X



ラーメン二郎 大宮公園駅前店 5増し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fbd-PUiY)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:26:42.84ID:Y2HSO8fh0
令和2年6月5日(金)開店

店舗情報:
埼玉県さいたま市大宮区寿能町1-24前場ビル1-A

平日昼:11:00〜14:00
平日夜:17:00〜20:30
日曜日:11:00〜15:00
定休日:水曜日

公式Twitter:
ラーメン二郎大宮公園駅前店 (@omiyapark26)
https://twitter.com/omiyapark26


※前スレ

ラーメン二郎 大宮公園駅前店 4増し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1595938936/

ラーメン二郎 大宮公園駅前店 3増し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1592802894/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0120ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea5a-f3UJ)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:37:01.99ID:8Y1VoMZh0
トンキマンによる執拗な荒らしや中傷は証拠がたくさんあるから、保全も容易である。

心配しなくてもよい。
0124ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-1qSs)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:33:58.88ID:xEypEBhPa
麺屋桐龍で申請量以上来て、撃沈して店員に謝った事ある。以来、適量を食う様にした。
旧大宮から、野菜増さない小豚がベストな量に。
大って何gだっけ?
0126ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-ocuX)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:53:32.82ID:uzZUnnZUr
旧大宮の小はミニ
0127ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9e02-1qSs)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:47:04.46ID:igCxJbT70
>>0126
そうだった。旧大宮の場合は大豚って言うんだった。残す客が多いから変えたんだった。
ツッコミありがとう。
知らないで大にする人が多かったのかな?
0128ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF0a-87CE)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:04:26.86ID:gLRH18MGF
旧大宮に小はないよ

ミニラーメン→ラーメン
ラーメン→大ラーメン
大ラーメン→特大ラーメン

だから
0130ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ea24-q5Qs)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:50:52.01ID:Dhc+EmTq0
はい
0131ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9e02-1qSs)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:39:58.95ID:igCxJbT70
あれ?そうだっけ?
旧大宮を最後に食ったのは閉店日よりずっと前だからうろ覚え。
何回か食べた事と味、台拭きと自分のハンカチ間違えて持って帰ろうとした事は覚えてる。
0133ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9e02-1qSs)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:03:17.55ID:igCxJbT70
>>132
今思うとな、、、ってちょっとwww
でもそれを機にもっと通ってたら覚えられたかもね。
あんな店に行かないで旧大宮に通えば良かった。
0134ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6ddb-1jMu)
垢版 |
2020/09/13(日) 03:19:23.40ID:h2EhhVFo0
>>128
小じゃなくラーメンだ、と阿呆なツッコミする奴が必ずいると思ってた。
並んでて麺量聞かれた時は小と答えるのがデフォルト。
0135ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9e02-1qSs)
垢版 |
2020/09/13(日) 04:24:34.20ID:ltcS8UUh0
食券見せてた記憶が…
0136ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-VTQK)
垢版 |
2020/09/13(日) 05:55:50.17ID:VWX+6Ct/d
>>44
俺も50代だから分かる
これ食ったら美味いと分かっていても
脂身は外して残すようになった
0137ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-87CE)
垢版 |
2020/09/13(日) 07:50:46.87ID:+xB3xIgId
>>135
それな
口頭では言わない
0139ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-1qSs)
垢版 |
2020/09/13(日) 09:08:09.61ID:8Dy2jlXCa
>>131
いや、口拭いた記憶がある様な無い様な。
多分、俺(笑)
0140ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6a02-bAAE)
垢版 |
2020/09/13(日) 09:25:45.47ID:plaPQtGx0
やべーな
便器舐めてるようなもんじゃん
0142ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-1qSs)
垢版 |
2020/09/13(日) 10:13:30.66ID:8Dy2jlXCa
どこかのインスパイアみたいに、拭いたら手もカウンターもヌルヌルになるのも酷いけどな。
0145ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-87CE)
垢版 |
2020/09/13(日) 11:27:59.40ID:+xB3xIgId
食券先買いさせるのは麺量確認の意味合いもあるけど、
入店時に食券買うと入り口で客が滞留して後がつかえるから
入店前に買ってくれと言う意味合いの方が強いと思うよ
単に麺量確認するだけなら口頭申告だけでいいわけだし
事前に麺量確認しない千住なんかで先買い推奨するのもこれだろう

旧大宮でも先買いにこだわって店に来た時点で即食券買う人も多かったけど、
それで入り口前に行列作ってたのでは何の意味もない
飛び地から店前に移動するタイミングで買えばいいだけなのに
先買いの趣旨を理解してない人が多かった
0146ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM12-AlVv)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:52:03.31ID:dPgORnn6M
>>145
旧大宮スレで開店当時のルール(立て看板?)を主張してるヤツいたけど、現実は飛び地だろうが関係なく助手から先に食券買えと言われた
特に閉店間際は券売機の電源落とすので、先に食券買わないやつはラストなのを知らずに飛び地に並んで助手の食券見せて下さいでフリーズ(帰宅)
0147ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-87CE)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:10:15.74ID:+xB3xIgId
>>146
それ単純に宣告に気付かないで並んだだけだろ
0148ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF0a-87CE)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:34:16.94ID:cVlBdO2MF
旧大宮で宣告時点で飛び地に人いた場合は
助手が飛び地まで行って終了であることを伝えて、
宣告受けた奴まで食券買ったこと確認してから電源落としてたと思うけど
食券提示できないで帰ったというのは宣告受けた奴が
後に並んだ奴に終了だということ伝えなかっただけだろ
0149ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM15-AlVv)
垢版 |
2020/09/13(日) 17:26:01.97ID:MhlbGkWOM
>>148
流れはその通り

終了宣告後に並ぶのは食券先に買わないのが理由
食券先に買おうとすれば、電源落ちてるので終了に気付く
最後列のヤツが終了を教えろというが、後ろにそっと着かれたら気付かない

並びが長いと食券確認しない場合もある
食券購入指示をスマホに夢中でスルーして、食券確認時に食券持ってなくて帰宅というパターンも見た

スレチだがこのやり取り旧大宮スレでもあったなw
0150ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-1qSs)
垢版 |
2020/09/13(日) 17:26:23.47ID:8Dy2jlXCa
俺は飛び地に並ぶ事が多かったけど、みんな食券先に買ってたから同じ様にした。
前に小金井に一度だけ行った時、先に食券買ったけど、先に並んで入店時に食券買っていてさ、他の客が。
同じ二郎でも、店によってルール違うって、当時ニワカの俺は学んだ。まあ何も言われなかったけど。
旧大宮は並びの客で終わりって時、準備中の看板にしてたよね?
0151ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM15-AlVv)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:02:37.69ID:MhlbGkWOM
>>150
看板も変えるし、外の看板の照明も落とす
アレコレやっても、22時過ぎても食券買おうとしたり並ぶやつはいたね

ちなみに大宮公園店の終了間際はどうなの?
打ち切りは20時15分ぐらい?
会社帰りに行きたいが、閉まるの早すぎてギリギリだと諦めてる
0152ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6624-+uOX)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:25:18.54ID:aYwQXgHe0
>>151
平日夜専門で、だいたい20時ちょい前に入店して
20時15分〜20分ぐらいに退店してるけど、
このタイミングで入れなかったことは一度もない
これまで十数回行ってるけど、20時15分〜20分で閉店準備してるの見たこと無いから、
平日で20時20分以前ならほぼ確実に入れると思う
これが休日だったり、今後客が増えれば状況変わるかもしれないけど
0153ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM15-AlVv)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:55:10.28ID:MhlbGkWOM
>>152
ありがと
その時間でお断りもないなら安心して行けるわ
整理券や短い営業時間で敬遠してる人も多かったと思う
今月になって整理券も廃止されて、次は営業時間かな
閑静な住宅街だから22時までとは言わんけど、21時まではやって欲しいな
隣の蕎麦屋も20時半で終わりみたいたから、何かルールあるのかもしれんけど
0156ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8afe-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:07:37.08ID:AiVmpKFO0
当方、上尾在住で大宮公園と川越を交互にリピートしている者なんだけど
接客は明らかに大宮公園の方が上だな。

川越は橋本と小川みたいな奴が独特の殺気を漂わせているから
客のこちら側も気を遣う。
0157ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6624-+uOX)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:27:30.97ID:aYwQXgHe0
大宮公園は整理券運用がダメだっただけで、
それ以外の店舗運営に関してはよくやれてる方だと思うよ
店内も二郎にしては広いし、仕切りも消毒液もあるし、
並び方も丁寧に貼り紙してあるし、二郎としては親切設計の方だと思う

ただ、少し気になるのが店前の公園というか広場のようなところで
大声出して騒ぐDQN数人組を見かけることがしばしば
二郎の客では無ければいいんだが
0158ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d01-x/AE)
垢版 |
2020/09/14(月) 01:29:19.56ID:N14zTG+B0
今日女子2人が少なくとも2ロット以上使って食べていた。一人は大ブタ、丼回してブタ撮ってた。外並びで大丈夫?とみてたが、自分2ロットあとで先に抜けた。店主さん、暖かい目で見守っていたような…。
0160ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9e02-1qSs)
垢版 |
2020/09/14(月) 04:16:58.50ID:T7R0sbzA0
>>158
お前みたいなのがいるから、周りから変な目で見られるんだぞ
0169ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d01-dIPR)
垢版 |
2020/09/14(月) 19:36:48.32ID:X9pfxwmt0
お客様は神様って価値観も嫌だけど、ロット守れとかお店に迷惑かけるなよ的な暗黙常連ルールをたくさん作ってる二郎特有の横柄の空気感はもっと嫌だな
コロナのこのご時世にそう言うのってどーなんだろとは思っただけなんだけど
0171ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6a02-bAAE)
垢版 |
2020/09/14(月) 20:00:46.18ID:Ma34Moxn0
大宮でこんな事言ってたら他行ったら過呼吸で死にそうだなw
0172ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-87CE)
垢版 |
2020/09/14(月) 20:02:26.95ID:WefvhWyfd
ロット云々の話抜きにしてもカウンターしかない行列店に
複数人で来て連席要求する行為があり得ない
こういう空気読めないバカは他でも死ぬほど迷惑かけてそう
0174ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ea24-q5Qs)
垢版 |
2020/09/15(火) 04:45:24.20ID:EZEhV3gl0
昨夜も空席ありだし、公園二郎は平和だな。いい感じ♪
今日明日定休日
0175ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6ac4-dTF7)
垢版 |
2020/09/15(火) 09:49:02.08ID:oJDzE96+0
作業着姿のドカタが汗臭撒き散らしてたよ
0176ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a5a7-smCW)
垢版 |
2020/09/15(火) 13:20:35.50ID:/IK6mfSj0
>>175
職人さんも頑張って働いてるのはわかるが飲食店だし他のお客さんもいるんだから最低限のマナーはわかってほしいよな
俺も引越し屋でバイトした時は汗かく時期は3回シャツ変えてたし、そのくらいの配慮はほしい
0177ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5961-+uOX)
垢版 |
2020/09/15(火) 14:14:41.59ID:KOdI0Tn40
昨日夜初訪問して来た
空席もあり、客ものんびりで二郎?って感じの平和な空気だった
千住並の液油、加水多めの麺はどちらかと言えば好みではないけど、
当り前に二郎だった

2輪置き場がないんで困ったんだけど、何処か置ける場所あるのかな?
公団敷地か歩道に置いちゃう?それだけは困った
0182ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5961-+uOX)
垢版 |
2020/09/15(火) 15:03:56.82ID:KOdI0Tn40
>>181
あくまで千葉、大宮除いて3周してる二郎基地外の元小麦粉屋で
製麺屋さんの指導とか経験してるおっさんの主観ね

まぁ食べ物は自分が美味しければ正義だから君の思いで良いと思うよ

それより2輪何処に置けば良いのか教えてよ
0185ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5961-+uOX)
垢版 |
2020/09/15(火) 15:26:02.79ID:KOdI0Tn40
>>184
ありがとう

>>183
製麺はじめ小麦粉食品は同じ配合でつくっても捏ね方とか寝かせる時間、
その時の気候で全く違った食感の出来になったりするからなかなか
断定的には言えないんだよ
それを上手に扱えるのが一流の職人さんって訳だ 
0186ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM6d-AlVv)
垢版 |
2020/09/15(火) 16:45:10.52ID:+obiWirTM
>>181
加水率と茹で時間は相関関係がある
加水率が高い麺は茹で時間は短くできる。加水率が高い麺は柔らかい
加水率が低い麺は硬めだが、茹で時間は長くなる
太麺だと芯まで茹できる前に周りが柔らかくなるなりやすい
二郎は加水率低めだが太麺で茹で時間が長いのでデロになりやすいのかも
加水率を上げていけば、太麺で麺の硬さを維持して茹でることも出来る
各店の個性でもある

オッサン的にはデロ麺の方が好き
0189ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-7IWz)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:55:48.16ID:1yzlP+7Ka
大宮公園はひたすらノーマルの研鑽を積んでるだけあって
川越に比べると地に足が着いてる感はあるよな。
しかも、この何だろう?大宮公園のラーメンを食べたあとのあの綺麗に胃に収まったような気持ち良い感覚は?
これは川越のラーメンでは味わえない感覚だね。

しかも大宮公園は店主が緩い感じで良いし、女の助手も取っつきやすさに貢献してる。

川越は店主と助手の謎の殺気で変な空気が漂ってるし、汁無しとつけ麺が生命線で本流というよりは亜流寄りかなとは思った。
0193ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Srbd-7JDO)
垢版 |
2020/09/15(火) 21:40:58.91ID:GvTg7IQ6r
昨日、大食えるマウントガイジしてきたけど硬めなのにデロってたわ
あれノーマル麺で食った奴ら不味かっただろうな・・・
ラーメンは圧倒的に川越が好きだけど遠すぎるから二度と行く事はなさそう
0195ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ea24-q5Qs)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:22:48.02ID:EZEhV3gl0
なんか全体的に平和なスレになってるな〜♪
こんな二郎スレもありだよね♪ゆる〜く行きたいね
明日も定休日♪
0206191 (スッップ Sdbf-DsN3)
垢版 |
2020/09/16(水) 12:24:05.98ID:Ec+ocxbYd
ネタじゃねーしw
土日なんか道路沿いは目一杯で、公園内にも停まってるぞ
0209ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f763-qc2B)
垢版 |
2020/09/16(水) 13:33:17.97ID:Xk+HiLkP0
せっかく駅近だし、拙はオンリー野田線だな
帰りのニンニク臭だけは本当に申し訳ございません!m(__)m
0211ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f72d-3i3H)
垢版 |
2020/09/16(水) 17:29:05.42ID:tNoVSElW0
原付きで何度も通ってるけどみんなわざわざ競輪場近くにまで停めに行ってるのか
駅前にある東武ストアの駐輪場に停めさせてもらってるけど店で買い物するしタダ停めは真似すんなよ
0212ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-Kjy9)
垢版 |
2020/09/16(水) 18:16:59.55ID:wm0oghtAd
俺は野田線ユーザーだから路駐とは無縁
0214ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-H/+a)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:46:57.55ID:Xx75FWyka
徒歩圏内とか羨ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況