X



ニッカウヰスキーを繙く part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0162呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:46:55.73ID:WpimSKEa
10年待って失敗だとちょっとヘコむな。。。
0163呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:48:51.48ID:MnyWTii5
全力買い?
1人2本までじゃないの?
もっと買えるの?
0164呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:11:12.83ID:edLpUs0v
10本以上買えたと思う
マイウイスキーは10年以上前から完全に新樽オンリーになったので、
受賞したカスク10年レベルのものができるようになった
0165呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:14:57.81ID:MVz5yek+
1ケース(12本)まで買えたんじゃなかったっけ?
0167呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:54:38.00ID:Syya+wQq
2年前くらいから1本貰えて15本購入です。
それまでは8本購入。
それとボトルが750から700に変更。
0168呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:20:01.07ID:2yRKTvHe
勘違いしてた。二本までかと。
試飲できてから購入増やすか判断できたらいいのにな
マイウイスキー過去一度も当選してないや(-_-)
0170161
垢版 |
2019/06/13(木) 15:53:03.42ID:bVlBbQiZ
試飲してから判断は無理です。
前もって買い取り本数の希望を出して支払いまで完了し、贈呈式の時には自宅に配送されてる。

最近は100パー新樽なので、そうは失敗はないはず。
昔、賞を受賞したカスク10年の、樽違いぐらいのハイレベルなものになっている気がする。
0171161
垢版 |
2019/06/13(木) 15:58:59.70ID:bVlBbQiZ
やっぱり活性樽はダメだね。10年っていうほど熟成しないっつーか、樽からの成分が溶け出さないようだ。
だから穀物のようなモルティな味が主体になる。
その点新樽だと、これシェリー樽原酒じゃないか?っていうぐらい色が付くし、ウッディ、バニラの香味がつく。
0172呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:00:52.01ID:SkABvkLe
新樽ってホント?
宮城峡ではファーストフィルって聞いたけど
0174呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:40:11.68ID:jP5s64Vs
新樽と言えば余市しかない
逆になぜ宮城峡だと思ったのか
0175呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:13:54.82ID:KMx3jGHc
石田ゆり子がCMしていた頃のオールモルトを飲み終えた。ごちそうさまでした。
0176呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:36:44.89ID:b7a9QhF9
>>169
>>170
情報ありがとうございます。
そんな悩みを抱えられるように次こそ当選したい…
0177呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:35:48.37ID:t3WHJMnC
余市は参加できたんで、
今度は宮城峡、当てたいな。
0178呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:16:48.22ID:/rDnTnt2
甘めが好きなんで、休売で無くなる前にとりあえずカフェグレーン1本買っといた
ネットだと軒並み8k台だけど、実店舗にて5810円で買えた
まあ無いだろうけど、値崩れして3980円以下になったらもう1本買いたい
0180呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:31:21.37ID:5/eNOmV3
蒸留所行けるならカフェグレーンは買える
0181呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:16:30.28ID:bltPXjAj
カフェモルト、カフェグレーンて
なんであんなに高いんだ、、、
0182呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:36:35.79ID:/rDnTnt2
>>181
グレーン、バーボン的な捉え方をしてるから高いと感じるんだと思う
1回単体で飲んでみ、認識変わるはず
0183呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:50:06.35ID:VqGS0Fzf
NAの連続式蒸留器で値段はスコッチのヴィンテージやサントリーのシングルモルトNAより高いんだからな。
どれだけ味が良くても割高だろう
0184呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:54:19.97ID:xK9Ok4qo
価格を決めるのは味ではないからな
0185呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:29:30.62ID:QV8Awxf2
自分も高いとは思う。
だがあの価格で飲むだけの価値は十二分にあると感じる。
0186呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:02:22.29ID:2ecZPuS6
カフェモルトは美味いなぁと飲んだけど。
余市、宮城峡、カフェジン、カフェウォッカ
みんな4000円台なのに
カフェモルト、カフェグレーンは高いなぁと思ったなぁ。何か手間がかかってるんかな。
休売なるからいちおう1本買い足したけど。
やっぱ6000円は高いわ。
休売じゃなければ他の買うなぁ。
0187呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:52:12.19ID:2LQ/Yn0h
>>186
個人的なことを言えばカフェモルトはギリギリ納得できるレベル
カフェグレーンやカフェジンは正直高いなと思う
カフェウォッカに至ってはちょっと高すぎると思う
0188呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:31:49.14ID:7hbgSo+a
楽天の某ショップに終売でレアな伊達と書いてあったけど伊達って終売したの?
0189呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:22:28.60ID:/gv672Du
1万円未満ではフロムザバレルが一番うまい。超えようと思うと余市12年や竹鶴21年あたりになって価格が跳ね上がる
0191呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:44:23.14ID:KI2VAfBo
数杯ならいいけどボトル一本単位で比較するとジョニ黒を選んじゃうかな
0192呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:39:08.81ID:/5NM0tf+
一万円以下なら竹鶴17年かな
0193呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:03:01.70ID:ZAHSYho9
少なくともFTBがあれば竹余宮、カフェ、ザニッカは買う必要ないわ。煽りではなく
0195呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:39:03.60ID:TEGrpsx8
ナイトクルーズ飲んだ
まぁ金額なりかな
0196呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:36:57.93ID:clRL6z+q
昨日余市行ってきた

有料試飲カスク10年の他は何も無し
売店はピュア赤▪黒、性格別NAしか無い
竹鶴NA、余市NAすら無い
0198呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:51:45.50ID:by7Hr6VI
たまたま在庫切れなんだよね?
夏に行く時は、在庫ある事を祈る
0199呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:29:07.39ID:qhFWwL1A
>>197
2,000sはあった。
自分は苦肉の策のエイジング表記は意味ないと思ってるので。
0200呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/21(金) 05:50:41.75ID:nHNAy/Cv
>>196
また竹鶴NAすら無いんだ。
ゴールデンウィークにピュアモルト黒3本買って大事に飲んでるよ。
本当は竹鶴NAが欲しいんだけどね。
0201呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/21(金) 06:52:45.57ID:9VF6GaWa
俺余市行った時は2000sと余市竹鶴以外は全部あったが
恵まれてたんだな
0202呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:02:59.98ID:0nYmanXP
>>196
余市蒸溜所売店にナイトクルーズはありましたか?
0205呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:35:40.45ID:X6k8gOcU
あるのは瓶の写真を掲げてる。
2000と鶴が写真ありの売り切れで商品なし。
竹鶴や余市は写真すらなし。
0206呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:39:42.84ID:X6k8gOcU
3000円の余市蒸溜所限定は購入制限なし。
試飲の竹鶴を上記のに変えて竹鶴売ってくれと思った。
0207呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:37:13.57ID:ODJU6GvH
近所に竹鶴おいてるんだけど、グレンフィディック12年と竹鶴NAならどちら買いますか?
竹鶴一本持ってるので純粋に飲む用です。
0208呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:45:38.12ID:YWcGwIjm
ストックしときたいなら竹鶴
グレンフィディックはいつでも買える。
0211呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/21(金) 15:36:47.65ID:Tjd2yj1j
どっちかって言われたら竹鶴買う
0212呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:34:14.28ID:CFpT2qpY
ナイトクルーズやっと飲んでみた
おれには合わなかった。ソーダで割ってジャブジャブ飲むことにしよう
0214呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:15:23.62ID:Qn/cu/vU
昨日は竹鶴さんの誕生日だったけど
ちゃんとお祝いした?
0215呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:40:03.57ID:frIfMiEN
ちゃんと山崎で、お祝いしたよ。
0216呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:53:04.01ID:xtAyrXR2
初代所長だからな。わかってんなあんた。
0217呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:31:28.75ID:ongHM509
>>213
あーそれもいいね!だけどうちで作れる人いない

お昼にレーズン買ってきて漬け液に利用した こんな使い方リッチブレンド以来だ
0218呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:57:08.70ID:dSWM/bTR
>>217
作れる人いないって意味わからん
あんなの中学生でもできるだろ
作り方わからんって意味なら目の前にあるインターネットで調べればいいだけだし
何らかの障害があって手が自由に使えないとかならスマン
0219呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/25(火) 07:09:55.66ID:k88KrFuN
最近、ぜんぜん竹鶴を見なくなった

余市、宮城峡はたまに見るけど
0220呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/25(火) 11:32:39.03ID:BAdvynFl
>>219
行きつけの酒屋には180ミリと500ミリが未だに売れ残ってる
政令指定都市なのでど田舎では無い
0221呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:56:29.43ID:UJoWYGMV
竹鶴も余市も宮城峡もFTBも少し酒屋探せばすぐ見つかる
流石にザニッカ12やカフェシリーズは見かけなくなったな
0222呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:07:51.84ID:bzf1ULu9
カフェはいつもあるが竹鶴が全くない
0223呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:21:15.87ID:2zvm1SwZ
FTBは割とスーパーで見かける
おいそれと買える値段だし
0227呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:10:24.38ID:esh64Udk
製法的にはグレーンウイスキーですな
0228呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/02(火) 05:27:22.43ID:4DZhZ9A/
>>226
原料がなんであれ、穀物を連続蒸留機で蒸留して樽熟成したものはグレーンウイスキー
0229呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/02(火) 06:14:33.06ID:FoWJZFPP
ありがとうございます。
まだまだ知らないことが多いなぁ・・・
0230呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/02(火) 09:51:56.53ID:0tYPVJ3l
そう言えばカフェモルトを使ったブレンデッドって今無いよな
オールナイトニッポンモルト好きだったんだけど
0232呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/02(火) 13:18:21.83ID:XHucb1M/
オールナイトニッポンなつかしいな
0233呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:41:58.87ID:bJ/2O2P3
竹鶴が高いのでJWにいきました。
0234呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:48:11.79ID:1RqOJwZ/
ブレンデッドでいいなら、スコッチの12年がどれも2000円台で買える時代
無理に国産の高いのを飲む必要はないな
0235呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:36:46.64ID:WbTWxIbN
ほんの数年前にはサントリー系のスコッチシングルモルトも二千円台半ばで買えたんだよな……
グレンフィディックとかボウモアとかさ
0236呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:07:52.22ID:1bJyJ13U
竹鶴政孝は1日1本ウイスキーを飲んでいたという逸話がありますが、さすがに眉唾エピソードですよね?
0237呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:20:26.82ID:1/m/0nLw
本当であるという証言は竹鶴威氏が残しているようです
0238呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:21:55.03ID:/YR2+pK7
1本位なら飲むやつは飲むんじゃないかな
0239呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:23:57.67ID:XbwFd8Uw
ウイスキー700m/40度は、アルコール量でいうと、日本酒一升とほぼ同じだから
強いやつはそのくらい呑めるのではないか?
0240呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:45:49.43ID:TMLc6dZs
ハイニッカ愛飲してたのよね確か

お客さんが普段飲むのはコレだからって理由で
0241呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:42:39.60ID:OABYUhod
いや、1番売れているものを飲みたいって言ってたよまーくん。
0243呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:26:58.65ID:APA4f9wU
>>236
小さめのボトルにハイニッカ入れて毎日飲んでたって聞いたよ
余市行った時にそのボトル見たわ
0244呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:56:13.14ID:7s3pT6s0
マイウイスキーの締め切りそろそろやぞ
0245呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/03(水) 14:53:17.22ID:hI9vKZRG
マイウイスキーづくりっておっさんがボッチで参加しても浮かない?
0248呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:47:54.25ID:hI9vKZRG
>>246
マジか!
じゃあ当たらんかもしれないけど応募してみるかな
0249呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:59:08.73ID:41ZwDoJv
>>245
ぼっちおっさん元参加者だけど、問題なかった
変な感じのやつ多かったけどな
(夫婦参加・友人同士参加はふつうな感じ)
0250呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:58:46.96ID:062hoIzY
9月は無理だな...
10月分の募集にかけよう
0251呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:25:07.35ID:7s3pT6s0
おじいちゃんが参加してると10年後生きてるの?って思うときはあるね
0252呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:37:09.00ID:X6IE51UK
通算3回参加したけど、もちろんハズレの方が多かった
0253呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:21:51.62ID:WbWz8B2Q
余市50mlがデパートに大量売ってたので全部買った。
30本だけだが
製造時期は2年以上前なのに今さら店頭に並ぶなぞ
0255呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:52:03.51ID:d3dtMhDw
アサヒビール、アサヒ飲料(カルピス含む)、ニッカウイスキーの
統括会社の役員に朴さん😎(写真付きで紹介)

アサヒグループホールディングス株式会社

取締役 兼 執行役員

朴 泰民(ぱく てみん)

https://www.asahigroup-holdings.com/company/profile/

1991年4月
株式会社日立製作所入社
2003年4月
株式会社ルネサステクノロジ(現ルネサスエレクトロニクス株式会社)入社
2005年7月
当社入社
2015年4月
当社理事兼 Asahi Group Holdings Southeast Asia Pte. Ltd., Director
2016年3月
当社理事企業提携部門ゼネラルマネジャー
2017年3月
当社執行役員企業提携部門ゼネラルマネジャー
2019年3月
当社取締役兼執行役員(現在に至る)
0256呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/09(火) 11:58:00.34ID:zBRF9vHG
ピーティ&ソルティのハイボールうまい。
うまいけど減りが早くてもったいないと気づいた。
0257呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:28:53.98ID:N648cH70
人種差別する人って自分も欧米行けば差別されて悲しい思いしるっていうことわかんない世間知らずなんだろうな
0258呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:35:46.09ID:KQAZDG8K
サントリーに対してやってたことを今さらやり返されてるだけじゃね?
それにノンアルコールに使われてる食物繊維が国内生産から韓国製造に切り替えられてるので不信感を募らざるを得ないしな
0259呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:55:41.98ID:cqrEe/ux
2015年までにニッカのボトルを大小200本ストックしたが、それがまさかこんな形で有効化されるとはなあ
0260呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:16:04.51ID:dv9AkjEK
>>257
差別されたから性根がネジ曲がったんじゃないの?
0261呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:40:01.06ID:RZGMl3kx
銀座ソクハイで伊達が3980円買いですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況