X



ブラック会計事務所を語ろう PART67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd5a-Gm+4 [49.98.93.231])
垢版 |
2021/03/03(水) 13:13:29.18ID:yv92DUJvd
Twitterでフォローしている税理士や社会人受験生のここ最近のツイートが糞性格悪くて笑うわww

繁忙期でイライラなのはみんな同じなんやねw

しかし実名&顔出し垢のクセに糞ツイしてる開業税理士は何を考えとんのや…
0010名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 17dd-C+fC [180.24.146.94])
垢版 |
2021/03/05(金) 10:18:13.18ID:Rx0VqKOo0
地方、完全週休2日、確定申告期間でもほぼ残業なし、営業ノルマなし、社用車あり、所長が怒る事はない、入力はパートがする、クソ客は所長が積極的に切る。

お前らこんな事務所なら年収450万で定年までやめないで続けるか?
0012名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sdbf-Qn3B [49.98.80.161])
垢版 |
2021/03/05(金) 11:52:15.62ID:vRZ71qPNd
>>10
退職金無いなら定年までは有り得ない。

無資格が合格するまでor撤退するまで居座る感じだわ。
0013名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 17dd-C+fC [180.24.146.94])
垢版 |
2021/03/05(金) 11:57:26.65ID:Rx0VqKOo0
>>12
なるほど。中退共月1と死亡保険300万掛けてるだけだわ。
でも40過ぎてよそに転職できるようなスペックの奴らではない。
でかい法人や相続できないけど、さんちゃん企業相手にはちょうどいい人材だからいてほしい。
0014名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sdbf-Qn3B [49.98.80.161])
垢版 |
2021/03/05(金) 12:08:10.86ID:vRZ71qPNd
>>13
その年齢なら合格科目や経験によるけど地方都市以上の事務所なら+50〜150万は見込めそうだけどなぁ。
0015名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sdbf-C+fC [49.106.220.196])
垢版 |
2021/03/05(金) 12:18:37.17ID:brlE7A/9d
>>14
流石にそんなにやれないなあ。地元の地方公務員に近い年収やわ
会計入力はパートにさせてやっと担当売り上げ1300万ってスペックだからね。税務も売り上げ億未満の法人しか任せられないレベル。
0016名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sdbf-Qn3B [49.98.80.161])
垢版 |
2021/03/05(金) 12:31:54.72ID:vRZ71qPNd
>>15
会計事務所に関わらずだけど、40〜50になって500万以下で働いているのを見てると、経営者はもうちょっとそいつの人生を考えてやれよと思ってしまう。

勿論、当人によるところも有るんだろうけど。老後とかどうする気なんだよ…
0018名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ bfda-FPA1 [223.218.149.221])
垢版 |
2021/03/05(金) 12:57:31.47ID:CM+6SF5L0
>>16
能力が低ければ給料低いのも当然でしょ。経営者はボランティアじゃないからね。
0019名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 17dd-C+fC [180.24.146.94])
垢版 |
2021/03/05(金) 13:03:20.99ID:Rx0VqKOo0
>>16
そうなんだけど、生産性悪いのに身銭切って高給は出したくないな。
>>17
それが怖いからよそに行かれない程度の給与は出したい。それが俺的には450万かな。周囲の税理士に話すと、恵まれ過ぎてる環境と言われる。
うちの地域は共働きが普通なんで、450万でも2馬力で550〜800万世帯収入があるから余裕だと思う。
何かのアンケートでみたけどこれくらいの世帯収入で時間に余裕があるの家庭が一番幸福度が高いらしい。

今まで二人退職者いるけど、起業と別業種への転職。
逆によその事務所からの転職者が三人いる。話聞くと前の事務所は薄給で残業多いのが基本で、さらに所長の人格に問題ありとかだった。
0020名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sdbf-Qn3B [49.98.80.161])
垢版 |
2021/03/05(金) 13:21:59.07ID:vRZ71qPNd
>>18-19
そう言う話をしているじゃ無いんだよなぁ〜
0021名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 17b1-VG+X [180.196.127.222])
垢版 |
2021/03/05(金) 18:39:51.65ID:ZSrJceIj0
>>16
会計事務所は定年なんてないから大丈夫w
0022名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オイコラミネオ MM4f-FPA1 [61.205.91.131])
垢版 |
2021/03/05(金) 21:31:49.04ID:v3j6TJbTM
>>20
どういう話?
0023名無しさん@そうだ確定申告に行こう (テテンテンテン MM8f-IqTg [133.106.128.13])
垢版 |
2021/03/06(土) 08:14:01.02ID:wju2zl++M
クソ事務所と比べて恵まれてるだろう
共働きなら世帯年収あるから生活できるだろう

こういう思考と零細事務所は人が定着しなくないですか
あなたよりひどい事務所から人が来たからあなたの事務所は待遇がいいと思ってても、他にもっといい事務所いっぱいあるから洗脳しとかないと逃げてくと思うんです。
15年前と違ってすごく人材不足に陥ってる業界です

クソ事務所と比べて待遇いいかどうかじゃなくて他業界まで含めてどうかってことじゃないでしょうか。
別業種への転職されたのはむしろ事務所として恥じゃないかな。
勤続年数積んでるあなたの事務所よりゼロスタートの他業種のほうがいいってことでしょ。

会計事務所での生産性は個々の能力より事務所能力の比重が大きいです。近年は特にITで格差広がってるので事務所のレベル上げないと生産性は低いままです。
0024名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sdbf-Qn3B [49.98.92.116])
垢版 |
2021/03/06(土) 09:30:33.99ID:17f+D41id
開業スレでも自分の所のスタッフのレベルの低さを嘆いているレスをたまに見かけるけど、自分の事務所のレベルの低さでしか無いんだよなぁ
0025名無しさん@そうだ確定申告に行こう (エムゾネ FFbf-Qn3B [49.106.174.26])
垢版 |
2021/03/06(土) 09:46:09.73ID:Ou9K/r+kF
>>23
開業スレのやり取りを見てたら判るけど、結構時代錯誤な考え奴が多いよ。

あのスレでわざわざクソ税理士を演じてる奴はいないだろうから、あれが素の思考なんだろうと見てる。

まぁ基本的にぼっち税理士思考の奴が多いから人を雇った事も育てた事も無いんだろね。独りだから業界の動きにも疎いし、ド田舎の地主みたいなご尊大な性格だわw
0026名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ bf05-C+fC [175.28.138.222])
垢版 |
2021/03/06(土) 10:45:00.87ID:0/BcOxJN0
>>23
別業種って公務員ね。こそこそ試験受けてたみたい。これは仕方ないわ。

IT化進めても頑としてやり方変えないベテ職員いるし、ある程度流れ作業で業務をこなしたいのに一から十まで自分で完結しないと気がすまない職員もいる。
いまだにスマホ持ってない職員もいるんだわ。
外堀埋めて革新するよう促すけどダメなのはダメだわ。
低脳なのにプライドだけは高いからね。
0027名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 17b1-VG+X [180.196.127.222])
垢版 |
2021/03/06(土) 10:51:56.20ID:fQ2cD3bf0
>>26
そんな職員に気を使って450万も給料出す意味がわからん。
言ってることとやってることが支離滅裂。
だから事務所のレベルが低いって言われるんだよw
0028名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ bf05-C+fC [175.28.138.222])
垢版 |
2021/03/06(土) 11:22:48.91ID:0/BcOxJN0
>>27
ダメ職員はダメ職員で、上に書いたように、さんちゃん企業を税込担当売り上げ1200万くらいこなすくらいの技量はあるからね。それくらいのスペックなら450万で飼い慣らすのが最良かなと。一人頭俺の所得300万前後確保するからそれでいいかなと。
0029名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sdbf-Qn3B [49.98.92.116])
垢版 |
2021/03/06(土) 12:23:09.32ID:17f+D41id
>>28
自分の所得よりもスタッフに給与を払っていたのですね。経営者としてどうかと思いますが、それはそれで見上げたものですww
0031名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワントンキン MM7f-IqTg [153.147.27.211])
垢版 |
2021/03/06(土) 12:25:17.54ID:lpL5uFpcM
これからは事務所の生産性上げた税理士法人とそれに長期勤務するサラリーマンという形になるでしょう

集客力がありいくらでも客がいるし
ノウハウが集積されて零細事務所にありがちな新しいものに対応できない老害が幅を利かせるようなこともなく、一体となって生産性を上げられる
給与水準も高いからゴミみたいな給与の零細事務所から人が流れていく

零細事務所はGAAPより事務所のやり方優先したり税法無視の申告してたりすることもあるからキャリアとしても勉強のために数年ならいいけど5年以上はいないほうがいいですね

零細事務所はボスがよっぽど優秀な事務所以外は避けたほうがいいですねぶっちゃけ余裕がない事務所はまともな税務してないですよ
0033名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 17b1-VG+X [180.196.127.222])
垢版 |
2021/03/06(土) 12:47:53.81ID:fQ2cD3bf0
>>30
それボケてるだけだろw
0034名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sdbf-C+fC [49.106.220.196])
垢版 |
2021/03/06(土) 13:10:08.61ID:xidBRKQhd
>>29
一人頭300万ね。かける職員数が俺の所得。さらに俺は俺で高額顧問先を直接担当してる。
0035名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 17b1-VG+X [180.196.127.222])
垢版 |
2021/03/06(土) 13:52:59.09ID:fQ2cD3bf0
>>34
それで満足してるのなら文句言うなよ。
だから支離滅裂なんだよ。
0037名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sdbf-Xnfq [49.106.204.208])
垢版 |
2021/03/06(土) 15:03:29.34ID:BJmSZdb1d
>>28
自分とこのスタッフを指して「飼う」とかよく言えるなお前。
神経が解らん
0038名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 17b1-VG+X [180.196.127.222])
垢版 |
2021/03/06(土) 15:13:16.29ID:fQ2cD3bf0
多分職員は鵜飼の鵜なんだと思う
0039名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 17dd-C+fC [180.24.146.94])
垢版 |
2021/03/06(土) 15:29:36.80ID:t1AcPwEL0
>>37
何生ぬるい事言ってんだ?所詮使用者と使用人の関係でしかない。
職員に事務所に貢献しよう、事務所の発展に寄与しようなんて考えないだろ。
こっちも労働力に見合った賃金を出すだけということ。
0040名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 17dd-C+fC [180.24.146.94])
垢版 |
2021/03/06(土) 15:31:41.80ID:t1AcPwEL0
所長の事はボロクソ言うのに、奴隷呼ばわりしたらキレるとか。
どっちもどっち。使用人と使用者の関係でしかない。
0042名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sdbf-Qn3B [49.98.92.116])
垢版 |
2021/03/06(土) 16:16:56.48ID:17f+D41id
>>39
いや、普通に考えるしその様に行動するけど。勿論そこにはインセンティブもある。

そんな思考回路になるのは、お前の人の使い方が下手なだけ。
0043名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 17b1-VG+X [180.196.127.222])
垢版 |
2021/03/06(土) 16:47:41.76ID:fQ2cD3bf0
ここでは無資格職員が税理士所長をお前呼ばわりw
すごいよねw
0044名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワントンキン MM7f-IqTg [153.250.156.111])
垢版 |
2021/03/06(土) 16:59:27.16ID:St9nWHBIM
そりゃ自分のボスじゃない無関係の人間なんだからお前呼ばわりしてくる人もいるでしょう
ネット掲示板だしね

ただ、所長が敬意持ってもらえるのは事業主って立場のおかげであって税理士資格のおかげではないんだよ

まあそのへんのカンチガイが大きくて俺様センセイしてる人は事業主として失敗してゆく
特に転職や税理士変えがしやすい時代になって人間的にだめな税理士のとこは職員や顧問先に見捨てられて機会があると逃げられてどんどんしぼんでるよね
0045名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sdbf-Qn3B [49.98.92.116])
垢版 |
2021/03/06(土) 17:27:12.18ID:17f+D41id
>>43
ここまで思い上がれるとは滑稽だなお前
0046名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sdbf-Xnfq [49.106.204.208])
垢版 |
2021/03/06(土) 18:10:13.42ID:BJmSZdb1d
自分のことを偉人か何かだと思ってそう
0047名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 3761-kkZq [218.231.180.165])
垢版 |
2021/03/08(月) 11:48:46.87ID:SzY6yg+/0
毎日FBに寿司や焼き肉等の高級な料理の写真を1品残らず撮影して
アップするT澤先生かっこいいです
0048名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5505-o7LJ [58.3.104.84])
垢版 |
2021/03/12(金) 08:39:49.45ID:OKf9N0YW0
食いもんばかりアップするやついるけど、意外と見て喜ぶやついるんだよ。特に女子。
0049名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 3b4b-473l [175.103.250.52])
垢版 |
2021/03/13(土) 10:28:35.98ID:FuvDVN6f0
コロナ関連の補助金や融資制度がたくさんあってややこしい。正直面倒くさいわ。
会計事務所に聞けばわかると思って連絡してくるけど、正直調べないとわからないので、顧問先と同レベルなんですけど。
何でもかんでも会計事務所におんぶに抱っこの依存体質では事業は成り立たないよ。と思う
0050名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5505-o7LJ [58.3.104.84])
垢版 |
2021/03/13(土) 10:35:37.02ID:c+zK9Hq80
そんなのまだいい
嫁姑問題の相談されても困る
0051名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd03-UOma [49.98.71.171])
垢版 |
2021/03/13(土) 11:03:36.92ID:0aVnNoYCd
始まってない制度や始まって間もない制度について、「どうなんですかね?」って聞かれてもコッチが聞きたいわ。知ったかぶりするけど。
0053名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5505-o7LJ [58.3.104.84])
垢版 |
2021/03/13(土) 21:50:22.64ID:c+zK9Hq80
>>52
自分が作業しないからわからないけど、職員もfreeeアレルギーだわ。
エムエフと比べて何がだめなん?
0054名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ bd0c-UOma [180.221.129.170])
垢版 |
2021/03/13(土) 23:17:18.06ID:QJYjL8e20
>>53
職員とやらに聞けよアホか
0056名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5505-o7LJ [58.3.104.84])
垢版 |
2021/03/14(日) 17:31:26.71ID:Kju1Lbo50
>>55
未熟なところはあるけどいずれ解消されると思うし、クラウド会計否定するのはIT化を否定するとなので嫌でもやらないといけない。
実際、現税理士のITスキルに嫌気がさして移ってくる客多いよ。
「税理士に『MFのIDパス教えますから決算整理おねがいします』と頼んだら、『元帳印刷して送ってください』とか言われた」
IT業界の人にこんな対応だからな。
0057名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スップ Sdc3-Eg0T [1.72.4.24])
垢版 |
2021/03/14(日) 17:35:10.71ID:oKjDQ2dyd
めんどくさい客はこちらからお断りだよ
0058名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cd2d-qwqs [220.100.34.140])
垢版 |
2021/03/14(日) 18:24:41.52ID:oWTfzWfX0
>>56
>>55
>「税理士に『MFのIDパス教えますから決算整理おねがいします』と頼んだら、『元帳印刷して送ってください』とか言われた」

そんな客こちらからお断りだわw
そういうのに限って安くしろとか、あそこはどうだとか平気で言うからな。仕事ない底辺が受け皿になってやればいいんじゃね?
0059名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5505-o7LJ [58.3.104.84])
垢版 |
2021/03/14(日) 18:43:34.91ID:Kju1Lbo50
>>58
何言ってんだ?
「MFで自計してるからそのデータ送るから修正してください」と頼んだら、税理士はクラウド会計使えないから「紙で元帳印刷して送ってくれ」と言われた話だぞ?
なんでわがまま客認定になるんだ?
「うちは会計ソフトは○○しか使ってないから弥生はさわれない。紙で元帳印刷して持ってきてくれ」もまだいるよな。
週刊ダイヤモンドで税理士特集していたけど、こういうのがITに疎い街税理士で近い将来淘汰されるそうだぜ。
0060名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cd2d-qwqs [220.100.34.140])
垢版 |
2021/03/14(日) 19:08:01.64ID:oWTfzWfX0
>>59
じゃぁ、お前がやれよ。税理士だったらの話だけどw
0061名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd03-UOma [49.98.94.66])
垢版 |
2021/03/14(日) 19:10:30.47ID:5cN0Z/Pud
>>59
スタッフスレに一々出張ってくるなよ。動物園の檻の中に帰ってろゴミ
0062名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5505-o7LJ [58.3.104.84])
垢版 |
2021/03/14(日) 21:38:46.58ID:Kju1Lbo50
なんでスタッフ限定スレになってんだ笑
0063名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ bd0c-UOma [180.221.129.170])
垢版 |
2021/03/14(日) 22:29:49.85ID:5Hc4n+iv0
>>62
>>1読めバーカ
0064名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5505-o7LJ [58.3.104.84])
垢版 |
2021/03/14(日) 22:35:10.86ID:Kju1Lbo50
>>63
読んだど?
0065名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd03-Nzrl [49.106.204.208])
垢版 |
2021/03/14(日) 22:48:54.06ID:KDF86LQNd
>>64
自称じゃないならID付きでバッチアップよろしく!
0066名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5505-o7LJ [58.3.104.84])
垢版 |
2021/03/14(日) 23:21:03.90ID:Kju1Lbo50
なんかお前虚しいやっちゃな
0067名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ bd0c-UOma [180.221.129.170])
垢版 |
2021/03/14(日) 23:25:06.13ID:5Hc4n+iv0
>>66
もういいよお前

開業税理士ごっこスレに戻って馬鹿みてぇな会話してろよ
0068名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5505-o7LJ [58.3.104.84])
垢版 |
2021/03/14(日) 23:31:43.06ID:Kju1Lbo50
一生ブラック事務所で年収300万の人生か
0069名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cd2d-qwqs [220.100.34.140])
垢版 |
2021/03/14(日) 23:44:09.79ID:oWTfzWfX0
もうほっといてやれよ。開業したけどまともに食えずに他に威張るところないんだから、せめて無資格相手に威張りちらせるここだけは好きなこと言わせてやろうぜ。
0070名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd03-UOma [49.98.80.181])
垢版 |
2021/03/15(月) 00:19:39.02ID:qNey74Upd
バッジの話されたら尻尾巻いて逃げ出す奴ばっかだな、ここの税理士さんはw
0071名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オイコラミネオ MMcb-qwqs [61.205.97.56])
垢版 |
2021/03/15(月) 02:06:15.41ID:6C7x9agEM
税理士に憧れてる無資格ばっかだからバッヂなんかあるわけない
0072名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5505-o7LJ [58.3.104.84])
垢版 |
2021/03/15(月) 05:25:33.08ID:CfP8sk4i0
二言目にはバッヂバッヂ
そんなに欲しいのか?
試験受かったら貰えるぞw
0075名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 637c-s6Mj [221.132.152.6])
垢版 |
2021/03/16(火) 00:42:44.04ID:3xtJZ+FR0
IT化推進しててfreee使いまくってる先生が熱心に改善点や要望述べるなら分かるけど使いもしねえやつがまあそういう時代だからねみたいなゆるい感覚で適当に扱い出すと最悪なんだよな
あんまりこういうこと言いたくないけど簿記のぼの字も知らないようなド素人が有難がってるソフトなんてこっちになんのメリットもないわけだし
0076名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5505-o7LJ [58.3.104.84])
垢版 |
2021/03/16(火) 08:39:44.43ID:jbhIaEI/0
お前にメリット無くても客にメリットあるんだろ。なんでお前基準なんだよ。
「機械なんか信用できん」と手書き時代のそろばん弾いてた職員みたいなもんだな。
否応なしにクラウド会計の時代になってんだよ。現状は専用機の方が使い勝手が良いのはバカでもわかってんだよ。

まあfreeeの客は極力断るけどな。
0077名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd03-UOma [49.98.94.119])
垢版 |
2021/03/16(火) 09:55:16.04ID:HJVLYUK8d
>>76
まだイライラで草

お前の意見なんざ聞いてねえよネット税理士
0079名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ bddd-o7LJ [180.24.146.94])
垢版 |
2021/03/16(火) 12:10:46.05ID:XzRGpAK20
>>77
聞かなくていいけどお払い箱になるのはお前だよ。
0080名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd03-UOma [49.98.94.119])
垢版 |
2021/03/16(火) 12:26:22.07ID:HJVLYUK8d
>>79
出来るもんならやってみてくれ是非www
0081名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロラ Sp49-yXjj [126.182.91.40])
垢版 |
2021/03/16(火) 13:29:23.29ID:D731FU9mp
確定申告終わった?  

うちの進捗、70%…
周りが気になる。

代表が、3/15までに絶対終わらすって号令かけてたけど、無理でしたw
0082名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd03-o7LJ [49.106.212.24])
垢版 |
2021/03/16(火) 14:01:10.63ID:dTro4AHEd
>>80
今日までお疲れ様。
0085名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オイコラミネオ MMcb-qwqs [61.205.102.231])
垢版 |
2021/03/16(火) 20:10:23.58ID:3tOY6zj/M
>>81
1人当たりの売上げいくら?でもって歩合は??うちは1人平均500万やって取り分は15%。年末感謝売上げの40%が年収。
0086名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ a5ab-o7LJ [152.165.126.165])
垢版 |
2021/03/16(火) 23:26:02.38ID:WLio5iz80
何言ってんのか分からん。
0088名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd03-nfpw [49.98.67.174])
垢版 |
2021/03/18(木) 08:32:09.25ID:aFZokSnJd
残業時間が、閑散期10〜30、繁忙期が40〜60、固定残業代40h分って求人があるんだけど
実態はどれくらい見積もったらいいだろうか?
関西にあるグループ全体数百人規模の事務所なんだけど
0089名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5505-o7LJ [58.3.104.84])
垢版 |
2021/03/18(木) 08:40:17.44ID:F6O76TpV0
>>87
単価がいいんだろうな。
うちの職員は平均300万。
顧問先の役員の給与合算や地代とかは無料か1万、
一人親方やヘアサロンは15〜20万、譲渡は8〜10万の報酬。
まあパートが入力してくれて残業休出ほぼ無し。
0090名無しさん@そうだ確定申告に行こう (テテンテンテン MMeb-+D19 [133.106.63.90])
垢版 |
2021/03/18(木) 22:36:58.34ID:JkjlMh7UM
新規の顧問先を取ってこないと
めっさ怒られる
0093名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sdf2-RGau [49.98.80.227])
垢版 |
2021/03/19(金) 23:08:01.89ID:D8SoSXCBd
一律延長で15日過ぎてもダラダラやってるウチに3月決算の準備に被り始めてる。
0095名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ d7b1-Uu4i [180.196.127.222])
垢版 |
2021/03/20(土) 08:39:18.82ID:fUKcrWIs0
>>90
うらやましい。
俺なんか残業が増えると怒られるから新規で
やってほしいって頼まれても断ってるよ。
0099名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sdfa-IDT3 [49.98.114.234])
垢版 |
2021/04/06(火) 12:12:35.79ID:z/Y25pzTd
これ>>98言っている奴、大体くすぶってる中高年
0100名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7aa6-Mh41 [115.179.173.90])
垢版 |
2021/04/07(水) 18:16:00.62ID:k/zIoz0q0
実際そうだろ
20代、30代前半の税理士とかあまり見ないしな(都内の大手は知らないけど)
0101名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sdba-f/WA [49.104.46.41])
垢版 |
2021/04/13(火) 20:55:12.12ID:8dcTAX2Td
TKCの平均給与、30歳後半で750万だってよ。
お前ら気軽に声掛けんなよ、住む世界が違うんだ。
「先生、先生」っておべっか使ってるけど所長の方が所得低いケース多いだろうな。
0102名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 177c-PaoR [122.219.221.141])
垢版 |
2021/04/15(木) 14:50:24.00ID:Fp0Cjm/X0
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。
0103名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sdba-0vCA [49.98.95.189])
垢版 |
2021/04/15(木) 16:31:38.48ID:g4E/vFK6d
早く奪ってくれよ、糞AI
0106名無しさん@そうだ確定申告に行こう (JP 0Hd5-yZTj [106.180.184.177])
垢版 |
2021/04/21(水) 22:36:41.17ID:+x1aYQ7UH
>>105
なんで転職しないの?理由聞きたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況