X



機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-316
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/08(日) 19:58:38.22ID:pqjL6zmu0
・次スレは>>970が【必ず】宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に小文字で「sage」と記入。

▼『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション』(四部作) DVD 各巻発売中
▼スピンオフ作品 OVA 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』 DVD 発売中
▼ファンディスク 『SEED SUPERNOVA』 各巻発売中
▼HDリマスター Blu-ray BOX 1〜4巻 各巻発売中

☆Xplosion!GUNDAM SEED プロジェクトが始動!

“X”plosion GUNDAM SEED公式サイト: http://www.xg-seed.net/
サンライズ公式サイト: http://www.gundam-seed-d.net/
SEED SUPERNOVA公式サイト: http://www.xg-seed.net/supernova/
リマスター公式サイト: http://www.gundam-seed.net/
リマスター公式Twitter: http://twitter.com/SEED_HDRP
Director's Concept GUNDAM SEED & SEED DESTINY AMC Perfect Collection: http://www.b-ch.com/concept/

ガンダム00&SEED+DESTINY板@したらば: http://jbbs.livedoor.jp/anime/1777/

■前スレ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-315
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1522210075/
0214通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 21:47:40.62ID:kivK8MYQ0
うーん…とりあえず皆本編と小説版を見返してキャラの見識を再確認したらいいんじゃないの
今ならamazonで配信・電子書籍化されてて手に入れ易いよ
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 22:10:41.60ID:/vSHmeal0
ID:RI5Uv22+0
二回も同じこと言うなんて、いつもの自分のレスがコピペされたのがそんなに不快だったのかww
わかりやすい反応かわいいね
0217通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 22:14:35.73ID:g9CIltGN0
>>208
あの歌はキラとラクスの歌だと思うけど
あとキラとシンは一見似てるようで本質が全く違う
だから種と種死の結末になったんだろう
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 22:27:05.11ID:Wjn7NbUO0
姿形ならラクスとミーアで話の展開なら対照的なキラとシンだろうけど色々な解釈があるな
0220通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 22:36:37.05ID:g9CIltGN0
PVでキララクと判明したが種死の時はキラアスだと思ってたな
二人なら終わらせることができるって歌詞とか最後にキラアスが肩組んでるのとか
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 22:59:51.31ID:6QFqaXOp0
解釈の仕方と歌詞の部分で何でもいけそうだからね
アイドルと一人の女性を交互に演じたラクスとミーア
手段こそ違ったけど求めてたものが同じで好きな人を失ったキラとシン
過去に囚われて戦ったアスランとシン
上にもある通り二人なら越えられるのところはキラとアスラン
0222通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 23:15:14.69ID:YkoNRW5L0
また裏切ったらそろそろアスランの事嫌いになりそうだw
劇中のキャラ達もそろそろ本気で嫌いになるヤツ出そう
0223通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/16(月) 23:33:30.66ID:g9CIltGN0
プラントの議長は毎回ラスボスになっちゃうんだからしゃーない…
裏切ってこそアスランだろうけどレイとかマジ嫌いだろうな
でもアスランの声で議長撃っちゃうから面白い
0224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 00:10:14.18ID:M5diwhdd0
正直もうアスランはラクス達のなかで中心人物ではいられないでしょ
ラクス達の動きを眺めつつ要請があったら協力って立場に落ち着きそう
0225通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 00:26:59.78ID:Te/Yu1gu0
君は僕に似ているの歌詞ってキラとアスランのことじゃないの?
PVってなんだ
0226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 00:44:45.95ID:UEIK+M1w0
種死だとアスランは物語の中心になって振り回される役だった
ラクス達と一緒とは限らないな
0227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 00:52:55.25ID:48V0BWts0
君は僕に似ている、ってキラとシンだと思う
福田がツイッターでそれらしいこと言ってるし

fukuda320@
シンはもう一人のキラであるという、考えはずっと持ってました。二人の選択が違うのです。
キラも中盤の山で、アスランと戦い、一度自分も死んだ。それで得たモノがその後の選択を分けました。
2011年3月23日17:02:09
0228通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 00:58:28.73ID:48V0BWts0
「2人なら終わらせることができる」って部分も
何となく、慰霊碑の前で和解したキラシンかなぁと思ったり
0229通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 01:23:28.21ID:JAVxh63X0
CDジャケットも中のCDもキラアスシン3人だから3人じゃないのか?
昔、インタビューで作詞の石川智晶がそう言ってた記憶あるが
0230通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 02:22:31.32ID:cNhigxb10
故郷を攻撃されて軍人から始まったという点ではアスランとも似ている
レイだってキラの事を憎んではいるが生まれた由縁は似てるし
多分こんな風に当てはめていけばみんないろんなとこで共通点があると思う
だから『君は僕に似ている』ってホントに秀逸なタイトルだし歌詞だと思うな
いろいろ考え方や立場、陣営、信念の違いからすれ違ったりもしたけど、
君と僕は似ているってところにSEEDらしさがある
0231通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 08:44:24.06ID:upARcDw90
キラとアスラン、アスランとシン、シンとキラ
それぞれが似てる部分を持ってる気がする

正直、ラクスとミーアは論外
似てる部分と言えば顔(整形だから当然)だけで、それ以外に似てると感じられる部分はない
0232通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 11:56:03.36ID:XtKNumom0
キラに似てたのが最初だけで
最後はパトリックザラやサトーに似てしまったのが悲しい
0233通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 12:32:48.82ID:2p8TdRAn0
誰が? シン?アスラン?
どっちにせよ、パトリックやサトーに似てるとかありえんわ
0234通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 12:44:11.38ID:ljH/y/H40
>>231
まあ内面はそうだけど
外見がだけが似ているってのもストーリーの点から見ても意味のあることだと思うけどなあ
0235通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 13:07:34.22ID:JWPrFPmR0
「外見だけ似てりゃいい」っていうならDNA親子のレイとフラガも入るな
実際に外見の特徴はそっくりなわけだし
とはいえこの二人の絡みは全くと言っていいほど無かったけど
0236通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 13:30:56.89ID:gBeIsfpx0
二人なら終わらせることができるってフレーズだけはアスキラっぽいけどこの二人全然似てないよな
キラとシン、アスランとシンなら部分的に重なるところあるけど
0237通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 17:41:43.13ID:mNLYnsgT0
アスランとキラは真逆
むしろ対象的に描かれたキャラ
ソースは福田コメント

監督のインタからアスラン・ザラを学ぼう!
・アスランとキラの友情は依存の関係。
・アスランはある意味キラのことが嫌い。
・自分は悩んで悩んで上手くいかないのに、キラは直感でパッと決めた事が上手くいってしまう。それがアスランには苛立たしい。
・キラは嫌な事は絶対にしない。そういうキラの考えがアスランは納得いかない。同調できない部分を持っている。
・キラは議長の考えに絶対反対だけれど、アスランはやり方は悪いがそれもアリかなと思っている。
・キラは身近な人間だけを守れば良いと思っているが、アスラン自分の役目をきちんと認識した上で、もっと大きな物と戦おうとしている。
・キラは世界を変えたくない人。アスランは世界を導きたい人。
0239通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 17:59:58.19ID:XqO4a2So0
たまにはあんまり存在感無いエターナルについて少し語ってくれてもいいんじゃ無いか
あのビーム一本でゴッドフリートくらいの火力はあんのかね
ビーム全盛になりそうな時期であそこまで実弾偏重にしてしまってる理由って作中かメタどっちでもいいけど語られた事あったっけ?
0241通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 18:15:58.48ID:sFX7X8Ic0
>>240
こんなテンプレ見慣れてるし貼られようが貼られなかろうが叩くやつは叩く
てかむしろそういうこと態々書く時点でお前が煽ってんじゃん
「キラとアスランは似てない」って言われたのが気に入らなくて荒ぶってるのか
0242通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 18:28:20.88ID:XtKNumom0
>>233
いや、シンの最後は種の憎しみに飲まれたパトリックや
そのパトリックがこういったんだから俺の行動は正しい!とかやってたサトーだよ
アスランは二人は救えなかったがシンは救えたけど

>>236
そういや最期のキラとラクスの抱擁で流れた時に
僕は君に生かされているって歌詞でキララクの歌かなと思ったな
つくづくラクスを失ったらキラは終わりなんだな
0243通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 18:32:17.50ID:BGSTMQrI0
>>241
大したレスでもないのにこの噛みつきっぷり
これは間違いなく煽りたいだけだわ
荒ぶるってアホか…
0244通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 18:37:47.39ID:BGSTMQrI0
煽りといえばこの先暫くはOOの劇場版で煽られそうだな
こっちは話消えたのにとか
しかし、種で例えるなら種後に実は生きてたムウかレイがストライク改かインパルス改で主役張るとか言うようなものかな
劇場版でやるネタかそれって感ハンパないな
0245通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 18:46:11.42ID:LztA3MZB0
キラアスシンは戦わないしガンダムに乗りませんが
代わりに実は生きてたハイネが専用運命で大活躍します!
そんな劇場版アンチ以外誰が喜ぶんだっつーね
OVAでやれって感じだな、スタゲは人気ってのを変に勘違いして本編でやるような勘違いっぷり
0247通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 19:12:39.93ID:CkaQAx7d0
新作やると監督はいってるけど、テレビかOVAか劇場版かも不明だし、まだ数年先の話とかだったような
0248通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 19:21:20.32ID:ij2Z5VEX0
あんだけハッキリしたキャラ絵やガンダム絵用意しといて数年後なのか…
そういうのは寧ろ普通なのか
BDでもダブルオーだし最近推してんな
平成のスタンダードガンダムでも狙ってるのか
ストライクじゃなくエクシアこそ21世紀のファーストガンダム的な
0251通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 19:34:04.58ID:ij2Z5VEX0
アトミックバズーカはCEのNJ関係ないってー事は
他所の核ガンダムはこっちで問題なく動くのか
0253通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 19:44:17.31ID:ffm0Jk970
そういう意図なく単純に無難な題材だからじゃないのか?
種以降のガンダムで見るとメカキャラ人気や世界観の安定性や拡張性でのストーリーの作り易さでは一番無難なのはOOだと思うし
種は人気面で見れば全然いけるけど世界観のバランス崩れ過ぎてストーリー構築が困難なのがネック過ぎる

ここ辺りは2期で種とほぼ同じような構図させてたのに世界観的に都合の悪い部分は
悉く全部イノベとアロウズのせいにして押し付けて処理したOOのやり方がしたたかだったかと
2期での出来事に連邦本体も絡ませてたら世界観崩れてこうはいかなかった可能性高かったし
0254通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 19:49:40.37ID:dd0b8/r50
言われるほど00の世界に拡張性ってあったとも思わないが
せいぜいテンプレ的な悪の組織みたいなのだすか、完全に宇宙人との戦いってマクロス路線いくしかないんじゃないの
0255通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 19:49:58.24ID:ij2Z5VEX0
それはあるかなー
悪い連合が一方的に無茶な事言って開戦
そこに巻き込まれて戦うザフトorオーブにしかならないかもな
結局シンが議長に言った事そのまんま
0256通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 19:52:52.60ID:CkaQAx7d0
そのあたりをいいだしたら00の世界も続編やるとすればそんな路線なんじゃ
イベントの朗読劇だかで出てきた敵勢力も、ELSもELSと融合した人間も認めん! 排除だ! みたいな種でいうブルコスみたいな奴ららしいし
0257通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 19:56:22.73ID:dd0b8/r50
こんなこというとまたアンチ扱いされるかもしれないが、種の場合人気はあってもやはりやると明言した劇場版をポシャらせたのがでかいんでしょ
どういう理由にしろな
0258通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 19:57:30.14ID:M5diwhdd0
種の今後のストーリーの問題は、主人公側のキャラが世界の中枢に位置してしまって尚且つネームドキャラのほとんど全てが主人公側(ラクス側)ってとこだろ
戦力的にも政治的にももう大物敵の登場が難しい
せいぜいサトーみたいなテロ連中相手にするしかない
0259通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:00:32.70ID:dd0b8/r50
いやだからその辺も変わらんでしょ00も
CB以外のネームドで生き残ったパイロットはコーラサワーだけ、生きてたグラハムはCB入りだし、ニール復活フラグまであるようだからな
0260通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:00:54.60ID:ij2Z5VEX0
そのテロでさえ、キラがストフリで出撃するの?
部下もつけずに単騎で?
とかなるしね、完全にオーバーキル過ぎる
Wみたいに敵組織<<主人公達ではないからな
0261通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:05:30.88ID:dd0b8/r50
別にぽっと出だろうとすごい敵なんていくらでも作れるでしょ
千葉のアストレイじゃないけど、実はどこか近場の星系に人間すんでましたでも、歴史の裏にいた巨大組織とかさ
単に種の続編て企画が出ないか、出ても通らないだけの話よ
別に種に人気がないとは思ってないし、00以下の人気とも思わないけどさ
0262通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:08:14.23ID:ij2Z5VEX0
>>261
それこそアストレイで勝手にやってろ過ぎる…
まぁ劇場版とか今更だしな

ぶっちゃけもう種、種死世界の話は完全にストップして欲しいくらいだ
細々、スレで「昔の作品」として語れれば充分
新展開とか新しいネタとか求めてない、そういうので良い話って何もなかったし
0263通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:08:42.47ID:CkaQAx7d0
今となってはどういう話でどんな敵がいたのかも不明だが、一応劇場版て続編はやる予定だったからなぁ
劇場版の新MSとか出るよていだったからなにかしらの敵はいたんだろうし
0264通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:10:47.34ID:ij2Z5VEX0
自由3と正義3は既定路線として運命2は怪しいとことろだ
どういう理由でシンに新しい「デスティニーガンダム」を与えるかは興味わく、シン専用グフとか乗ってたら叩かれるだろうし

他は兎も角、暁2はなんか嫌だな
0265通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:11:10.55ID:wp7z703k0
主人公側が強すぎるって言ってもアスランがいつも通り裏切るだけでそんなバランス崩壊するんだよな
シンだって何が正しいか迷ってるとか言われてていざという時キラ側なのか怪しいし
続編作るにあたってパワーバランスはそんな問題じゃ無いと思うがな
0266通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:12:49.38ID:LCpUVJlv0
シンこそ使いやすそうだがなあ
世界情勢とか全く考えないし
自分を認めてもらえさえすればどこでも組織に入れそう
0267通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:14:29.29ID:dd0b8/r50
まぁ00の場合、いざとなったらまた別生命体も出せるし、CB以外もガデラーザとか作れるから、敵を用意する分には種より楽かもな
一番チートな刹那もいないし…なんかもう少しだけ帰ってきましたとかやっても驚かないが
0268通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:17:54.71ID:UeOrlh6K0
>>265
そんな逆襲のアスラン()とかネタみたいな事しか浮かばないから結局やめたんだろ、それで正解

散々二年もやっておいて、それでも最後までキラとアスランで戦わなきゃダメとかいうならそれは只のアンチだわ
アスランはキラの後ろにいつまでもくっついてる男じゃないとか道は違うとかは言うけど
=MSで最後は殺しあうって意味でも無いだろうに
無理して敵対させてまで劇場版なんか普通のファンは望まないんじゃ無いか
0269通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:20:16.26ID:M5diwhdd0
今までのシリーズの清算としてこれはどうだ

ラクス率いるプラント(クライン派がバック)
vs
カガリ率いるオーブ(ロゴスがバック)

クライン派とロゴスは掘り下げられてないし
あんま語られてないけどカガリも風格が出てきたしラクスと対立とかありじゃね?
これなら間違いなく話題高騰する
0270通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:21:34.56ID:5PacQAjV0
>>258
結局これよね 権力でも武力でも格上の敵に立ち向かう話じゃないとカタルシス皆無だし 思い切ってナチュラルの男キャラを新主人公にするぐらいの冒険してもいいんじゃない ヒロインコーディで
0271通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:21:55.81ID:UeOrlh6K0
>>269
対立させるために、どちらかを無理に悪役化or無能化させそう
そんなのしか浮かばないのか…
0272通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:22:05.77ID:LCpUVJlv0
つうか劇場版あったらキララクで海猿だったと聞いたがw
ザフトの白服キラさんカッケーしたんだろうなあ
それでいいと思うが
0273通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:22:07.99ID:wp7z703k0
作ってるのはプロなんだし俺たちには想像できなくても夫妻の中ではちゃんと敵はいただろ
劇場版頓挫したのが敵作れなかったから脚本進まなかったからとか思ってるのか?
0274通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:24:08.69ID:UeOrlh6K0
>>270
ナチュラル主人公は厳しいと思う
どうせ例の如く、MSの才能は凄い〜とか言い出すわけだろうし
結局才能SUGEEEで終わりならナチュラルにする理由も薄い
単にコーディ主人公のキラシンsageにしかならん
0276通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:27:05.08ID:LCpUVJlv0
当時実写の海猿映画が流行ってたんだよ
主人公たちの結婚式とかな
それをやる気だったんじゃないかな?
0277通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:27:44.95ID:re2c5cUR0
>>273
自分でパワーバランスがどうこう書いて
文句言われたら
>>劇場版頓挫したのが敵作れなかったから脚本進まなかったからとか思ってるのか?

とか返すとかダサいしアホだろとしか…
なら最初から>>265みたいな妄想レスするなと

まぁ戦後のシンが認められればどこにでもふらふら行くとか書いてる時点で只のアンチなんだろうけども
0278通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:28:35.47ID:k84jwCP30
まあプロットは出来てると嫁がハッキリ言ってるしね
逆襲のアスランネタ嫌う人居るけど福田のアスランはオーブを出てく発言や議長の計画もありかなって考えてるところを考えると再びキラと対立しててもなんもおかしくないよね
自分が正しいと思えば尋常じゃない行動力でキラとも戦える男だし
0279通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:29:59.68ID:re2c5cUR0
超個人的な意見だけど
キラとアスランが対立は仕方ないが
自由と正義で戦って欲しく無い気持ちあるわ
そうなっちゃうんだろうけど
0280通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:33:09.75ID:S9xsuyvN0
大河原がツイッターで劇場版用の機体のデザインが出来てるって言ってたから、それだけでも見せて欲しいな
0281通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:40:24.02ID:M5diwhdd0
悪役化っていうとアレだが例の4人が袂を分かって「花を植え続けよう」とした結果、対立ってのはいいだろ
種も運命も流されるような形の対立から結束したって感じだし
自分達の信念のために対立って実は描かれていないんだよ
0282通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:43:56.83ID:Y5L6EJBT0
種種死の終わり方見るに結婚式エンドなんていうあからさまなハッピーエンドは無さそう
ハッピーエンドでもバッドエンドでもない悶々とした終わり方になりそうだ
それにぶっちゃけ結婚式エンドとか寒いし寧ろ結婚式からのどっちか片方死ぬなり行方不明になるなりしてほしい
0283通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:47:38.15ID:ESY+mCTb0
そもそもアスランは本当にキララクと対抗できるキャラなのかという疑問
本気出せば互角とか種時代の話だし、種死キラは明らかにアスシンより上のクラスって扱いじゃん
ザラ派とか少数派な上にクライン派にスパイされまくりな印象しかないし所詮はサトーレベルのテロしか起こせなそう

逆アスが嫌われるのって、それを望む奴はキラアスなんか最後まで殺しあってお互い死ねば良い、消えてくれってアンチ思考が透けて見えるからだろう
もしくは、喧嘩したけどまた和解とか3度も同じことさせるなって言う至極まともな意見か
アムロとシャアとは違いすぎる
0284通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:48:34.19ID:PUKrV2K20
ドラマCDで割と恋愛ネタぶっ込んでたからキラシンアスランそれぞれの恋愛の決着メインになったんじゃないかと
今更またあの3人で撃った撃たれたはしんどいし
キララク、シンルナ、アスカガメイは種死でも描写不足な部分多かったしさ
0285通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:48:45.97ID:4spHhSIc0
00の場合は劇場版エピローグまでの50年はもちろん本編前MS黎明期の太陽光発電紛争とかも旧型MSが出てるから一応触れられるし、MSV企画の00Vも登場人物ほぼ本編キャラだからキャラ説明省いて描ける

種だとMS黎明期がまんま本編だし過去を描けたとしても血のバレンタインくらい、MSVは本編の知り合いの知り合いとか当たり前でそこの紹介から必要になるからな…
0286通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:51:05.55ID:LCpUVJlv0
>>282
種はともかく種死は最後キララクで締めてるしおかしいとは思わんな
あと種死の展開がほぼサイバーOVAだったんだけど
サイバーのラストも主人公の結婚式なのよ
0287通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:53:15.44ID:ESY+mCTb0
先の話はもう観たくないって気持ちはある
どうせロクなネタにならないし
横の話は観たいんだけどな

とりあえずキラと養父の会話くらいどっかで描写してくれ
需要が全くないのはわかるけど、死んでもないし険悪でもないし、ジュドーみたいに死んでないけど作中には全くでないわけでもない
でも全く会話はない主人公親子って凄くレアだと思う
0288通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:54:58.85ID:ESY+mCTb0
アスランの車がアスラーダってのはギャグだったんかな…
他の車選ぶ理由もないしな

なんとなくキラは車免許取ってなさそう
別に必要ないし…って周りに急かされてイヤイヤ行くタイプか
0289通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 20:57:10.57ID:LCpUVJlv0
種はともかく種死はほぼサイバーで最初目を疑ったしな
まあ値段の高いOVAだから知ってる種ファンはほぼいなかったんだろうが…
議長黒幕とか知ってる人が見た瞬間悟られるだろうし
0291通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 21:13:35.42ID:ESY+mCTb0
劇場版でキラ対アスランとかされても
どうせレイと大差無さそうで…
キラが何か言って即ファビよるアスランにフルバ
そんなの盛り上がるわけないし、だからって会話もロクにない戦いとか種に求められてるか微妙だし

OOのように宇宙クジラの大群相手にキラアスシンがガンダム無双してくれる方がマシ
0292通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 21:16:25.43ID:r3v5dim30
為政者側の立場で苦悩する話だろうね
あの世界は混乱するだろうと議長の予言どおり
自由と秩序の鬩ぎ合い
0293通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 21:25:02.09ID:2aWnXlPL0
俺らが妄想するレベルのつまらん話なら要らない
まあ宇宙鯨とか出したら全て台無しで見限るわw
ガンダムは人間の葛藤を描くから面白いのに
0294通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 21:29:17.56ID:ESY+mCTb0
>>248
エクシアもストライクと同じで
後期ガンダムより良かったとかアンチに言われるクチだっけか
昔は案外主人公ガンダムって派生ないんだな…とか当たり前の事を疑問に思ってた
0295通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 21:31:28.79ID:CkaQAx7d0
まぁ種シリーズはメインキャラに国家元首とか政治に関わる奴らをおいたことが面倒なのはあるかもな
また大規模な戦い起きたらラクスやカガリが無能無能と叩かれるんだろうし…ラクスは議長ってわけじゃないがさ
0296通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 21:33:11.14ID:ESY+mCTb0
世界観の中心に主要人物を置いてるのを
使いやすいと見るか使い辛いと感じるか
種死AAとキラみたいな立場だと気楽だったんだろうけど
今は軍属だしなぁ
0297通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 21:51:08.94ID:M5diwhdd0
せいぜいオーブみたいな小国に所属くらいなら良かったんだ

プラント→ラクスが所有
今地球で最も強いオーブ→カガリが所有
最強パイロットとms部隊→皆味方
クライン派という情報網→味方

こんな状況で実は巨大組織があって主人公以上に強いとか無理ないか
せいぜいロゴスくらいじゃね?
0299通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 22:00:04.53ID:gaX1xBWs0
ラクスとクライン派ってお互い利用し合ってる関係じゃなかったっけ
単純に味方とは言い難いような
0300通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 22:01:09.08ID:nUsyNQV60
無理がないか、と言うより単純にそんなの簡単に出して欲しくないって感じ
キラの出生みたいに相応の理由がないと
適当に遺伝子改造されて先の大戦とか経験ないけどキラアス二人掛かりより強いですとか言われても

アスラン裏切れば良いじゃん言うけど、アスラン裏切ってザラ派かき集めたとこでミーティアが一発フルバすればアスラン以外アッサリ壊滅しそうだし
0301通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 22:02:42.17ID:nUsyNQV60
>>299
けどまぁ今更敵対する理由もないじゃん
というかされてもな、ラクスを見限ったクライン派が敵に!とかされても盛り上がるかどうか
小物すぎる
0303通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 22:13:25.74ID:qUaHACAa0
後、凄く地味だけど
お手軽にぽっと出でも主人公達より強いキャラって納得させられる理由の一つでよくある
「ベテランMSパイロット」ってのも使えないんだよね
若造よりずっと戦い続けた中年だから強くて当然とか
年季と練度で結局キラ達以上の奴もあんまりいないと思う
0304通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 22:16:36.40ID:qUaHACAa0
クライン派がどうのこうのなんて殆どの視聴者にとっちゃ知らん奴等だし
そんなのが敵対したとこで…ってなる
そもそも種死後のラクス達に正面切って敵対できるような奴らかと
コソコソしてるから強い奴らだろうし劣化ロゴス
0306通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 22:38:55.38ID:Pff3v4b80
種の時点で全力投球で全て出し切った感じの素晴らしいアニメだったからね……
種死の時ですら戦うべき敵役で困ってたのにこれ以上となるとずっと未来の話とかにしないときつい
0307通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 22:41:08.52ID:dXcLhb2H0
戦える敵がいないなんて、致命的すぎる
強くしすぎるとこういう弊害があるんだな
かといってアニメ版ドラゴンボールのように敵がインフレして破茶滅茶になるのも嫌だし
0308通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 22:53:24.30ID:M5diwhdd0
実はmsの性能も限界感があるんだよな…
ストフリとかこれ以上どこ強化すんだよ
0309通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 22:54:40.17ID:r3v5dim30
フリーダムVSインパルス並みの熱戦とか無理だろうな・・あれそういう因縁にまで持って行く過程や背景
動機付けが整っていたし戦術もギミックも面白かった
フリーダムVSプロヴィデンスもそれまでの積み重ねがあるからあんな面白いんだし
共に人の業から生まれた最高の論戦バトルだった
敵を作るなら過程が重要だよ
0310通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 23:04:33.76ID:LUO3DI760
ギアスやOOみたいに当時の感情に泥をぶつけられた気持ちになる続編は勘弁だなー。
まぁルルーシュは生存は個人的に大歓迎だったんだけどさ。
種の場合、ヤキンとかがまさに終末戦争て感じだからこれ以上やってもこれを超えるのが難しいだろうね。
0311通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 23:06:39.13ID:r/9AGZC90
種種死の戦闘が素晴らしいからあれ以上は望めないな
ファンとしては案外デート回みたいなほのぼ話を見れたら満足なんじゃないか?
0312通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 23:09:38.17ID:r3v5dim30
序盤からずっと友人同士で別の勢力に散って悩みながら戦いついには本気で殺し合う羽目になった
キラアスランとかカガリに殴られて反省しろって感じだしもういいわ
0314通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/17(火) 23:23:07.75ID:31RaxTH/0
敵を作るならば外伝ネタをある程度逆輸入する必要があるな
火星圏ネタとカナードみたいな準スパコディネタは使えると思う

それなら地球から目の届かない火星圏付近でスパコディ軍団作ってだという事で
種死後のプラント・オーブ統制をすり抜けてヤバい軍団居ましたも出来るし敵の個々の強さも引き上げられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況