X



山崎】サントリーウイスキー総合スレ67【白州】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:19:50.86ID:tzXqFJRG
公式
http://www.suntory.co.jp/whisky/

山崎
https://www.suntory.co.jp/whisky/yamazaki/
白州
https://www.suntory.co.jp/whisky/hakushu/

https://www.suntory.co.jp/whisky/hibiki/

購入や発見報告は下記スレで
【プレ値】ウイスキー発見購入報告スレ1【舐めプ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1516716451/

※※※総合スレでの購入報告はご法度※※※
※※※荒らしはスルー※※※

前スレ
山崎】サントリーウイスキー総合スレ66【白州】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1577889277/
0851呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 07:49:03.75ID:xzOBejCY
>>849
当たり前だろ
イチローのモルトなんだから
0852呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:12:00.38ID:FYVmmU+5
ほんと他スレでも迷惑かけてるけどスレチな書き込みしてるの同じやつだろ
協調性に欠ける社会不適合者
0853呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:16:43.75ID:qZJe6N7Z
白はバーで飲んだ事あるけど飲みやすいよ
癖のあるウィスキーが好きな人には物足りないかもな

>>849
最初自分もそう思ったが社長が肥土伊知郎(あくといちろう)さんという人
継いだ蒸留所が潰れたけれど熟成樽廃棄するのが我慢出来ずに頑張って資金集めして新しく秩父に作ったウィスキー会社
ホント当時ウィスキー売れなかったんだなぁ
でもその廃棄されそうだったウィスキーで賞取って今じゃ有名蒸留所だもん凄いわ
0854呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:28:44.73ID:uh8FauhS
こないだのウイスキーくじ、もう到着してる報告チラホラみるけど、自分のはまだ発送すらされてない…なんでだ
0857呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:46:51.39ID:f5O4OgfB
前に偽物山崎12年掴まされたっていう人がいたから見に行ったら・・・
旧ラベルで封緘にサントリーマークだったていうオチ
それは現行よりも価値あるよって教えてあげたことがある
0859呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:54:56.00ID:LRNZhT98
>>857
半年くらい前に竹鶴17年でそれあったわw
0862呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:31:17.98ID:xSrS3leo
NAならスーパーで売ってるからなあ
0863呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:42:36.75ID:2UZdEYJB
スーパー売ってねえよ、、、年末に白州売ってたくらいだぞ
0864呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:46:24.97ID:VYPkMJ8f
白州フルボトル売ってるだけ羨ましい
コンビニで小さいのしか買ったことない
0865呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:48:43.86ID:Qk6TmSv7
山崎18年、6万円ちょっとなら買う?
0866呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:49:27.23ID:f5O4OgfB
絶対に買わない
転売屋さん達なら65,000円でも買うみたいだけど
0867呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:48:57.80ID:boK7xL6X
品薄じゃなければ普通は2万未満だよね…
0868呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:09:55.39ID:Qk6TmSv7
ありがとうございます
やはり庶民に6万円のお酒は無理ですね
0869呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:18:02.02ID:3752TXG4
ウイスキーラバーズ面白そうやなー
0870呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 14:47:15.84ID:hIcpcZ+s
>>858

今朝コストコ行ったが、知多しか置いてなかったぞ
0871呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:06:44.07ID:yCd84YUC
インペリアル、メルカリで買ってみた。
もちろん未開封品で。

匂いはものすごい良くて超期待したんだが、味がクソまずい。。。
これ保管に失敗してるのかな?それとも俺にたまたま合わないだけ?

結構いい評判ばっかり聞いてたので前者と思いたいんだが、、、

小さい瓶で小分けにして送るから誰か味見してもらうことできる?
もちろん金はとらない
0872呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:16:37.48ID:lJ8vnBUW
ひねてるわ
0874呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:36:00.88ID:TF7Ij7J2
ひねてたら匂いもダメになってるんじゃね?
0875呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 17:26:17.58ID:qsDXaFHY
多分寝かせて保管されてたんじゃないかな
0876呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 17:44:37.70ID:/3Hv2Ye2
ヒネてたら香りもダメだろうから好みが合わないだけでは?
0877呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:17:53.40ID:NGcORapJ
キリンシーグラムnews1000を千葉の田舎のクソオヤジがいる酒屋で1本1200円
購入してから昔の安ウイスキーに目覚めちゃった
サントリーQってのネットで買ったでー
まずいんやろ?www
0878呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:46:39.18ID:F/66DIgS
>>871
最近開けたやつ確認してみた
味にピント合わせて飲んでみると、甘酸っぱさとバニラのなめらかさ
余韻にじわじわと舌を覆っていく優しいスパイスとほろ苦さ

ニッカ製品みたいに強烈な旨味を持っているウイスキーではないので
そのへん、好みの分かれる所かもしれんね
0879呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:20:04.12ID:Oo8gj9yi
ウイスキーって香りはいいけど味は本当に情けないよね。
やはりアルコール度数の高さが全てを駄目にしてる。
舌や口が痺れるってその時点でもう味覚は死んでる。
0880呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:21:00.72ID:5xkp9X3k
最近トワイスが一番いいのでは?と思えてきた
0881呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:45:36.81ID:+cx42MKW
正直なところウイスキーの「味」ってのがよく分からん
毎日ガバガバ飲んでたら感じ取れるようになるんか?
0882呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:53:34.62ID:2UZdEYJB
よくわからんのにウイスキースレにきたんか
0883呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:55:08.25ID:Z9bJuz/g
>>871
メルカリのURL貼ってみてよ。液面とかでわかることもあるし。
0884呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:30:56.11ID:nWe+0bju
前偉い人がウイスキーの味や香りを他の食品等でしか表現できないのは未熟って言っていたな。
0885呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:34:57.17ID:dZsZEiQL
バニラ、カカオ、マーマレードみたいな表現のこと?
素人に説明するにはこっちの方がいいじゃん。
ピーティとかスモーキーとか言われるよりずっといいろ。
0886呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:36:59.08ID:b8xKRNaW
んじゃどうやって表現するんだろう
スクロースの風味漂うとか言うのかね
0887呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:01:16.48ID:go3wHABc
食品で例えるって言うよりあれは記号みたいなもんで、味の要素を伝える為の信号
本当に例えてる訳じゃない
だから素人は言葉を鵜呑みにしてはいけないし、テイスティングノートみて変な期待をしてはいけない
0888呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:07:55.82ID:cnKvNew3
>>881
大きく分けて、甘いのと辛いのとあるんじゃない?
サントリーは甘みにかなり特徴がある
例えばジムビームは辛い。響は甘い。これは分かってもらえるのでは
0889呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:17:04.99ID:SVjPMF3g
蓄膿になって鼻が利かなくなった時
ウイスキー飲むのやめて日本酒飲んでたわ
0891呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:45:03.37ID:LRNZhT98
まあ確かに果物とか他の食べ物で表現するってちょっとバカっぽいよな
そのとおりの味なんだとか勘違いするやつもニワカで出てくるし
0892呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:59:45.67ID:WS9LgmZG
味覚を人に伝えるには広く浸透しているものに例えないと無理だろ
0893呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:12:50.42ID:kjKZhlIM
ヤンキーが社会に出る時の考え位の甘さ

タトゥーは世界では認められてるからと日本で入れた時の社会の反応位ビター

アラフォー女がそろそろ結婚しようと婚カツ始めだした時の周囲の反応位辛い
0894呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:23:12.97ID:b8xKRNaW
>>891
んじゃウイスキーを他の食べ物や調味料、飲み物等を使わずに表してみて
0895呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:24:06.89ID:FUBQqwcA
>>893
サントリーじゃなくても、せめてウィスキーの話にしろよ
0896呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:27:49.34ID:neqf3DSH
ウイスキーの味の話なんなんだよなぁ…
0897呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:30:44.76ID:rHIXTVTR
じいちゃんの遺品整理の時出てきた山崎25年4本どうするか思慮中
0898呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:33:28.46ID:iMjo0z7i
>>897
そんな縁起でもないものとっととお祓いして処分しろ
ウチなら5000円で代行してるぞ
ちゃんと念仏唱えてから処理するから着払いで送ってくれれば後は何もしなくていい
0899呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:35:12.18ID:0yNpXmBz
子供の頃、草野球で守備についた時に噛んでみたワックスの効いたグローブの匂い
0902呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:40:42.64ID:+cx42MKW
庭で日記を燃やしている云々の方が的確な表現なのかな
0903呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:41:44.29ID:Dg1CO0sY
お前ら25年ならせめて5万くらいで処理してやれよw
金額足下見過ぎだろw
俺は6万で4本全部処理できるぞ?
0905呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:05:04.28ID:XiVxrSQo
山崎10年と白州10年を飲んでみたい。どんな味なんだろう
0906呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:15:01.75ID:AaG7AbV9
>>904
はいはい
お薬飲んで寝ましょうね
おじいちゃん
0907呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:27:56.60ID:/c95+FIj
初めてちゃんと飲んだジャパニーズウィスキーが山崎10年だったような…
12年と大きく味違うのかな?
0908呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 01:30:10.71ID:cLKbeUB6
遺品の酒なんて怖くて飲みたくもねーわ
世の中にそんな酒がゴロゴロしてるのかと思うだけで二次流通品は買いたくない
0909呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 01:33:06.11ID:ryqeslGF
孤独死で腐った死体と一緒に数ヶ月とかでなければ遺品だっていいわ
0910呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 02:40:24.44ID:KdxuWSr9
>>905>>907
白州も山崎も結構違った
10年はNAよりは味がしっかりしていたけど薬品臭さはかなり少ない
12年ほど濃くない
ストレートやハイボールよりはロックが合ったような気がした
0911呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 02:41:34.26ID:KdxuWSr9
ああでも10年位前に飲んだ山崎10年はものすごく化粧品臭かった覚えがある
好きじゃなかった
0912呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:51:28.93ID:yOyj2L9R
白州NAを熟れたラフランスとロックで
昭和の晩秋の遊園地の休憩所に迷い込んだような甘く切ない幻想
ちょっと危ない領域に踏み込んだ恐怖さえ感じる
0913呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 07:56:52.83ID:3on/J8pL
>>905
白州10年は飲んだけど、美味しいかったよ!
初めてこれが、スモーキーな味だと感じたし、森林の中のせせらぎを感じた!

俺もラス1開けたいけど開けれないねー
0915呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 08:03:13.59ID:k85QQOlR
ルレクチェ美味いから食ってほしいなぁ
そこらの洋梨とは違うぞ
0917呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 08:18:25.36ID:k85QQOlR
新潟だね
山形では見たことない
何がすごいってこの時期でも手に入るのに病気に弱く栽培が難しい
追熟は他の洋梨と比べても長い40〜45日必要
もちろん硬いのが好きな人はもっと早く食べれる
0918呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 08:35:20.87ID:MLYMRli+
ルレクチェやウインターネルスはラフランスに比べて追熟加減の見極めが難しい
でも上手に追熟のタイミングを見極めると最高に美味い
0919呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:42:24.82ID:sIkEXy2L
ラフランスは流通品のクオリティ保つために、一度JAかどこかで農家から保管庫で預かるんでしょ?追熟用に。
ルレクチェとかもやってるんじゃない

で、これウィスキーと一緒に食べると良いって話だったっけ?w
0920呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 10:30:45.76ID:4YiX5gCH
果実関係の仕事だけどマンゴーとアボカドと洋梨等は追熟の見極め必要だから人には勧めれないなあ
最高に絶品だけどね
0921呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 10:49:11.99ID:ryvDuVA9
なんでウイスキーなのに洋梨の話題が?
0922呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 11:05:38.52ID:C23ePMyi
せっかく果実関係の本業の方がおるなら、ウイスキーにあう果実を教えてくれ!
個人的な意見で構わない。
0923呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:15:43.07ID:4YiX5gCH
静岡県産クラウンメロン
長野県産サンふじ
山形県産佐藤錦
どこの産地でも幸水梨などの赤梨
0924呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:22:20.23ID:C23ePMyi
産地品種限定できたか。ありがとう!
0925呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:24:42.01ID:vNVi61L0
ウイスキーっても銘柄によって合う合わないが変わるけどな。
0926呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:33:27.60ID:4YiX5gCH
>>923
山崎みたいなピート少なめを想定しての果物のリストです
0931呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:06:00.07ID:n3/ea14d
東急で注文した山崎18年セットがまだ出荷されない。ステータスがいつまでたっても伝票作成済のままだけど、まさかこれから山崎18年の調達に動くわけではあるまいな?

ちなみに俺は転売目的では無いから、山崎18年とエッセンスリッチは取っておくけど、それ以外はガンガン開けていくつもり。
0933呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:15:32.15ID:lBljKKTv
白州18年はやはりおいしいですよね。
YouTubeで見て、12年と全然違うとの
事らしいので。
0934呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:16:51.99ID:KIZ/WUer
ミニチュアは飲んでも美味しくない。
気分の問題だけど。
0936呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:14:05.99ID:JjsfLxYE
>>932
イオン系?うちの通勤路にあるイオン系スーパーには白州nvが20本以上ズラッと並んでるけど税込みで7500円くらいだった 何回か寄ったけど全然減ってない、もしくはその都度補充されてるのかな 売れてないってことで値下げしてくれないかなあ
0938呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:40:40.93ID:tNBQr0AK
フルボトルNVを5000円以上で買うのはもったいなく感じるわ
0939呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:48:15.19ID:T4EfJoD1
うちの近くでも山崎12yoのミニボトル売ってるので、14本買えばフルボトル相当だな。。。と思ったが
5年位前まで買ってた山崎のフルボトルなんて、珍しいものじゃないから全部捨ててて在庫なし。

と思ってたら、数週間前、店頭で見かけてミニボトルから移すため用にフルボトル買っちまったよw
0940呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:52:31.55ID:ef/gAfGH
>>932
こんなん買い占め余裕だろ!
そしてきっと全部飲んでしまう
0941呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:58:46.46ID:72VvlZV1
熊本だが普通に山崎NV、山崎12くらいは定価で売ってるぞ
白州も
田舎クソゴミ県の特権なのかな
他は全て糞みたいな県だが
0942呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:03:38.02ID:e4QYDQlo
初心者なのでお教えください。

ウイスキーの保存についてなのですが、
栓がコルクではない角瓶の様なモノは
横にして長期保存しても問題ないのでしょうか?
それとも、ガラス以外の素材に液体が触れると
劣化その他の影響があるのでしょうか?

コツコツ集めたウイスキーで棚がいっぱいで…
0943呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:03:55.73ID:AaG7AbV9
山崎12年フルボトル一本だけでいいから定価で欲しい
一本あれば半年はいける
転売屋から絶対に買わない
0944呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:13:35.72ID:uNT9aE/P
税率8パーの昔の画像貼られてもねえ。
0945呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:17:04.08ID:n3/ea14d
>>943
マジレスするが、山崎12年を定価で買う場合、グレンーモーレンジの18年が選べて、プレ値の2万ならマッカラン18年が視野に入る。
山崎12年は良いボトルだと思うけど、18年となると各社かなりリッチな味わいになるよ。
コレクションなら話は別だけど、自分用に飲むならコスパが良いのはスコッチ。
0946呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:17:12.16ID:CUfoUnHI
1日1本の制限はあるけど買えるところでは普通に買える
0947呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:32:12.68ID:+y3PXr1W
山崎12年は6000円で売ってた時代でもスコッチに比べてコスパ微妙って言われてた

当時はまだミズナラ樽熟成の教科書として山崎12年が必要ってムードあったけど
今の山崎12年はミズナラ感じる?だからもう教科書としても微妙な気が
0950呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:41:01.84ID:AaG7AbV9
勉強になる
最近ウィスキーにハマって色々飲むようになったから
マッカラン18年も飲んでみたい
どこかで試飲やってない?
0951呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:41:57.03ID:MT2pTDul
正味、シーバス12年ミズナラの方が良さげだよね
飲んだ事ないけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況