X



経理から他の職種に行きたいと思ってる奴いない?
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
04/02/22 12:26ID:sNTHagba
俺は経理しか経験した事ない30歳なんですけどね。
仕事つまんないんですけど
0567名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/20(木) 23:56:00ID:2xYaoXQh
>たった2分足らずの間に受験勉強していない平凡な小学生でもできてたものが
>商業高校卒業生までレベルが上がった。

どちらもほとんど同レベルだと思えるが、どこがどれくらい違うのか?

0568名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/20(木) 23:57:08ID:2xYaoXQh
農学部は方向転換ってことだよ
農学部出身の会計士も結構いるもんだぞ
0571名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 08:46:31ID:j/AjeZcl
>>564
わざと煽ってるのですがねえ。人格は保ててますよ。


自分と違う考えの人に対して、シカトすることでしか決着をつけられないようじゃダメだよ…現実の幅を自ら限定しちゃってるわけだ。

不愉快なものから目を背けたい気持ちも解るが、逃げずによく読んでかみ締めて、きちんとマジレスするこったな。

俺だって経理を褒めたたえる人を「頭がおかしい」と思ってるけど、「聞く価値なし」ではなく、内容自体を受け止めて、内容自体に反論してますから。その意味であんたより真摯だ。
0572名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 11:14:14ID:L5XNXW9R
真摯じゃなくて粘着だろw
経理が嫌いならこなけりゃいいのに。
経理がひどい仕事と思ってる人は、もう経理なんてしてないだろうに。
日本から経理という業種をなくしたいキャンペーンでもはってるんなら話は別だが。
ま、基本的にここの板の人は理屈屋で真面目だからなw
釣りたい放題だとは思うけどね。
0573名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 11:25:11ID:ooTSmLml
>>571の正体は経営企画なんかじゃなくて、将来的にそうなりたいと思っているが、
未だに経理をやめられないでくすぶっている冴えないオッサンと予想。
こんなとこでしか愚痴れなくてカワイソス。
友達作れや。
0574名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 12:01:32ID:j/AjeZcl
>>573
そういうことじゃないだろう。
>>572
確かに粘着だな。

実を言うとだ、前から経理の魅力がまだよく解らなくて、もしあるとしたら中の人ならよく知ってるかもしれないと思った。そこでまず経理を全否定して、ネタとして予想される「役割重要部門」とか「経験知識必要」とかいう要らん飾りを削ぎ落とした。

俺個人への罵倒の雨のなかギリギリまで粘ったが、それでも皆さんから説明されるのはやはりこの程度だった。要するに「ない」ってことね。ガッカリ。

皆さんはもっと人生経験、世の中全体を勉強しなさい。住んでる世界が小さい。医学から文学まで学問を、北から南まで旅を、上流から底辺まで生活を…そしたら経理がいかにちっぽけな仕事かと感じるぜ。

画面の前で腹を立ててたって何の気づきも得られないんだよ。
0576名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 12:37:16ID:L5XNXW9R
ちなみに、俺はもともと作家志望だったし、大手税理士法人から一旦ホームレスやって
今は零細のしがない代表ではあるが、別に経理ちっぽけだとかは思わんね。
縁の下の力持ちというか、そういう目立たない仕事に誇り感じてる人もいるだろうし。
君こそ何故多様な考えを受けいれられないの?
自分の書き込みに禿同というレスがつかないと、いつまでも書き込む病気の人2ちゃんには多いけどね。
経理の魅力とかは特に君は知る必要ないんじゃないか?経理に転職したいのか?
もし業務上必要なら苦痛だろうが、丸暗記しかないだろ。
適材適所、細かい突っ込んだ話は専門に依頼するか聞けばよい。
そのために、会社には色んな部署があり、それぞれの部署でその分野が得意な人・好きな人を採用する。
0577名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 15:08:48ID:j/AjeZcl
俺の罵倒も貴方自身の自己紹介もピントがずれてるよ。世の中どういう仕組みなんだろう、経理とはどういう位置付けなんだろうってのを議論してるわけだろ。

「大手税理士法人」に雇われたのは見事だが、小説家志望の失敗は関係ないし、税理士法人の倒産または解雇、ホームレス転落、零細企業の経理、ほとんど結果出せず流されっぱなしの人生じゃないか。別に幅が広い人生とも思わないが…。
経理の「代表」がどうした?関係ないだろ。下手に飾り立てるな。要らんプライドが見え隠れしてるぞ。

それでも経理脳に漬かっちゃってる人間が「ちっぽけではないと思う」と言ったところでよその人間にとって共感性が低くて意味がない。
それって狭い領域の中の「点」だろ?その点は自分では素晴らしく輝いているつもりだろうが、他の点はもっと輝いてますよ、と言いたい。

俺の人生は俺の人生でオンリーワンと思いたい気持ちは解るが、経理のやりがいについての説明は、全部自分に必死に言い聞かせてるように感じる。

別に貴方の人生を否定したくて粘着してんじゃないからな。
経理が他の職種から羨ましがられる理由を相対性・普遍性を以て聞かせてほしいんだわ。
0579名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 15:29:46ID:L5XNXW9R
>経理が他の職種から羨ましがられる
て、結局ねたみなのか。
経理よりすばらしい仕事はいっぱいあるのに、何で皆経理、経理いうのかと。
てか、そんなこと誰もいってないが・・・。
勘違い乙。
そんな話なら、続きはチラシの裏にでもどうぞ。
0580名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 15:36:02ID:L5XNXW9R
>。世の中どういう仕組みなんだろう、経理とはどういう位置付けなんだろうってのを議論してるわけだろ。
議論てか、あんたが一方的に電波流して皆で叩いたり、からかったりしてるだけだろw
ほれ、早う香ばしいレスを返しなさい、ほれ、ほれ。
0581名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 15:42:40ID:L5XNXW9R
>経理の「代表」がどうした?
普通そうは読まないだろ?お前こそ社会経験ないのか?自分の会社で経理責任者の
ことを代表と呼ぶのか?
あ、もしかして就職活動中の学生か?
で、資格をとろうとしたが、学校がやたら経理系の資格すすめるもんで、何でと
思ったわけだ。そうだろ?
0582名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 16:04:08ID:ooTSmLml
>>574
>そこでまず経理を全否定
それがいけなかったのでは?素直に聞けよ。
真面目に回答する気なくす。
初めから煽る・釣るつもりなら、あんたのやりかたなぞ聞いてないし。
>>578-581
豹変ヒドスw
0583名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 16:53:17ID:j/AjeZcl
ああ…怒らせちゃった…

自分のこと馬鹿にされると頭に血が上ってしまうよね。実際対面してたらたぶん刺し殺されてたと思う。

もう内容に対する反論は無理だね。俺も指が疲れた。しかし釈然としないままだ。

>>578-581は頭を冷やせや。俺は社会人です。今日は有給とって4連休で津軽海峡、青森・三厩に来てるよ。


>>582
ごもっとも。真面目に回答する気なくすよね。誠に申し訳ありませんでした、ごめんなさい。

心から謝りますから、教えて下さい。知る事ができれば俺も経理も楽しそうと思うようになるかもしれない。

0584名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 18:37:57ID:EBZVG8pX
ヒント:無知な人間を相手に議論は成り立たない



ネタであることを祈る。本気だったら哀れすぎるから。
0585名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 19:44:15ID:grOS3JDa
大学受験勉強なんてしていなくても、ある程度小中学生の基礎学力がある人には経理なんて物凄くくだらない仕事に感じるものだよ
早慶やマーチの附属中高から大学まで無勉強で行った人も経理に就職ってパターン多いだろうな
高校や大学では何も勉強していないのだから、受験勉強で得た基礎学力だけで就職しようと思ったら経理くらいしかなかったってパターン
採る側もそこいらの学歴の人なら喜んで採用するよ

数学などで養った思考力からすれば民間企業の経理なんてほとんど頭使わない仕事に感じる
専門家ほどの知識もいらないのだから、それくらいの会計税務知識なんて少し勉強すりゃすぐ身につくものだしね
ただの数字合わせの事務処理であって読み書き電卓ができれば誰でも出来るのだからな
経理は頭いらない体力いらないリーダーシップいらない、多少のコミュニケーションが出来れば誰でもできます
0586名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 19:55:23ID:grOS3JDa
>じゃあ大学からがまったく変わるの?
>大学に行くのにそこまでステータスを感じてるのも今時珍しいな。

そういうことじゃないよ
会計なんて大学で学ぶほどのことでもないってことだよ
そんなものはふつうに実務して多少本読んでいるうちに誰でも自然と身に付くものだってことだよ
経理は小学校で習う算数と国語さえ分かっていれば出来ます
大学で学ぶ他の学問と違って専門性が極めて薄いってことだよ
偏差値の低い商業高校の生徒でも理解できるのだから
0587名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 19:57:31ID:grOS3JDa
算数国語といっても本当に基礎的なものだぞ
もちろん塾行く必要もないほど
0588名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 20:09:42ID:ooTSmLml
じゃ、他の職種が凄い高等なことやってるかといえば、そうでもないけどな
0589名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 20:38:47ID:sWM2ZrWZ
>>586
経理って言っても幅広い。
商業高校で習うのってせいぜい簿記くらいのもんだろ?
それで経理がどうの会計がどうのって語られてもな〜w
ってか、スレタイから随分外れた流れになってるよな。
別に経理をバカにしてて今現在自分がしてないならそれでいいんじゃね?
多分ここはおまえさんのくるとこじゃないと思うんだが。
0590名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 20:55:56ID:j/AjeZcl
なんか仲間が現れたな…


経理は裏切られないからな。
変化する社会を見つめて複雑に対応することに比べりゃ、部屋に籠って他人の出した結果数字を整理することは単脳すぎる。

会計士が出してる本「さおだけ屋はなぜ〜」も、なんか簡単すぎないか?同じことなら誰でもやってるような設備運用の工夫を、いったん財務の枠にはめて説明してるんだから、ご苦労様としか言い様がない。

0591名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 20:59:28ID:grOS3JDa
>経理って言っても幅広い。

確かに商業高校で習うのは本当の基礎的なものだ、それは分かっている
だがな、

経理の仕事はホントに下らないからな・・・・
同じ経理でも伝票入力と有報作成・連結・管理会計とは違うだのいう厨房が出てくるが、結局どれも似たようなもん。
頭を使わない訳ではないが、辻褄合わせのために使ってるに過ぎん。

というレスの通りだ
慣れれば所詮ルーチンに過ぎん
俺も本当にそう思う

高校数学の必要な経済学部と電卓だけで出来る商学部の違いだな
高校数学使わないと、大学で勉強しているという実感がわかない

ここでまた法学部も・・・など言うなよ
法律は経済商学とはまた別次元なんだからな
0592名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 21:13:20ID:sWM2ZrWZ
>>591
いやまあ実務経験ないならその程度の発想なんだろうけど
実際はそうじゃないんだよね。
まあまだ学生さんっぽいし、今はそういう考えになっちゃうのは仕方ないと思うけど。
ってか、何度も言うがここは君がくるとこじゃないんだってばw
0593名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 21:16:54ID:j/AjeZcl
大学受験勉強じゃ恋愛以外の森羅万象を学べるぜ。

それを学んでしまったら、経理なんてやってられない。こんな閉じたルールの中で誰かの結果を待って事務処理していること一生過ごすのかと、ウズウズしてしまう。

ウズウズしないってことは、まだ人生経験、気付きが足りないってことだよ。井の中の蛙。

まあ企業に経理は「必要」だから、そういう小さい人間を集めて幽閉しちゃえばいいわけだ。

「経理をはじめとする事務処理部門を人件費の安い中国業者に委託してる日本企業が増えている」って以前NHKスペシャルでやってたが、それが企業側の認識であり、真実なのです。
0595名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 21:27:54ID:grOS3JDa
まぁ、経理のようなつまらない仕事にやりがいを見出せるのは平凡な高校からMARCH以下の大学の出身者くらいでないか?
基礎学力の低い人にとっては新鮮な感覚を持てる仕事かもしれないね

0597名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 21:39:21ID:ooTSmLml
てか仕事というものに、どれだけ過大な期待をもってるんだよw
0598名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 22:07:33ID:grOS3JDa
当たり前のことだが、仕事をしていくにおいては学力だけでなく社会能力もないとダメだといわれるだろ?
経理はそのどちらもなくてもそれなりにつとまる仕事なんだよ
小学生が公文で読み書きそろばんするような感覚だけでそのまま大人になっても出来る仕事

営業のように人に気使いする必要もないし、ドカタのように体力勝負でもないし、接客業のようにテキパキ行動するわけでもないし、
高度な学識がいる仕事でもないし、特殊能力がいる仕事でもないし、何の取り得がない人でもそれなりにつとまる仕事なんだよ。

まぁ、唯一いうなら銀行員などのお客が来たときに多少の世間話もできないとダメかなってところ。
それ以外は社内の人間とのコミュニケーションくらいのものだから特に気を遣わなくてもいいし。
楽だけど何年も同じルーチンの繰り返しで、成長もなく生産性のない仕事だよ

財務をやりだしたら、多少は頭つかって会社の方向性を考えなくてはならないかなってところ。
しかし、そういうのもある程度の基礎的な思考力が養われている人にとってはさほど頭使ってるとも感じないレベルだろうな
0600名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 22:29:33ID:grOS3JDa
経理の中でも特にやりがいのないこと

税務署に払うための税金計算などしていて何が楽しいのかね?
法人税決算書など作って税金納めて、はいよく納めてくれました言われて何が楽しいのかね?

ガキの使いか?
0601名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 22:40:03ID:j/AjeZcl
>>591
そういう方向のスレだから。「経理を出たい」と思ってる人の背中を押すため。悪い?

ど う し て 君 は こ こ で 一 生 懸 命 立 場 を 守 っ て い る ん だ い ?


経理を称讃する者が来るスレじゃないよ。

誰もが来て良いと思うけど、さっき言われた立場としてそっくりそのまま返させてもらうと、

君 が 来 る ス レ じ ゃ な い

ってこと。


>>594
過去レス読めよ。


>>597
仕事を仕事と割り切ってるのか。人生の時間の多くを過ごすのに。可哀相な奴だな…
0602名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 22:43:26ID:ooTSmLml
君のいう経理て財務や原価計算は含まんのね。
結構経理も他部署との調整とかあったりするんだけどな。
0603名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 22:47:11ID:j/AjeZcl
敵が複数になると、個人への中傷がパッタリ無くなるな…(笑)

ってことは、目をつぶりたい事実を述べ続ける人間が、1人しかいないなら中傷して抹殺する、数の暴力でしか立場を守れない弱い人間たちだってことだ。マスコミの情報統制みたいだね。
0604名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 22:51:16ID:ooTSmLml
>>603
では、君は個人攻撃してほしいと。
マゾ?
0605名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 22:54:27ID:j/AjeZcl
「調整」を対等だと勘違いするな。

相手にとっちゃ「雑用は面倒くさい、あとはうまく片付けといて」って気持ちだぜ。

それを喜々としてやってくれるんだから、他部門の人間は「低脳は雑用で十分やりがい満足なんだな」ほくそ笑んでるぞ。
0606名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 22:54:52ID:sWM2ZrWZ
>>601
落ち着こうぜ、アンカーみすってるよw
経理最高!とも思ってないし、向いてない人もいるだろうけど
別にここは経理って仕事をバカにするスレじゃないと思うんだよね。
経理って仕事のここが合わない人はこんな職がおすすめとか
具体的にこんな職に就きたいっていうのであればちょっとはスレタイに沿ってるのかもしれないけど。
ってか過去レスに社会人って以上に書いてるっけ?
多分俺だけなんだろうけどちょっと読みづらい文なんで・・・。
あと君には君が来るスレじゃないって一言も言ってないんだが
ID:grOS3JDaとID:j/AjeZclは同一人物なのか?

>>602
実際に経理って仕事がどんなもんか知らないんだから仕方ないよ。
0608名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 23:01:40ID:grOS3JDa
経済や金融関係の仕事をしている人にとって必要な経理とは財務諸表を読めることくらいでいいんだよ
基礎的な経理知識なんてのは必要最低限のルールや材料であって、それを活用して経済の動きを読むためのもの
必要以上に経理だけに深入りするのは時間の無駄
一生ルーチンとにらめっこって感じ

会計士ともなれば話は別だがね

0609名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 23:04:38ID:j/AjeZcl
>>606
やべ、アンカーミスったね、ごめんごめん。そう、最初に火を起こしたのが俺。

経理出たいと思ってる人達に、「俺も経理だが、他の職種は知らないけど、やっぱり経理はやりがいあるよ」と言うのと、「経理のどこが問題で、働き甲斐の根源はどこにあるのか」を明らかにするので、どっちが異動or転職の助けになるか。後者だろが。
0611名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 23:14:14ID:sWM2ZrWZ
>>609
言ってる事に一理あるとは思うよ。
でも実際に経理を経験してないのに
問題とか働き甲斐なんて明らかにできないんじゃないかと。
実際に経理経験者が長々と愚痴たれるとかならまだ分かるんだが
結局想像でしかないわけだろ?
経理って仕事が最高だとも思わないし
業種自体に悪いとこもたくさんあるだろうけど
食い物と一緒で何がいいかなんて明確な定義なんてないんだから
ここでいろいろ理屈を語ってもそれはおまえの価値観でしかないと思う。
これ以上語るなら下のスレタイを自分で立ててするほうがいいんじゃないかと思いますよ。
【経理】職業に経理を選ぶやつってなんなの?【低能】
0612名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 23:16:24ID:grOS3JDa
どこの大学でも簿記は2級くらいの内容までしかやらないよ
偏差値の高い大学ほど会計は軽視している
経理のようなレベルの低い職種に就く人対象の授業なんてしないからね
どこの大学でも商学部は偏差値が低いだろ

でも、会計士の勉強は専門学校でするから専門性があるよ
会計士受験者は大学の会計の授業なんて誰も聞いていないよ
会計士は専門家だから、ただの民間の経理職の人間とは違う

しかし、根本的に会計に興味のない学生はやはり会計士も目指さないものだ
会計士も会計をやることには変わりないのだからルーチン的な性格は多少ある
0614名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 23:20:29ID:j/AjeZcl
>>586では「『会計』は大学で学ぶほどではない」

>>606では「『会計士』は経理みたいな首突っ込みの中途半端さじゃなれない」

と述べている。

結局、経理も会計士もくだらん仕事だろ。会計士になるまで時間かけたその覚悟と労力には哀れみを以てカンパイってぐらいだ。
0615名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 23:20:34ID:grOS3JDa
【やってらんねぇ】経理の何が楽しいの?

というスレがありますのでかぶりますよ
0616名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 23:24:18ID:grOS3JDa
ルーチンがない仕事なんてないが
経理は全てがルーチンなんだよ
0617名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 23:29:15ID:j/AjeZcl
>>611
これも過去レス読めよ、俺は経理の仕事を「やらせてもらえる」部署だ。しかも一番裁量の権限がある経理部長と「調整させてもらえてる」が、それを受けて、いろんなことを思う。

逆にどっぷり漬かっちゃってる平経理人間に相対的な視点は持てないだろ。と返してみる。

勝手に無駄なテリトリー作られちゃ困ります。
0619名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 23:39:27ID:j/AjeZcl
>>615
なんだ、そんなスレあるんだ。でもそっちにゃ反論カキコがないね。経理が好きな人間の声が聞こえないから、一概に経理はクソとも言えない。

しかしこちらで経理人間がたくさん現れて、精一杯の本音を出してくれたおかげで、その思考の狭さが解ってよかった。

サンプルが増えた、収穫である。
0620名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 23:52:33ID:sWM2ZrWZ
>>617
あー、そうなのかw
実務経験ある人なんだな。
そりゃすまんかった。
ぶっちゃけ俺も経理職ってわけでもなんだけどな。
ただ経理と関わる事もある立場なんで。
まあ俺は経理は大事な仕事だと思うし、誰がやってもできるとは思わない。
だからってすごくいい仕事だとも思わないけどね。
どうしてそこまで経理をバカにしてるかはいまだに疑問だけど。
それはつまりおまえさんの会社の経理が無能なだけじゃないのか?
0621名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/22(土) 01:03:34ID:20kSzqLA
で、世間の役に立たない経理は死ねばいいでFA?
0622名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/22(土) 01:25:22ID:UZxkl6lz
経理がつまらないというよりも、単なる経理罵倒スレになっているな
0623名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/22(土) 07:50:54ID:xZ4gBpGZ
経営企画の彼は、まだいるの?
どうやら、彼の脆弱なプライドを刺激する書き込みがあったみたいだ。
彼は学歴コンプレックスも持っているみたいだね。大変そうで同情する。

彼が勤めている会社で小学生を経理に雇えば良いのではないかだろうか。
コストが削減できる。お勧めだ。
0624名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/22(土) 08:29:44ID:Xdyf4paI
>>623
経営企画の俺は慶應卒ですが…

売上1兆5000億の一部上場企業ですが、ほんと小学生でも雇ったほうがいいよね。うち固定費率高くて困ってるんですよ。
0625名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/22(土) 08:45:49ID:Xdyf4paI
>>623
自ら学歴の話を持ち出して…醜い奴だな。しかも推測がことごとく外れてるし(笑)

負け犬の遠吠えとしか言い様がない。

その少ないアタマじゃ、もう何も言わないほうが身のためだよ。
0629名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/22(土) 13:22:06ID:Xdyf4paI
だんだん声が小さくなっていくな…

ってことは、
本当のことを言われたけど自分の人生は変えられない所まで来てしまっている人間が、
やり場のない悔しい気持ちの勢いで発言してたんだな。始めから中身がないからこうなるんだよ、もう遅えよ。

論点がズレてるからたった2人相手に戦えない。それでもまた遠ざかって吠えてるのがまた経理人間らしいがな。

しかし繰り返すが、良いサンプルがとれた、収穫である。よく手の上で踊ってくれた。
0630名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/22(土) 13:23:44ID:20kSzqLA
あと、人件費の固定費部分を削減する方法なんて、昔からいくらでも手法があんじゃん。
でも、あんたの馬鹿にする経理の先人が考えたことだからさ。
あんたぐらい優秀な奴なら、聞いたってたいした話でもないだろうから、教えてあげない。
てか、もうこんな話どうでもよくね。
あんたの日記でも感想コーナーでもないし。
はいはい。経理は本当にひどい職種だね。終わり、終わり。
0636名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/22(土) 13:45:49ID:20kSzqLA
よし。これで当分こないだろ。
ちょっと席はずすが、また暴れてるの見かけたら相手してやるよw
お前みたいなの相手はなれてるから。じゃな。
0643名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/22(土) 14:09:45ID:20kSzqLA
長文がなくなったな。
携帯からか?
そこまで旅先から必死に返さなくても、自宅に返ってから、PCでちゃんと自分の考えをまとめてからでもよくね。
あんた、前に即レスする奴を脊髄で反応してとかいってたけど、今のあんたはそいつと一緒W
0645名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/24(月) 14:35:10ID:9N7c3NYV
>>1-644
すみません、ちょっと教えて下さい
以前に法人税法の改正があった役員報酬の取り扱いについてですが、
事前確定届出給与を税務署に申請していない場合、定期同額給与のみが損金算入になり
それ以外の役員報酬は損金不算入になるので当期の法人税申告書別表4の処理は
当期の役員賞与引当金繰入損を全額加算(留保)し、昨年度に繰入損を否認して
別表5−1に利益積立金額となっている役員賞与引当金戻入益を全額減算(留保)、
その上で当期に実際に支払った役員賞与額を加算(流出)の処理でよろしかったでしょうか?
0647名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/25(火) 01:36:24ID:OhvBu7xe
>>645
「ミラノ風ドリアンをお一人様6つでよろしかったでしょうか?」まで読んだ。
0648名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/29(土) 15:48:54ID:AFUhovHT
売上高1兆5000億超の上場企業で経営企画で辣腕を振るう男性(慶大卒)が、
2chの税金経理会計板の片隅のスレッド(経理職からの転職を考えるスレッドである)に舞い降り、
軽蔑する経理事務職の人間に罵詈雑言を喰らわせ、その反応をサンプルとして集めるためにスレに粘着…。

う〜ん、凄い設定だ。面白すぎる。
0650名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/04/01(火) 22:53:58ID:6WxT77ZU
>>648
本人だが、間違ってないな。

こちらとしても経理業務を称讚・擁護する人間の発言内容の無力さに笑わせてもらったし、それはそれでしょうがないことも解った。ありがとですm(__)m

自分のことを馬鹿にされてると思うから頭に血がのぼるんだよ。業務内容は自分の人格とは別のものと考えて、一歩距離を置いて冷静に仕事を見つめればいいのに…

自分に自信あるからこんな晒し上げされたって動じないけど、俺だって罵倒のような論拠のない人格否定はされました。恨みっこなしだよ。
0651名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/04/01(火) 22:57:55ID:42D64az2
>俺だって罵倒のような論拠のない人格否定はされました
そうか、オマエもされたのか。
つまりオマエの能書きも論拠のないモノだったんだなw
オツムのよろしい慶大卒だwww
0653
垢版 |
2008/04/02(水) 20:40:35ID:BuqYleex
論拠のない人格否定
0654名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/04/03(木) 11:01:21ID:UPguaWWM
一段落すると、また蒸し返すんだな。
てか、毎日ロムってる?
経営企画てよく知らんけど、忙しい時期とかないの?
年度末とか、ま、決算は直接関係ないだろうけど。
でも、ある意味待ってましたよw
0655名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/04/29(火) 23:08:35ID:rD72OnDg
ウチは一般事務と経理が同じ基本給で不公平。
専門性や責任の重さがまるで違うのに・・・
0656名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/04/30(水) 12:13:02ID:M/uYtCWq
経理で、周りを無理やりせかしてまで数字出させて、
自分のペースに巻き込んで、デキるオーラを上司にアピって、
傍から見てて非常にムカついてた野郎が、
じつは高卒だということに気づいた瞬間、
経理ってバランス感覚のない三流以下の人間でもつとまるんだと確信したよ。
0657名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/05/02(金) 19:06:03ID:ZRT1YlBG
それが何か?
0658名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/05/18(日) 21:26:14ID:fYS6vvvw
経理ってそんなもんだろ
0659名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/06/14(土) 13:37:18ID:gbvMq4K5
経理の仕事は面白くないけれど、会社の経営状態を1番最初に
わかるということで少し優越感がある。(オレだけ?)
毎月の役員会資料(数値とコメントだけ)もそれなりに必要
とされているみたいだし、専門性がある(会社法・税法)職務
だから他部署にも指示をだせるし、嫌われていたとしても他の
部署に移る気はしないね。
0661名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/06/19(木) 19:47:17ID:SY12gfml
大卒、23歳、経験なしで
今、簿記2級拾得のために勉強してるんですが、経理職から内定貰うの厳しいですよね?
0662名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/06/19(木) 20:15:27ID:hKMkSJ3Z
聞くスレ間違ってるw
0664名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/08(火) 08:52:10ID:ni+u7cNT
経理って暇なんだよね。
退屈。首痛くなるし。

今3社目なんだが、どこも暇なんだよな。

これはオレだけ?
0665名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/08(火) 17:53:54ID:vIWG/a/d
>>645
そうだよ。

経理でも管理職になってくると、売上原価や引当金をどのタイミングで入れるか
とか、どの部門に負担させるのかとか、といった調整業務が入ってくるよ。
これはこれでくだらない上に苦労が多いときたもんだ。
会社の規模が大きいほど、ルーチンでないイレギュラーが多くなる。
でも、正直めんどくさいだけ。
経理でもベテランはむしろルーチンのありがたみをよく知っている。

経営企画か・・・予算系ならサルみたいにアクセスとパワポ回すだけだし、
経営補佐はいわゆるメイドさんだ。
面白そうなのはM&Aくらいかな、これも根回しで始まり根回しで終わるようなもんだけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況