X



ニッカウヰスキーを繙く part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0485呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:18:31.61ID:pANGDPIV
シェリー樽とリメード樽って竹鶴そのものだな
0486呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:53:00.42ID:a0jrgudW
コンフォートアロマなかなか良いな
といっても最近はめぼしいのが無いせいだが・・・

これは数本買っておくわ
0487呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:11:37.11ID:N1/4vpkn
バランタインバレルスムースのリッチブレンド版とみた
普通に1000円でリッチを買って飲む方がマシだろう
0489呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:37:48.20ID:jSUkLJ7I
どっちにしろクリア系列の酒には興味ないな
0490呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 10:00:36.57ID:Zuc9Rpq0
そういや活性樽とリメード樽って同じなん?
0491呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 10:15:47.45ID:2iBIJrb+
活性樽はチャーした樽
リメードは組み直した樽だから
別物じゃないかな
0493呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:26:32.11ID:ISblu5VX
リメードって鏡板だけ変えるのか・・・
ホグスヘッドみたいに組み直すもんだと思ってたけど
0494呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:17:09.96ID:gQG/uRpb
コンフォートアルコール感強いな・・・
0496呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 18:17:35.73ID:SwVAsRfr
やべー 買っちゃったよ
帰宅したら地雷覚悟で飲んでみよう
0497呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:25:43.66ID:IWgS77nP
>>494
エクストラシェリーの二の舞パターン?
0498呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 11:53:38.12ID:oD1u2c84
リッチ、アロマは失敗するのが定説

というかリッチもラベ変したディープも薄くてコクがないので終売していいよ、たぶん誰も惜しまない
その分、ラベ変したスペシャルを、これ以上劣化させないようにして欲しい
0499呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:51:04.36ID:i5DcWQdB
コンフォートアロマなかったが、NCがなぜかあったので二本買ってきた。ハイボール要員としては、わりとNCいいと思う。少し高いけど。
0500呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:58:10.24ID:u/OjYtoO
久々に閣下のブログ見た
やっぱ、この人駄目だと思った
0501呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 06:05:48.86ID:XQO6Bijb
NCを買い納めるのが第一の正義かな
余市と竹鶴は階層とか好みによるがNCはコスパも考えると普遍的に価値がある
余市終売祭りのときにBN8とSP、AMを買いだめした奴が貧困層最強勝利者
0505呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 07:25:59.43ID:vqwoIIky
プレスリリースで
コンフォートアロマは10000箱と記載あるけど
ナイトクルーズは記載が無い
数は少なかったのかな?店から消えるの早かったし。
0506呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 08:30:38.48ID:dr22b4iF
ナイトクルーズは最初から少ないってアナウンスされてたような
0508呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 07:37:55.44ID:v/aOq+43
ナイクルも発表してるから。

アサヒビールは5月28日から、「ブラックニッカ ディープブレンド」の数量限定品「ブラックニッカ ディープブレンド ナイトクルーズ」(700ml/2,000円)を全国で発売する。
予定数量は10,000ケース。
0509呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 15:24:46.96ID:aDn/B63a
コンフォートアロマをモフモフが飲んでたぞ
なんか事前にパイロットサンプルをメーカーからいただいたとか言ってるが
肝心のその瓶は何回再生しても見れないぞ
0511呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:46:12.17ID:aDn/B63a
お前か?
本当は何もコンタクト取ってないんだろ
虚言妄言も大概にせい!
0512呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 19:55:26.15ID:LiuPn6e+
胡散臭さしかないんだよなぁアレ
0513呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:19:07.29ID:y/MfqLjZ
もふもへふへくさいうんこくさもふもばかも
0515呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:35:01.15ID:ppsWGNnO
コンフォートアロマとナイトクルーズを比べるとナイトクルーズの方が好きだな
0516呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 03:29:13.60ID:JQ97CyYg
NCは氷が溶けないうちに飲みたいがCAは氷が溶けるほどに水とグラスになじんでまろやかになる
CAの熟成が若いのは隠しようのない事実でストレート不可の劇物だが、飽きがこないのはこっち
0517呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 19:50:18.75ID:b663nc1Q
ブラックニッカ・スペシャルのお湯割りが美味い時季になってきた☆
0518呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/23(水) 18:58:30.06ID:3PUrEy81
日本酒の熱燗でもそうだが
安い酒ほどホットがはえる
湯割りはクリアがベストでしょう
0519呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/23(水) 19:27:01.34ID:lg25RM6u
お湯割りにはどんなグラスを使ってますか?
グラスじゃなくてマグカップとか?
0520呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/23(水) 19:30:10.29ID:p/6kxkCx
ファイティングコックというの買ってみたら、
強度数でちょっと荒いかもしれないが
木の香り、濃い味といい、FTBと似ていてうまかった。
貧者のFTBとして品薄/金欠のときに使えるw
0521呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:00:44.84ID:3PUrEy81
>>519
ピカルディグラスっていうの?
お湯入れても割れないし
安くてどこでも売ってるし
見映えもまぁまぁ
0522呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:02:09.39ID:lg25RM6u
>>521
ありがとうございます!
検討させていただきます
0523呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:45:48.55ID:yRC5NsFh
伊達のラベル変わったみたい。
製造所が柏に変わってた。
今ままでも柏でボトリングしてたんだろうけどなかみかわってるかもしれない。
前のラベルのボトル買っといた方がいいかなぁ。
0525呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:19:11.79ID:zoXLTcFx
>>519
満タンだと250olくらいの縦長のグラス
一度ぬるま湯で温めてから50度くらいの湯を入れた後にウィスキーを注いでいるよ
0526呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:36:52.83ID:wNpvkP79
>>525
またまたありがとうございます!
背の低いタイプしか見たことなかったですが細長いのもあるんですか
探してみます
あと事前に暖めるってのは頭にありませんでした
真似させてもらいます!
0527呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:07:38.17ID:Tz6MCLx9
>>523
確かに変わってた。
製造者 ニッカ
販売者 アサヒビール
これが
販売者 アサヒビール
製造場 ニッカ 柏

表のラベルなんでこんなに軽い感じになったんだw
0529呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 07:48:36.61ID:HKxIaKf3
どんなラベルかわからんから何とも
0530千年うんこ ◆cH/UNKO/yo
垢版 |
2019/10/25(金) 20:25:48.91ID:0nmvAHAM
コンフォートアロマ、2000円超えたら「う、うーん……」かな
アルコール感は感じない
ニッカは安くても俺はアルコール感を感じないけど……
グレーンウィスキー感はかなり感じる

損したとは思わないけど、買わなくても良かったなと思いました
0531呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/26(土) 03:46:55.43ID:eISgEP1O
>>530
ブラックニッカはカフェグレーンというご飯にモルトというふりかけをまぶしたふりかけご飯
それに気付ければ、『限定ブラックニッカ!』という宣伝文句に振り回されることもなかろうよ

次からは買わんでくれ、最近生産数も絞られてるんだ
0532呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/26(土) 04:46:15.12ID:z2ColkwT
自宅の酒棚のブラックニッカコーナーに限定品が出るたびに追加してきたが、
置き切れないのでもう限定は出さないで欲しい
0533呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/26(土) 08:28:34.22ID:aVW3+iEC
振り回されるという表現しちゃう人と毎回ワクワクする人
どちらが幸せだろうか。
0534呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/26(土) 09:46:47.46ID:eISgEP1O
ブラックニッカ程度でワクワクできちゃう人かあ、うらやましいなあ!
0535呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/26(土) 10:05:45.87ID:zqZsdAsd
ブラックニッカはアイスモナカだな
コーンの香ばしさ、塗り物とラクトアイスの調和、きりっとして深い味わい
(BN8は全体が長期熟成されていてSNやFTBに似た感じで全体がチョコだが)
BNCはコーンの裏に何も塗られていないし
かと思えばこの世に二度と出ないであろう世界遺産級のガチ物が塗られて限定で出たりもする
それを再販したかと思えば今度はそれはレプリカだったりもする
CAはフルーツ味のアイスモナカでボリ気味なのは誰もが感じるところで、中味のアイス部分はフルーツベリーでピンクに染まっているがそれは大して嬉しくないというのがBNファンというもの
0536呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/26(土) 10:30:39.45ID:8HP5cFKX
俺は絶賛するほど美味いと思わなかったが
BSに次ぐ評価をするやつもいたエクスイがいまだにやまやに大量に積まれている
心配しなくてもコンアロは大量に売れ残るよ
0537呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/26(土) 16:35:20.53ID:vfBlB1rc
エクスイはいいとこBS>CO>ナイクル>エクスイ>アロマの順かな
0541千年うんこ ◆cH/UNKO/yo
垢版 |
2019/10/27(日) 10:17:59.64ID:6K0qa4Ss
>>531
なんで買っちゃいかんの???
リッチ、甘くて好きだったからな
最近リッチ飲んだら好んで飲むものじゃないな・・・って思ってしまったけど
0542呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:50:03.12ID:XfRxHkTn
限定生産、限定生産って
ここまで頻繁にやられると
思いつき商品を売り逃げしてるようにしか見えない
貴重な原酒を使用とか、リメード樽とか耳障りのいい宣伝文句流して、限定生産だから早く買わないと無くなっちゃいますよーって売り付ける
7daysとか店締め商法と同じだな
ってか、企画部にその手の輩がいるんじゃないの?
0543呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:06:31.68ID:bDDkxoSb
ニッカは限定商法で信用なくしたな。もはやCAなんか買わんもんな…まともな酒をつくるほうに専念しないと
0544呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:01:04.53ID:k/sxe617
ニッカのブレンダーは猛省するべき
0545呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:06:01.13ID:XfRxHkTn
まぁ彼らもサラリーマンだからね
トップの意向が売り上げ重視だったら従うしかないよね
会社のモラルも意志もトップ次第だね
0546呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:47:11.37ID:XAzwWlH6
ブレンダーが上から言われたように作るだけだろうからね
0547呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:34:53.35ID:0iZY+MnT
余市には2つの問題がある
余市はNAならたまに店頭で4400円ぐらいで買える
しかし本当に飲みたいのは余市ではなく余市をブレンドした良質なブレンデッドだ
NCが在庫ゼロになった今、SPしか選択肢がないとはどういうことだ
もう一つは余市NA自体がだんだんキャラが薄くなってきていること
4年前と比べると明らかにピートも果実香も薄くなっている
SPにブレンドしている余市バルクがどうなのかは分からないがSPの余市要素も
年々薄くなってきている
0548呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:58:44.04ID:UHbD6b6T
単にナイクルの安っぽい味が好きなだけじゃね?
俺がハイニッカ好きなように
ナイクルも探せばまだどこかに在庫あるだろう
0549呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:01:21.18ID:0iZY+MnT
NCは男性的であった
男の冒険出世を祈願する祝い酒のような輝きを湛えつつも儚い一夜の夢でもあった
NCが大人の鯉のぼりならCAは大人の雛祭りだろうか
CAは妖艶な甘さの中に力強い生命力を湛えているようにも感じる
0551呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:09:14.95ID:FbIDcOCH
ようやくCA入手したんだが 今から楽しみだ
発売日から日が浅いが開封してから風味の変化とか有ったのか気になる
0552呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:21:14.86ID:BGYra5VA
>>540
スペシャル(角瓶の方)は元々一級ウイスキーとして出していたブラックニッカの後継で余市モルトにカフェグレーンと宮城境モルトをブレンドしたもので華やかかつそれなりにスモーキーさも残した王道のウイスキー
クリア(丸瓶の方)はノンピート原酒とカフェグレーンをブレンドした良くいえば癖のない悪くいえばなんの特色もないウイスキー
0553呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:47:36.30ID:MrzHPCr1
>>552
いや、訊きたいのはそういうことじゃなくて
>スペシャル系列とクリア系列
って具体的に何のことを指しているのか、ということ
0554呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:52:58.43ID:MrzHPCr1
>>552
あと、「ノンピート原酒」っていうのは、どこの蒸留所の原酒のことかちゃんとおせーて
0555呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:54:26.49ID:MrzHPCr1
>>552
それと、ブレンドされている原酒の比率知ってるからそういうこと書いてるんでしょ?
比率もごまかさずに書いておけよ
0558呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:50:03.48ID:kbToRQcq
ESだのNCだのCAだのいらん
ストレートにブラックニッカヘビリーピーテッドを出せ
ニッカのブレンダーは猛省するべき
0559呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:07:50.65ID:y0FSwHcp
>>558
マジレスすると、大量生産品でヘビーリーピーテッドなんかやるとコストかかって価格合わないだろ。
それなら余市の限定で我慢しとけ…って今余市の限定すごい値段するから問題なんだけどなw
0560呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:46:47.06ID:Ek9xHN7h
久しぶりに仙台工場に行ってきた
ピュアモルト買いたかったのに無くなっててがっかり
代わりに伊達が復活してたんでまあいいか

伊達の他に2000sと三兄弟の奴、竹鶴NAは潤沢、宮城峽は売り切れ
フロムザバレルの蒸留所版も無くなってたような気がする

>>523
前の伊達なんて買えるところある?
0561呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:38:47.49ID:2fSfx+nT
前の伊達帰るところあるよ
仙台市内で普通に並んでたよ1週前だけど
0563呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:09:44.12ID:03zlVqgi
>>562
勃起してもうたw
0564呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:58:13.29ID:PN3+1isY
余市は鶴と三兄弟、1本制限あり
0566呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/08(金) 10:24:46.95ID:10zpqe4g
最近バーに行っても、ニッカもサントリーもめぼしいのが無くなって
無理してジャパニーズ飲むことがなくなった。
飲んでも厚岸ぐらいかなあ・・・

バーではその時の希望を伝えて、そのバーテンダーのオリジナルカクテルを作ってもらうことが多くなった。
0567呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/08(金) 11:45:45.97ID:YoKIamon
それジャパニーズなら離れたんじゃなくてウイスキーから離れたんだろ
0568呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:26:08.49ID:n6BoKWBB
めぼしいのがあるバー行けばよろしい
0569呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:44:17.37ID:2Cfas2He
何年前かに買った竹鶴シェリーウッドに手をつけた。くすんだ色合いだけどラベルの色が好きだ。

竹鶴12飲みたいなああぁぁぁ
0571呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 18:31:03.56ID:jF7M09Oj
NIKKAの文字だけ消しておけば、みてるやつらはわかんねぇよ。
0572呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 18:36:19.28ID:9ZlnRoIm
SAPPOROに決まった腹いせに2020ゴールドパートナーアサヒがクレームしたのか
0573呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 18:54:23.57ID:aJfgu2Rm
勝手に押し入ってきて撤去しろとは何事だ
0574呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:53:33.66ID:eLYldsxM
>>572
なんで、アサヒが自分とこの子会社であるニッカにクレームつけるんだ?
0575呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:05:38.13ID:24pVrn+w
兄より優秀な弟などいない的な?
0576呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:47:45.13ID:mr0r5ihY
たまには2019リミテッドエディションも思い出してあげてください
0578呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:21:06.10ID:Fmj1gjIJ
宮城峡で竹鶴25飲んで来た
0580呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:26:12.36ID:hZ/9xF+O
オールモルトSENTIAを手に入れたんですが、ググってもSENTIAってのがどういうシリーズだったのかわかりません。どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況