶ分には問題ない
0733ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b102-xQCl)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:40:48.29ID:Ea24NFhy0
あのでかいコップで水のおかわりしている奴を見たけど、そんなの飲むか?
0736ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b102-xQCl)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:45:38.15ID:Ea24NFhy0
>>734
>>735
うん、やっぱり居るんだなーでも氷入りででかくて冷たくて美味しいしさ、両替機もあるし言う事ないよな
0739ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d901-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:14:27.19ID:0dEmKXl70
>>738
確かに。
ゴ○ブリホイホイが足もとにあったな。
確認はしなかったが、ゴ○ブリが駆かっていたら、ちょっとな〜。
0741ラーメン大好き@名無しさん (FAX!W 9970-sr5M)
垢版 |
2020/07/26(日) 09:33:50.18ID:1aYGnP310FOX
水をおかわりしてるヤツは高確率で食べるの遅いなw

開店当初は塩っぱく、喉カラカラで水飲むのは仕方ないけど、今はそこまででもない
バキボキ麺で啜りにくいから水で流し込むパターンかな
大ロット時代は出てくるの遅くて水飲みすぎて撃沈もあった
0743ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hd3-dUqe)
垢版 |
2020/07/26(日) 12:34:51.20ID:YiUjUs4iH
水飲むと腹いっぱいになっちやうからコップ三分の一にしてる
0746ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b102-xQCl)
垢版 |
2020/07/26(日) 13:44:05.35ID:ir0vQxG80
黒烏龍茶って効果あるのかな?
0754ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b102-xQCl)
垢版 |
2020/07/27(月) 18:28:58.66ID:XvEhOTkL0
例え大者のラーメンの値段が1000円に上がったとしてもみんなは食べに行くのかい?
0758ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b102-xQCl)
垢版 |
2020/07/27(月) 20:03:28.44ID:XvEhOTkL0
>>755
>>756
みんなに質問したのはさ
今日昼に東毛のある似た様な店に行ったけど970円だったんだよ、クオリティはかなり落ちけどね。
大者は味、値段、誰か言ってた氷入りの給水機、両替機、卓上の設備は完璧だと本当に思うよね。
大者より劣る店が値段高いのかなって本当に思ったんだ。
そら行列も絶えないわな。
0762ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 41ad-CmbH)
垢版 |
2020/07/27(月) 21:35:35.98ID:gJUEViba0
あのスープは他の店と比べて金かかってるでしょ。二郎とかのすかすかスープと豚に比べたら。二郎は700円だからそんなもんなのか。
まぁそんなこと言ったら味玉100円とかの店多いけどめちゃ高いけどね。
普通のラーメン店のチャーシュー麺の何倍も豚が標準で入っててあの値段なら最高ですよ。
0764ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9363-sFdM)
垢版 |
2020/07/27(月) 23:23:55.42ID:Hz+jFOWC0
>>754
大者、家から200メートルだから
二千円くらいで
通りかかり駐車場空いてたら食いにいくよ
0766ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp85-N/5J)
垢版 |
2020/07/28(火) 07:20:43.68ID:ipstIuIlp
群馬で本物は二郎だけ、あとは全部二郎の偽物の店
0770ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5d-wJn/)
垢版 |
2020/07/28(火) 13:12:09.41ID:yP7x9Pnwa
そもそも二郎は味を求めて行く店じゃない
ちょっと斜めになったカウンターの恐怖
レンゲなしの食べ辛さ、親父と常連の会話、驚愕の麺うちスペース(カウンター)、そういったものを味わってこそ
三田本店以外の支店はこれがない、だから三田以外の二郎は偽物

大者はトッピンを聞きに行く店、ジゴは店主の不機嫌を味わいに行く店、角は急にいなくなる店長を味わう店
0772ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW d6cc-S1lf)
垢版 |
2020/07/29(水) 15:41:27.92ID:d74QpaLU0NIKU
最近の混み具合はどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況