>>396
その通りですよね。

サポートの有料化は「なんでもかんでも即電話してくるユーザー」
(事務所の関与先でもそういう方いますよね)の行動を一定部分
抑止するのが目的であって、サポートコストを料金として回収することではないはずです。

なら、年間数インシデントは無料で利用可能ということで十分だし、それで足りるユーザーは
多いはずですね。