X



【会計ソフト】弥生会計・やよいの青色申告9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 08:08:00.37ID:PnmTFqlt
弥生株式会社
http://www.yayoi-kk.co.jp/

前スレ
【会計ソフト】弥生会計・やよいの青色申告8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1455929512/

関連スレ・サイト
★★一般人用 質問スレ part78★★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/
年末調整・確定申告40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1542240593/
国税不服審判所
http://www.kfs.go.jp/
会計 お役立ちサイト一覧
http://www.tm-info.co.jp/tm/link/link.html
0227名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 15:41:20.26ID:dWCRiE1q
弥生販売プロフェショナル15使ってて
税込会計なので税率が変わっても別に困らないんだけど
弥生から下記の案内が来る
このまま使ってたら何か問題出てくるの?
SQLて何かイマイチ分からない...

SQL Server 2008/2008 R2をご利用のお客さまは、必ず保有されている中で
最新の弥生製品に同梱されているSQL Server(弥生 19 シリーズではSQL Server
2014を同梱)へ変更いただくようお願いいたします。
次期製品『弥生 20 シリーズ(仮称)』は、SQL Server 2008/2008 R2サポート
終了後に提供される製品となるため、SQL Server 2008/2008 R2でご利用いただ
くことができません。
0228名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 18:06:44.14ID:yohri/2y
>>227
SQLSeverというのは弥生販売の土台となるデータベースソフトで
マイクロソフトが無償で提供し、多くの業務ソフトで使われている
Windows本体と同様にバージョンアップを重ねて古いものから
サポート対象外にしてきた
2008/2008R2バージョンは2019年7月9日にサポートが終了したので
最新バージョンに入れ替えてくれという話

セキュリティや脆弱性のことを無視すれば販売15で使い続けることはできる

ただし、販売20以降は2008/2008R2バージョンでは使えないので
販売のバージョンアップの際はSQLServerの最新バージョンへの
入れ替え作業が必須となるという話
0229名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 11:10:10.83ID:FrGp4Itd
>>228
ありがとう!

例えば、しばらく弥生販売プロ15を使い続けて
来年以降に弥生販売プロ20に乗り換えようと思ったら
バージョンアップできないという訳では無いんですよね?
当面忙しすぎるので、このまま変更なしで使いたい...
0230名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 17:19:53.11ID:upqvjzVO
>>229
現在、弥生販売は7世代前のバージョンまでコンバートできる
つまり、販売20は販売13までのデータをコンバートできるはずだ

販売15から20へバージョンアップするときの流れは、
販売15データのバックアップ

SQLServer2008/2008Rのアンインストール

SQLServer2014のインストール

販売20のインストール

過去バージョンデータのコンバート

SQLServerをアンインストールすると販売データも削除される
SQLServerの新バージョンは販売20のインストール画面から
イントールできる
コンバーターは販売20と同時にインストールされる
0232名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 20:38:44.14ID:aqVg9Ijk
デスクトップ版の弥生会計でレシートのスキャン取り込みはできますか?
0234名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 13:54:42.76ID:mYYu4EZz
>>233
あれ、精度悪すぎて使えないよね。
確定処理とかチェックや訂正の手間考えたら、直打ちした方が絶対早い。
家電量販店でデモ見たら上手く行っていたけど、騙された。ちょうどうまく読めた領収書を使っていたんだろうな。
0235名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 17:09:20.18ID:wzZ/37nQ
>>234
その通り
口座取引取込もそうだが、この手の機能やクラウド会計ユーザーを
取り込むための客寄せオマケ機能の要素が強い
デスクトップの弥生会計をある程度使えるユーザーならまず不要だ
弥生会計(青色申告)は仕訳辞書のカスタマイズ、仕訳のコピペ、
そして最近追加された仕訳の一括置換を使いこなすことで生産性は
飛躍的に向上するんだが、これを多くのユーザーが知らないのが残念だね
0236名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 20:53:06.51ID:wqyyrgoG
口座取り込みもいちいち科目見て直して確定処理して取り込みとか、自分でネットバンクのデータを
未確定勘定で取り込んでからチェックがてらに科目直した方が絶対早いし確実。
とにかく、WEB上での操作が遅いしやりにくいってことに開発者は気づかないと。
俺ならチマチマ確定処理させるやり方なんてしないで、CSVに落とせるようにして、
そこでいじったものを吸い上げる仕様にするわ。
もしくは未確定のまま登録できるようにするとか。
AIが勝手に科目推定して付してくるけど、これがまた違ってんだわ。
毎回直せば学習するんだろうけど、だったら取り込んでから直した方が絶対早い。

各行仕様の違うCSVやクレカデータを弥生インポート形式に変換してくれるのは有りがたい。
必要なのはそこだけだから、WEB上の操作をいかに削るかだね。
便利にしようと付けた機能が使いにくくしている。皮肉なもんだ。
0238名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 21:40:32.68ID:3ONtYRfj
取り込み自体は便利じゃん。
チマチマ入力して残高合わすとか、やってらんなくなるよ。
同じ時間かけるにしても、1つずつ入力するより取り込む作業の方が絶対楽。
数字合わすという作業がいかに無駄で苦痛かわかる。
0239名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 23:27:42.43ID:JsECdcFB
便利と思うかどうはそれぞれの環境や価値観にもよるだろう
1行ずつ入力するなんてことはほとんどないんだが、
まあ、使いこなしてないとわからないだろう
取り込んでもいちいちチェックしてしかも修正が多いと
自分で入力した方が早い
複合仕訳に展開しないといけないときはさらに手間がかかるが、
複合仕訳なんかほとんどない者にはわからないだろう
顧問先でも取込を使っているユーザーはいないな
0240名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 07:45:35.50ID:CHadj7of
弥生会計買おうと思ってるんだけど、弥生会計20が出るまで待ってた方がいい??
0241名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 09:46:52.06ID:YpwmGLBp
>>239
通帳を手入力するのに一行ずつ入力しないって、おたくはどうやって入力してんの?
売上金入金専門の通帳だから、合計記帳って話?
誰もそんな特殊な話はしてないけど。
0242名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 10:25:40.71ID:uMQPrxQi
>>240
弥生会計には、一部プランを除き15カ月無償サポートがついているが、
無償期間終了後もサポート契約をするつもりならいつ買ってもかまわない

無償期間中に新バージョンが発売されると無償提供される
例年弥生の給与を除く新製品の発売時期は10月から11月だから
今19を買ってもサポート契約をしなくてもユーザー登録さえしておけば
20と21は無償で入手できることになる

細かいことを言えば、21で対応する令和2年分の確定申告モジュールが
必要な場合は、モジュールの提供時期が例年1月末から2月初旬なので
無償で欲しければそこから逆算することになる

もっと細かいことを言えば、無償サポート期間の始期はユーザー登録を
した日の翌月1日からなので、登録日を遅らせるのも一計だ
0244名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 11:05:55.09ID:WoWAhAZu
説明できないから捨て台詞?
0245名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 14:40:43.46ID:AWt6g0NN
>>234
PAP会員でスキャナのモニター機をもらったので試してみたが、全く使えないね
絶対に自分で入力した方が早い

銀行やクレカ口座の取込もスキャナほどひどくはないが、まあ使えないし使わない
便利と思う奴は勝手に使えばいい
人それぞれだからな
0246名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 09:36:45.47ID:7ruFJgNt
銀行とクレカの取り込みが使えないから使わないというのは、やはり確定処理とか訂正の手間?
うちも使ってない。
ネットからのCSVを弥生形式に変換かけて取り込んでる。
CSVの段階で科目や摘要は直して。
取り込んだ後で振伝に変換かけるくらいだね。
0247名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 10:50:35.36ID:DI/21QdL
CSVデータの取り込みはセキュリティ上は望ましい
ダイレクト取込のために口座取引データや暗証番号を晒す気が知れない

> CSVの段階で科目や摘要は直して
これなら取り込んでから修正する方が早い
> 取り込んだ後で振伝に変換
その変換にも一手間かかって煩わしい

だから、直接入力の方が早いし、後から入力内容を
細かくチェックして必要な修正して仕上げるのも早くなる
俺と事務所員はね
0248名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 12:44:02.47ID:na7Uy2PG
直接入力って、通帳見ながら1行1行打つの?
0249名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 13:01:58.71ID:SvqahXIr
買掛金
支払手数料
買掛金
支払手数料

と延々と残高にも気をつつ一行ずつ入力するよりは取り込んでから勘定科目だけ見直した方が早いと思うが
csv取り込みなら残高と支払手数料は少なくとも正確に入れてくれるし
摘要からvlookで勘定科目と紐付けるなど工夫の仕方はいくらでもある
0251名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 14:41:44.15ID:T3xF7gtr
>>249
支払のパターンなんか決まっているので、伝票辞書登録・呼出や
過去伝票の複写とかをするという発想はないんだな

科目の修正は一括置換機能を使う発想はないんだな

俺もExcelの機能のほんの一部しか知らないから偉そうなことは言えないが、
まあ、自己満足だから好きなようにすればいい
0252名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 17:28:31.14ID:aVFrxAaP
伝票の複製は数字の変更、残高チェックが伴う
科目修正は弥生18でようやく導入された一括置換も使ってるが、一括で直す前提ならcsv取り込みの方が早くない?
手入力かつ一括置換でやるとしたら未確定勘定で入力前提になるんじゃない?
未確定勘定の仕訳は伝票の複製では登録しないだろうから1行ずつ入力でしょ
0256名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 12:25:57.27ID:YIJIUJQg
>>251
エクセル勉強した方がいいよ。
まず、残高合わせる必要が無い。これはでかい。
科目は取り込んでからいじってもいいし、エクセルでいじってもいい。
取り込んでから振伝に変換して伝票辞書から引っ張ってくれば振伝も楽勝。
今では、ネットバンク使ってないところもエクセルに打ってから吸い上げてる。
日付、摘要、金額と横に打つより、日付だけ、摘要だけ、金額だけって縦に打った方が圧倒的に早い。
0258名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 14:51:45.25ID:rvHLLlr+
頭の悪そうなエクセルバカが必死でワロタ
自分の考え出した方法が最も優れていると信じて疑わないんだろうな
他の人は誰も気付いてやってないけど、
自分ほど賢くないからわからないんだろうと
自己陶酔か
幸せになれよ
0259名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 17:34:22.39ID:Ub000VeR
そもそも入力の早さ競ってる時点で馬鹿だって気付けよ
あんなのはパートにやらせる仕事だ
0260名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 19:28:18.12ID:jSh3rSGX
>>259
最所からパートの話だろ?
時給のパートに無駄に時間かけさせるわけにはいかんからな。
まさかお前だって入力なんて自分でやってるわけではないだろ?
0261名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 19:31:07.53ID:jSh3rSGX
>>258
エクセルも使えないバカが何言ってんだ?
お前はエクセルの便利さも知らずに吠えてるだけだが、こちらは一行ずつ打つ無駄さをわかって言ってんだ。
騙されたと思ってエクセル勉強しとけ。
つうかお前、まだ医療費の領収書を電卓で集計してんだろ(笑)
0263名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 20:13:10.88ID:/rUtXUxe
頭悪いやつほど良く吠えるw
0266名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 22:17:04.18ID:UoUhdkNc
わかりもしないのにVBAとか(笑)
0268名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 14:53:32.64ID:qFAg96pL
なんで会計ソフト開発の話まで飛躍してるんだw
時短のために既存のツールを効率的に使おうって趣旨なのに時間をかけて開発やメンテナンスをするのは本末転倒だろ
インプットはcsv取り込み中心、アウトプットは弥生会計でいいのになんでそんな極論しか言えないんだ?
0270名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 21:27:21.60ID:x+crDTcx
マクロは使っているが、取り込みの話でどうしてVBAが出てくるのか?
考えられるのは、CSVと混同してるってことだなw
0271名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 22:47:27.77ID:sNr5EWxB
マクロはVBA作るじゃん?
0272名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 23:34:22.52ID:215wAKNK
CSVしか知らずVBAを使えないバカがまだ吠えているのか
どうせちょっと関数を知っているだけだろ
そんなレベルでエクセルを勉強しろってどの口が言っているんだ
邪魔だからさっさと消えろ
0277名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 18:23:26.79ID:YHEH5VTP
年間保険料などを前払費用の会計処理は自分で期間配分を計算して
仕訳するしかないのでしょうか。減価償却のように自動で配分し仕
訳する機能などありますでしょうか?
0281名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 18:19:46.97ID:q36cfEMM
>>280
1年契約の一括払ということなら、弥生では固定資産登録できず、
減価償却費のような自動計算・書き出しはできない
契約期間2年以上の長期前払費用ならもちろんできる
0282名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 20:57:32.10ID:FyZme95P
教えて下さってありがとうございます。1年契約では自動処理ができないことが
わかりすっきりしました。別途Excelなどで償却表などを作り対応したいと思い
ます
0283名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 20:11:11.20ID:EwBhN5MC
弥生のスマホアプリ...口コミ評価が糞みその嵐なんだが、弥生はPC版も含め
それほどダメダメなのだろうか?
FREEEやMFクラウド、そしてこの弥生の中から選択したいのだが...
0285名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 23:45:56.84ID:8k1VTkCW
>>283
freeeやMFの5ちゃんの評価はもっとひどいぞ
クラウド会計はどれもクソレベル
freeeはまともな複式簿記のソフトじゃない
インストール版の会計ソフトでは弥生が圧倒的なシェアを持っている
会計王はもう追いつけないぐらい差が付いた
ツカエルなんか足元にも及ばん
しかし、インストール版の場合、弥生はサポート料金がクソ高いし、
サポート契約しないとバージョンアップしたいときに
弥生はユーザーの優待制度がないのでまた新品を買わされることになる
その現実をどう評価するかだな
0287名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 05:50:04.15ID:vyMBbsEN
弥生会計をヤフオクとかで購入しても、安心サポート15月無料の適応は受けることできますか?
0289名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 19:35:03.56ID:2TJLtL7L
テス
0290名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 04:27:17.96ID:6/cMVYO6
青色会計ソフトの乗換中で今年は弥生からソリマチを併用しているんだが
現状のメリットとデメリット書いとく。よければ参考に

ソリマチのメリット
・データ引継ぎに制限なし(弥生は7バージョン前までしか引き継げない)
・サポート契約なし金融機関からの取引取込可(弥生は有料)
・ライセンス認証不要(弥生は2PC(異なるOSに限る)まで可)
・補助科目を仕訳画面から追加できる(結構便利)
・表示フォントやサイズが選べる(弥生は少し字が小さくない?)
・部門別会計やP/Lの小計項目の設定などカスタマイズ可

ソリマチがデメリット
・伝票辞書が一覧表示できない(伝票辞書を整理するのにやや不便)
・弥生に比べてネットに情報が少ない

サポート不要で申告はE-taxでするからソフトも滅多に買い替えないという人に
はソリマチはおすすめ。多少使い勝手は違うが自分はすぐなれました。むしろ
機能はソリマチが多いので便利だなと

ライセンス認証もないので、まあバックアップPCにインストールしておくこと
も可能といえば可能。参考になれば
0291名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 10:22:48.12ID:py4IAMlF
回りくどい言い方だが要するにソリマチがおすすめだと

弥生のデメリットはサポート料が糞高いことと
バージョンアップ優待がなく、サポート契約しないと
バージョンアップのためには買い替えを余儀なくされることだ
しかし、バージョンアップが必須の機会はあまりない

サポート不要で申告はE-taxでするからソフトも滅多に買い替えないという人に
こそ弥生はおすすめ 
使い勝手にはそれぞれ一長一短があるが好みにもよるし、
メリットデメリットも他にももっとある

後は両者のユーザー数、市場シェアでこれだけ圧倒的な差がついたことを
どう考えるかだな
0292名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 12:44:13.85ID:I0rnERRi
>>290
> ・データ引継ぎに制限なし(弥生は7バージョン前までしか引き継げない)
弥生の場合、標準のコンバーターでは確かに7世代前までだが、
それ以前の世代でも仕訳データの取り込みは可能

> ・ライセンス認証不要(弥生は2PC(異なるOSに限る)まで可)
弥生のガチガチのライセンス認証はうっとうしい
しかし、ライセンス認証不要をメリットとするのは不正コピーを奨励するようなもの
異なるOSといっているが、1台に複数OSがあるときの話であって、
同時使用しないことを条件にもう1台のWindowsPCのインストールすることは可能
つまり、1ライセンスでバックアップ用、職場と自宅用などの運用は可能だ

> ・表示フォントやサイズが選べる(弥生は少し字が小さくない?)
弥生も可能なんだが、ただし標準のMS UI Gothic推奨だ

他にもツッコミどころはあるが、新バージョンの発売時期に合わせた、
いかにもソリマチの営業らしいレスだ

ソリマチのいいところとしては、製本マニュアルと実務解説本がつく(弥生はPDFのみ)
まあ、ほとんど読まないが、初心者にはやさしいだろう

ちなみに俺はPAPとSAAGの両会員だったが、SAAGは客が来ないからやめた
0294名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 16:51:10.43ID:6/cMVYO6
>同時使用しないことを条件にもう1台のWindowsPCのインストールすることは可能
これは異なるOSであることが条件と使用規約にあったはずよ

>ソリマチのいいところとしては、製本マニュアルと実務解説本がつく
青色申告の話ね。青色申告では製本マニュアルつかないんだ

フォントは弥生も変えられるんね。それは知らんかった。サンクス。

>いかにもソリマチの営業らしいレスだ
別にソリマチの営業ではないです。決め付けはどうかと

ライセンス認証は正規の利用でも認証できなくなることあってやっぱり不便だなと。
電話をすれば丁寧に対応してくれるが、専門部署から折り返し連絡などで数日また
され帳簿がつけられるなるのはどうかなと思う
0295名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 16:59:16.13ID:6/cMVYO6
別にソリマチが優れているとかそういう主張ではないです。これから選ぶ人に
参考になればと。同じことでもそれをメリットとみるかデメリットみるかは人
それぞれと思いますし

まあ印象論で語るより具体例を挙げたほうが、解りやすし、訂正や反論もしや
すいかと。別に回りくどくいうつもりではなかったので誤解なきよう
0296名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 18:19:46.26ID:I0rnERRi
>>294
使用許諾契約書をちゃんと読まないとね
異なるOSなんて書いてない
その他の1つのOSに限りと書いてある
だからレスに書いたような運用は可能
https://www.yayoi-kk.co.jp/license/index.html

ライセンス認証はインストールしたそのマシンでなくても
ネット環境があれば他のPCから弥生マイページで
ライセンス認証解除できるし、Q&Aにも書いてある
電話でしか認証解除できないと思っているのは弥生のことを
まだよく知らないんだね
0298名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 18:46:21.85ID:I0rnERRi
ソリマチの使用許諾契約では、弥生のように1ライセンスで
2台PCにインストールすることはできない
インストールしたら即使用許諾契約違反だ
バレなきゃやってもいいことにはならない

ソリマチのいいところをもう一つ
サポート契約をしないで旧製品を使い続けていても
無償で法令改正にも対応したサービスパックを提供してくれることがある
これはぜひ弥生にも見習ってほしいのだが、弥生はやらない
0299名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 18:58:10.15ID:6/cMVYO6
>異なるOSなんて書いてない
最新のバージョンはそうなのか。知らんかった。自分のバージョンは異なる
OSって条件ついてるんよ。少し古いからかね

>電話でしか認証解除できないと思っている
勿論それは知ってる。でも電話でしか認証解除できないトラブルが実際に
発生して困ったことあるんよ

まあ、これ以上は本題からそれて水掛っぽくなるんでやめます。あまりネットで
内容のある比較記事がなかったので、ここでそういう情報交換ができれば他の人
にも有益かなとおもっただけなんで
0300名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 01:57:36.11ID:ubh8QK7X
>>299
それってどのバージョン?
弥生はずっと前からライセンスの取り扱いは変わっていないけどな
仮にその当時の使用許諾契約書の表記がそうだったとしても解釈は変わっていない

電話でないとライセンス解除できなかったことってどんな理由?
その理由は他の人にとって有益な情報になる
ライセンス認証導入当時の11バージョンは電話でしかできなかったけどな
一般的に電話でないと解除できないのか
特殊なケースでのみ電話でないと解除できないのか
はっきりいわないと知らない人は誤解するね

前の方のレスの弥生マイページといっているのは現在は弥生マイポータルだね
スマホやタブレットでもライセンス認証解除はできる
0301名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 20:05:46.74ID:cuWv6z6N
2018年公認会計士大学別合格者数ランキング

慶應 144
早稲田 115
中央 77
明治 77
東京 43
京都 39
立命館 39
一橋 37
関西学院 34
立教 32
0302名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 21:27:30.99ID:cN1O2X9l
弥生会計20です
osはwindows10

pcの故障に備えて外付けHDDにもバックアップを取っているのですが
最近windowsのアップデートをしてから
弥生がデータにアクセス出来ずに初期スタート画面になって
しまったりおかしいです(←これは解決済み)

今はまず弥生を終了させ、再び弥生を開いてからバックアップの参照から
外付けHDDを選んでバックアップをしているのですが
そのバックアップが終わると
「バックアップとの接続が失われました、確認して下さいうんたらかんたら」
と出ます

そこでもう二度と上記のような恐ろしい状態にしたくないので
用心の為Cドライブのバックアップ状態を確認してから
もう一度Cドライブでバックアップして終了していますが
(要するに自動的にCドラで終了→参照で外付けHDD→参照でCドラ)

どうして他の媒体に簡単にバックアップできなくなったのでしょうか?

弥生ポータルから質問送ろうと思ったのですが
電話番号が一致しないとか(画面上では合ってる)で送れません
よろしくお願い致します
0305302
垢版 |
2019/10/26(土) 16:52:58.24ID:YLiGtrFn
>>304
今日は以前のようにスムーズに他媒体にバックアップ取れましたぁ!良かった
「バックアップデータとの接続が切れた可能性が・・・」みたいなダイアログも出なくて
取り合えず良かったです

弥生を開いて「データとアクセス出来ません」はもう懲り懲りです
レス付けてくれてありがとうございました

レス付けてくれてありがとうございました
0306名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 20:20:14.10ID:/qM510gX
あんしん保守サポートって入らなかったら何か実害あるん?
0309名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 18:55:37.69ID:kQGsqcra
今自営業で、やよいの青色申告13を使っています。
消費税を収めるほどの売上はなく特に問題なく使っています。
来年から農業を本業にしようと思っています。
やよいの青色申告13では使えないとネットで聞きました。
複式簿記さえ作れればできそうな気がしますが、
農業用として利用することはできないのでしょうか?
なお、年間売上高は1000万に遠く及びませんので
もしできるのであれば今持っている13をそのまま使いたいと思っています。
0310名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 19:18:35.14ID:B6P1NiSW
>>309
できるよ
青色申告ソフトとしてではなく会計ソフトと割り切って使えばいい
決算書さえ作れれば確定申告書に転記するのは手作業でも大した手間じゃない
0311名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 23:34:14.47ID:VlVwxgea
青色決算書は農業用が必要だからな
どうしてもやよいの青色申告で記帳したいなら
決算書を手書きで作成するにしても科目設定を農業用にカスタマイズする必要はあるな

農業用の科目体系や決算書作成は一般用の会計ソフトではまず対応していない
ソリマチの農業簿記のような専用ソフトだけが対応だ
しかし、価格が高くなる
0312名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 13:34:33.07ID:Vs4lEpzJ
>>310-311
ありがとうございます。
単純に転記する程度であれば良いのですが>>311で言われるように、農業用は特殊らしいのです。
科目設定を農業用にカスタマイズというのは簡単にできるものでしょうか?
基本的には複式簿記ですればいいだけのようにも思うのですが、
どのあたりが特殊になりますでしょうか?

農業は実際問題土地管理が主目的で利益は殆ど出ません
ただ、青だと65の控除があるため確実に税率が0円になるためやりたいと思っています

ソリマチ、驚くほど高いですね ><
0313名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 14:57:53.48ID:NpFM87Jk
>>312
農業用の青色決算書を見て、やよいの科目設定で
農業用の勘定科目を新規に作成するか、
既存の科目で使う当てのない科目を農業用科目に変更するかだな
どちらにしてもすぐできることだ
決算書に転記するときに自分で読み替えできるならそのままでもいいかもな
決算書および確定申告書の作成は国税庁HPの作成コーナーが便利だ
0314名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 15:20:04.41ID:Vs4lEpzJ
>>313
ありがとうございます。
本当にそれだけで済みますかね?
ソリマチがあまりに高く驚いたのですが、その設定だけでできるなら、
やよいもユーザーが増えて嬉しいだろうし、なぜ公式で対応しないんだろ?
話がうますぎて何か落とし穴がないか疑心暗鬼になってしまう
0315名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 16:48:21.73ID:NpFM87Jk
>>314
農業用の決算書を出力できなければ農業対応といいえないからだろ
一般用で対応する一部の業種特有の科目はテンプレートが用意されている
複式簿記で記帳はできるが、農業特有の仕訳は自分で入力しなければならないから、
少しは農業簿記の勉強も必要かと
まあ、不安ならソリマチの農業簿記を買うことだ
0318名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 21:43:41.20ID:Ydy5Ch7l
青色申告オンラインのベーシックプランで仕訳相談とかできなくなりますよって
お知らせ来たけどこれ前々から決まってたやつなの?知らなかった
0319名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 11:05:23.50ID:k0Y8GddY
弥生オンラインのスマート取引取り込みで
CSVファイル内の借方勘定科目を取り込む方法はないのでしょうか

また取引手段->勘定科目は設定できますがCSVファイル全体の設定となるため
借方、貸方勘定科目が共通しているものごとにCSVファイルを別にしなければならない
というウンコな仕様ということでよいのでしょうか

そうであればウンコじゃない仕様のオンラインソフトに乗り換えたいのですが
いいものはありますか
0320名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 17:09:09.78ID:LC9/uPC5
AWSの仮想Windows2019サーバーに弥生会計プロフェッショナル版をインストールしたんですが。
この仮想Windows2019サーバーに2人がリモートデスクトップで接続して弥生会計を2人同時に動かすていうことができるのでしょうか?
0321名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 22:42:50.95ID:YP9SdZT5
ここは上場しないんか?
0323名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 09:31:43.65ID:XIx+mP4n
弥生の便利な使い方とか纏めた本とかサイト無いですかね?
0324名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 10:32:39.64ID:lhtGVHiv
>>323
まずは弥生のヘルプとQ&Aを調べることだ
わからないことがあったらここで聞いてみる
ググってみれば、弥生のことなら俺に聞け的な個人サイトはたくさんあるだろ
市販のガイドブックは基本的な操作しか書いていない
0325名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 19:34:36.94ID:kt9o/2Fg
弥生会計 19 プロフェッショナル 2ユーザーを新PCにインストールしてるんですが、
まずデータベースをインストールすると、バンドルされてるSQLserver2014 32bit版がインストールされるんですが、
はじめからSQLserver2017 64bit版を入れる手順てありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況