X



俺たち経理マン 第47期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd52-ngC4)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:27:51.70ID:85MI2kUwd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>980が立てること
新スレが立つまで雑談禁止

過去スレ
俺たち経理マン 第45期
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1579679496/
俺たち経理マン 第46期
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1585691999/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0533名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ f714-RXZG)
垢版 |
2021/02/07(日) 15:07:40.23ID:rLuQy5FV0
このスレにおわすお方々は、
高度な会計知識をお持ちで、
なおかつ経営学にも精通し、
日々分析を行い、経営に貢献し、
管理会計を実践されてある方々でございます。
集計だけをして毎月同じエクセルを作っているだけの
一般的な経理マンと一緒になさらぬよう。
0534名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 3710-1DFx)
垢版 |
2021/02/07(日) 19:46:37.19ID:smdUWWja0
>>507
日商2 FP2 ボイラー技師
資格よりも全然実務経験とコミュニケーションだな
0535507 (ワッチョイ 1714-OU2n)
垢版 |
2021/02/07(日) 21:19:06.39ID:Tex/4baV0
皆さん、保有資格の書込みありがとう。

保有資格と年収との関係に興味があるからスペック教えて。
ちなみに俺は、

保有資格:日商簿記1級+証券アナリスト+ビジ法2級
職業  :事業会社の経理マン(財務責任者)
会社  :地方(北陸)の中堅企業
年齢  :42歳
年収  :950万円
備考  :新卒で経理を2年して営業に配属(10年)、その後経営企画5年、
     3年前に財務に配属、正直経理周りの実務は分からない。
0537名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ff68-FV/V)
垢版 |
2021/02/07(日) 21:46:27.55ID:U9IyQ+Y30
保有資格:日商簿記1級+MOS
職業  :経理マン(名前だけ課長)
会社  :東海の中小企業
年齢  :35歳
年収  :300万円 +副業400万
備考  :転職10回目、プログラマ、肉体労働、社長、300連休など色々経験アリ
     独立して時給3万円→月収2000円の乱高下を経験してからは普通に働きながら副業に精を出そうと決めた
     楽しい時間はあっという間だったけど、めちゃくちゃいい経験だった
0540名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9701-LJK1)
垢版 |
2021/02/07(日) 23:09:47.36ID:gtdJxJjT0
電帳法4条1-3項申請に係る規程の新規作成及び既存規程の改正を行なった方いますか?

3項スキャナ保存「業務サイクル後速やかに入力する方式」について質問です。

経費精算のケースで、社員が受領した領収書を
自らスキャンし、経費精算書をシステムで作成したのち、
経理へ領収書原本を提出する場合、
当該領収書への署名は必要でしょうか。
0541名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 175f-1DFx)
垢版 |
2021/02/07(日) 23:50:19.55ID:svyPCcE10
経費精算システム入れたいな。
いつも小銭すぐ無くなるし。。。。
最近になってetaxはじめました、、
0547名無しさん@そうだ確定申告に行こう (バットンキン MMab-1DFx)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:34:19.71ID:1c9o3FiXM
>>545
音痴なので初期設定が面倒でした。書類に捺印して法務局行って電子ファイル取得したりなんやで
0553名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ bf68-FV/V)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:18:22.46ID:Vc6B09Pb0
>>551
疲労が限界まで溜まると・・・

視界が狭まる ・・・ PCの画面が半径3cmぐらいしか見えない。それに気づけ無い
音が聞こえなくなる ・・・ 電話やPCが大音量出していても気づけ無い
階段から落ちる ・・・ また登るのめんどくさいとしか思えない
体中が痛い ・・・ あんまり気にならない
窓が「下」に見える ・・・ 飛び降りるというか、脱出口に見えてくる
人生が楽しくない ・・・ 楽しいという感覚自体思い出せなくなる

もう限界だからやめさせてくれって言ったら仕事のほとんどが無くなった
それでも受けたダメージがでかすぎて、やっぱりもう無理かな
0554名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スップ Sd3f-r59u)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:20:28.19ID:SUsJcmNJd
>>553

甘えんじゃねえ!死ぬ気でやれやチンカスww
0559名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スッップ Sdbf-r59u)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:40:40.75ID:cmgl9AWEd
>>556

どんだけ零細ブラックなんだよドアホww
0560名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ bf68-FV/V)
垢版 |
2021/02/11(木) 12:30:57.07ID:uIuox8yU0
>>555>>557
ありがとう
久々に経理に戻ったけど、請求書一つ作れなくてワロタ
(並び替えや細かい部分の漏れ。合計だけは魂が記憶しているのか、合っている)

この半年、グループ会社の仕事をソロで改革させられてたけどマジでキツかった
0564名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロ Sp0b-VQhF)
垢版 |
2021/02/11(木) 14:21:37.27ID:/Yw3sa4jp
>>561
業界によっては多量に扱ってる。FAXを使ってる会社がいまだに多いのと同じ。
0565名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ラクッペペ MM8f-Rkiv)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:11:56.56ID:OAn/+NayM
建設業は未だに手形のイメージ
0567名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ d728-nA6Q)
垢版 |
2021/02/11(木) 21:31:33.96ID:ASkb+nQa0
おつ。
久しぶりで、板とスレ間違えた感じ。

重複になるが経理マンはどう思うかな。

一部、メーカー、アラフィフ、中途600万弱。今後若手を中心に経理やっていきたいから、経理以外の部署にいかないか?ときた。
 総合職とはいえ、明らかに経理要員で入ってんのに、経理以外っていわれるのは存在否定された感じ凄い。会社の雰囲気が45歳以上はリストラみたいな感じになってきてるのはある。
 この歳でしかもコロナだと、転職もキツイと想像。他で経理してる友人なんかも毎日23時とかザラ。経理システムに金ない会社は人力だから闇だよな。
 経理に固執するよか、仕事あるだけ幸せで経理離れるか。年齢からしてももう後ないしねぇ。
0572名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ b714-VmDF)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:46:55.41ID:O3EmQWsx0
>>567
平均年齢が低いところで働くオッサンでも有能なら会社が手放さないはず。
有能ではなくとも、今までの努力の痕跡が見受けられれば
アラフィフでも雇ってくれるところはある。

仕事でどれだけ自発的なチャレンジをしてきたかとか、
資格の勉強等のスキルアップを継続的にしてきたかがガチで重要。
0573名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ d201-0KC/)
垢版 |
2021/02/13(土) 12:03:41.72ID:iIcTCyDr0
50前後で努力の痕跡とかが通じるものなのかな?
努力してても社内で認められず平社員のままだとかなり苦しいと思うけどね。
エージェントと話してても今のポジションはどうで今後どういうポジションになりそうかが中心だよ。
具体的に自分が何したかは、子会社立ち上げた、IPOに成功した、リストラを進めた、とかでもなければはあんまり話題にはならない。
0576名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ d201-hk4N)
垢版 |
2021/02/13(土) 17:23:58.33ID:iIcTCyDr0
スペシャリストとしてキャリア積むなら会計士か税理士は取らないと外では評価されんのでは。
そのレベルの資格がないなら普通に管理職の仕事した方がスペシャリストよりよほど楽だし、年とっても転職もしやすいんではないかなあ。
経理部門の管理職は営業などの現業部門の管理職に比べたら業績へのプレッシャーない分楽ではあるし。
0580名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6314-FDiY)
垢版 |
2021/02/15(月) 23:50:39.64ID:33XZs59o0
>全てシステム化し、自分のルーチンをどんどん楽にして行くだけ
>あとは女の子とお話ししたり来客対応したりでのんびり

聞こえはスマートな感じもするが、実際は40過ぎてそんなことやってたら
どんだけ職務遂行能力が高くてもあっさりリストラされる。
0583名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sd32-/43v)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:39:47.64ID:Vt3uASJhd
経理女性の独身率が高い原因って何だと思う?
0587名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Saaa-OxJ8)
垢版 |
2021/02/17(水) 20:25:39.17ID:6fh5dLMRa
【経済】約束手形、廃止 [816491279]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613558379/

約束手形利用26年までに廃止へ
下請けの資金繰りを改善

下請け企業への決済に使う約束手形について、政府が2026年までの利用廃止を目指す方針を固めたことが17日、分かった。
大企業にインターネットの活用を含めた振り込みなどへの移行を促し、下請けの資金繰り改善を狙う。
利用する産業界や金融機関に対し、廃止に向けた計画を今夏をめどに策定するよう要請する。

 約束手形は、商品やサービスを受け取る人が一定の期日までに代金の支払いを約束する証書。
中小企業庁と公正取引委員会は下請法の運用ルールで、支払期限を繊維業は90日以内、他の業種は120日以内と規定する。

 20年の全国の手形交換高は134兆2535億円。
0594名無しさん@そうだ確定申告に行こう (バッミングク MMee-whVh)
垢版 |
2021/02/18(木) 12:39:20.35ID:1KRM3e5VM
うちのデンサイは、決済日が振り出しから135日後だから変えないといけないのかな?
0597名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9314-p4c1)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:43:01.88ID:krnLl6f+0
収支が悪化すると何かと経理へのプレッシャーが強くなるけど、
いくら経理が早く数字を上げたり、いろんな資料を作ったって、
それを活用する経営者が無能だったらなんの意味もない。
ただただイライラするだけだわ。
0598名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8314-qRZF)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:14:19.06ID:CwGtQX0a0
>>597
多少理解もできるが、一目置かれるレベルを通り越して
超有能認定されるレベルまで上がれればそういう状況は無くなる。
願わくば営業や現場よりも管理部門の方が強い立場に持っていければベスト。
0599名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4301-GD1z)
垢版 |
2021/02/20(土) 01:41:57.17ID:gsMNZjxb0
>>598
営業、現場より管理部門の立場が強いって具体的にどういう状況?
自分が思いつくのは、営業、現場が採算、リスク度外視して暴走するのを止められる、か、リストラ進行中のどっちかだろう。
それがベストとは思えなくて、そもそも現場が採算とリスクを考えて動くことができて、結果としてリストラの必要がない状況が最善だよ。
そういう状況ではどっちが強いではなく、管理部門は現場のサポート役であり、かつ、粛々と利益とリスクの管理を実行するだけだと思うが。
0605名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4301-o/y0)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:54:44.80ID:iR62sqV40
電帳法の相談に行ってきた。専門の担当者を自称する職員は、
平成28年度以降の改正を把握していない上に、
税理士が書いた参考書を読みながら回答して来た。
電話窓口では法解釈にまで答えられないからと言われてきたのに。
ひでえもんだ。その本はこっちの方が読見込んでるよってのに。
0608名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sadf-Nz9x)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:37:31.91ID:pxGZog+Fa
倒産したステーキけんの井戸実社長、現況

2006年に会社を設立して
「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」
を作り、
2010年 4年2ヶ月で100店舗
2011年 5年3ヶ月で200店舗

こんなペースで店を増やしましたが

2012年に野村一揮と言う人間に
当時の当社の財務担当だった人が
結果的に詐欺に引っ掛かってしまい
4億円を真水で失い
もう1人名前も忘れちゃった悪い奴に
2億円をガジられて計6億円を失い
それの穴埋めを高利で借りて
結果10億近くで返済している間に
会社がドンドン痩せて行って
結論から言うと昨年会社を清算する事となりました。
https://ameblo.jp/mgrant/entry-12653786683.html


間抜けな財務担当のせいで会社が傾いたのか
0613名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6714-+OHp)
垢版 |
2021/02/26(金) 06:38:00.20ID:naXyAVkt0
まぁ社長様は鉄道で行けるところ、
近距離でもタクシー使いまくりなんですけどね
0616名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0314-tEpZ)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:44:48.96ID:Yi4EsDBe0
俺(もうすぐ45、経理責任者)のパーティー

30代後半男(財務)・・・忠実で極めて有能、俺に対し本心からの尊敬を抱く最強の右腕。
30代前半女(主計)・・・あらゆる分野に精通し、クオリティも最高。そして美人系。
20代後半男(経理)・・・改善意識が高く、どんな状況でも不可能を可能にする凄い奴。
20代前半女(経理)・・・ポテンシャルが高く、常に後ろを付きまとってくる激カワ系。
パートのおばちゃん3名・・・超有能系 + 超万能系 + 和み系。全員性格良し、内1名は色気抜群。

客観的に見ても最高のチームだと思っている。
本当に良くまとまっている。約10年掛けて揃えて教育してきた。
これはガチね。羨ましいやろ?
0618名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6714-oL1e)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:08:37.49ID:naXyAVkt0
一体どうやったらそんな最高のチームができるの?
結局、会社のレベルが高くてもともとの人材レベルが高いとかか?

うちは有能なのは部長だけで、あとは何も分かってないのに年だけ取ったおっさんと、
自分のことしか考えてない中堅、コミュ障の若手しかいなくて
部長が定年したら倒産コースだよ。
0620名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0668-m4PU)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:19:09.26ID:qfGefYVJ0
俺(もうすぐ35、経理幹部候補)のパーティー

60代前半男(専務)・・・勤続年数50年。会社の大黒柱
30代後半男(財務)・・・俺。幹部候補として迎えられた入社1年目の万能型。退職願を既に2度出した
30代前半男(主計)・・・システムに強いオタク君。来月退社予定
20代後半男(経理)・・・改善意識が高く、どんな状況でも不可能を可能にする寸前で妨害の嵐にあってきた。入社2年目
20代前半女(経理)・・・ポテンシャルが高く、常に後ろ向き。もうすぐ退職
パートのおばちゃん3名・・・ひたすら入力してさっさと帰る

去年は三人退職した。離職率70%

客観的に見ても最低のチームだと思っている。
爺さんが死んだらどうなるのだろう?
0621名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0314-tEpZ)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:45:56.61ID:Yi4EsDBe0
>>618
1.上手く立ち回って最速で人事権を手に入れる。
2.あの手この手で人員を少しずつ全取っかえしていく。
3.採用は何があっても一切妥協しない。
4.優良人材は集中して教育し、不良人材は長期スパンで染めていく。
5.チーム全体のバランスを見極め、弱点を補強していく。

ただ、チーム力を上げつつも周囲に一切気付かれないように
美人系と可愛い系とお色気ムンムン系(人妻)を揃えるのが大変だった。
0622名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0314-tEpZ)
垢版 |
2021/02/27(土) 00:16:07.14ID:ZRKceSJu0
>>620
余計なお世話だろうが、入社1年目で退職願2回も出して居座るなよw
20代前半女(経理)とパートのおばちゃん3名はヤル気にさせろよ。
てか、その中にテンション上げてくれる女が居るかどうかが一番重要だろw
爺さんは別に要らないだろうよ、早く丁重に見送ってやれよ。
簡単にのし上がれるってことはトレードオフの関係、
その分苦労するのは仕方ない。ただ人員構成はうちと似てるね!
0626名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sdea-M0p1)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:14:09.90ID:70Aq6rE5d
女性社員の容姿が他の社員の指揮に影響するのは確かだよな
0629名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ b301-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 19:53:47.51ID:EHD0usSx0
>>620みたいなの見てると本当に眩しいな。自分も管理職歴は10年以上あるけど3社ほどで経理部門の業務削って人減らすことしかしてきてなくて、チームを作るどころかどっちかというとぶっ壊すことしかしてない。
腰据えた良いチーム作り見てると羨ましいね。
0631名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ff10-c995)
垢版 |
2021/02/27(土) 20:31:57.86ID:GS5EDpV00
設備課が、修繕扱いで稟議書回すのだが
財務側で資本的だと指摘じゃないかと質問するとキレられるの勘弁してほしい。。少額or微妙な案件なら修繕で処理できるのだが
0632名無しさん@そうだ確定申告に行こう (JP 0H3a-aeLv)
垢版 |
2021/02/27(土) 21:14:52.66ID:oL/h8gexH
大手に転職できたが、予算管理なのでそもそも基準というものもなく、マジでわからない。
でも、財務会計の部を見てもかなり監査法人とやり合ってて詰められてきつそう。
大手って本当大変だな

最近税務に興味があって税理士の法人税法勉強してみようかと思ってる
これからどういうキャリア描けばいいのか本当わからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況