X



年末調整・確定申告58
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/17(木) 19:44:23.52ID:TQGOwd+X
このスレは所得税の年末調整・確定申告に関する質問・相談スレです
他の税金についてはそれぞれの板やスレで
ただし個人住民税や国民健康保険税については、所得税確定申告の延長上の話ならばOK
次スレは>>950が立てること

○事業所得に関する質問の場合は「青色申告」か「白色申告」かを明記のこと。
○データや情報は小出しにせず、一度に書くこと。
○具体的な数字があると回答もしやすい。

○「こんなことやってもバレませんかね?」って質問は禁止。脱税は犯罪なのだ。
○リーマンの副業・バイトは、住民税で会社にバレる場合がある。
○還付申告は年明け以降なら確定申告期間前でもOK。
○還付金が振り込まれるのは3週間〜2ヶ月後。

※前スレ
年末調整・確定申告57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1646484372/
0005名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 00:53:18.80ID:tA5RfucJ
平成29年の還付申告を今更するのだけど源泉徴収票の添付って必要ですか?
平成31年4月1日以降提出分から添付不要と国税庁のページにあるけど、
あくまで令和元年申告分からなのか、
平成29年分でも平成31年4月1日以降に出せば添付不要なのかどちらでしょうか?
0008名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 02:57:48.88ID:Fi7oe4Xa
>>5
添付不要
0009名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 03:50:01.81ID:QWx1QpP9
去年だけ空き家を貸してて賃貸収入があります。
なんか帳簿を付けとかないといけないみたいなんだけど
帳簿と言ってもエクセルに入力してそれを打ち出した一枚ペラでいいんだよね。
0011名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 10:30:08.90ID:j6NrOMqY
帳簿は、「複雑簿記」という形式で入力しないと青色申告取り消されるぞ
今日、行列簿記とかいう本を買ってきた
エキセルじゃ無理
Python にしとけ
0012名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 10:34:45.98ID:5IZQp+ou
>>11
pythonがなんだか分かってるのか?
0013名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 10:54:05.67ID:5IZQp+ou
なんだ気狂いか
0014名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 11:02:31.88ID:BQ64XBe3
為替益の質問ってここでもいい?

正直一度も気にしたことなかったんだけど
105円以下で買ったドルが最近手放すと10万円以上の益確定になりそう
そしたら申告対象になりそう
でも何度もドル買ったり買い足ししたり円換したりしているから
一概に「2万ドル買った、2万ドル手放した」とはならないし
口座だから利息もついている

税務署の人が「最後に円換したときを基準にして」とか言ってたんだけど
よく理解できなかった

5年前に2万ドル買った
2年前に1万ドル円換した
3年前に5千ドル買った
去年5千ドル円換した
とかやった場合、残1万ドルのレートって
5年前のレートで5千ドル分
3年前のレートで5千ドル分
で計算するであってる?
この時の日本円額が今円換した場合との差額10万超えたら雑所得
であってる?
0016名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 11:37:21.91ID:rKIcJ5V0
確定申告は雑所得20万だが
0017名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 13:36:26.09ID:hPrhAjOE
>>14
口座にドルが入金した時に移動平均法でレートを求めないといけない
ドル転した時だけじゃなくて、米株を外貨決済で売却した時や配当をドルで受け取った時も
そして、円転したり米株を外貨決済で購入して口座からドルが出金した時、出金時のレートと上記のレートの差額が為替差損益になる

↓の743から907あたりで議論されてる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1643807124/743-907
特に767が国税庁の見解で、正しく理解できてる人は少ないと思うし、理解できていても手計算では無理だと思う
0018名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 15:19:05.97ID:BQ64XBe3
>>16
10万だと思ってたありがとう

>>17
詳細にありがとう
移動平均法を調べてみたけどめんどくさすぎて
20万の益が出ない幅で取引することにする・・・
0020名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 15:39:03.44ID:tL2L7JlT
損失の繰り越しで益が相殺されてても雑所得だから関係してくるんか?
売った金で買うを繰り返してるどうしたらいいかわからないよぅ
0023名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 23:10:50.75ID:hX8TVlAx
旦那の親族に私の名前で確定申告をされています。
「私個人の名前で確定申告をしているか」と聞かれました。
私は旦那の扶養内ですので私の名前では確定申告をしていません。
以前にも名前を使わさせてくれと言われ、断ったことがあります。
しかし、多分、勝手に使われましたが。
私の家族にとって、どのぐらいの不利益があることなんでしょうか?
よろしくお願いします。
0024名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 23:53:42.11ID:BZ3/Lb49
>>23
申告所得額しだいですが、ご主人の扶養対象に該当しなくなる恐れがあります。
そうなるとご主人の扶養控除や、健康保険、年金など多大な影響があります。
002823
垢版 |
2022/03/20(日) 00:51:16.04ID:mBB2GbF/
ご教示ありがとうございます。
>>24
私は呑気すぎましたね。あほだ。

額は大きくはないと思います。
昔は専従者?とか従業員扱いにしたんだと思います。
勝手に使われ、一万円払われたこともあります。
要りせんと言ったら「向こう(他の親戚を介して渡された)は得しているんだから」と言われました。
今回は生命保険がどうのと言っていました。
私の名義で受け取りのものでもあったのでしょうか。
確かに身分証明書はどうしたんだろう。
0029名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 01:38:08.97ID:ydlKi9L/
>>28
それだと親族の確定申告の内容にあなたの名前が使われているって事みたいね
あなた自身の確定申告を親族がしたのかと思ってびっくりしたわ
影響に関しては詳しくないので答えられないけど
あったとしても多大ではないように思うが
0030名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 05:49:23.93ID:5dvGr3Ha
まずは自分の住民税の課税証明書を取ってみることから始めてみればいいのでは
0031名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 06:31:23.91ID:mBB2GbF/
>>28
ありがとうございます。
令和3年度分だけ「名前で確定申告しているのか」と聞いてきました。
でも最近だと身分証明をごまかすのは確かに無理そうですね。
>>30
ありがとうございます。早速そうしてみます。
0033名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 08:06:55.14ID:hebRL/8I
>>28
あなた名義で多額の生命保険にでも加入してるんじゃないですか?
それとも、借金の連帯保証人にでもされているのかな
自分の名義が何に使われているのかもわからないんじゃ、何をされるかわかりませんよ
0034名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 08:12:36.92ID:5dvGr3Ha
パートアルバイトで給与所得控除内の額の給与を出すという、セコい当人以外迷惑をかけない事業者側の脱税策がまず想定できる
今年から友人の仕事の手伝いをすることになって月8万程度になりそうだけど、とカマをかけてボールを投げるのが常套と思う
0036名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 11:03:47.29ID:ydyrMrjC
>>34
カマなどかけずどこかでパートしてみたら?
0037名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 11:35:08.81ID:LyF2+ytN
>>36
そういうことでは…
0039名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 16:42:49.64ID:mBB2GbF/
みなさん、色々とご考察いただきありがとうございます。

次回は「絶対、私の名義で確定申告しています」と言います。
実際働いて確定申告をしようかな。
>>32
早速5月にしてみます。

すごく見えすいた嘘で私が確定申告をしているが探りをかけてきたことに、
非常に腹が立っています。
私の近い親戚に国税職員がいると行った時にすごく焦っていたことがあります。
しかし、病気で当分相談できない状況です。
0040名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 20:39:59.69ID:nOpVziTZ
>>31
マイナポータルで直ぐにオンラインで直ぐに確認できます。
マイナンバーカード持ってない人残念。
0045名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 02:04:51.24ID:fPbzk+ao
バイト先が偽装だけど請負契約の確定申告してない同僚多くて60代の1人だけ税務署からお伺い手紙きたんだけど全員知られてると見ていいと思いますか?
辞めるので垂れ込もうと思ってたけどバレてるならいいと思いまして
0046名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 07:30:06.65ID:919XM2Yg
>>45
近いうち会社には税務調査が入るだろう
普通会社側は毎年確定申告してるかどうか把握するもんだが杜撰過ぎ
0055名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 21:34:51.63ID:ULWzb/g7
Netflix日本法人が12億円の申告漏れ 国税局から指摘
 


修正申告だけ?
犯意ないとかありえんだろ
国税庁は検察庁に起訴しろや


アメリカ様のビッグテック相手だと、日本のアホ官僚は何もできないかw
0056名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 21:37:21.34ID:ULWzb/g7
>>45
税務以前の問題。


偽装請負をおこなった委託者(注文主)と受託者(請負業者)は、許可を受けないで労働者派遣事業をおこなった者と見なされ、「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金」(第59条2号)となります。
0057名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 21:41:49.53ID:foLOeFTZ
ここでタレこんでいいですかと聞く奴はまず実行しない
実行する奴はいちいち他人に相談しない
まして5ちゃんなんかでは相談しない
要するに賑やかしのネタ
その証拠にタレこみの結果こんなことになったというレスは一切ない
0058名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 22:01:44.84ID:boRecBWe
役員の月額変更で、2等級以上の変動がなかったら年金事務所の提出は不要ですが、税務上は議事録は作成して変動後の金額を帳面に計上していけばOKですか?
0061名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:48:30.88ID:YW6wImjy
今年初めてe-taxで確定申告したんですが、還付金処理状況ってとこ2週間経ってもまだ表示されません。
これってメンテナンスや障害で遅れてるんですかね?
0063名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:51:22.84ID:YW6wImjy
>>62
なるほど。
税務署に問い合わせようかなって思ったんですが、税務署に問い合わせしたりしたら税務調査の対象になったりするんですかね?
0064名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:53:59.90ID:YW6wImjy
2週間経ったら確認できるって記載があったので、どんなふうに確認できるのか気になりましたが、気長に待つしかなさそうですね。
0068名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 12:13:01.84ID:WkJMtUZk
還付なら銀行残高見とけ
0077名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 14:42:30.85ID:uN2vthMF
過去分の保険料控除申請するときって、例えば過去5年分だったら5年分確定申告と同じ申請しないといけないの?
過去の年収なんてもうわからん
0080名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 19:33:09.96ID:M0jmOil0
e-TAXで確定申告した場合、国税還付金振込通知書はWeb上での通知のみで紙媒体での通知は無いという認識であってる?
家族に還付金の存在を知られたくないから通知書が家に来るのは困る。
0081名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 19:34:19.85ID:Sgab3Tn5
>>80
来るに決まってんだろ
0083名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 19:59:56.94ID:LKC1Jvt5
>>60
それは、議事録は必要で月額変更は不用ということですか?
0085名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 22:29:38.14ID:cP9mtoc2
還付金入金されたけど通知書がこないから税務署に確認したら、今年からe-TAX申告者はハガキでの通知は無しでOKになったと言われたが?
0089名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 23:00:16.74ID:608bbQQt
振込が先で何日か遅れてハガキがきた
0090名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 23:02:18.58ID:608bbQQt
年末調整の還付金を第二口座に指定できる会社あるよね
0091名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 23:20:05.32ID:cP9mtoc2
ん?
で、結局どっちが正しいの?
e-TAXだと通知書は来ない?
0093名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 23:23:57.99ID:8Deo8ai1
>>91 来るわよ
0096名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 07:29:23.65ID:2HnTe9Ca
今年分の確定申告は済ませたけど去年の分忘れてたのがわかった・・・
去年の分の申告っていつまでに行った方がいいの?
追加で税金取られるみたいだから早めに行くに超したことは無いだろうけど
あと追加で取られるお金は控除とか効くかな?
0097名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 13:14:31.07ID:kVbRf0zZ
>>96
令和3年分を済ませて、令和2年分が無申告とするとさっさと行けとしか
元々納付が必要だった場合は、延滞税と無申告加算税ね
無申告加算税は税務署が動く前と動いた後で税率変わるから
当然損金扱いにはできないし、税務署が動いてからだと税率は更に上がる

時効7年まで逃げる気なら何も言えないが
0099名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 23:27:45.33ID:UNU9/Gbz
ありがとうございます、早めに申告します。
ちなみに控除は全額効かないのか延滞して加算された分に効かないのかどちらでしょうか・・・?
0100名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/24(木) 11:11:37.26ID:O6yeUn7P
都内在住ですが早くも還付金が振り込まれるようです!申告は3月15日ギリギリでしたよ。




e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
ご提出された還付申告の処理状況について、ご連絡します。
詳細については、還付金処理状況をご確認ください。

e-Taxの利用可能時間内に、以下の手順で確認することができます。

■ パソコンから確認する場合
●受付システムをご利用の場合
1 「受付システム ログイン」画面からログインします。
2 「還付金処理状況」から該当のお知らせを選択すると、内容が表示されます。
 ⇒ 受付システムへ ⇒ https://uketsuke.e-tax.nta.go.jp/UF_APP/lnk/loginCtlKakutei
0101名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/24(木) 11:43:10.51ID:dHU6cj39
還付申告はとっくに振り込まれたけど、更正の請求の還付が1ヶ月半経つけど振り込まれない
0102名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/24(木) 11:58:15.99ID:u5BLQVmv
今年の還付申告
 1〜3週間、適当に放置して還付の連絡するだけ
恒星の請求
 今年の確定申告の業務終了後、じっくりと審査してからおもむろに還付の連絡をする
0105名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/24(木) 13:52:03.08ID:yl0AdUdi
>>100
もう「還付金の支払手続を下記の日程にて行います。」になっているってこと?
早いねー
自分は3/11にe-Taxで申告したけど、今朝やっとメール届いてステータスは「還付金額や振込先の金融…」だった
0106名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/24(木) 15:44:54.44ID:agPTHHdm
毎年還付金の通知書についての質問来るな。
ちなみに、今年の6月以降はe-TAX申請であれば紙の通知書(国税還付金振込通知書)送付は免除可能になるぞ。
なので多くの人は2022年度分の確定申告から紙の通知書が来なくなるわけ。
まぁ、実際は管轄する税務署判断だろうけどさ。

ここ見てると知らないやつ多いんだな。
0107名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/24(木) 16:23:54.57ID:agPTHHdm
>>106
免除っつうか、電子交付だな。
そんでもって開始時期は令和5年6月1日以降だったわ。

家族に国税還付金振込通知書の存在を家族に知られたくない奴、とりあえずあと1年耐えろw
0108名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/24(木) 16:28:58.25ID:3KFGKacl
>>99
今なら本来の確定申告での所得税納付額(期限後なので青色申告控除とかは無理)の余裕を見て1.1倍持って行けば足りるかな
税務署からお手紙が来た後だと、上半期中なら納税額が安ければ1.2倍で足りるかな
余ればお釣りをくれるはず

令和2年分所得税確定申告の延滞税(期限後申告分)(無申告加算税は別途)
ttps://www.nta.go.jp/taxes/nozei/entaizei/keisan/entai_r02nen_kigengo.htm

令和2年分の調査はコロナの影響で進みが遅いけど、コロナが落ち着けば進んでいくかな

令和2事務年度における所得税及び消費税調査等の状況について
ttps://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2021/shotoku_shohi/index.htm
0110名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/24(木) 18:19:06.65ID:1XVnX0wD
毎年還付金の通知書についての質問来るな。
お前ら確定申告は早めにしておけよ

去年、俺は4月でいいやということで、4月中旬に申告したら、本来の確定申告期限の3月じゃないからという理由で、還付金200万円貰えなかったでござるよ
0113名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/24(木) 19:30:56.99ID:n0iUzGFN
>>109
貧困カーストならしゃぁないやろ
早よ抜け出せ。死に物狂いで知恵絞れ。さもなくば現状に甘んじろ。

泣き言いうても誰も助けてくれんぞ
0114名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/24(木) 19:40:33.14ID:8YnpyWzB
 
「日本人だけが貧しくなっていく」これから日本を襲う"原油価格高騰×円安"のダブルパンチ
3/24(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e338f5950130e08ab3146270ab7d9d5298d7bf04


懸案になっている「トリガー条項」の凍結解除によって揮発油税にかかっている上乗せ分を撤廃することは、税収減に直結するため財務省が最後の最後まで抵抗しており、財務省の意向を無視できない岸田文雄内閣はなかなか決断しないだろう。


「新しい資本主義」を掲げて「市場」に背を向ける岸田首相は、これから荒れ狂う市場の猛烈な反撃に遭遇することになるだろう。その時、どんな政策を打とうとしているのか。
0116名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/24(木) 20:26:48.15ID:R3+2gxQ7
貧困層は納税もせず生保でのうのうと生きる
日本ほど貧困層に甘い国はない
納税できるのは担税力があるから
担税力があるくせに無申告や滞納は許されない
富裕層こそ貧困層を食わせるために重税に苦しめられている
0120名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/24(木) 21:25:14.21ID:y92mbugj
すでに返済遅延増加…日本人が目を背ける住宅ローン破綻&物価急上昇の恐ろしい現実
2022.03.06
https://biz-journal.jp/2022/03/post_282635.html


 
2022年、日本国債「大暴落」に現実味。スタグフレーションで利上げは不可避、日銀の債務超過と財政破綻に警戒せよ
2022年3月13日
https://www.mag2.com/p/money/1166648/2

 
日本のビッグマックはタイより安い…日本が急激に貧しくなったのは「アベノミクス」の責任である
2022/03/15
https://president.jp/articles/-/55458
0122名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/24(木) 21:30:45.73ID:51JxtFbM
中国の「技術力」がいよいよアメリカを引き離すなか、日本に起きる「大変な事態」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83447


 
日本の経済規模は韓国の半分以下になる…20年後の日本を「途上国並み」と予想する衝撃データ
「先進国」から脱落する歴史的な転換点を迎えつつある
2022/03/22
https://president.jp/articles/-/55462?page=1
https://imgur.com/tZI9XTq.jpg
0123名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/24(木) 21:32:47.99ID:51JxtFbM
 
野口悠紀雄氏「円安は賃下げと同じ、インフレで貯金は目減り」、“安いニッポン”の末路
https://diamond.jp/articles/-/293094


日本円の価値は半減する?黒田日銀総裁の「利上げ放棄」任期満了待ち作戦で“トルコリラ”の二の舞も
https://www.mag2.com/p/money/1150418


2022.01.23
日本は「円安」を進めても貿易収支が悪化する「技術後進国」になってしまった
ハイテク競争の韓、台は貿易黒字が増大
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91569


韓国「出生率急減」も技術進歩でカバー、日本の労働人口減の深刻度
https://diamond.jp/articles/-/294389
0125名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/24(木) 21:35:52.98ID:51JxtFbM
 
なぜ、日本は韓国よりも貧しくなったのか
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22692


平均賃金は韓国以下「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識”
https://president.jp/articles/-/43885


日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由
https://diamond.jp/articles/-/278127

 
日本の平均賃金いまや韓国より低い 過去30年間で給料上がらない裏側
https://www.j-cast.com/trend/2021/10/22423073.html?p=all


日本人は国際的に低い給料の本質をわかってない。アベノミクスにより世界5位から30位に転落した
https://toyokeizai.net/articles/-/458676


「世界一勤勉」なのに、なぜ日本人の給与は低いのか
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2103/09/news052.html


世界平均給与ランキング、日本は衝撃の順位に、アベノミクスが原因!?
https://the-owner.jp/archives/7161


1人当たり実質GDP 推移http://www.iti.or.jp/column031g.jpg
0126名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/24(木) 23:37:00.78ID:cpPkgNVh
 
社会保障の2040年問題、現役1.5人が高齢者1人を支える困難さ
中央大学教授 宮本太郎
https://www.jcer.or.jp/blog/miyamototaro20181017.html


3分でわかる政治の基礎知識
ロスジェネの暗い未来「2040年問題」
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20191030/pol/00m/010/005000c


「2040年、日本人は医療を受けられなくなる」経済学者が突きつける不都合なデータ
このままでは維持できるはずがない
https://president.jp/articles/-/54369?page=1


1500万人の働き手が消える2040年問題--労働力減少と財政破綻で日本は崩壊する
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0237924


総務省の「2040年予測」、東京を含む“自治体崩壊”をどう乗り越えるのか
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34960


いまから30年後というと、2050年になりますが、この頃の日本の「持続可能性」は、ほぼゼロであり、かなり危機的な状態です。
https://www.eco-pro.org/page478118.html


「日本人は確実に貧しくなる」"東京という巨大マーケット"が老いるときに起こる悲劇
2040年は「都民の4人に1人が高齢者」
https://president.jp/articles/-/50747
0130名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/25(金) 10:32:26.67ID:k28XNZvh
e-Tax、初めてやったが、還付金処理状況の確認で躓いた

自治体でマイナンバー登録するときのPWは全部英大文字にさせられて、
こっちは英小文字が1つ含まれていないといけないのかな?
認証に10回失敗して、また明日

申告の時も1回聞かれたはずなんだけど、その時はどうやってクリアしたのか
まあ、税務署のほうから電話がかかってこなかったということは、
申告内容には問題がなかったということで一安心か
0137名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/25(金) 16:10:10.48ID:UTp6GZOo
どなたか教えて下さい。
相続で得た株の売却益にかかる所得税は、被相続人が購入した際の株価、相続時の株価のどちらを元に計算するのでしょうか?
0138名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/25(金) 16:12:05.79ID:UTp6GZOo
当然ながら株に対する相続税は納付しております。
0139名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/25(金) 16:25:15.69ID:bFSaS/7q
>>137
相続した株式の取得費及び取得時期は
被相続人の取得費及び取得時期を引き継ぐ
限定承認した相続の場合は相続したときの
取得費及び取得時期となる
なお、相続した株式に係る相続税は取得費に
加算できる
0140名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/25(金) 16:35:42.72ID:UTp6GZOo
取得費に相続税が加算出来るのですね!
ありがとうございました!
0142名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/25(金) 19:26:21.16ID:ZKtoOBLZ
2月にetaxで青色申告したんですがその時即座に税金をクレジットカードにて支払い
支払い完了メールも届いたんですが3月に微細な間違えを発見し修正のため
初めからetaxにて申告し直し確定した税額が全く変わらなかったんですが期限が5月までに支払いなさいとなっていて
コレってもう一度払わないといけないのでしょうか? ご存じの方いらしたら教えて下さい
0143名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/25(金) 19:39:03.60ID:v2EFFrSL
>>142
もういちど最初からやったのが間違い、?そういうやり方をしたら”前のやつは前のもの””今度のやつは今度のもの”で?別人の申告のようになる
「修正申告」or「更正申告」という方法でやらなければいけなかったのだ、あ〜あ
0148名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/25(金) 22:00:09.41ID:mq/h1GgF
>>143
更正の請求
0150名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/25(金) 23:26:26.76ID:Ku07SJcR
>>143
申告期限の3月15日までだったら最後に申告したものが有効になるだけ
>>142
既に納税済で追加の納税もないのだからもう払わなくていいですよ
でも支払いなさいという状態が続くようなら税務署に電話して事情を話した方がいいかと・・・
0151名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 00:15:39.12ID:5+uGdKIX
>>150
ありがとう御座います2回目申請が3月14日でetaxがとても不安定でとりあえず期限内に修正したかったので
経験の無い修正を調べながらやるより初めからやり直す方が確実かなと思いまして
etaxのメールボックスを確認しながら4月終わりくらいまで様子を見てみます
0152名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 01:54:26.25ID:UhrB/j23
譲渡所得の内訳書にある「利用状況について当てはまるものをチェックして下さい」って欄。
以下のどれかを選ぶようになってるのですが、これはどういう基準で選ぶのですか。

自己の居住用
自己の事業用
貸付用
未利用
その他

30年ぐらい前に中古で購入し、購入時は自分が住むために買って10年ぐらい住んだ後、
転居に伴い空き家になったので賃貸に出して20年ぐらい。
昨年入居されてた人が退去されたのでしばらく空き家で放置し今年になって売却しました。
この場合貸付用なのか未利用なのか、どれを選ぶんでしょうか。
それとどれを選ぶかで何が変わってくるんでしょうか。
0155名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 12:21:10.88ID:iVUHUmwx
今年は還付早いね。
3月15日の最終日に確定申告して、3月30日に振り込むと通知があった@品川税務署管内
0156名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 12:21:52.02ID:iVUHUmwx
今年は還付早いね。
3月15日の最終日に確定申告して、3月30日に振り込むと通知があった@品川税務署管内
0158名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 12:35:21.13ID:Duap46R/
市民には厳しく、自分には甘い国税庁、財務省。
とっとと財務省は国民にカネを返せや




「返して」みんなが払った自賠責の運用益6000億円どうなる? 財務省の借金 迫る期限
2021.11.12
https://trafficnews.jp/post/112482



国民負担で肩代わり 財務省の借金「自賠責の運用益」
https://trafficnews.jp/post/114701
0160名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 13:45:09.62ID:DhwthKdd
>>155>>156  23区内で2週間か。早いね。
0161名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 14:01:56.12ID:Up4itXyu
>>160 申告が適正かつ正確だったからでしょう。ワタシもそうありたいです!
0166名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 16:35:02.84ID:4MRcu03Q
お前ら確定申告は早めにしておけよ

去年、俺は4月でいいやということで、4月中旬に申告したら、本来の確定申告期限の3月じゃないからという理由で、還付金200万円貰えなかったでござるよ

今年はその反省を活かして、3月中に申告したらもう還付案内メール来てたわ

ちなみに去年の分の還付金が来ない件は、今年の確定申告書送るときに、特記事項として書いておいた
それでも去年還付金の件は未だに無視だよ、いい度胸してるな国税庁
還付加算金1年で2万円なり〜
0172名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 17:29:38.67ID:6brssIY4
>>167
>国民といわず「市民」というところがパヨク丸出し
日本国籍じゃないもんな
0175名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 18:21:54.89ID:Duap46R/
 
日本の「コロナ死者数は10万人超」 衝撃の推計
https://toyokeizai.net/articles/-/540044?display=b

驚愕の推計データが3月10日、5大医学誌の1つ『The Lancet』に発表された。


この研究は、世界191の国・地域および252の行政区について、2020年1月1日から2021年12月31日まで2年間の「超過死亡」を推計したものだ。

論文によれば、2年間にパンデミックで失われた命は1800万人近くに上る。各国の公式発表を合算した死者数は世界で590万人とされているが、実際にはその3倍の可能性がある、ということだ。

日本は政府公表の6倍 本当のコロナ犠牲者数
0176名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 18:55:08.59ID:6brssIY4
>>175
日本での推計だと
点推定値からの超過が76215人で
95%片側区間推定区間上限からの超過が11955人みたいね
点推定値からの超過が妥当と考えるか
区間推定の範囲に入ればまあ許容できるがそこからの超過を見るのが妥当と考えるか
考え方次第か
0177名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/27(日) 02:01:22.52ID:lywQ1wX3
>>173
正しいかどうかの話じゃない
パヨクは自分たちを国民とは言わないということだ
出自が怪しいからな
日の丸掲揚拒否
君が代斉唱拒否
日本国民と日本政府をとにかく批判する
露助シナチョンの批判は絶対しない
0184名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/27(日) 12:42:29.43ID:TUfex33b
>>180
言い間違いだとすれば間違えたのは>>165 ID:3LRGlQTb
その理由を解説したのが>>177 ID:lywQ1wX3
0186名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/27(日) 16:46:11.88ID:lywQ1wX3
>>183
そう、おまえは国民といわれたくない
おまえのようなパヨクをあぶりだすのがレスの目的だったんだが、
予想通り釣られて出てきたのが笑える

こんなところで必死で日本叩きをしているのは
だいたいパヨクと考えていい
今はどうか知らんが、以前毎年確定申告の最終2,3日に
「赤い旗」をもって集団で税務署の前に来て、
消費税廃止を訴えていた連中と同じ

こいつらは露助は悪くないというからわかりやすい
0189名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/28(月) 04:11:17.53ID:yD9H6ohI
3月初めにe-taxで申告出して今更口座番号間違えてるのに気付いたんだけど電話で何とかなるもんかな?
0193名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/28(月) 10:45:06.89ID:YVa9UFQA
電話は内容によるかもしれないが
私より知らなくて、調べたらおっしゃる通りでしただって
その先の細かい事を聞きたいのに、人によって言う事違ったり心配になるわ
まあ189は電話で聞いたほうがいいだろうが
0194名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/28(月) 10:57:21.92ID:RWuqIFd4
人によっていうことが違うことがあるからこそ
こういう手続きに関しては所轄の税務署に聞くのが一番確実だし当然だ
放置していてもいずれ税務署から連絡があるだろうが、
下手をすると税務署内の手違いで放置されることがあるかも知れない
だから税務署に連絡するのが最も早く安心できる
0195名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/28(月) 11:16:02.83ID:Af1YKLQj
>>189

e-Taxなら事前に口座確認の知らせがありますから、間違いがあるなら、その知らせに書いている電話番号にお伝え願います。
0199名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/28(月) 14:50:00.69ID:X0cyGWLf
口座については還付だから放置で結構
納税ならさっさと済ませる、延滞税は2ヶ月以内なら年2.4%月当たり0.2%なんだから大したことない

こっちから税務署に電話かけるとたらい回しになるだけでイライラドキドキするだけ
0200名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/28(月) 15:01:09.99ID:7XMGQyI0
>>198
おうよ
1秒100円でも大丈夫よ
0201名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/28(月) 15:18:09.39ID:RWuqIFd4
>>199
> こっちから税務署に電話かけるとたらい回しになるだけでイライラドキドキするだけ
これはウソ
要件を正しく伝えたらたらい回しにはならない
たらい回しになるのは要件の使え方に問題があるから

口座番号が誤っていると還付作業に手間取り自身の還付が遅れる
さらに他の人への還付作業も遅れる
誤ったことは他の人にも迷惑をかける
だから早く連絡した方がいい

頑なに税務署への電話を拒む発想が理解不能
0203名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/28(月) 16:00:55.05ID:X0cyGWLf
>>201
お宅みたいな税理士と違って一般の人は税金についての問い合わせなんて不得手なんだから、税務署の担当者が直に掛けてくるほうが楽でいいの
0204名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/28(月) 22:02:52.82ID:RWuqIFd4
>>203
いや、一般納税者でも平気で税務署に電話する
おまえが不得手だからと言ってみんなもそうだと思うのがおかしい
市役所や年金事務所なら気軽に電話できるだろうに
税務署に対してだけビビり過ぎ
そんな後ろめたいことがあるのか
それとも対人恐怖症かコミュ障か
還付が遅いがどうなってるのかと怒りながら税務署に問い合わせる猛者もいる
0206名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/28(月) 22:25:01.59ID:99Uy77bK
還付の確定申告は早めにしておけよ

去年、俺は4月でいいやということで、4月中旬に申告したら、本来の確定申告期限の3月じゃないからという理由で、還付金200万円貰えなかったでござるよ
0207名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/28(月) 22:31:10.77ID:3z7P2ZgJ
税務署は未だに高圧的で横柄だからな
タメ口当たり前だし
電話をためらう気持ちも分かるよ
0213名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/29(火) 00:56:06.63ID:+oK5hZ3m
>>212
3/14じゃないの?
0218名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/29(火) 15:33:58.78ID:KIegT1aB
4年ぶりくらいにe-Taxで終わらせたんやけど、明日支払い手続き日なんだが、今当日に入ったりしてる?
やっぱほぼ翌営業日?
0220名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/29(火) 23:57:16.40ID:+BRQt1yy
5月から小規模の飲食店を始めるにあたって、青色申告にしようと思っているのですが、
税理士を雇う規模でもないので、会計ソフトを使おうと考えています。
弥生やfreeeが有名ですが、ベテランの皆様の見解では、青色申告初心者が扱いやすいはどちらだと思いますか?

今までの確定申告は、中途退職での確定申告しかしたことはありません。
青色申告について勉強を始めたばかりなので、少しでも分かりやすい入力ができる会計ソフトを考えている次第です。
0221名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/30(水) 00:47:32.18ID:VMPV6SqH
ps5が抽選であたりやっぱり不要になり転売(未開封状態)。日用品の動産は非課税。一ヶ月後やっぱり欲しくなり抽選に応募し当選。それは売らず自分で使用。複数回応募した状態は客観的にみて転売目的ととられ所得税の対象になる可能性はありますか?一個目の売り上げた分
0222名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/30(水) 07:21:36.12ID:KC/NvGl2
一番基礎的なことだけど
青色申告にするには3月15日までに承認申請書を
税務署に出しておかないと来年は白色申告になる
あと青色申告団体とかは入る義務は無い
税理士も顧問みたいなの付ける必要もない

ソフトはどれでもそうだけど利用者が多い方が
ノウハウ溜まってるんで
銀行に金借りて店やるとかでなければ
まずやよい使ってみれば
(弥生会計ではなく)

オンラインは使い勝手良くないのと
買い切りのソフトと連携は事実上できないのと
個別の帳簿のデータをソフトで再利用する形で
残せないので勧めない

ソフトの操作自体は数時間もあれば覚えられる

問題はソフトの操作と、簿記は別ということ
ある程度漠然とした入力例は提示してくれるから
全く使えないということはない
ただそれだけでやっていけるわけもないので

営業の売上・損失・経費は
どういう勘定項目でどう処理するかとか
借方・貸方で何が増えると何が減るかとかそういう
簿記の基本を覚える必要がある

色々と本が出ているので自分で理解できる本を買ったり
税務署が無料の講習会やったりするから参加してみれば
参加したからってその場で税務調査されるとかないから
0226名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/30(水) 16:15:31.64ID:rLt4a8vL
>>225
納期限の30日後に督促状てのが来るがここまでは延滞金はかからない、その後また30日後に今度は催告書てのが来てこれが来てからは延滞金が請求される
0227名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/30(水) 16:45:49.87ID:bSfz1Cn0
住民税決定通知が来るまでは確定申告が成功したかどうか分からんのこれ
なんか手紙の一つでも欲しいんだがさすがに自主性に任せすぎじゃないか
0229名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/30(水) 17:47:23.68ID:YZV6Zjia
令和元年の所得税の確定申告の更正の請求したら10万円弱還付されることになったけど還付加算金もつくのかしら?
0232名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/30(水) 19:02:21.83ID:hPOrBjmK
「還付金お支払い手続きを下記の日程で行います。」の日付が今日だったんだけど、
今日の昼前には振り込まれてた
手続き早くてありがてぇ
0233名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/30(水) 20:04:15.11ID:+M8zgvfB
>>232
お上の事には間違はございますまいから
0234名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/30(水) 20:09:18.28ID:+ouE8tKT
>>232
おれ入ってないわ。
ゆうちょがいけんのかったかな
0235名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/30(水) 20:23:12.06ID:iEY7f9ea
去年、俺は4月でいいやということで、4月10日に申告したら、本来の確定申告期限の3月15日じゃないからという理由で、還付金200万円貰えなかったでござるよ
ちなみに去年の分の還付金が来ない件は、今年の確定申告書送るときに、特記事項として書いておいた
それでも去年還付金の件は未だに無視だよ…
0236名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/30(水) 21:16:03.55ID:i2vqWKtA
1月に申告して還付金はとっくにもらってるけど、申告の時に還付金口座を
給付金受取口座にする設定にしていたらしく、今日、登録完了通知が来た。
これって、選挙前にいくらもらえるの?
0244名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/31(木) 19:07:30.78ID:ZInshM8E
>>243
「試してごらんよ、結果をupヨロシクね」
でいいじゃん
0247名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/01(金) 08:03:41.79ID:iwEPdlOE
>>246
遅いね。ワタシは3月15日に申告書提出して昨日振り込まれましたよ。

間違いか問題があるのでは?
0248名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/01(金) 08:31:33.13ID:dQHz17A3
すいません質問させてください
記帳代行に頼んでとりあえず記帳は15日までにおわるのですが、そして今から税理士さん見つけて頼んで期限内に確定申告を終わらせて貰うことは出来るでしょうか?
情報少なかったらもう少し書かせていただきます
0252名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/01(金) 14:18:17.72ID:vKedhVhI
仕訳の質問です
個人事業税が還付を受けることになったのですが、借方科目は雑収入、貸方科目は何になりますか?
支払の場合は租税公課なので、還付の場合も租税公課でよいのでしょうか?
0259名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/05(火) 14:04:38.75ID:pGz4e8g5
 督促状は必ず来るものなの?
何年か支払ってないですが、それを払ってなかったら次に催告書が来るんですかね。
0260名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/05(火) 18:21:12.67ID:NUL5atIq
住宅ローンの返済計画書って、銀行からの借入金額返済予定表のことですか?
0261名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/05(火) 20:16:07.06ID:V7d3KoDn
ふと思ったんだが青はしっかり記帳しないと下手すると65万控除無効のペナルティーあるけれど、白って記帳不備に関して何かペナルティーってあるの?
0262名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/05(火) 20:40:55.29ID:VbT7kjh4
お前ら白色でも記帳はしておけよ

去年、俺は4月でいいやということで、4月中旬に申告したら、本来の確定申告期限の3月じゃないからという理由で、還付金200万円貰えなかったでござるよ
0263名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/05(火) 22:03:02.05ID:Xy+rnLfp
検索しても結局具体的な答えが出てこないので質問します

数年前、夏休みに一か月半だけ短期バイトやってたんですが、(総額の給料は15万くらいだったと思います)
この場合、給料からいわゆる源泉徴収がされていた可能性はどのくらいでしょうか?
給与明細等は無くしてしまいました。
0265名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/05(火) 23:44:10.77ID:SFjwlR//
期限ぎりぎりで白色申告する事にしたのでオナシャス
年金受給者で株の配当があって投資の利息と生命保険の需給が在る場合
年金と生命保険が収入ってことでいいんだよね?
投資と株は源泉徴収されてるから書かなくていいんだよね?
0268名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/06(水) 13:25:06.82ID:2hpGrtoS
>>264
ありがとうございます。当時は親の扶養に入ってたのですが、それでも徴収されていたでしょうか?
あと、5日間だけのバイトをやった時も徴収されてましたでしょうか。
もしされていたとしたら、給料の総額の大体何%くらいなのか知りたいです。
0270名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/06(水) 23:20:34.00ID:feQDJajk
1月に2週間だけバイトをして辞めてしまいました。
6日勤務して給与は24960円ですが所得税は引かれていません。扶養控除等申告書は渡されてないので出してません。マイナンバーも知らせていません。これはどういう事でしょうか?
源泉徴収票はありますが支払金額の欄に「24,960」、源泉徴収税額の欄に「0」と書いてあるのみ。
確定申告時に色々と不備を指摘される可能性はありますか?
0272265
垢版 |
2022/04/07(木) 08:39:57.11ID:mccz2yYs
>>267
あれ、既に何か勘違いしてたかもしれません
白色申告じゃなくて所得税の申告なのか
住民税チェックしてみます、税はややこしくてほんとこまります
0274名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 10:14:22.15ID:rN3vU8Wp
>>268
扶養控除等異動申告書提出してなければ乙欄に該当するから
88,000円未満なら3.063%、それ以上は税額表みて
0275名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 10:59:09.16ID:ch2PgrYs
ロシア債券どう評価するの?
財政破綻でなく国際制裁によるもの。
良債権が国際協調によって不良債権になった場合
資産価値0でいいのか?
利払いルーブルの場合
また、制裁解除になった場合どう処理?
0276名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 11:01:38.19ID:yKoh43Cx
>>275
>資産価値0でいいのか?
いいよ
ただで引き取りますよ
0277名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 13:43:53.54ID:/WH1lOb7
>>274
それはバイトを始めるときに記入した覚えがあります。ただ、一番上の自分の氏名住所以外ほぼ空欄にしましたが。
その場合税率はどうなるんでしょうか?
0278名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 15:15:50.22ID:wl7BKxmX
>>277
>それはバイトを始めるときに記入した覚えがあります。ただ、一番上の自分の氏名住所以外ほぼ空欄にしましたが。
氏名住所などの欄以外が空欄でも扶養控除等申告書を提出したのなら甲欄
源泉徴収税額は↓を参照

源泉徴収税額表の甲欄・乙欄・丙欄とは?年末調整の基礎知識
https://biz.moneyforward.com/payroll/basic/52314/
0280270
垢版 |
2022/04/07(木) 17:19:58.49ID:dw5mtxjG
>>271
今年これから他社で勤務する場合、年末調整にその源泉徴収票を出しても特に不備なく済みますか?
扶養控除等申告書を出してなく、乙欄に○もついていないのに所得税が引かれていないので、正しい処理されているのか気になっています

あと貰った源泉徴収票は、本人用と税務署提出用がくっついたままなんですが、税務署提出用のは自分が持ってていものなんでしょうか?確定申告や年末調整の時は切り離さずに出しちゃっていいんですかね?
0282名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 18:01:41.56ID:Wsobv6Ul
>>280
1月のアルバイトの源泉徴収票を会社に提出すれば、全ての賃金を基に今年の年末調整を会社が行ってくれるので簡単
ただし、履歴書の職歴にその旨を書いていないなら説明する必要はあるかも
来年確定申告をする予定があるなら提出せずに自分で精算する方が会社に説明する手間は省ける
前の会社の処理について今の会社が何だかんだ言うことはない

源泉徴収票の税務署用は会社が税務署に提出するものだから働いている人に交付するのは間違い
あくまで受給者交付用のみ渡す、つまり会社の総務もよく分かっていない会社だったと思われる
なので、切り離して会社に提出するか、来年自分で確定申告をする
0284270
垢版 |
2022/04/07(木) 22:12:10.52ID:dw5mtxjG
ありがとうございます
税務署提出用は切り離して提出します

上のリンクも読んでみました
扶養控除等申告書を出していない→収入の多少に関わらず乙欄適用だと思っていましたがそういう訳でもないんでしょうか?源泉徴収票に甲乙丙のうちどれを適用しているかの記載はなくても税務署に指摘されないですか?

会社が色々とだらしなさそうなので、自分が巻き込まれたら面倒だなという気持ちと、自分をきっかけに会社の不備が指摘されて恨まれるのも嫌だなという気持ちで不安しかない
0285名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 22:53:24.04ID:Wsobv6Ul
>>284
簡単に言うと、給料から差し引いて会社が払うか確定申告であなたが払うかの違い

給料をもらう側が怒られることはほぼないし、会社から恨まれることもない
給料から引いた税金を右から左へ払うだけだから損得はない
0286270
垢版 |
2022/04/08(金) 09:13:17.12ID:xW6ewiH1
ありがとうございます
源泉徴収票をなかなか発行してくれなかったり、会社に不信感もあったんで書類を色々疑ってしまいましたが、ちゃんと処理されていると思っていいのかな
安心しました
0289名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/08(金) 13:37:05.93ID:utgIZk5E
>>288
いったらお知らせ下さい
0290名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/09(土) 22:01:51.57ID:b1U8r33V
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0291名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/09(土) 22:02:02.43ID:b1U8r33V
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/jimukei/date/data.htm
0292名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/09(土) 22:02:18.44ID:b1U8r33V
税務署職員出世コース

税務大学校研究科
本科又は専科の卒業生等の中から選考された職員を対象として実施しています。
(研修期間:1年3か月又は2年3か月)
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenshu/kenkyu.htm

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
神戸大学大学院経営学研究科
京都大学大学院法学研究科
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
名古屋大学大学院法学研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
立教大学大学院人工知能科学研究科
滋賀大学大学院データサイエンス研究科
0293名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/09(土) 22:02:28.20ID:b1U8r33V
どの試験で採用されたか、又は、どの官庁に採用されたかによって将来の出世が
どこまでできるかは採用された時から決まっています。下級の試験で採用されたものほど、ラ
イバルが大勢いて激烈な競争を勝ち抜かないと出世は望めません。上級の試験で採用された
ものほど、最初から約束されたコースをスイスイ出世していきます。

電車で例えていえば、高卒程度の普通科は鈍行、本科と大卒程度の国税専門官は快速、国
税庁採用は新幹線のこだま、大蔵省採用は新幹線のひかりのスピードの違いがあるだけで
はなく、最終目的地も、高卒程度の普通科は熱海、本科と大卒程度の国税専門官は静岡、
研究科は名古屋、国税庁採用は大阪、大蔵省採用は終点の博多までです。
0294名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/09(土) 22:02:37.34ID:b1U8r33V
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)

    三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
0295名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/09(土) 22:02:48.67ID:b1U8r33V
(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
0298名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/10(日) 11:35:49.08ID:2esVSV34
確定申告もうめんどくさ過ぎるからやらんくてもいいか
0299名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/10(日) 12:06:25.75ID:/65V5qVC
>>298
あきらめるな!まだ5日あるよ
0300名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/10(日) 12:39:28.70ID:XscgqBlH
お前ら確定申告は早めにしておけよ

去年、俺は4月でいいやということで、4月中旬に申告したら、本来の確定申告期限の3月じゃないからという理由で、還付金200万円貰えなかったでござるよ
0301名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/10(日) 13:46:40.48ID:2esVSV34
>>299
ありがとう、親のボロアパートの確定申告やろうとしたけどリフォームと修繕費で利益無いし。
年間100万も収益無いし、もう2度と確定申告やらん事にしたw
0302名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/10(日) 13:58:46.05ID:7csS3uiV
>>301

それなら確定申告すれば還付金がありますよ
0303名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/10(日) 14:35:47.86ID:cXVZ3uDt
>>302
ありがとうございます。還付金とかあるんですね…

先週、税務署に行って、やり方全く分からない事を伝えました。5月に教えて貰える事になりまして…

下準を備してたら、やれる気が削がれたので…
一応出頭した時に、全部書き方と計算の仕方教えて頂きながらやるかやらないかは、もう少し考えておきます。

当方、知能指数低過ぎるのでこのままフェードアウトする予定です。
0304名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/10(日) 14:40:43.06ID:7csS3uiV
>>303
そう言わずに頑張れ!
10万円ぐらい還付されるはずた
0306名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/10(日) 14:58:57.60ID:EWoveuCv
あー源泉徴収票なくしちゃってわからん…
毎月の電子明細ならあるんだが、源泉徴収税額ってのがどうしたらいいのか全くわからん
0312名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/10(日) 22:27:43.57ID:cXVZ3uDt
>>304
ありがとうございます
5月中旬に教えて頂きながらやるかは、しばらく考えてみます。

>>305
雑費、リフォーム、修繕費、ガソリンのレシート等は取ってありました。

>>307
税金取られてるとしたら、固定資産税位ですかね…
私は安月給リーマンですが、名義は両親ですので。
因みに親は高齢無職で医療費は実費で今年80万円近く掛かりました…


今年、確定申告やらなければもう2度とやるつもりありません。皆さんはこんなに難しい事、理解出来てやれるのは本当に尊敬します。
0315名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/11(月) 12:54:44.58ID:aBtQhFj1
貸倒損失を計上した場合、別表4に加算しますが、どこから転機すればいいですか?別表11?
0316名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/11(月) 14:33:10.97ID:DZWJdPwp
e-taxの3/14のシステム障害で3/15以降に延期申請記入して申告した人、税務署から電話ありました?
私今日わざわざ延期承認しましたって電話が税務署からあったんだけど何か目をつけられたんでしょうか?
そんな電話あると書いてないしなんか気持ち悪い
0318名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/11(月) 15:52:52.98ID:U4SApTdJ
今回は無条件延期じゃないからコロナも電子申告トラブルも問い合わせあってもおかしくないよっていいづけてたんだが
そんなのは絶対ない単に遅れただけでもコロナって書けばいいんだって喚いてるやついたよな
0319名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/11(月) 15:54:47.24ID:SZW3w9Kl
消費税を滞納してたら還付金から差押えられました
0320名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/11(月) 23:33:37.27ID:lpEbLrtw
ウーバーの専業配達員やってるんやが
基本無申告で、バレて連絡来たら追徴金払う

ってやってた方がええよな?

売り上げも年間200くらいやし無視されるやろ?
0322名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/12(火) 00:38:02.09ID:qyKeBWfY
>>320
住民税どうすんだ?
国保も
0323名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/12(火) 00:44:03.62ID:N5WOrqDJ
>>320
何かで収入証明求められたら、偽造でもするのか?
0325名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/12(火) 02:37:01.72ID:4XaonRCA
ウーバーは給与所得にならないから
マイナンバーとも連動してないやろ

競馬のネット投票で儲けた金くらいの扱いやろ
0327名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/12(火) 07:49:41.98ID:MgB8Zy+X
源泉されとらんの?
0334名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/12(火) 22:49:21.30ID:KzZxeTZy
青色申告するのに、会計ソフトを使ってxtxファイルを書き出したまではいいんだけど、
これを読み込んでe-tax(web版)で確定申告するにはどうすればいいの?
どこから進めばいいのか分からない
普通に進めると手動で数字入力させられる画面に行ってしまう
0339名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 12:45:48.49ID:p0DL46h8
すみません、業務委託で家内労働者として申告したいんですが、報酬の明細が数ヶ月分の不備あるんですけど口座の振込明細では証明にならないですかね?
0340名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 13:08:24.13ID:DToZBxYk
e tax (国税)からの「還付金の処理状況に関するお知らせ」だけど、メール見るとここ1年で7通来ている
でもログインして見ると最新の1通しか表示されない
過去の6通はどこにも表示されない


都合が悪い通知は無かったことにしるのかな?
0344名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 16:16:00.60ID:H3diRALT
更新される都度メールが来るんだろ
で以前のものは見れなくなる糞仕様
俺のも今年の最新通知しか見られない
去年のは見られない
馬鹿な税務署公務員の作るItシステムなんてこんなもんよ
その都度印刷して保存しておいた方がいいぞ
0345名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 16:33:00.30ID:ZVlfADG3
>>344
「過去分表示」ボタンを押せば見れるんじゃね?

受付システムの各メニューについて | 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)
https://www.e-tax.nta.go.jp/sakusei/messagebox-web-method.htm
>各メッセージは、メッセージボックスに格納された日から120日を経過するとメッセージボックス(過去分)に移されます。
>また、格納されてから1,900日間(約5年間)を経過すると既読・未読にかかわらず削除されます。
0346名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 17:40:35.53ID:PpHB/oU9
>>345
還付金の処理状況のお知らせメールは
自分のメールアドレスに直接来るものであって、
e-Taxのメールボックスに格納されるものではない

それと344はとにかく政府に噛みつきたいだけだから
相手にしないように
0347名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 19:00:52.87ID:WC3+QdMV
還付金の処理状況のお知らせメールは自分のメールアドレスに直接来るが、そこには内容は書いてないね
単に、e-Tax にログインして見るようにとの案内しか書いてない

で、e-Tax にログインすると幾つかメニューがあるが、通常のお知らせは5年間保存で過去分も見られる

しかし、還付金のお知らせメニューの箇所は、過去分表示はされない仕様

>>346 は、実際にe-Tax の画面を操作した経験のないことがバレバレだね
0348名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 19:13:59.98ID:WC3+QdMV
還付金の処理状況は、情報がアップデートされる都度、メールが届くよ
俺の場合、今年の還付だけでも、処理の進展に応じて、3月に1回、4月に2回来ている



>>343 は実際にe-Tax で還付申告したことのない素人さんだね。
0350名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 20:13:20.18ID:PpHB/oU9
>>348
還付金処理状況確認が過去のものも表示されているとは一言も言ってなないが
他人のレスをちゃんと読まずに適当なことを言うIDを変えた344かな
0351名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 20:20:15.87ID:BDgjplxq
還付金に関するUI は正直仕様がゴミだよ

・メール本文に内容を書くか
・WEB内で過去分も見れるようにするか

普通どちらかだろw
メールには中身書かず、ウェブでも過去の告知内容見られない仕様とか、頭は悪すぎ

文系馬鹿の役人が、ITベンダーに要件定義作業で上手く丸め込まれて、意味不明実装にした好例だなw
0353名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 20:59:34.07ID:VcQs6Y+v
>>352
明細のある月がなにも控除されずに入金されているなら、明細のない月も同じと考えて処理すればいいと思う
問題があるとすれば、その入金されたものが何日締めの分か
0354名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 22:11:15.02ID:Gb3hMD1P
>>351
そこじゃない。
e-Taxで通知しておきながら、はがきも送ってくるやり方が最低だ。
このために、妻に知られていない口座で還付金を受け取ろうとした
お父さんの夢がどんだけくだかれたことか。
0356名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 23:38:35.05ID:7iI3mKhg
e-taxソフトの納付情報登録のとこに以前のやつは残ってるんだけど、今やったばかりの2021年分が残ってない。なんでだろう?第3期分の税額が0だからか?
送信は出来たから確定申告は終わったんだけども、なんか気になる。大丈夫かな。
0359名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/15(金) 08:14:40.89ID:9d536zb+
すいませんw
入力する項目がどれなのかイマイチわからんくて先延ばしにしてました
ずーっと体調も悪いから安心して
税のサイトは普通の収入のある人の説明は割とあるけど
公的年金とか終身年金とか駐車場収入しかない家庭のどれをどこに入力したらいいのかとか
あんまり書いてないから、ほんと大変
これが分からなくて毎回税務署行ってる
0362名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/15(金) 11:01:02.06ID:14kSLuJW
>>358
そのとおり

実際にシステム障害の影響を受けた者は期限内に送信できたはずだから、
ここまで遅らせるのは自分の怠慢の言い訳に利用しているに過ぎない

コロナ延長は実際にコロナの影響を受けていれば、4月15日に限らず
個別延長できるが、4月15日は簡易な個別延長申請期限であって、
この日まで思っているのは、実際にコロナの影響を受けていないのに
簡易な方法で個別延長すればバレないと思って、自分の怠慢の言い訳に
利用している過ぎない
0364名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/15(金) 13:01:51.01ID:9d536zb+
うーん、年金の年の支給が4月から始まってるから
1/1〜12/31までの1年分の支給額を調べるのが困難なのは勘弁して欲しい
おおざっぱに1年分で入力しても問題ないとは思うが(というかそもそももっと豪快な入力ミスあっても指摘されてなかったが)
きっちり調べたいのに、マイナポータルでも出せないのはげんにょり
ボケてきて年金振込通知書のハガキとかどこ行ったか分からないんだよなぁ、本当に困る
0366名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/15(金) 14:28:16.75ID:9d536zb+
ああ、失礼しました、遺族・厚生年金の通知書が来ていて混乱しました
遺族年金は非課税だから申告しなくていいんですね(汗
公的年金の源泉徴収票がよく見たらあったので、これからの入力だけでいいみたいです
あとは終身年金(生命保険)だけか、悩んだ割にやる事は少なくて済んだ
あとは医療費の大量の領収書のチェックだけだ・・・
0367名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/15(金) 15:44:19.01ID:hjMk6SiQ
>>362
何でずっとそんなに執拗なの?
4/15二まで大丈夫と書く人がいるとがいると
毎回長文
税務署勤務かなんか関連の人なの?
別にあなたに関係ないと思うし
実際コロナで期限通り出せない人も
いるのに
0369名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/15(金) 17:03:43.82ID:9d536zb+
なんとか終わりました。スレ汚ししました
今年は税務署行かないでe-taxで全部終わらせたのでいい勉強になりました
やっぱり用語が分からない、どこの区分に入力したらいいのか分からない
入力の順番に縛りがある、マイナンバーカードの番号とか必要になる
どれが控除対象なのか分からない、などなど躓きまくりましたが
一応今回で把握できたかなとおもいました、税務署で聞きながら慌ててやってると
理解する前に終わっちゃうから、そのまま来年もバタバタする事になっちゃうんですよね
e-taxのサイトは今年は中々分かり易かった気がします
(どこに入力したらいいのかのヒントが簡素すぎるのを除けば)
疲れました、寝ます
あー自動車保険の更新もボチボチやらないと・・・
0372名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/15(金) 19:49:36.65ID:HRagbxQS
>>370
還付申告は向こう5年間はいつでもできますよ、真夏になってからでも秋になってからでもあるいは来年再来年でも、だって”義務としての申告”じゃなく”権利としての申告”だもん
だから相手(税務署)は、「できれば申告してこないほうがいいなあ」と願ってる、申告してこなきゃそれが国のフトコロに入るんだもん、あるいは「申告するにしてもなるべく遅くしてほしいなあ」と願ってる、だってその間あなたが払い過ぎた税金を国は使っていられるんだもんw
0373名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/15(金) 20:12:51.93ID:NWhmNo4K
今年青色申告で還付される感じで確定申告出しました。去年は確定申告後に所得税納税?みたいなのをしたのですが、その納税をしたのを忘れていまして、2021年分のやつに記載しておりません。修正申告したいのですが、可能ですか?
0374名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/15(金) 20:14:24.45ID:MH1TSooE
お前ら確定申告は早めにしておけよ

去年、俺は4月でいいやということで、4月中旬に申告したら、本来の確定申告期限の3月じゃないからという理由で、還付金200万円貰えなかったでござるよ
0379名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/15(金) 20:43:56.98ID:14kSLuJW
>>363
こんなところで平日の真っ昼間から長文を読んでいるあんたは暇なんだな

>>367
怠慢といわれて図星だから反応するわけだ
本当にコロナの影響を受けていたら4月15日は関係ない
0382名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/16(土) 00:01:43.17ID:L2eL59Ap
朝までに出せば間に合いますか?
0385名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/16(土) 00:27:29.97ID:59v4Z0sx
親から仕送りで貯蓄に回った額が月平均10万、年120万。
基礎控除110万から10万はみ出た場合。
贈与税は1万ですか?

そもそも仕送りは贈与税の対象外で貯蓄に回っても
税金かかりませんか?
0386名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/16(土) 06:04:23.92ID:88G3q/wI
>>385
そもそも毎月10万円も余るなら
この送金は生活費のためじゃないよね
と、送金された全額贈与の対象とされる可能性も
ありえないとも言いきれない。
0387名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/16(土) 08:54:08.86ID:ahrDBKRW
386
年10万超え
0388名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/16(土) 10:40:18.14ID:88G3q/wI
贈与とみなされない送金は必要な都度送金されて直接生活費に充てられるもの
に限る
貯蓄に回ること自体がおかしい
余剰が出ている時点でそれは生活費ではない
120万円も余剰があるのであれば、そこから生活費を出さないと
今までの送金が生活費というのであれば、少なくとも今後送金されるものは
もう生活費じゃなくてすべて贈与の対象だよね
0390名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/16(土) 12:11:34.90ID:gkQN746p
贈与税の控除枠気にしながら仕送りして貰うとか、アホらしいな。

収入の手取り額の範囲で毎月仕送りして貰って生活費として使い切れば贈与税なんて関係ない。
学生時代は月10万、社会人になってから月20万〜30万仕送りして貰ったよ。
子供の学費も親父が出した。
親父が死ぬまでに1億円以上貰った計算になるけど全部生活費として使い切った。
0393名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/16(土) 14:09:36.87ID:GHYUNXzb
>>350
>還付金処理状況確認が過去のものも表示されているとは一言も言ってなないが


還付金処理状況は古いメール内容は消えていきます
過去どんな還付金通知が来ていたか知りたい人はその都度ログインして画面を印刷する必要があります

今日きた還付通知でも
明日還付通知updateがあると
永遠に消去されてしまい見れなくなるので
0394名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/16(土) 16:37:33.34ID:i/UF5ftS
>>393
還付金処理状況は更新のお知らせメールは来るが、
処理状況自体は国税庁HPで表示されるものでメール内容ではないね

還付金処理状況は現在の状況を示すものだから、還付金通知ではないし、
同一の還付請求事案なら更新後の最新の状況がわかれば特に不便はないね
更新したらお知らせメールが来るんだから親切なものだ
どうしても処理状況の履歴を残しておきたい人は残せばいいだけのことだ
0395名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/16(土) 18:00:47.73ID:+3xkIkMN
青で延長の文言なしはどーなるんだろうなあ…
"書く場所を間違えた"まではギリ行けそうな気がするけど(本年中の特殊事項に書いたとか)
書かなかったはまずそうだがなあ…

今から紙に印刷して税務署に投函しに行ったらどうだ?
10万減るのと国保や年金の紙の添付が必要になるが、それなら55万は(理論上)通るぞ
0400名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/16(土) 18:32:07.13ID:+3xkIkMN
直接投函なら紙は間に合うから、それこそ本年中の特殊事項に
「すいませんe-taxでも送ったんですけど新コロの延長書き忘れました。
控除が通らなくなるようでしたらこっち使って下さい」
て書いておけば少なくとも紙は使ってくれるだろう

税務署員も鬼じゃないし似たような人の対応には困ってると思う
書き忘れなのは明らかにわかるけど、だからって勝手に通すのは役人の仕事上なあ
0404名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/16(土) 19:44:25.48ID:+3xkIkMN
消印は付帯ルールでしょ。大元は「期限内に提出」
15日中の深夜に投函したんだろう…と好意的に判断できる余地がある
100%の保証はしないけどね

国税庁の通達で言えば例えば
>9 酒類の販売業免許の申請書等の取扱い
>(1) 申請書等の受理
>(中略) また、当該所轄税務署の時間外文書収受箱に提出された申請書等については、
>当該時間外文書収受箱から取り出した日の直前の開庁日に到達したものとして取り扱う。
というのは現在でも確認できる
0406名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/16(土) 20:12:19.06ID:gNW4FR2M
3/15の締め切りと違って
4/15日になってないからって出し直しは認められなかったから
やってみる価値はあるかもしれないけど融通効くかな
電話のがいいかもなぁ
0408名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 02:43:18.86ID:9LU6rcQa
そもそも3.15までに申告終われない人は廃業した方がいい。
0410名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 11:04:25.67ID:4bCrUvoH
>>402
おまえが怠慢図星なのか分かった


>>403
還付金処理状況は現在の処理状況を示すもので還付の通知書じゃない
だから、過去の還付済みの還付請求事案も表示することろではない

頭が悪そうだから簡単に言うと、
還付請求者が還付処理状況を税務署に電話で確認する代わりのものだ
いちいち電話しなくてもいいようにな

何度も言うが、還付金処理状況の更新のお知らせメールは来るが、
還付金処理についてのメールは来ない
0413名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 15:04:45.57ID:8wD/h/Hk
>>403
還付金通知書が物理的に郵送されてるだろ
無くすお前が悪い
つか、通帳見れば還付金の金額わかるだろ
頭悪いな
0414名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 17:35:13.83ID:rHdIh0Mx
質問です。
寄付型のクラウドファンディングで110万超えた場合、超えた分に税金が課されるって認識であってますか?
180万なら70万に対しての税金を払うという事ですか?
0415名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 17:37:57.08ID:TkUn2al+
過去の6通とやらが見れないことで何に困ってるのかよくわからんから相手にされてないんだよ
結局去年のが未払いだったり確定申告書の還付予定額と違ったりしたの? そうなら税務署に聞きなさいな。普通に

予定額通り払われてるけど何の通知だったかわからなくて気持ち悪い!てことなら
そうですね次からは逐次チェックするように気を付けようね、としか
0422389
垢版 |
2022/04/18(月) 11:15:27.72ID:l4tH2WUS
確定申告書にコロナ文言書き忘れ提出した顛末

朝イチで税務署に電話、「災害による申告、納付等の期限延長申請書」の
提出を求められた。元々コロナ文言はこの書類の簡易版という位置付け。

「至」欄や申請期限欄は申告書送信した日付。被災状況欄は、まん防に
よる移動制限等の影響と書いてe-tax送信完了。

納税額が口座振替されるのは、この申請書が通れば恐らく他と同じ
5/31になるでしょうとの事。

相談に乗ってくれた人たちありがとな
0425名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/18(月) 19:11:25.04ID:DVmS3QFm
>>423
申告の説明で「義務として」とあるのは明らかな間違い。
関係者なら教えてやれ。

労基法104条
事業場に、この法律又はこの法律に基いて発する命令に違反する事実がある場合においては、
労働者は、その事実を行政官庁又は労働基準監督官に申告することができる。
使用者は、前項の申告をしたことを理由として、労働者に対して解雇その他不利益な取扱を
してはならない。
0426名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/18(月) 19:51:34.16ID:OA/T1PNy
>>425
主にって書いてあるのに?

申告

主に国民が法律上の義務として行政庁に一定の事実の陳述を行うこと。納税申告はその一種。単なる事実の通知をいうこともある。
[有斐閣 法律用語辞典 第4版]
0431名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 10:32:46.90ID:zUgUmNjb
>>430
長文という煽り文句しか言えない怠慢図星君
低脳だから数行の文しか読めないのかな?
マヌケなレスをしているのはやはり悔しくてスルーできないからかな?
0434名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 00:05:51.64ID:YGPFp4LA
怠慢図星君は虚偽のコロナ延長申請をしているから
やはり後ろめたいと思っているんだろうな
正直に申告すれば何の不安もないんだけどなあ
本当にコロナで困っている人はこれからも堂々の個別延長できるから何の心配もない
0437名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 13:59:26.42ID:xwtTt4eo
>>436
相続から不動産売却までにかかる税金は? 6種類の税金と節税に関する6つの特例を紹介
https://legacy.ne.jp/knowledge/now/souzoku/131-fudousanbaikyaku-6shurui-zeikin-setsuzei/
>@相続財産を譲渡した場合の取得費の特例
>相続財産を譲渡した場合の取得費の特例とは、相続により取得した土地や建物を一定期間内に売却した際に、その売却した財産にかかった相続税を、譲渡所得の金額を計算する際の取得費に含めることができる制度です。譲渡所得から差し引ける金額が増えるので、所得税の節税につながります。
>取得費加算の特例の適用を受けるためには、次の要件のすべてを満たしていなければなりません。
>相続または遺贈により財産を取得した人であること
>その財産を取得した人に相続税が課税されていること
>その財産を相続開始日の翌日から相続税申告期限の翌日以後3年を経過する日までに売却していること
0439名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 22:08:48.24ID:mltbr954
デフォルトになる
ロシア国債処理は?
仕訳がわからん?
0441名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 22:30:47.36ID:SScVQciI
リートの外国税額調整について教えてください
とあるリートの分配金Aに控除外国法人税相当額Bが加わっているようです
それで
所得税が
(A+B)×15.315%-B
住民税が
(A+B)×5%
差し引かれてます
所得税の減額の仕方ってどうしてこうなってるんでしょう?
これてこのまま何もしないと損になりませんか?
所得税は減額されてるのに
なぜ住民税の方は減額されてないんでしょうか?
0442名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 22:55:23.65ID:s9EZbhUs
>>441
わかりやすいように所得税15%として、
これが国内取引なら、手取りは、
(A+B)−(A+B)×(0.15+0.05)=(A+B)×0.8

国外の場合は、
税込み配当−外国税額−所得税−住民税=
(A+B) −B− ((A+B)×0.15−B) −(A+B)×0.05
=(A+B)×0.8

答え一緒だね。そういうこと。
0443名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 23:05:56.67ID:SScVQciI
>>442
>これが国内取引なら、手取りは、
>(A+B)−(A+B)×(0.15+0.05)=(A+B)×0.8
うーん
国内取引ならBはなくて手取は
A-A×(0.15+0.05)=A×0.8
じゃないかと思うのですけど
0444名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 23:09:26.10ID:SScVQciI
それとも
ほんとうの配当はA+Bなのを
Bは投資主が貰う前に外国に払っちゃってるって解釈なんでしょうか?
0445名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 00:45:22.62ID:nuHV/SpL
医療費控除について教えてください
10万越えてなくても所得200万以下なら所得の5%と書いてあるサイトがありますが
所得が54万で医療費が4万だった場合は
医療費控除受けられますか?
0448名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 05:32:50.10ID:J5xCFYR9
一般スレが落ちているのでここで質問したいんだけど、
法人税の納税証明書って、個人がマイナンバー使って申請してネット決済してpdfがダウンロードできるように

法人ってオンラインでpdfダウンロードまでできるの?
マイナンバーカードみたいなの無いし、電子署名とか使って申請とかできないから
窓口行くしかないのかな
0450名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 06:40:03.59ID:ks/xGwMm
>>447
配当と認識すべき金額としてA+Bと書かれてるけど
なぜそうするのかの説明が書かれてないので分かりにくい
でもその解釈なら納得は行くし
このまま放置しても別に損は無いって認識しました
どうもありがとう
0451名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 07:21:40.48ID:VW0wY/Mm
>>448
マイナンバーカードが必要というのは正確には
マイナンバーカードに格納されている電子証明書が必要になる
法人も電子証明書はとれるが申請がめんどくさい上に、利用料が高額
素直に税務署にいって納税証明書その1をとれ
納付すべき税額、納付した税額及び未納税額等の証明だから
納税額がゼロなら未納税額は無いという証明となる
0453名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 07:56:07.89ID:VW0wY/Mm
納税証明書その1かどうかはわからんが
銀行からとれって言われた納税証明書をとればOK
何の税目か何年分のが必要かもお忘れなく
あと身分証明書が必要
代表者本人じゃない場合は委任状も必要
まぁ、いらないと思うが持って行けるなら
代表印も念のため持っていけ
0454名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 08:20:19.32ID:J5xCFYR9
>>451,453
ありがとうございます
今、交付請求書と委任状プリントして書けたので嫁さんに免許証持参で行ってもらいます。
今はハンコレスなのどの書類にも印の文字が無いですね
0455名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 11:21:00.26ID:/diEGXp/
判子レスでも出向かにゃならないのなら、手間がかかるのはあまり変わらんな
0457名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 00:01:27.46ID:Zxo3lM95
地方中核都市。
例年個人の所得税の確定申告の還付金振り込みが2週間ほどであるんだが、
今年だけ1ヶ月かかってた。
これって私なんか疑われてますかね?収入1550程度、給与収入のみ、課税所得1020程度、
正社員ではないので、自分が持ってる法人で安い保健証出してて社会保険料が20数万しか払ってない。
小規模企業共済満額控除。ふるさと納税30万弱。小規模企業共済の払い込み証明書を添付し損ねてるが
ここ数年も同様だったんだけど…。自分の法人からは源泉徴収不要な程度しか給料出してないので
源泉徴収0、で出した。
色々バランス悪い確定申告書の出来上がりなのはなんとなく自覚してるんだけど、税務署の中の人
から見たら、コイツなんか悪事してるな法人のオーナーだしとか思われてるかと思うと
不整脈頻発して穏やかでない。何が悪かったのか教えろください。
0459名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 07:07:35.23ID:N0YhyMOa
>>457
税務署的には社会保険控除の金額が少ない方が
納税額が増えるので社保の件で文句は言わないだろw

還付まで1か月なら普通
あえて理由を考えると
今まで電子申告だったのを今年は郵送にしたとか
今まで2月中に出していたのを今年は3/15近くに出してたとか
税務署側でコロナ感染者が出て職員の人数減らしてたとか

つか、文句言うとしたら社会保険料を扱う年金事務所の方じゃないの
あなた二以上事業所勤務者じゃないんかいと。
自分の会社以外で月100万円ちかくもらってるようだが、どれくらいの時間働いてるんだよ
週30時間以上働いてればその会社でも社保加入義務がある希ガス
0461名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 10:18:33.45ID:/tpHC3P9
>>448
法人の代表者が登録申請者になって、代表者のマイナンバーカードを使う。
0462名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 10:24:06.09ID:/tpHC3P9
>>457
3.月15日までに申告して
納税振替期日または消費税振替期日までに還付されれば無問題。
30年間この期日を越えたことない。
0465名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 13:12:32.25ID:QnVEfaVp
>>463
>小希望企業共済満額

健康保険は安く、年金は高くだから無問題
0467名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 13:57:27.67ID:QnVEfaVp
>>459
毎年3/15近くに郵送してますのでそれは変わりないです。だから怖いんです。
>文句言うとしたら社会保険料を扱う年金事務所
確定申告の内容、年金事務所は知る術がないですよね?

>>459>>460
仕事は週40時間くらいしてますけど、3−4カ所にわたるんでどこも社保加入の義務がありません
だから保険証法人で出さざるを得ないんです。
0468名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 14:04:58.19ID:QnVEfaVp
>>466
嫁も小希望企業共済満額、健康保険は所詮掛け捨てですから。
子供含めてなんの問題もないですよ?
0471名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 18:21:14.31ID:Zxo3lM95
>>470
違います。
0473名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 18:42:32.40ID:4dO2hidS
つか気力がすごい
個人事業主は年収かなり少なくても(労力を無視するなら)法人化した方がいいと言われるが
とてもそんな気力ない。単純に面倒で
0474名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 19:29:44.71ID:nol/jarV
収入の少ない妻が小規模共済に加入する意味ってなんだろう
共同経営ってことは社保加入する必要も出てくると思うんだけど
夫で所得控除できるわけでもないし
0475名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 21:05:08.33ID:Zxo3lM95
>>472
はい、その状態です。ありがたいですよね。
才能はわかんないけど、自分の中では今のシステムが一番落ち着いてて良い感じ。
税務署さんにゴリゴリやられたら全然ホコリ出ないことはないと思うので、
できるだけ関わられないようにして、ひっそりと生きていきたいのです。

>>473
個人事業何もしてないです。最初から法人。マイクロだけど。
労力と面倒さは確かにその通りです。

>>474
>収入の少ない妻が小規模共済に加入
自分の保険証は安い保険証なので健康保険部分はそれで良いのですが、厚生年金部分の掛金が極わずか。
私の扶養で3号である妻も当然基礎年金部分だけなので少ない。
ですから夫婦で小希望企業共済満額x2で頑張ってます。
妻は非常勤役員なので時間的にも給与額的にも社保加入できません。
所得控除は確かにできません(←配偶者控除の話ですよね?)。
0477名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/24(日) 08:35:10.77ID:RL9FVi2K
>>475
個人事業主の青色事業専従者は配偶者控除使えないけど
法人だったら配偶者控除使えるんじゃね・・・
と思ったけど、おまいさん自身が所得1000万円超えてるんだったな
0482名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/24(日) 12:39:18.64ID:jUJRMMP+
>>476
あー、そういう話ですか。
おっしゃるとおり私も妻も個人の口座から引かれますが、妻個人の節税という意味に関しては
扶養内なので、そもそも税金払ってないので必要ありません。
節税目的でなく、すでに書いたように安い健保料とのバーターの結果として
乏しくなる年金の代替目的です。

そして妻の報酬を出すださないに関係なく赤字会社なので妻の報酬を出すことによる法人側の節税効果
も(もちろん経費にはなりますけど少額ですし)、特に意識したことはありませんでした。

社会保険料と違って報酬額との関係は不問なので、そもそも私自身も報酬額以上の掛金です。
私の場合は、本来の給与の方でも節税になりますのでまあありがたいですよね。
0483名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/24(日) 12:55:26.70ID:jUJRMMP+
>>478
え?なんかダメなんですか?
検討してました…。
>>479
20年です。
>>480
はい。必要になった時点で会社潰して使うつもりです。
>>481
笑。そこはイコールですけど他のは違う。
でも見返すと…w

つか、結局個人の確定申告って還付金振り込まれさえすれば認められたも同然、
ってのは間違いだとどっかで読んだんで、還付時期が大幅に遅かったのは税務署の中の人
に疑問を持たれたんかと思って(来年以降も含めて)心配してるんですけど、税務署の人の
能力によるしもう運でしかない、ってことなんでしょうかね?
今日もまた不整脈が…。
0484名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/24(日) 13:26:32.63ID:LBdH5gcQ
>>483
毎年きっちり申告して還付金の振込が早いからといって、税務署の中の人が疑問を持ってないとも限らないし
税務調査が入る時は入ると思うので、還付金の振込が遅いくらいで心配してもしょうがないのでは?
0486名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/24(日) 14:58:14.35ID:jUJRMMP+
>>484
結局そんなもんなんですかねぇ。どうもです。
>>485
マジできついからな不整脈。てめぇも体には気をつけやがれよ。
0487名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/24(日) 15:28:23.69ID:4/5b5qU3
>>440
サンキュー
貸倒損失(?)/ロシア国債(資産)
www.kanjyoukamoku.com/kashidaoresonnsitu.html
Aの考えでいいのか?
0488名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/24(日) 15:33:01.23ID:1y3MDQQv
>>482
数カ所の給与のうち、一部を一旦消費税込の請求で会社に売上として入れてから、奥さんに非常勤の役員報酬支払うだけでも違うのでは
単純に赤字にしておくのはもったいないと思う
0489名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 23:23:52.50ID:khY2CaBn
去年の住民税払い忘れてたのがわかって明後日役所に行くんだけど延滞税は控除効かないらしいけど本体の住民税は延滞したら控除効かなくなるかな?
控除使えたのに住民税の支払い義務知らなくて延滞しちゃってて・・・
0492とかは
垢版 |
2022/04/26(火) 07:00:29.76ID:R+pIVXO/
還付金から税金引いて戻す入金しますは
絶対にお断りしたいと
みんなが反対申しております。
それは誰でもそう思う
確かに納得意見
0494名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 11:05:13.68ID:J6JekAPb
>>492
では国会議員になって法律を改正することをやってください
法では「他の債務に充当した残りを還付する」となっているので法律を改正しなくちゃならないが、法律の改正は国会でしかできないから
0498名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 12:26:17.64ID:9SfpUosi
>>489
何で障害者控除が効かなくなるの?
申告してなかったんなら期限後申告でしょ
普通に申告して延滞税も払うというだけでは
0499名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 12:49:02.97ID:QsWcLmFg
>>498
答えてくれてありがとう、本体には変わらず控除効くので合ってるならそんな払わなくて済みそうだ
月給超える額の支払いになりそうで焦ってた
0501名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 20:37:41.18ID:jhyh1S81
非課税世代給付金10万でまた働いてるのに確定申告してない奴らが肥え太るね
給付金受け取ったら犯罪にしてくれたらいいのに
0503名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 13:21:23.29ID:0C5b4dk1
質問ですが、同族会社の役員が会社に固定資産税0円の土地を仕事で貸し付けていますが、会社では賃貸なので地代家賃として個人へ形で払っています。
この場合、固定資産税は0円でもやはり個人の確定申告は必要ですよね?課税明細書もあります。
0504名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 13:43:58.19ID:TCyGJFyc
>>502
>現在501人以上の事業所が対象となっている厚生年金について、
501人以上って何だろう?
https://www.freee.co.jp/kb/kb-payroll/how-to-enroll-in-employees-pension-insurance-premium/
>以下の事業所は強制適用事業所と呼ばれており、厚生年金保険への加入が義務付けられています。
>・法人事業所
>・常時5人以上の従業員を抱える個人事業所(一部業態を除く)
>法人事業所については、たとえ経営者しかおらず従業員を雇用していない場合でも、厚生年金保険に加入しなければなりません。
>一方、農業や漁業などの農林水産業、また弁護士などの法務業やサービス業、宗教業を営む個人事業所については、従業員が5人以上でも強制適用事業所とはみなされません。
0508名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 20:18:20.66ID:IiT3Ybvr
>>505
支給事務は市町村がやるのだから、給与支払報告書で課税した世帯には支給しない。
501は、給与でなくパチンコや競馬で稼いでるのに確定申告してない人を問題にしてるんだよ。
0510名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 20:34:07.84ID:IiT3Ybvr
>>504
500人以下の事業所のパートやバイトは、正社員の4分の3以上=通常週30時間以上
働いてなければ、厚生年金に入れてもらえないが、501人以上の事業所なら週20時間
以上で加入することになる。
これを会社の規模に関係なく週20時間以上で厚生年金に加入させようということ。
岸田が言い出したように書いてるけど、501人以上は20時間で加入させるとしたときから、
タイムラグを経て全ての会社に適用する計画だったと思うよ。全員に反対されたら通らない
けど、反対を半分ずつに分断すれば実現できるという作戦。
0511sage
垢版 |
2022/04/27(水) 21:21:46.18ID:Wnow1/5g
こんばんは質問よろしいでしょうか。
取引先担当者とたまにキャバクラや焼肉に行きます。
その費用はその場では私が支払いますが、
相手は必ず金額を聞いてきて、後日、架空の案件で売上として会社にお金が入ってきます。
結果としては先方が交際費を負担してくれたことになりますが、先方の帳簿には交際費としては計上していないと思いますし、こちらの帳簿には架空の仕事の売上が記帳されるという状態です。
さて、この場合なにか税法上の問題あるのでしょうか
0513名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 21:35:31.17ID:GQAdPGwO
>>511
税金の前に、あんたの会社は架空売り上げ、向こうの会社は架空購入で、両方とも粉飾決算じゃんw
脱税程度じゃ会社はつぶれないが、粉飾決算やったらつぶれるでw
0514名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 21:42:05.58ID:f68GyV6O
>>511
相手にキャバクラの領収書を渡しているとしたら、あなたから売上の請求書をもらって支払いつつ、
その領収書で自分が支払ったとして二重にお金を貰っている可能性がある
0515sage
垢版 |
2022/04/27(水) 21:59:39.43ID:Wnow1/5g
>>514
いえ、店の領収書は先方には渡していないです。金額を教えるかレシートを見せるだけです。自社にお金がきたら、経理にこれなんですかと訊かれるので領収書を渡して精算する、という流れです。その間は自分のポケットマネーで経費立替している状態ですね
0517名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 22:18:01.00ID:GQAdPGwO
>>516
詐欺罪? 詐欺は騙すことによって利得を得ないと詐欺にならないよ、こちらが飲食代払ってやった分を向こうの会社がそれ相応の金払うてんだから何の利得も発生してないし、ましてや何の騙しも発生してない
税法上も問題ないだろう、形式的には物品の売買取引だから
しかしその取引が架空取引だという点が問題になる、架空取引は粉飾とみなされる
0518sage
垢版 |
2022/04/27(水) 22:22:50.15ID:Wnow1/5g
となると、一時的にお金を貸してあげただけで、すぐプラマイゼロになるんなら、記帳を相殺で消してしまうという案はどうでしょうか
0519名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 22:26:49.94ID:lwWB1GMW
交際費は経費算入に上限があるから、交際費勘定ではなく外注費とか別の勘定にして先方が経費計上してるんだよ
言わずもがな脱税
0520名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 22:28:52.82ID:GQAdPGwO
>>518
それならかまわないよ、たんなる会社間の貸し借りの精算にすぎないから
飲み代だから貸し借りなのに、あんたは元質問でその借りの返しに架空取引でやるかのように言うから問題はそっちに飛んだのさw
金の貸し借りの精算は税金にも関係ないよ
0521名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 22:33:46.41ID:IiT3Ybvr
取引先担当者ということは、相手はサラリーマンか。
会社の規定で、取引先から接待を受けてはいけないとされてるんだろうな。
そして、断り切れなかったときは、費用はこちらが出して絶対に借りを作らないようにするから報告しろと。
損益なしで処理すれば法律上は問題ないが、支払いは個人で入金が会社口座なら、
税務署から見たらいかにも悪いことをしてそうに見えるので、二度とやるなという嫌がらせってことだ。
0522sage
垢版 |
2022/04/27(水) 22:34:11.90ID:Wnow1/5g
>>520
まあ弊社の帳簿は記載ナシにするとしても
取引先の帳簿には支出があるんでしょうけどね
0523名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 22:39:18.37ID:lwWB1GMW
本当に立替払いだと思ってるやついる?
取引先からしたら交際費として損金にしてるのに領収書がないんだぜ?税務調査入ったら面倒くさいことになるからそことの取引は切った方がいいよ
0525sage
垢版 |
2022/04/27(水) 23:10:53.27ID:Wnow1/5g
>>523
先方は交際費にはしていないです
弊社のフォーマットの請求書を持っているので、こちらの請求を勝手に作ってるんですよね
昨今はハンコ不要なんで
0530名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 13:50:59.67ID:Hcf3rl7V
>>525
情報が不足しているがおかしな話だ
先方が交際費の負担額を他の経費で処理すると
交際費の損金不算入額に影響すれば税務上問題になる
しかも仮装しているから重加算税の対象になりかねない

相手方が自分の請求書を発行できるなどとは不正臭が漂う

自分はポケットマネーから立て替えているといっているが、
相手からの入金も会社に入れずポケットに直接入れるのか
金の流れを会社に通さないなら会社の経理としてはデタラメだ

このドンブリ具合から察すると、
実は個人事業主とその同族会社の取引のように見えるな
0531名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 13:55:18.09ID:aJDXYUC6
白色申告で、中古バイク(約25万)を経費?減価償却する場合は、2年で計算するのか、3年で計算するのか教えてほしいです。

ちなみに購入したときに、追加で頼んだメンテとかもあるのですが、バラバラに追加面では消耗品、車両本体は減価償却みたいな感じにすべきなのか、領収書単位になるからまとめて領収書が出てきたらまとめてなのかも知りたいです。
0532511
垢版 |
2022/04/28(木) 18:45:57.72ID:D4JIEilB
>>530
こんにちはレスありがとうございます。
例えば飲み屋で2万としてそのレシートをひとまず持っていて
翌月に相手の会社から2万の注文書が来て、請求処理をします。
そのタイミングでレシートを経理に渡して、現金で精算しているという状況です
0534名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 19:22:50.74ID:ZoB42+IO
>>531
中古バイクの耐用年数は2年、新車の3年でもOK
バイク購入時に支払った納車代、メンテ料やオプションはバイク本体にプラス
法定費用や保険税金は各勘定科目に分解
その後のバイクに関する少額なものは消耗品費などで処理
0535名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 20:04:24.55ID:mWOr3hlx
質問者が個人事業主で先方が会社ぽいと思ったら、自社の経理?
話通りなら経理に止められたって言ってもうやめなさいな
なんで先方の粉飾に協力せなあかん
0536名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 20:09:50.84ID:R9vu+OHz
>>532
その注文はほんとうの注文で、それにもとづいてあんたの会社は何かの製品をその会社に売り、製品を相手に渡しその代金として2万円を受取るという通常の売買をしてるんだろうね?
そこが問題だと言ってるんだよ、実際には製品は渡さないが売ったことにすると会社がしたら、会社のその行為が粉飾という罰せられる行為になるということだよ
でそれは、あんたが払っておいた交際の飲食費なんかとはぜんぜん関係ない別の話になるんだよ
0538名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 20:28:40.34ID:ZoB42+IO
なぜ相手が交際費として経費計上していないことが確信持てるのか
キャバクラ焼肉屋がよく行く店ならカラ領収書をもらっていないか
社長の知らぬ所で取引先の営業と経理が結託していないか
0539511
垢版 |
2022/04/28(木) 21:54:26.44ID:D4JIEilB
>>538
こんばんは。
なぜ交際費にしていないとわかるのか、ですけど
さっきも書きましたが
架空の案件で発注書が来るからです
0540511
垢版 |
2022/04/28(木) 21:56:13.58ID:D4JIEilB
ともあれ、両者ともに法をおかしていることになるんですね
取り締まりの管轄はどこですかね
なんで野放しにしているのやら
0542o
垢版 |
2022/04/29(金) 01:32:38.96ID:yi7ESmbE
>>532
釣られついでに
それなら自社では売上高と交際費を両建てすることになる
経理は架空売上と知っているのか
そんなことができるのは経営者だけ
経営者が取引先の交際費を仮装して除外することに
共謀して加担しているだけのことだ
最初から相手先に交際費を負担させるために自分から
悪知恵を吹き込んだのかもしれないな
0544511
垢版 |
2022/04/29(金) 08:04:25.04ID:1ghJ+4Aw
>>543
少しくらい(年間20万程度)なら問題ないですかね
カラ発注によって脱税になる場合もあるけど、ならない場合もありますよね
それとも少額であれ費目の粉飾はなにかの罪になるんでしょうか
0546511
垢版 |
2022/04/29(金) 11:37:53.88ID:1ghJ+4Aw
このスレでこうした相談をしたことが先方になぜかバレて、めちゃくちゃ怒られました。
これはもう出るとこに出るしかないかなと思います。
>>545はその人ですね
0548名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/29(金) 12:18:51.32ID:a3GrRRjm
子供の話なのですが

4月から就職で給与収入があります。今年の年収は250万くらいか
今年3月までにやったバイトの源泉徴収票 給与収入約99,000円が届きました

2箇所からの給与収入なので正しくは来年春に確定申告と思いますが、これやらないとまずいでしょうか
税金逃れがしたいというよりは面倒そうなので
0551名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/29(金) 12:57:46.88ID:NrMrOsMK
>>548
3月までのバイト分のその源泉徴収票を今の会社に提出すれば12月にその分も含めて年末調整してくれます、年末調整されればそれ以外に所得がなければ確定申告の必要はありません
0553名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/30(土) 16:35:58.26ID:MYnG3NVq
念のためコピーをとっておきましょう
0554名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/04/30(土) 23:24:54.32ID:ALTvXnQD
親の所得計算の仕方がいまいち分からないのですが
年金年収163万、介護保険料8万だと
所得控除−110万で
所得は45万で合ってますか?
0558名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/02(月) 13:33:21.45ID:6UAO6kYK
3/7に消費税還付申告したんだけど
まだ還付金振り込まれてない…
なんかやらかした?
ちなみに所得税は2週間で還付されてた
0560名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/02(月) 13:57:28.03ID:A+ZgJUvc
>>559
輸出が無ければ課税仕入額が課税売上額を上回る場合が該当する
消費税は仕入と売上の差額にしか過ぎないので、たとえば年末に大量に仕入して在庫抱えて
期末棚卸高が多くなったりした場合が該当
それとECサイトから仕入れる転売屋なんかは稼ぎの中心はポイントでの還元なので、稼いだポイントを
仕入に回して使うような場合は(ポイント還元による)利益があっても現金での仕入と売上が逆転する
ので、常に還付になる。
0561名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/02(月) 14:01:22.14ID:2HaU4aOX
>>558
ここで聞く前にまず税務署に聞くべきだろ

なお、還付申告に関する明細書を添付すべき場合で添付していなかったら
提出するまで還付されなくて文句は言えない
0563名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/02(月) 15:57:36.32ID:6UAO6kYK
>>562
青色だよ、たいした額じゃないよ
0564名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/02(月) 16:24:18.24ID:t4wVRMyB
助けてください。
住民税決定通知書見たら、総所得が38万と書いてあるのに
住民税が34100円になってます。
住んでる市の住民税非課税対象者は所得41万以下と書いてあるのに
なぜこんなに請求されてるんでしょうか?
0567名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/02(月) 18:32:03.89ID:6UAO6kYK
>>558
さっき今日マイナポータルにメール来た
還付金額や振込先の金融機関情報などの確認を行っています。
純粋に仕事が遅いだけみたい
0568名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/02(月) 20:46:26.95ID:gIhsjeaj
税務署や市役所の書類は、所得や収入といった用語の扱いが紛らわしすぎる。
もっと明確に定義できることばに直すべき。
年金も同様である。支給額と言った時に、年額か月額か2ヶ月分かがグダグダである
0569名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/02(月) 21:23:43.85ID:ulEXiAS1
>>568
それは税務署や市役所が勝手にそういう用語を使っているのではなく法令でそういう言い方が決まっているからだ
それが気にくわないなら貴殿が国会議員になって法令を改正する以外にない
0571名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/02(月) 23:45:13.94ID:t4wVRMyB
>>564です。
正確な年収が2379182円で所得給与が1583200円です。
社会保険料控除が504210円
障害者控除26万
基礎控除43万で
総所得が38万8000円ですが住民税は34100円です。
しかし市のhpを見ると総所得が45万以下なら住民税所得割は課税されないはずなんです。
均等割なら年6000円と書いてあるので
なぜ34100円なのですか?
0576名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/03(火) 02:32:02.30ID:8EtmeERY
>>571
住民税の税額決定通知に書いてある項目名をそのまま読めばいいだけなのに
何でわざわざ自分なりの言葉に言い換えて分かりにくくしちゃうんかねぇ
0580名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/03(火) 10:55:30.52ID:mssf9+w6
今年の一月にドル建ての生命保険を解約した
解約返戻金は指定の口座にドルのままの入金を希望したのに今になって確認したら残高が変わっていない
どうやら銀行の方でドルを受け取るには受け取ったドルを何に使うか応えないといけないようで
そこの答え方が不十分で止まっているらしい

その間に円安が進んで一ドル115円→130円と大幅にドルの価格が上がってしまった
今までの支払額より受取額が多ければ税金が掛かるそうなのだが
この場合の受取額は解約手続きをした一月時点の為替になるのだろうか
それとも実際に口座に入って手元に戻ってきたときの為替なるのだろうか

ドルでの支払額と受取額が近いので最近の為替でかなり額が違いプラスマイナスも変わってくる
0581名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/03(火) 11:05:54.11ID:MPYFDDii
>>578
ほらねさっから言っとるけど
総所得と(課税対象の)総所得とでどちらも総所得って書いてあんだよ役所の紙には
30年主張しとるのにガチシカトされとるわ
0584名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/03(火) 11:46:20.60ID:uufnPJTo
>>581
うちの住民税納税通知書には「総所得金額」と「総所得等金額」と「?合計所得」と「課税総所得」はきちんと分けて書いてある
これらはそれぞれ別の意味だからそれを知らないほうが問題ある人間だ、もしもこれを別の言葉で言って来たら逆に俺は怒るよ「法令に定義されてる言葉を何で使わないんだ!」て
「柿」と「牡蠣」はカキと言って紛らわしいから言い方を変えろって言ってもそれはわがまま、字を見りゃ違いは分かる、字を見て違いが分からなきゃそれは自分が無知だってことだ、税の用語だって同じ、多くの人はその違いを知って理解してるんだから無知の自分に合わせろと言ってもそれは無理
0585名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/03(火) 11:51:54.62ID:MPYFDDii
扶養控除の申告なんかヒドいもんやん
所得の見積額なんか書かせてどうなるんや
55万引くとかつべこべ言わんと、収入見込額さえ書けばあとは自分らで計算しろよと思うんやが!
0589名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/03(火) 12:04:23.33ID:MPYFDDii
法人番号や個人番号を書かせるんなら、住所や生年月日をクドクド書く必要ないやろ
問題意識のないマッチポンプしか居ないから後進国なんやぞ
0591名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/03(火) 12:40:05.74ID:uufnPJTo
>>588
>>言葉の意味をわからないと言っている
調べりゃわかるじゃん
法律用語はたしかに調べにゃ分からん用語が多いが、だからといって別の言葉にしたらよけい分からんようになるぜ
0595名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/03(火) 16:16:30.78ID:wRgudlNT
>>580
>この場合の受取額は解約手続きをした一月時点の為替になるのだろうか
おそらくそうだと思いますよ
保険会社から解約返戻金証明書が送られてくればわかるかと
でもドルで受け取るなら受取額−支払額だけじゃなく、円転した時に円転額−受取額に対しても課税されますよ(雑所得として申告が必要)
0596名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/04(水) 15:36:45.94ID:VRvTKeRQ
>>584
いつものアスペ君じゃないか
俺は来年も紙にプリントして確定申告するからまた非難してくれ
君はなんでも決まったとおりにやらないと気がすまないんだよな
0597名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/06(金) 22:13:36.47ID:wdAu1l+N
俺は、掛け持ちの確定申告が必要なのかわかる人おしえて

2社から給料をもらって、1社で年末調整をうけてる状態。

2社目(掛け持ち)の方は申告してないが、所得税は引かれてる。
因みに2社目からもらう給料は、月4万前後。
0598名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/06(金) 22:52:13.16ID:eFOJQl9U
>>597
複数のところから給与をもらっている者は法律上は確定申告をしなくてはいけない
しかしこれには例外があって、両方の会社から天引きされた所得税を合計して年税額より大なら払い過ぎてるってことだからそういう場合は確定申告する義務はない、むしろ申告すると払い過ぎが返って来るからしたほうがいいが、返ってくるてのはいわばケンrの申告だから、権利ならばするしないは自由、すなわち取られすぎでもいいやてんならほっといていい

ということは、2社から取られた税金が年税額からオーバーしてるか不足してるかがキモということになり、年税額を計算してみる必要がある
社会人なら自分の年税額の計算法は社会人の常識として知っていなくてはいけないことだから、自分でやってみそ、やり方わからなければ社会人の常識勉強として勉強しな
0600名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 00:28:59.00ID:omwdgLPs
>>597
ちょっとややこしいけど下のリンク先の通り
年末調整をされなかった給与の収入金額が20万円を超えるので確定申告が必要だけど、※の条件に該当する場合は不要

確定申告が必要な方|国税庁
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki2017/a/01/1_06.htm
>(3) 給与を2か所以上から受けていて、かつ、その給与の全部が源泉徴収の対象となる場合において、年末調整をされなかった給与の収入金額と、各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く。)との合計額が20万円を超える
>※給与所得の収入金額の合計額から、所得控除の合計額(雑損控除、医療費控除、寄附金控除及び基礎控除を除く。)を差し引いた残りの金額が150万円以下で、さらに各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く。)の合計額が20万円以下の方は、申告は不要です。

>>598
>両方の会社から天引きされた所得税を合計して年税額より大なら払い過ぎてるってことだからそういう場合は確定申告する義務はない
源泉徴収税額の合計が年税額より多くて払い過ぎてる場合は申告の義務はないなんてことはないよ
上のリンク先にもそんなこと書かれてないでしょ
0602名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 03:04:20.22ID:19kkjI8g
>>600
昔はそうだったけど令和3年分から還付申告の申告義務は基本的に無くなった
令和3年分の申告書の手引きの記載は
次の①から④のいずれかに該当する方(確定申告をすれば税金が還付される方を除きます。)は、所得税等の確定申告が必要です。
に変わっている

URL的に2017年分の申告時期からページが修正されてないんだろう
0603名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 09:51:59.79ID:WFxq5WTX
>>602
令和2年分の申告書の手引きを見ると「確定申告をすれば税金が還付される方を除きます」とは書かれてませんね
令和2年分以前は確定申告が必要な方に該当すれば申告の義務があるということで
還付申告になる場合でも申告期限の3/15を過ぎれば申告できなかったんでしょうかね?
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/qa/02.htm
↑のQ6の回答を見ると、確定申告の必要がない方の還付申告は、還付申告をする年分の翌年1月1日から5年間行うことができます
と書かれているので、確定申告の必要がある方は還付申告でも5年前まで遡って申告できなかった?
0605名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 11:09:01.31ID:pdrCt6Nt
還付請求できる期間が5年間なのは変わっていない
申告義務があった場合は翌年3月16日から5年間だったが
申告義務がなくなると翌年1月1日から5年間になった
0608名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 14:00:02.80ID:frVRmul1
>>605
↓のサイトには、改正前の申告義務者の還付申告は翌年1月1日〜3月15日とあるけどね
請求期間というのは申告期間とは違うのか?ようわからんな

申告義務のある者の還付申告書の提出期間の見直し
http://shimada.ne.jp/topics/210930_2.php
>所得税の合計額が配当控除後の額を超える場合には、その年の翌年1月1日から3月15日までの間に確定申告書を提出しなければならないこととされており、還付申告であっても申告義務があります。

2021年分の所得税還付申告手続きが見直し【2021年12月号】No.183
https://asaoka-kaikei.com/news/183/
>これまでは、個人で源泉徴収税額や予定納税額が還付となる場合であっても、所得税額が配当控除額を超えるときには、原則、その年の翌年1月1日から3月15日までの間に確定申告書を提出する義務がありました。
0609名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 14:29:15.15ID:DEMU+6co
改正前から、還付請求は1月1日からできたので、もとから還付請求の消滅時効
の起算日は1月1日だ。

さらに前の改正前は、結果が還付でも申告義務がある人が還付請求できるのは、
2月16日とされていたから、それに該当する場合は2月16日が起算日。

3月16日が起算日だったことは一度もない。
0611名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 15:04:24.20ID:S2oB1hto
>>609
申告義務があった場合、3月16日以降に申告しても還付されたの?
還付されないなら義務を果たさなかったんだからしかたないでしょとなるけど
還付されてたなら申告義務がない場合と何が違う?同じなら義務じゃないし
0612名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 15:17:30.44ID:DEMU+6co
>>610
まだ言ってるのか。

国税通則法74条(還付金等の消滅時効)
還付金等に係る国に対する請求権は、その請求をすることができる日から
五年間行使しないことによつて、時効により消滅する。
0613名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 17:08:03.62ID:gh7jNNyj
>>597の者です。

僕の質問に答えてくれた人達ありがとう。
参考にします!

そんでちょっと話が変わるが、
今の申告が必要か、必要ではないのか分からない2社目(掛け持ち)のバイトは5年目なんだが
もし本当は申告必要でペナルティーをくらって、大金の支払いを要求された前提として

所得税の方は、元々、2社目で天引きされてるから、致命的ではないかな?

あと気になるのは、住民税の事なんだが、1社目の所(年末調整を受けてる)では、住民税は天引きされてなくて、催促状が家に来て、払ってた形!
もしかしてだけど、2社目の給料から発生してる住民税が、催促状の料金にすでに含まれてるかな?

もしかしたら住民税は、ペナルティー後でも致命的ではない?
0617名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 20:00:28.23ID:380chKQg
>>612
キミ間違ってるよ
>>その請求をすることができる日から
の”できる日”とはそれができる「始期(1月1日)」じゃなくて「終期(3月15日)」のことだよ
てか、時効の起算はなんであれ期限の終期から進行するてのは法律の基本原則だが
0621名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 20:48:01.02ID:380chKQg
>>618
何言ってんだかww
その人の申告義務の有り無しにかかわらず、あるいは確定申告なんて関係ない人などにもかかわらず、「確定申告の期限日」というのが法定されてんだよ、その日を基準に時効や罰則やは進行する
0622名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 20:58:12.83ID:DEMU+6co
>>613
年末調整してるということは最大でも税率は33%。
すでに3%天引きされてるから、差額は30%。
バイトが年間50万として最大で15万。
無申告加算税とか延滞税を入れてももらったバイト代以上に請求されることはない。
本業でそこまで稼いでなければ、給与所得控除もあるから税額はずっと少なくなる。
それに、無申告に気付いている市役所が税務署に通報してないようだから、
仮に追徴されるべき税額があるとしても、不問にしてよい金額と地方公務員が判断
したのだろう。公務員が職務上犯罪を見つけたときには通報義務があるからね。
いずれにしても、毎日家に帰ってポストを見て、今日もばれてなかったかと胸をなでおろす
生活に終止符を打ちたいなら、すぐにでも申告することだね。
0624名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 21:08:05.68ID:380chKQg
>>623
そんなに意地張りたいなら週明けにでも税務署に電話して聞いてみなよ、「時効はいつから始まりますか?」て
そしたら新採みたいな若いおねえちゃん職員さんが、「それは納税もしくは還付の原因となる所得の発生した翌年の3月15日から始まります」と教えてくれるから

でも、キミのその負けず嫌い意地っ張りはもっと違う方向に発揮すれば立派な人に成長するだろうにww
0625名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 21:15:26.53ID:DEMU+6co
>>624
お前が聞けよ。
条文にはっきりかいてあることは税務署が何を言おうが結論はかわらない。
それとも日本語が読めないのか?日本の法律が日本語で書かれてることも知らないのか?
0630名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 21:44:15.10ID:DEMU+6co
>>629
役所には2社から給与支払報告書が送られてきている。だから督促してる。
2枚の給与支払報告書を合わせて、確定申告義務があるかどうかもわかる。
確定申告してれば、役所には確定申告書も送られてくるので、確定申告していないこともわかる。
医者とか所得が高い人のバイトは、無申告の場合の脱税額が大きくなるので必ず通報してる。
0631名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 21:58:27.30ID:gh7jNNyj
>>630
だったら、2社目の分の住民税を、既に催促という形で払ってるって事になるるか。
それはそれで安心だな。

あと俺は本業の方では、年収は200万はいかないから、役所の人も通報するのめんどいのかな?笑
0632名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 22:04:43.97ID:DPA2jztH
自分が役所いた頃は通報なんてやってなかったけどな
申告義務のありなしなんて自治体としては門外漢だし、わざわざ抽出するメリットがない
国税から求められればデータ渡してたけど

それとも今はリスト化かなんかして連携させてるんかな
0633名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 22:10:08.11ID:DPA2jztH
>>631
役所は確定申告の有無とかは関係なく、収集した資料で粛々と住民税額を計算して通知してる
なので届いた督促は2社目のものではなくて、2社の所得を合計して計算した住民税額のはず

で、天引き対応=年末調整してくれる会社だと、6月分の給料から天引き開始になって、そうじゃない場合は届いた納付書で支払う形になる
0639名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/08(日) 14:32:05.17ID:79UmsZ2m
>>638
その条文は、更正または決定をできる期間が
法定申告期限(所得税は3月15日)から5年という規定であって
期限後申告ができる期限が2月16日という根拠にはならないんじゃないの?
0642名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/08(日) 17:04:10.41ID:79UmsZ2m
>>641
それは確定申告を要しない場合の還付請求権の消滅時効の起算日の
説明であって、期限後申告の期限の根拠にならないんじゃないの?
期限後申告には還付もあれば納税もあるね
0643名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/08(日) 17:32:43.38ID:UKnFHlDv
期限後申告の場合申告義務のない還付は1月1日から提出できるから五年後の12月31日まで、申告義務のある還付申告は2月16日から提出できるから五年後の2月15日までできる。納付の申告は還付請求権関係ないから五年後の3月15日まで提出<決定や更正も>できる
0646名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/08(日) 19:24:42.36ID:79UmsZ2m
>>643
> 申告義務のある還付申告は2月16日から提出できるから五年後の2月15日までできる
還付の場合は2月16日以降は受理しないということ?
申告義務も2月15日でなくなるということ?
0647名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/08(日) 19:48:24.32ID:mtC4mB1t
>>612の国税通則法74条(還付金等の消滅時効)について、>>617>>618が言ってることは両方正しい
国税通則法第74条第1項の「その請求をすることができる日」というのは申告期間の終了日(申告期限)のこと
しかし、申告義務のない還付申告には申告期限の定めがないので代わりに申告期間の開始日である1月1日が起算日になるということ
よって、改正前の申告義務のある還付申告は申告期限が3月15日であるため5年後の3月15日までできた

還付請求の消滅時効の起算日|国税庁
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/07/14.htm
>還付申告書については提出期限が定められていないため、暦年終了後(翌年1月1日以後)いつでも提出することができることから、国税通則法第74条第1項《還付金等の消滅時効》の規定の適用に当たっては、還付請求の起算日は翌年1月1日となります。

確定申告義務がある 還付申告の制度廃止
https://happy.or.jp/daily-report/2021/06/post-1667
>今年の改正により、還付申告をしなかった場合での還付金等の5年での消滅時効の規定にも影響が出ます。時効起算日が3月16日ではなく1月1日に変わるので、時効が2ヶ月半早くなります。
0649名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/08(日) 22:27:51.95ID:83h0gF1h
本業が会社員でふるさと納税と株取引の利益数万のために確定申告したのですが、督促で80万の請求がきました
明らかに金額がおかしいので申告の仕方がおかしいのだろうからとりあえず話を伺いに行こうと謂っているのですが
確定申告の控え以外に必要なものはありますか?
0650名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/08(日) 22:34:23.86ID:GoYgcOyu
>>649
必要な書類うんぬんより、とりあえず税務署の説明を聞いてみなよ、そうしたら見せなくちゃいけない書類を指摘されるかもしれない
税務署はいきなりとっちめてくることはないから安心して行って来なw
0651名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/08(日) 23:59:09.82ID:9N8qdI5Y
>>647
時効の起算日は請求が可能となる開始日
義務なしは開始日なのに義務有りは終了日なんて整合性のない解釈ありえない

>>649
源泉徴収票は持って行った方が早く解決するだろうね
源泉徴収票の税額と、申告書第一表の源泉徴収税額(48)か第三表の(83)のどちらかが大きく違ってない?
0652名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/09(月) 00:43:48.22ID:cV8ytZ7b
>>649
確定申告書第一表の源泉徴収税額(48)が源泉徴収票と年間取引報告書の源泉徴収税額を合算した金額になってて
申告納税額(49)がマイナス(還付)かせいぜい数千円(納税)になってる?
税務署に直接行ってもいいけど、先に電話してきいた方がいいんじゃないかな
0653名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/09(月) 00:46:46.51ID:cV8ytZ7b
>>651
それじゃ>>647の下のリンク先の
「時効起算日が3月16日ではなく1月1日に変わるので、時効が2ヶ月半早くなります。 」はどう説明するのよ
これを書いてる税理士法人が間違ってるとでも?
0655名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/09(月) 10:52:00.35ID:K8eu8cJ6
>>651
で、改正の影響を受けない令和2年以前分は
5年後の2月16日以降還付申告は受付けないの?
申告義務は2月15日で消滅するの?

> 義務なしは開始日なのに義務有りは終了日なんて整合性のない解釈ありえない
義務なしは期限がないから1月1日にしているのであって、
開始日という解釈はおかしいんじゃないの?

2月16日は確定申告書を提出しなければならない期間の初日であって
提出できる日の初日とはいってないんじゃないの?
だからこそ義務があっても2月15日以前の提出を認めているんじゃないの?

納税も還付も5年後の3月15日に申告義務も還付請求権も
時効になる方が整合性があるんじゃないの?
0656名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/09(月) 13:00:12.84ID:ZcpadSTY
>>653
間違ってる
更正の請求の時効起算日と還付申告の時効起算日がごっちゃになってるんじゃないかな

1月1日が起算日としている税理士
http://sing-tag.jp/syotoku/syo18.html
1月1日が起算日としている税理士会の資料
https://nerimahigashi.jp/download/%E7%A0%94%E4%BF%AE%E8%B3%87%E6%96%99%EF%BC%89%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E%E3%80%80%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E3%80%80%E8%AA%A4%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E4%BA%8B%E4%BE%8B%E9%9B%86/

ちなみに申告義務ありの還付申告が1月1日から出来るようになったのは10年程前だからそれ以前は起算日が2月16日
https://www.it-kaikei.net/2010_12_%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E9%82%84%E4%BB%98%E9%87%91%E7%AD%89%E8%AB%8B%E6%B1%82%E6%A8%A9%E3%81%AE%E6%99%82%E5%8A%B9/

>>655
賦課や徴収なんかの時効は起算日が法定納期限だから別物
ただこれも国税が徴収できる期間の開始日だから考え方は同じ
0658名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/09(月) 17:12:08.63ID:UyCuMHDQ
>>656
それ、そっちの方が全部間違ってる可能性はないの?w
いやね、>>647の国税庁の説明では「還付申告書については提出期限が定められていないため、還付請求の起算日は1月1日となる」と言ってるけど
申告義務の有無に関わらず時効起算日が常に開始日であるとしたらわざわざそんなこと言わなくてもいいわけじゃない
開始日は1月1日と決まっていて提出期限はあってもなくても関係ないんだからさ
0660名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/09(月) 17:34:13.99ID:tSCowtCF
来月から超零細企業にてとある現場で働くことになって
バイトと思ってたら今日になって委託契約になると伝えられた
多分月に15万も収入ないと思うけど確定申告ってのしないとダメなんかな
やったことないし面倒だなーって放置してたらわかってしまうもんなの?
0661名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/09(月) 19:26:14.50ID:YkDn0ATe
>>658
1月1日に還付請求できるかどうかだけの問題なのに、何がそんなに難しいの?
日本の法律は日本語で書いてあって、「請求をすることができる日から」という
日本語が他にどんな意味を持ち得るの?
0662名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/09(月) 20:47:20.41ID:EShogFJV
>>658
そのリンク先の税理士のブログの記事は全く同じ文章の別の税理士のブログが存在する
つまり税理士向けのブログ用に特定のライターが書いたもので、その税理士の本当のコメントじゃないんだな
だから、一税理士のブログなんか鵜呑みにするわけにはいかない

確かにそのタックスアンサーの書き方は微妙な書き方をしている
申告義務がなくて提出期限がないことを前提とした書き方だ
それなら申告義務があって提出期限がある場合はどうかは書いていない
平成23年の改正で申告義務がある者の還付申告書も翌年1月1日から
提出できるようになったが、申告義務がない者と全く同列に扱うなら
わざわざ提出期限がないからと断りを入れる必要はない
0664名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/09(月) 22:07:58.14ID:vF0YCj34
国税通則法74条の「請求をすることができる日」が「請求をすることができる最初の日」だったら誰も間違えないのにね
提出期間が1月1日〜3月15日ならこの期間のどの日も「請求をすることができる日」だしねw
0665名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/10(火) 00:35:12.87ID:p1YSWkUP
>>657
2月16日ではなく1月1日だけど、申告義務とは関係なく受理しない
請求権の時効完成により申告の意味がなくなるから
納付の申告や修正申告でも同様に、徴収権の時効完成後は申告の意味がなくなるから受理されない

>>663
徴収権の時効完成後の期限後申告ができないことは必ずしも時効以前なら期限後申告できることとイコールではないよ
0667名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/10(火) 03:04:33.31ID:5T4HTxaz
国税通則法74条の「請求をすることができる日」という表現は微妙だよなあ
申告期間の最終日でも「請求をすることができる日」だよなあ
言い換えれば「請求をすることが可能な日」でしょ
これが「請求をすることが可能となる日」という表現ならわかるんだけどねえ
なんでこんな解釈によって見解が異なるようなあいまいな表現になってるんだろう
↓の裁決例とかだと筆者の意見通り原告の主張する最終日を起算とする方が正しそうに思えるね
http://www.meijigakuin.ac.jp/~watax/brush-up20210901.pdf
0669名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/10(火) 07:15:13.94ID:WN4A92N2
結局、提出日4月15日でも何も問題なかったなw
異常に去年と違って怠けて提出したやつは・・・
と脅しレスしてた人は目的がなんだったんだろ
0670名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/10(火) 07:41:35.51ID:p1YSWkUP
>>667
その筆者の意見は「請求をすることが可能となる日」という解釈を否定するものではないからね
①形式的に申告が可能となる相続開始日ではなく
②実務的に申告に必要な準備期間を考慮した日
とすべきとしているが裁判例では①が起算日となると判決されてる

ついでにいうと>>663の決定の除斤期間と還付請求権の時効期間の起算日が異なることも判決で肯定されてる
0673名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/10(火) 11:18:27.20ID:Aw6ygKBm
>>672
還付で審査が終わったわけじゃない
本格的な審査は7月以降始まる
お尋ねや調査もそれからだ
昨年でも個別延長の事情をアンケート的に尋ねた事例があったから
今年もあってもおかしくない
こういうレスを脅しと受け取るのは自分が後ろめたいことをしているから
本当にコロナの影響を受けていればなんの不安もない
0678名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/10(火) 14:38:19.63ID:W+JsMgkG
年収100万前後で今まで雇用契約を結んで自分で確定申告したら引かれた税金分ほとんど戻ってきたけど
これからは業務委託契約になりますと言われ、申告したら逆に引かれるだけになってしまうの?
何見ても仕組みが全然わからん
0681名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/10(火) 15:18:53.15ID:UEsD6LuG
今年初めてe-Taxで確定申告したんだけど還付金の振込がされてない
申告が3月末にずれ込んだからかなぁ
コロナで遅れましたって体には窓口に出さなきゃいけなかったですか?
去年はそれで書類に「コロナ云々」って判子押してもらった気がする
0682名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/10(火) 18:02:59.48ID:dvoPe3AI
3月5日に初めてe-taxで住宅ローン控除を申告して、自分の分は4/15に還付されたが、妻の分が未だに音沙汰なし
こんなことってあるんですか?
0683名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/10(火) 18:06:10.05ID:TfctJ+me
住宅ローンの所得制限について教えて下さい。
当方、令和元年に住宅を購入しローン控除を適用しております。
毎年の給与所得が約2,500万くらいで3,000万以内のため適用しております。
本年より所得制限が2,000万に下がるようですが、既契約者も対象になるのでしょうか?
それとも本年に住宅ローンを組んだ者のみが対象なのでしょうか?
0684名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/10(火) 20:35:55.99ID:xMTJJd9H
>>683
政府が国民に税負担の軽減を約束して、住宅購入の動機付けをしているのが住宅ローン控除の制度。
購入した後で約束を反故にするのは、財産権の侵害として違憲判決もらうことになるし、政治的にもやる理由がない。
0686名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 12:45:59.26ID:cFNs3Ofy
>>684
>>685
ご回答ありがとうございます。安心しました。
大綱を読んでいたら、控除率が0.7%に下がるのは令和4年以降入居者と規定されていましたが
所得制限2,000万の減額については、規定がなかったので既存契約者も対象になるのかと危惧しておりました。
0687名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 13:00:51.20ID:Jm3QH1OX
>>686
てことはあなたの危惧・心配は所得が2000万以下になることだったの?
てことはあなたは所得2000万以上の人ってこと?
そんな高額所得者が何で5ちゃんなんかで相談するの? もっとちゃんとしたところがあるでしょ、5ちゃんて底辺層の人間が集まるところだよw
0689名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 16:35:28.37ID:EriMR6Yd
高額所得者ほど意外とケチというのよく聞く話だが、
ネットでは税理士が実名と写真付きでまともに答えるサイトもあるのに
無責任な怪しい回答もある5ちゃんのレスを鵜呑みすると痛い目に合うかもしれないが
それはそれでざまあだな
0690名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 18:35:57.03ID:7cSiqBdo
知ったかぶりでひたすら誤情報をレスしてるやつもいるからやっぱり真偽を見極める能力が大事なんだな
最近も時効についてかなり揉めてたよなお前らw
0691名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 18:56:28.52ID:PmdYFKys
回答するなら根拠となるソースを貼りゃええんよ
国税庁とか信用できるサイトのリンクをね
ただ国税庁は微妙な書き方してたりで反論されると困るときある
0693名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 19:25:27.98ID:tB/tI8Dy
条文読んだのか?
不確定概念が一切含まれず、解釈で争う余地は全くないだろ。
国税庁は、誰もが条文読むだけでわかることを通達にしたり、HPで解説したりするほと暇じゃない。
0694名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 20:36:33.64ID:2vcLc04k
ここでの回答の話でそ
690の言う知ったかぶりで誤情報をレスする奴にそんなこと言っても通用しない
国税庁以外でも信用できるソースがあるに越したことはない
0698名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 23:38:36.85ID:tB/tI8Dy
逃げたか。

還付金等に係る国に対する請求権は、その請求をすることができる日から五年間行使しないことによつて、時効により消滅する。

1月1日に還付申告できる還付金請求権があります。
これの時効が5年後の3月になると解釈できるなら、この条文はすでに日本語ではない。
日本の法律が日本語で書かれているということは、在日でも否定しない事実なのにw
0701名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 08:41:40.80ID:JBbD+cFN
>>700
税のことに限らず時効の進行は、権利の時効は権利が行使できるようになった初日から、義務の時効は義務を履行しなければいけない最終日から進行しだすというのは法学の原則
0702名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 09:50:46.91ID:qFXeF8YD
もう1月半以上経つけど還付金の音沙汰がない
特に例年と変わった内容でもないんだがどういうことだろう
今年は全体的に遅れてるような話ある?
0707名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 12:46:38.68ID:v1R4EYIS
>>701
>>667が言うように、国税通則法74条が「請求をすることができる日」ではなく「請求をすることが可能な日」となってればさすがに誰も誤った解釈をしないだろう
ここで法学を知らない人間に法学の原則などと言っても誤って解釈してる者が素直に認めるかどうか・・・
667の裁決例だって原告は申告期限(申告できる最終日)も「請求をすることができる日」と解釈してるわけでしょ
権利の時効は権利が行使できるようになった初日からというのが法学の原則というソースを出してあげれば>>700も納得するんじゃない
0710名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 15:31:20.97ID:cxAHOXd+
電子申告手続きで納付した後に、確定申告書が来てないと連絡来たのですが…この場合青色控除0円で計算し直し、税も加算になりますかね…?
0712名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 18:21:09.83ID:JBbD+cFN
>>709
>>申告義務がある還付申告
そういう確定申告はない
確定申告を書いてみればわかるが必ず、これから納税しなくてはならない税額が出る申告(これが義務の申告)か、税を納め過ぎているから返って来る申告(還付申告)に、計算してみるとどちらかに必ず分かれる
納税もあるが還付もあるという申告はない、だって所得税は年間のすべてを最終的にトータルするんだもん
具体的な例だと、確定申告書第一表関係の所得で納税が発生し、第三表関係の所得で還付が出た場合、確定申告書上でそれをプラマイし(充当と言う)、まだ不足なら納税、まだ払い過ぎてるなら還付のどちらかに必ず決まる(偶然にもプラマイ0になったら申告そのものがする必要ない)
0715名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 23:54:39.26ID:mqxDR2kn
>>711
納付情報発行依頼は送信できてるんですが…これだけだとだめだと言われました
そうなると3万円ぐらい余計な出費になりますかね…
0719名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 02:06:54.91ID:isf90hqS
>>715
青色控除が65万円→10万円になれば、税率が所得税5%、住民税10%、国保10%として
納税額は55万円×25%=137,500円増えるよ
所得税の税率がもっと高ければ納税額ももっと増える
0720名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 07:03:50.00ID:OPP2eXsm
確定申告とずれる話になるのですが
現在学生で同居の親の扶養に入っています
今年、株式の取引で150万円の所得があるのですが三年前からの損失の繰り越しが150万あります
他に収入が無く、もし来年この数字のまま確定申告を行えば扶養は外れないとの認識でいいでしょうか?
0721名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 08:12:23.25ID:6D8qGwOX
>>720  そうですね
0724名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 08:43:56.39ID:6D8qGwOX
>>722
扶養からは外れますので手続きお忘れ無きように。
0726名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 08:50:31.15ID:OPP2eXsm
>>723
ありがとうございます
ということはつまり新たに損出しをして今年の12月末時点の利益を扶養の範囲内に収まるようにすれば扶養に入ったままでいられるということですよね
損失繰越では扶養に入れないということが分かっただけで参考になりました、ありがとうございます
0727名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 09:27:52.15ID:c2D8R/C4
来年就職なら、あえて今年に損益通算をしないで翌年にするほうが税も社保も扶養から外れなくて済むのではないか
翌年も儲かるかは不確定だけど
0728名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 11:49:57.19ID:k3ZSNisJ
親の扶養に入るかどうかの判定はおまいさんの
合計所得金額で判定
合計所得金額は過去の株の損失の控除前の150万
ゆえに親の扶養には入れない
繰越控除後の金額は総所得金額等という
総所得金額等はゼロだからおまいさん自身に
所得税はかからない
0730名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/18(水) 11:07:45.69ID:JBhtZcXm
このケースの場合は世帯分離するか否かどちらがお得ですか?
自分は年収240万、非正規、30代底辺です
精神障害手帳持ちで、障害年金は無しです
70代前半の母親(年金年163万)と同居です
二人共に国民健康保険です
住民税や国民健康保険料など税金面の問題で 世帯分離するかしないか
どちらが良いですか
0731名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/18(水) 12:22:58.60ID:/y1nAsoE
税金について質問です。

1.男はIT系の社長で妻がいます。
2.妻を家事代行業者扱いで個人事業主として申請しました。
3.自分達が使う食費と車の費用を妻の会社の費用扱いで支払います。
4.妻の会社の仕入れと収入はイコールです。

5、この方法で自分達の食費、車代を経費として計上できますか?
0732名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/18(水) 21:46:13.32ID:q4zTTvGi
>>731
個人は収入を得るために直接要した費用しか経費にできんぞ
法人でもむろん否認される。経費にできんどころか役員賞与とみなされて
所得税もかかるレベル
0733名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/18(水) 22:21:42.32ID:JBhtZcXm
すみません
家族が非課税なのに確定申告してます
医療費控除も書いてましたが
この家族の医療費控除分を自分が確定申告で書く事はもう無理ですか?
0736名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 14:16:35.41ID:jvj9whnS
2月15日に出した令和2年の更正の請求分がやっと今日入金された
長かった
0737名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 15:42:12.79ID:zO5o723h
ニートだけど
「去年の生計はどうやっていましたか?」って聞かれて
恥ずかしかったぴょ^^;
0738名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 15:48:10.09ID:m4O8CfSe
>>736
更正はあれだせこれだせと色々難癖付けてちっとも振り込んでこないよな
糞みたいな役所仕事
0739名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 17:07:43.28ID:Wk2S6E+Y
>>738
これを受けての住民税の還付はさらに1〜2か月先なんだと
まだ道のりは長い…
0740名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 22:16:02.71ID:wm54TMeI
更正には調査を伴うから時間がかかるのは当然
内容によっては時間も大きく変わる
3か月ぐらいなら早い方で、とりあえず還付する還付申告とは手続きが違う
世間を知らんアホが糞みたいとは笑止
0742名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 22:20:40.85ID:3HXcbiLt
>>740
>>741
何マジになってんの?w
ダセェな
0745名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 10:55:22.37ID:Dw6zkB14
>>744
何言ってんの?
経理業務だろ
0747名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 12:41:15.26ID:Dw6zkB14
>>746
どちらも同じじゃね
0749名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 13:44:04.07ID:d/DBbi3O
>>747
収入を得るのに直接要した費用だけが経費だったら、開業の準備にかかった費用は経費にできないことになるけどそんなことないでしょ
税理士だって収入を得るのに直接必要なわけじゃないから>>744の言うことは正しいことになるよ
0750名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 13:49:21.59ID:Dw6zkB14
開業の準備も収入を得る為に直接要した費用
0751名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 13:53:31.95ID:C50CJErZ
一行目に突っ込んでるんだろうが
×個人は収入を得るために直接要した費用しか経費にできんぞ
○個人は収入を得るために必要な費用しか経費にできんぞ
こうだとして結局聞きたいのは二行目以降じゃないの

食費を通すのは普通に無理だろう。逆に何で通ると思うんだ?てレベル
車は妻は個人事業主でしょ。車代の一部は元々按分で通せるだろうが
全額通したかったら法人化してて法人名義で車を契約しないと無理じゃないの
0752名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 14:16:55.35ID:XSEJDSRa
>>747
違うな
所得税法では必要経費は、別段の定めがあるものを除き
(1)総収入金額に対応する売上原価その他その総収入金額を得るために直接要した費用の額
(2)その年に生じた販売費、一般管理費その他業務上の費用の額
と規定している
だから、>>746の書き方は正しい
0755名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 07:48:08.00ID:8uQSJTs1
732ですが731への解答として充分意味は通じると思いましたが
収入を得るため(もしくは業務を遂行するため)
に直接必要な支出以外はダメと書くべくでしたね
強調したかったのは「直接性」でそれがないとダメです
0756名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 09:51:56.41ID:uWRoYgNc
同一生計配偶者や親族に事業の対価払っても認められないのは所得税法56条に規定されているけど、
もしかしてこれを廃止したくて妻の家事労働の年収換算が話題になっていたのか
0758名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 23:46:23.95ID:gORYcIok
>>755
まだわかっていないようだな
752も書いているように販売費及び一般管理費その他業務上の費用は直接性を求めていない
税理士報酬は収入を得るために直接要した費用の額ではない
つまり746の言っていることが正しい
0761名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 02:05:16.51ID:ddfVWV8a
税理士報酬だって振込手数料だって業務に必要なのは間違いないが
(直接)を付けるかどうかって言葉遊びの領域だから
>>752で(1)(2)の2パターンを定義してるんじゃない
0763名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 03:06:12.38ID:ZvoDYy5a
確かに裁判例はあるね。おれも文理解釈では直接は前段のみにかかるとおもうが、裁判例は後段にも直接をもとめている。ただ直接が後段に求められると何がかわるのかはよくわからない。
0766名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 14:17:45.02ID:ZJTrs0nT
>>761
言葉遊びで条文は作成しない
自分が言葉遊びと思っているだけ

>>765
違うな
752の(1)の直接という意味は収入と個別対応という意味だ
だから売上原価や製造原価が該当する
(2)は期間対応の費用だな
事業との関連性において直接かどうかの話とは違う
直接間接問わず業務に必要は費用は必要経費に算入できる
家事関連費の必要経費算入できる部分もまた同じ
0768名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 15:01:45.78ID:ddfVWV8a
研究者が国税庁に載せてる文書で319ページも使った結果「あまりに抽象的」と
結んでるものが明確な言葉だとはすまんが思えん
結び以外の最終項にあたる316-317P目にわざわざ家事支出は厳しく見るぞって書いてるから>>765は結構
勘所を突いてるんでは
0769名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 15:41:12.63ID:ZJTrs0nT
>>767
法令の改正に大きな影響を及ぼす判例と裁判例では格が違う
その裁判例で法令や解釈が変わったとでも?
一研究者の論文では実務に影響を及ぼすこともない
不服審判所の裁決例で国税が負けた場合の影響は少なくないけどね
0773名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 19:38:17.38ID:ZJTrs0nT
>>770
バカの一つ覚えで裁判例といっているが、
現在の国税の解釈が裁判例の通りだという根拠は?
その「直接性」こそ言葉遊びであって
実務において業務に関連した費用であれば
間接でも必要経費に算入できるのだが、
その事実を素直に受け入れるだけのことなんだが
所得税法の規定の「直接」の意味は前レスのとおり
販管費などの期間費用においては「直接」とは書いていない
「直接」が絶対要件なら条文は改正されている
0777名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 12:00:03.14ID:jUMJnchE
所得税法37条の後段については、直接性を主張した国側が敗訴した裁判例もあるよ

弁護士の必要経費訴訟からみた「個人事業者における必要経費」の判定をめぐる考察
https://profession-net.com/professionjournal/income-article-72/
>東京高裁判決は、第1審(東京地裁判決)が、
>「所得を生ずべき事業と直接関係し、かつ当該業務の遂行上必要であること」
>とした部分をことごとく
>「事業所得を生ずべき業務の遂行上必要であること」
>と書き改めたうえで、国側の主張を、
>事業の業務と直接関係を持つことを求めると解釈する根拠は見当たらず、「直接」という文言の意味も必ずしも明らかではない
>として退けている。
>これに対して、国(課税庁)は、上告受理申立て理由書で反論を試みたが、最高裁によって不受理決定がされ、高裁判決が確定した。
0779名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 16:00:44.74ID:B+lni0wU
>>777
それ以前の裁決や判決では直接の関連性が必要とされてきたけど
その判決によって税務当局から直接の関連性が必要と指摘されても
そんなもん不要と明確に反論できるようになったみたいだね
後段には直接なんて一言も書かれてないんだからまあ当然と言えば当然だな
https://kachiel.jp/blog/%E5%BF%85%E8%A6%81%E7%B5%8C%E8%B2%BB%E3%81%AB%E7%9B%B4%E6%8E%A5%E6%80%A7%E3%81%AF%E4%B8%8D%E8%A6%81/
0780名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 18:00:41.02ID:HL+zjH/Y
>>774
まだわかっていないようだな
裁判例があるとしか言えないくせに

前のレスにも書いたが収入を得るために直接必要な費用の直接性と
事業遂行上の直接性は意味が違う

元に戻って、
税理士報酬が必要経費になるのは
収入を得るための直接必要な費用つまり個別対応の費用ではないけれど
事業に関連する費用であれば必要経費に算入できる

744のレスに対して、746のレスでこの話は終わってるんだよ

期間費用の事業との関連性においては直接かどうかなんかじゃなくて実態で判断するしかない

バカの一つ覚えの裁判例君は777の裁判例に対してどう反論するの?
0782名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 19:44:06.33ID:hiz2NjKV
いったい誰と戦ってるんだよ
755だって業務の遂行を遂行するために直接必要な支出
て書いてるのに
販管費は間接費だから直接じゃないだの騒いでるの
おまえ一人だけだぞ
0784名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 20:48:30.81ID:zpNwS/CO
所得税法が日本語で書かれているという前提に立てば、必要経費が、

収入を得るために直接に要した費用とそうでもない費用

から構成されると書いてあることは明白だ。
0787名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/25(水) 08:53:22.23ID:sJ0EPxwR
日本語とはいえ法文は法文の文法で書かれてるから法文リテラシーがないと読めないのだよな

ってか、日本語で書いてあれば読める=理解できる説が正しければ
どんな難解な学術論文もすぐに理解できることになってしまうわけで
0788名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 04:50:29.27ID:GmULch/K
政府の公式統計で、ワクチン打ったことは確実だけど、打った日を覚えてないという人を
ワクチン未接種にカウントするほど日本語は崩壊してる。
税法分野だけは、日本語が崩壊してないかもしれないと思う方がおかしい。
0789名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 10:40:15.33ID:CxuyWAL/
>>788
接種証明がないのに打ったことが確実だという根拠があいまいだな
あいまいな記憶の証言だけで接種済みとしいいかどうかは判断が難しい
それは日本語崩壊でもなんでもない
厚労省の発表がすべて適切とはいえないが、悪意があると決めつけ
反ワクありきの報道や動画に煽動される方が問題だ

税務のスレの流れで言うなら、実務を知らないくせに自分のあいまいな理解が正しくないことを
いつまでも受け入れず意固地なのも問題だ

決めつけ、思い込みが強すぎて冷静な判断ができなくなっている
0791名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/27(金) 07:28:51.81ID:d7d+CvOA
個人事業主で初めて確定申告しました。
弥生青色申告オンラインを使用し、idパスワード方式で期限内に(4月15日)自宅パソコンにて申告しました。
還付金も振り込まれましたが、税務署から連絡があり
貸借対照表がないので控除が10万になるから修正申告せよとのことでした。
初めてのことなのでわけがわからずにいます。
決算書は送信していると思うのですが、別に貸借対照表を送らなくてはいけなかったのでしょうか。
本当に初心者なので、くだらない質問かもしれませんがよろしくお願いします。
0792名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/27(金) 07:45:12.75ID:HsRo463g
>>791
青色申告決算書の4枚目、貸借対照表の各勘定科目の残高に金額を入れて提出しなければ65万控除にならないです
控えを見て確認してみればいいと思います
0795名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/27(金) 16:22:43.06ID:oGLdl5JZ
>>791
ID・パスワード方式だと弥生からは直接申告できないので、弥生で作成した申告書と決算書の数字を
確定申告書等作成コーナーで手入力し送信したと思うけど、貸借対照表を手入力した覚えはあるの?
https://www.keisan.nta.go.jp/r3/tebiki/kessan/r3kessan01.pdf
↑のP53「青色申告特別控除の入力」画面の①で「65万円」、③で「作成する」を選択し
P54「貸借対照表」画面でちゃんと入力した?
決算書を送信しても貸借対照表が含まれていなければダメだよ
送信直後に決算書をPDFファイルで出力したり入力データを保存したのならそれで確認されたし
0796名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 07:04:32.21ID:K9246+cY
>>792
ありがとうございます。
合計部分しか記入されていませんでした。
0797名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 07:08:23.33ID:K9246+cY
>>795
ありがとうございます。
記入はしていませんでした。
控えに記入されているのは合計部分だけでした。
自動で記入されるものだけで良いのかと勘違いしていました。
0799名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 11:09:30.16ID:/XCyV9Fp
還付申告書の提出期限だけど、120条申告書と122条申告書は1月1日から五年間 123条申告書は2月16日から五年間が期限。還付の決定とかきいたことないが、決定期限はいずれも五年後の3月15日まで 
0800名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 11:21:57.59ID:/XCyV9Fp
弁護士事件は弁護士とか税理士とか資格持つ人か全員加入しなければならない会に関する経費に関することだけの事例判決で、一般の必要経費の解釈はかわっていないとされている。弁護士事件以後の裁決事例や下級審判決でも納税者が敗訴している。
0803名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 17:07:56.23ID:Mgm6TwV5
毎月給料8万以下で一度も源泉徴収引かれてなくて年収103万以下のアルバイトなら年末調整しないから雇用してる企業はその人の源泉徴収票やその他書類を税務署や市区町村に全て提出しないの?
0804名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 20:45:40.09ID:J7maWDDQ
アルバイトでも在職者は金額にかかわらずすべての人の分
退職者は年間30万円超えた人の分はすべて
資料の提出義務がある
課税の公平のため基本的には金額の大小にかかわらずすべての人の分を
提出してください。とどこの市区町村も言っている
会社がどこまで従ってるかは知らん
0805名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 04:31:58.28ID:lTiVkxQk
今月退職し、来月から新しい会社に勤めます。退職金が支払われる予定ですが「退職所得の受給に関する申告書」を提出していません。退職金が振込まれたら金額を確認して税金20%引かれていれば確定申告し、あまり引かれていなければ申告書を会社が代理で作成してくれた(確定申告必要なし)という理解でよろしいでしょうか?前職はもめて辞めるので出来れば連絡を取りたくありません…。あと、受け取った退職金の金額は次の会社にバレるのでしょうか?それとも源泉徴収は2枚(給与と退職金)もらえるのでしょうか?よろしくお願いします。
0806名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 08:12:47.11ID:HHUo3JlY
>>805

https://keisan.casio.jp/exec/system/1292387069
・上記サイトでもらった額を入れて計算してみれば分かります。
・次の会社が前職と関係ない会社であれば、退職金制度がなく、4年以内に辞めない限り言う必要がありません。
・退職所得の受給に関する申告書を提出しなければ、自分で確定申告することになるので4年以内でも言う必要はありません。
・次の会社は前職の退職金は分かりません。
・前職退職金の源泉徴収票は税金が控除されているのであれば、交付義務があるため2枚もらえます。
・計算が合っていれば使い道はないので、本人さえよければ交付要求しなくてもいいです。
・受給に関する申告書を会社側が勝手に作るというのは、退職者側に損になることがないので実務上よくあります。
0807名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 08:37:40.67ID:ZiBjMRD0
退職所得の受給に関する申告書は退職金をもらう人が
会社に提出する書類
書類の提出がないのだから、会社は退職金の税額計算せずに
20.42%天引きして支払いをすればいい
源泉徴収票出すからあとは自分でやってくれ
と俺なら思う
あと次の会社には給与の源泉徴収票のみ出せばよい
退職金の源泉徴収票は出す必要ないし出しても突き返される
0808名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 08:40:52.08ID:ZiBjMRD0
揉めてやめるんでなければ、ちゃんと申告書出してね
って言ってあげるけどねw
0809805
垢版 |
2022/05/29(日) 09:09:16.25ID:MgN9Tlfx
>>806,807
詳しく教えていただきましてありがとうございます!謎がすべて解けました。
15年ぶりの転職なので作法が分からず…。
助かりました、ありがとうございました!
0810名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 12:14:41.06ID:Ap6tOXbg
>>804
前から疑問だったけどこれ何で30万なの?
短期バイトだと給料10~20万だけどその人たちは提出しないの?
公務員がサボるためかな
0811名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 12:44:42.01ID:5H8N4Lv+
>>810
租税原則の中の大きな原則として「徴税費用最小の原則」というのがあって、これは徴税費用が税を上回るような小額の所得を追求しないという原則です

税務行政は警察とは違います、警察は小さな悪でも見逃さず正義のためなら金ヒマかけても追求しますが、税はべつに正義を保つためにやってるわけではありません、国家の収入を確保するという言ってみれば国家の商売・儲け仕事です、だから儲けない仕事はしません
0813名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 14:52:01.41ID:tV40zE/E
>>812
徴税費用最小の原則なんてものはない
ましてこのケースに徴税費用なんか関係ない
むしろ少額でももれなく徴収しようとという流れだ
30万円基準は給与支払者の事務の軽減を図ったものだろうが
今は各自治体ともこの基準に関わらず全件提出するように強く要請している
0814名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 15:51:13.72ID:NvuEV952
>>811
それをサボりと言う。税務署も自治体も腐ってるな
>>813
今はってことは昔はしてなかったのか
いつから30万以下も提出するようになったの
0816名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 20:47:19.70ID:tV40zE/E
>>814
>>811のいっていることはデタラメ
>>815がいうように税務署も自治体も法令に従っているだけ
それぐらいの社会常識は持つべきだ

30万円基準のそのものは変わっていない
あくまでも自治体からの要請だ

ここ10年ぐらいの間で総務省主導で特別徴収が強化されるようになり、
特別徴収の徹底化、原則普通徴収を認めない、滞納処分の厳格化などの
流れの中でこの「要請」が出てきたと思われる
要請するぐらいならさっさと法律を改正した方がスッキリする
0818名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 23:13:49.27ID:h1G+DGfz
自営業で厳しくなってきたからバイト始めて、そしたら給与計があって控除明細の中に所得税があって それを引かれた口座振込額があるんだけど仕訳帳的
には貸方借方はどうすればいいのでしょうか?
何も入れずに振込額だけ給与とすればいいのか解らんとです
0820名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/31(火) 00:19:05.95ID:WyC6zO8O
>>816
>原則普通徴収を認めない
住民税申告で選択できるけど?
0822名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/31(火) 01:19:10.04ID:lU3gnKrj
>>820
>>821が代わりにレスしてくれたが、
2か所以上から給与の支払がある場合、
主たる給与で年末調整をして原則通り特別徴収になっていれば
従たる給与の住民税は確定申告で普通徴収を選択できる自治体がある

給与が1か所のみの場合、主たる給与の場合は
原則特別徴収で任意に普通徴収は選択できない
0824名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/31(火) 15:14:02.79ID:Mtc2DTop
SNSとかで税金の支払いをQRコードで払うとお得なのはわかるがチャージ関連でいろいろ経由するから記帳めんどいしこいつら本当に確定申告してるのかよと思う
0825名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/31(火) 16:56:48.57ID:4dBKfbEU
>>824
そのQRコードがプライベート用でチャージもプライベート用の口座やクレジットカード等から行っていれば
経費にならない税金(所得税、住民税、国保税等)の支払いは記帳しなくていいぞ
0827名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/03(金) 17:48:52.73ID:C+bnDShy
住宅ローン控除の改正で聞きたいのですが、今まで銀行から送られてきていた借入金残高明細書は不要とのことですが、これは結局銀行が税務署に直接郵送するので、納税者には確定申告前に10枚〜13枚の借入金控除申告書が送られてくるということですか?

つまり、2022年からの確定申告での住宅ローン控除の添付書類は通常の書類からこの借入金残高明細書のみが不要ということですか?
また、2022年と2023年に入居される人は13年控除になりますか?中古以外で。この場合は、何か添付書類は必要ですか?
0828名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/03(金) 18:08:46.80ID:v7l84uTw
税理士として代行する場合、相手から住宅ローン控除申告書を見せてもらわないと確定申告は入力できないでしょうか?
0833名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/06(月) 10:08:13.56ID:S7PsaAHp
出来るのは当然だけど知識が伴ってないのによく出せたな
0834名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/06(月) 10:34:56.24ID:901HK38O
小規模宅地の相続特例と障碍者相続人がいたので相続税額控除で税0円になったので提出した
税が発生する場合は税理士に相談したらいい
分からないことはネットで調べれば全て答えが出てくるさ
0835名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/06(月) 11:01:24.28ID:VrhrAu2g
ネット上の情報がすべて正しいとは限らない
個人税理士のブログで間違いはある
書いてあることが正しいかどうか判断する知識
書いてあることを正しく理解できる知識は必要
税額がゼロと思っていても特例の適用誤りで
税額が発生してしまうケースもある

ちなみに税理士でも相続税が不得手な者がいて
申告書の誤りを指摘される事例は少なくない
また税理士の評価誤りをネタに更正の請求する専門税理士がいる

素人が一番安心確実なのは申告前に申告内容を
税務署に確認することだ
0843名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/06(月) 13:58:57.07ID:oCEurxHq
>>842
わかってないのに>>839みたいな書き込みすんなよ


配偶者の税額軽減と小規模宅地等の特例は、税額が0円であっても税務署への申告が必要です。
申告をしなければこれらの特例は受けられず、特例を受けない場合の相続税を納めなければなりません。

相続税の申告と納付が申告期限(被相続人の死亡後10か月以内)を過ぎてしまえば、
相続税に加えて無申告加算税や延滞税も課税されてしまいます。
特例を受けたい場合には、たとえ税額が0円であっても税務署への申告を忘れないようにしましょう。
0844名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/06(月) 14:58:03.31ID:znhVwdks
>>843
その説明は↓の税理士サイトに載ってるものかな?
https://chester-souzoku.com/declaration_new/zero-price-2815
税理士のブログでも間違いはあるというヤツもいるから国税庁の方が無難だよw

財産を相続したとき|国税庁
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/05_4.htm
>なお、配偶者控除を受けるためには、相続税の申告書の提出が必要です。
>なお、小規模宅地の減額を受けるためには、相続税の申告書の提出が必要です。
0846名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/06(月) 15:19:03.41ID:/8kKCzRZ
>>843
無申告だけど特例使ったらゼロになるものに調べもしないで、無申告加算税とかをかけてくるのか
調査に来たらここから先は特例使えませんとかのルールがあるなら分かるが
0847名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/06(月) 15:46:52.07ID:rX+dW+qU
>>843
小規模宅地等の特例については要件を満たせば期限後申告も認められているんだから
でたらめ書くのやめなさい!
0849名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/06(月) 16:26:50.47ID:S7PsaAHp
>>847
>>845
0850名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/06(月) 17:48:32.39ID:wRr6OFgN
>>846
税務調査前に期限後申告して特例で税額ゼロになるならかけられない
>>848
租税特別措置法第69条の4第7項
括弧書きで「これらの申告書に係る期限後申告書及びこれらの申告書に係る修正申告書を含む」
とあるので、期限後申告であってもその他の要件を満たしていればこの特例を受けられる
ただし期限後申告である以上、特例を受けても納税となる場合は無申告加算税と延滞税が課せられる

租税特別措置法 第69条の4 小規模宅地等についての相続税の課税価格の計算の特例 | 法令集
https://www.zeiken.co.jp/hourei/HHSOZ000000/69-4.html
0854名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/06(月) 23:50:17.80ID:rX+dW+qU
>>851

>>850のどこを読めば、
>>843の「特例を受けない場合の相続税を納めなければなりません。」

という結論になるのか理解に苦しむ。
0857名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/07(火) 04:27:33.28ID:Fg8b+5LO
>>850リンク先に
8 税務署長は、相続税の申告書の提出がなかつた場合又は前項の記載若しくは添付がない相続税の申告書の提出があつた場合においても、その提出又は記載若しくは添付がなかつたことについてやむを得ない事情があると認めるときは、当該記載をした書類及び同項の財務省令で定める書類の提出があつた場合に限り、第1項の規定を適用することができる。

ってあるので、普通はなかなか適応されないのではないの?それともこれは違うことを指しているの?
0858名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/07(火) 07:28:53.88ID:w91oTpKc
>>856
7項に「相続税の申告書」には期限後申告書を含むとあるから期限後申告でも特例が適用される
そして、無申告加算税と延滞税は税額に対してかかるから、特例で税額ゼロになればこれらもゼロ
>>857
前7項には
「相続税の申告書」を提出した
第1項の規定の適用を受けようとする旨を記載した
同項の規定による計算に関する明細書その他の財務省令で定める書類の添付がある
この3つの条件をすべて満たす場合に限り第1項の規定を適用するとあるけど
8項は3つの条件のいずれかが満たされない場合の話
0860名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/07(火) 11:07:57.67ID:ropsWcfF
>>857
>>859
実務的には小規模宅地等の特例については未申告であっても、
租税特別措置法第69条の4第8項が適用される。
わざわざ嘆願書を出す必要はない。
「当該記載をした書類及び同項の財務省令で定める書類の提出」
に相当するのが>>839の指摘した封書に回答するという事だ。

だから>>839が全面的に正しいのであって、それに反論した
>>843は全くのでたらめ。
0861名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/07(火) 11:39:58.33ID:OOyrgYYK
0円申告書作成にお金を払うのは、安心感を買うという意味では必要ではあるか
相場50万が安いと見るか高いと見るかは人それぞれ
0862名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/07(火) 12:20:47.57ID:xr62CaRf
>>860
税務署からお尋ねが来て、小規模宅地の特例で税額ゼロになるから申告しなかったと返信するだけで、税務署長がそれを「やむを得ない事情」と認めてくれるの?
期限内で遺産未分割の場合は3年内分割見込書を提出しておかないと特例は適用されないんじゃ?
857が言うように災害時とか普通は適用されないような事情がないと無理なような気がするけど・・・
ググってもそんなこと書かれてるとこ一つも見つけられなかったんだけどソースある?
0863名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/07(火) 12:54:56.31ID:2/XuRgbi
アホな質問するけど税務署職員って皆んな税理士資格持ってるんですか
0864名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/07(火) 13:09:30.10ID:J2Na7OHB
税務署辞めたらもらえるんとちゃうか?
0865名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/07(火) 14:39:57.08ID:BVRKCqtZ
>>860
> だから839が全面的に正しいのであって
違うな
小宅の特例を受けるには税額がなくても期限後でも申告は必要だ
839のいう封書には回答というのはお尋ねに対するものに読める
お尋ねなら回答の義務はない

>>843は全くのでたらめ。
全くではない
正しい記載もある
一般の場合の期限後の取扱いと小宅特例の期限後のと扱いの違いの説明が欠落していることが問題
まあ、どう切り取ったのか知らないが、国税庁以外の情報は鵜呑みにしてはいけない例だ

>>862
そんなものはやむをない事情にならない
860の説明は誤りがある
0866名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/07(火) 17:41:21.22ID:ropsWcfF
>>862
>小規模宅地の特例で税額ゼロになるから申告しなかったと返信するだけ

そんな事書いてないよ。
相続税のお尋ねなら、同封されている書類をきちんと漏れなく記入し返送すれば、
申告をしなくても第8項により第1項の規定が適用されるという事だ。

やむを得ない事情とは、相続税申告書の書き方がわからない、税理士に頼む金がない
程度で十分なのであろう。そうでなければ、都内に時価1億以上の土地持っていても
お尋ねを返送すれば申告しなくてもいい現状の説明がつかない。
大部分の人が書類を返送するだけで済んでいるからネットにわざわざ情報を上げる人
なんて殆どいないと思うよ。逆に「やむを得ない事情」と認められずに申告をした人
が大勢いるならそれこそネットを検索すれば出て来るんじゃないのかな?



>期限内で遺産未分割の場合は3年内分割見込書を提出しておかないと特例は適用されないんじゃ?

小規模宅地の特例適用で税金がかからないなら、無理に期限内に申告する必要はないんじゃない?
合意が出来てから期限後申告すればいい。期限後に申告したからと言って
期限内に合意できなかった証拠にはならないからね。
0867名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/07(火) 17:45:13.17ID:ropsWcfF
>>865
小規模宅地の特例の適用に必ず申告が必要なら東京近郊の相続税申告の件数は
数倍に増加するだろうね。この第8項を積極的に適用して相続税の申告件数を
抑えてるのが実情なんじゃないの?
0868名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/07(火) 18:06:19.69ID:P2DjQHht
>>866
いつものやばい知ったかくんなのでNG推奨
一億以上の相続財産があってかつお尋ねに回答済みでかつ無申告な件数なんてどこに掲載されてるのかwww
0869名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/07(火) 18:21:17.54ID:qjQ3X+lk
知り合いのアニメーターが、確定申告を雑所得で申告してて金融機関で借り入れが出来なかったと言っていた。どう考えても開業届け出して青色の方がいいと思うが

なぜ雑所得なんだ?

税理士とか相談はしてるとか言っていたが、もし本当に相談してたとして親切なアドバイス貰えるほど相談してもいないんだろうなと邪推

そして個人事業主界隈はインボイス反対と言うてるが、アニメーターは特に貧乏だから反対するのは分かるが、反対している中に青色じゃない人たくさん居そうだなと思った
0871名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/08(水) 08:37:54.27ID:h6Ha9u9V
>>866
>相続税のお尋ねなら、同封されている書類をきちんと漏れなく記入し返送

それだと相続税申告書の内容とそう変わらんと思うのだが
お尋ね書て、A4?で何ページくらいあるのかね?
知ってる人教えてほしい
0872名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/08(水) 08:54:00.94ID:qeJjJXtF
>>871
いついつ来てくれって書いてあったよ
0873名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/08(水) 10:13:32.83ID:DtWrTbcx
>>871
書類というのが相続税の申告要否検討表の事なら
2ページ分だよ。

素直に書くと申告が必要って結果になっちゃたから
路線価の横の倍率の欄に0.2って書いて特例適用後の
評価額で計算して相続税の申告が不要って結果にな
る様に記入して送り付けてやった。

7年経っても音沙汰無しだから、申告しなくても
特例が適用されるって事だよ。
0874名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/08(水) 11:41:41.38ID:CD+PQhfq
それは計算誤りでそもそも税額が発生しなかったか
発生しても取るに足らない税額だったから放置したか
会計検査院の検査でも見落としがあったかだな

自分の一例だけで、特例適用のために申告不要などというのは
アホの極みであり、いい加減なことを書くなという典型だ

というか、この小宅特例の話の流れでことさら申告不要と主張するバカがいるのに驚きだ

お尋ねは強制力がないお願いだから回答は不要
円滑な税務行政に協力したいなら回答するもよし
お尋ねに回答してもしなくても税務署が必要と判断したら
さらに直接連絡がやってくる
お尋ねに回答しても法令で定められてる申告書等の書類の提出は必要
0877名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/08(水) 12:31:22.93ID:1+Fh9b0Y
税理士のサイトとか見ると小規模宅地の特例で0円になっても
申告はしておかないと大変なことになるってたいてい書いてあるんだけど嘘って事?

やっぱり取るに足らないと思われたから詳しく調べられなかったか
運よく見落とされたかじゃないのかな

本当は申告必要だけど
税務署だってたいして取れないと思われる対象にコストをかけてまで調べてないって話だろ
0880名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/08(水) 15:55:46.42ID:UvvBdHDJ
小宅でこれだけ議論があるのに所得税で練習したレベルで相続を自信満々でe-taxしたと言う方が問題だろ
0881名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/08(水) 16:55:26.55ID:so558qMY
>>832は小規模宅地の特例の適用は申告が必要だとちゃんと知ってて自己責任で申告してるのに何が問題なんだ?
相続税の申告も自分でできたというだけで自信満々だと感じるおまえの心がひねくれているだけじゃないのか
0882名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/08(水) 16:58:07.04ID:DtWrTbcx
>>874
都内の1戸建てで土地だけで時価1億だから計算誤りって事はないと思う。
祖父が買った不動産だし、俺は年収数百万の安月給だから、税額0円の
申告書書いて貰うのに20万も出せなかった。
祖父の代から住んでいる俺らと最近になって時価で買った人では、立ち
振る舞い一つとっても人種の違いを感じるよ。
都内でお尋ねが来る相続案件なんて一部の区を除けば、過半が俺と似た
様な状況だと思う。
0883名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/08(水) 17:14:05.43ID:jOeOM8iK
まだ続けんの?
0886名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/08(水) 20:00:59.37ID:N/Lsw9oK
>>863
公務員は副業禁止だから税理士の登録はできない。
登録する資格を持ってるかという質問なら、税務署勤務でその資格を得ることができる。
その状態になる前に、税理士試験合格してる人は、いるとしてもごくわずか。
0887名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/08(水) 20:24:11.15ID:N/Lsw9oK
申告しなくても認められる場合について、日本語の条文を示して説明してる人がいて、
それ以上でも以下でもない話なのに、何がそんなに難しいのかな。
ここに限らず、日本語が理解できない人が増えている気はする。
子供の時に本読んでないとそうなるんだろうな。
0889名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/08(水) 23:23:00.61ID:cW428bNH
自分の意見が否定されたら、自分の誤りを認めたくないから
相手が日本語が理解できないなどと負け惜しみをいう奴が
ずっとこのスレにいるね
0890名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/08(水) 23:33:22.86ID:N/Lsw9oK
日本語の法律に書いてあることを否定できるのは、その例外を定めた別の法律しかないのに、
それを示すことなく謎の勝利宣言をしてる人に対して言えることは、日本語を理解してくださいの一言だ。
0893名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/09(木) 11:48:06.04ID:emeC7vn/
>>877
都区内じゃ特例を適用しなければ1千万以上の税額が発生するケースが多い。
相続税の税務調査による平均追徴税額は600万前後だから取るに足らないと
思われたというのは考えにくい。
少なくとも>>873には、お尋ねが届いているのだから見落とされたという事
もないだろう。
小規模宅地の特例については期限後申告が出来るから、税務調査をするか
どうかの判断基準は特例適用後の金額になる。
事実上、申告しなくても小規模宅地の特例は適用されるという事だ。
税理士は無知な納税者を煽って報酬を稼ぎたいだけなんだよ。
0894名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/09(木) 12:25:29.95ID:dLM4P+1K
>>893
でも、もし税務署が申告しろと言ってきて拒否すれば決定処分食らうよ
申告しろとは言わずいきなり決定処分を食らう可能性もないとは言えない(倍率0.2という虚偽の回答をしているから)
決定処分が下された後ではもう申告できず、特例が適用されない高い相続税を払うはめになる
0896名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/09(木) 14:18:47.00ID:dLM4P+1K
>>895
そのスレの回答の受け売り書いて突っかかってきたら誘導しやすいと思ったが
最初からリンクも貼っとけばよかったね、ゴメン
移動してくれるといいが
0897名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/09(木) 14:19:07.69ID:BJfk+3Aw
>>893
> 事実上、申告しなくても小規模宅地の特例は適用されるという事だ。
全く根拠がないね
人にウソを言っても責任がない奴は何とでも言えるわな

税務リスクをきちんと伝える責任があるまともな税理士なら
なるべく期限内に分割して申告するように勧めるだろう
申告は税理士に頼まなくても税務署に行けばやり方を教えてくれる
0898名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/10(金) 10:47:48.36ID:/gri5+dg
初めて確定申告したら80万以上請求されておかしいだろってなって税務署にようやく相談に来れた
申告修正した結果請求はチャラで1000円弱返ってくることになりました
もう二度とギリギリの時期に一人で申告しません……
0903名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/10(金) 12:32:04.11ID:rTkKPYmJ
>>900
手書きで提出するにしても、次からは国税庁確定申告書作成コーナーで申告書を作成して転記した方がいいよ
給与所得の源泉徴収票に記載されている項目だけまず入力して、還付にも納税にもならないことを確認
その後でふるさと納税と株取引の利益を入力
そうすればそんなイージーミスはしなくて済むよ
0904名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/10(金) 13:11:09.92ID:zukgyRJk
業務で何千もの申告取り扱ってたことあるけど、手書き申告書の誤り率は相当だった
基礎控除の抜けもあるし未だに38万円の記載も多いし、年金も収入と所得が同じ額とか、段がずれてて還付が納付になってる人までいたな
0906名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/10(金) 14:33:12.74ID:z5m+ALuW
スレタイも読めない奴が日本語がどうたら言っててワロタ
0907名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/10(金) 15:57:08.96ID:zukgyRJk
>>905
自分は住民税での関与だったので、住民税での計算としては正しく直してたけど、税務署ではどうなんだろうな
ツイッターとかだと「申告間違って払いすぎてるので訂正してね」的な連絡もらったみたいな書き込みはたまに見るけど、全員にやってるかはわからない
0909名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/10(金) 17:12:44.46ID:eNQ6MKiV
住民税だけ訂正されて連絡もらうなら、所得税も間違ってるので確定申告からやり直した方がいいと
言ってもらった方がありがたいと思うけど、所得税は管轄外だからそこまでは言わないのかな
0910名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/10(金) 17:47:45.74ID:zukgyRJk
いや、住民税も連絡はせずに正しく計算してるだけ
自己申告の所得税の確定申告と違って住民税は賦課徴収法式といって、役所で資料を収集して税額を計算しなさいって法律になってるので、会社からの給与支払報告とかと合わせて確定申告も計算資料のひとつとして取り扱ってる感じ

自治体によるのかもしれないけど、逐一こちらからの連絡はしてないと思う
0914名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/10(金) 21:34:17.54ID:1kA84lW1
個人住民税について質問です

収入は先物等(FX)で170万円のみ
前年に先物等で損失を出し損失繰越しているため、所得税は0円でした
本日住民税の通知が届き、先物等の170万円が所得とみなされているらしく、6万円ほどの住民税となっています

住民税の計算では、先物等の損失繰越は適用されないのでしょうか?
0915名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/10(金) 22:43:55.24ID:qQsX6+0l
>>914
>>先物等の損失繰越は適用されないのでしょうか?
適用されるよ

それ先物の税金じゃないんじゃない? 170万の先物利益なら6万じゃなく8万5千円になるはずだし
0916名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/10(金) 22:56:06.13ID:rTkKPYmJ
>>914
住民税納税通知書送達後に申告した場合は適用されないので繰越損失が消えてしまう
よって、昨年の申告を昨年の住民税納税通知書送達後にしたのなら適用されない
そうでなければ適用されるはず
>>915
収入はFXの170万円のみということなので、基礎控除43万円以外の所得控除が7万円あれば所得割6万円になる
0917名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/10(金) 22:57:24.78ID:1kA84lW1
ありがとうございます
先物取引所得と合計所得金額が同額なので、先物取引所得のようです
金額自体も先物取引の利益と同一(損失繰越の計算前)ですし
市役所に問い合わせてみようと思います
0919名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/10(金) 22:57:37.87ID:37alFuMh
もしくは前年の繰越損失の申告のときに住民税の申告不要を選んでしまってるとかかも
ただ税率的に確かに6万円は計算合わないな
通知送ってきた役所に尋ねてみた方が良いかもね
0921名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/10(金) 23:03:31.85ID:1kA84lW1
>>916
> 住民税納税通知書送達後に申告した場合は適用されないので繰越損失が消えてしまう
> よって、昨年の申告を昨年の住民税納税通知書送達後にしたのなら適用されない

ありがとうございます
確定申告は期日までに行いました
「昨年の申告を昨年の住民税納税通知書送達後にしたのなら適用されない」
の「昨年の申告」とは、確定申告でしょうか?
それとも、所得税が0円だった場合は、別途住民税の申告を市役所に行う必要があったのでしょうか?
0922名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/10(金) 23:12:50.42ID:1kA84lW1
> 前年の繰越損失の申告のときに住民税の申告不要を選んでしまってるとかかも

確定申告では、市民税の申告も兼ねたいため、
選択肢があったなら、兼ねる選択をしていると思います
(税金0円になるので、申告しない理由もないですし。
毎年、確定申告のみ行っていて、住民税の申告を別途行ったことはないです。)

なんらかの事情で住民税に対して損失繰越が適用されない状態となっていそう、ということがわかりましたので、
週明けに問い合わせてみます
皆さんありがとうございました
0923916
垢版 |
2022/06/10(金) 23:46:45.22ID:Qvk/Lxhk
>>921
>「昨年の申告」とは、確定申告でしょうか?
住民税申告をしなかった場合は確定申告
期限内に確定申告したのなら余裕で大丈夫
↓のように説明が書いてある市役所もある
>所得税が0円だった場合は、別途住民税の申告を市役所に行う必要があったのでしょうか?
いや、確定申告すれば住民税の申告は必要ないよ

市民税・県民税に申告の内容を反映するためには期限があります | 岡崎市ホームページ
https://www.city.okazaki.lg.jp/1550/1552/154000/p025207.html
0925名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/11(土) 00:28:28.71ID:y7dgnl8k
うちの市は利益が出て繰越損失と相殺された年にしか繰越損失が載らない(全額相殺された時はその金額)
なので、損失が出た年にちゃんと繰越されたかどうかは納税通知書ではわからん
0927名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/11(土) 14:15:08.94ID:zne55fx3
青色申告している個人事業主です
同じ生計の家族が私の事業とは全く無関係のものから収入を得た場合、私の提出する確定申告にはなにか影響がありますか?
なにか計上しないといけないのか気になっております
また、確定申告は別々に申告する、という認識で大丈夫でしょうか?
扶養については入ったり入れていたりはしません
0928名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/11(土) 15:04:20.65ID:l91MJ3zF
>>927
>なにか計上しないといけないのか気になっております
扶養関係がなければ申告に関しては何も影響ないので今まで通りで大丈夫です
>また、確定申告は別々に申告する、という認識で大丈夫でしょうか?
はい、個人ごとに申告です
0930名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/11(土) 17:51:44.08ID:cly5y9oh
バカうぜえ!
3月頭にとっくに確定申告したってのに
ウン百万の損失繰越も明記してあるってのに
去年の利益分だけに対し記載して納税申告書送ってきやがった
損失繰越でまだ3年経ってないどころか相殺すらできてねえだろうが!!

誤入金から不正受給からメチャクチャだな役所は何やってんだ??
0932名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/11(土) 18:02:09.75ID:cly5y9oh
え???しっかり繰越の紙も一緒に提出してるのに
去年令和3年分の利益だけを記載してわざわざ紙代使って(あわよくば間違い支払い狙って)
納税書送ってくるリアル馬鹿に何か言うことある????

ないよな?
なw
0935名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/11(土) 20:17:17.13ID:enjW7NKs
12月決算の法人ですが、1期目に自動車税を払えなくて、翌期の2期目の1月に自動車税を延滞税を入れて払いました。

この場合、1期、2期、どちらの経費に出せばいいですか?

また、延滞税も税金として経費に入れていいのでしょうか?
0939名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/11(土) 22:21:34.13ID:UBxHiQDk
途中の年度で納税通知書送達後に確定申告したか、住民税の申告不要の選択を挟んでしまってるくらいしか思いつかないな
まあ役所に聞くしかないと思うが
0941914
垢版 |
2022/06/13(月) 15:56:32.26ID:nvv8id2j
>>914です
市役所に問い合わせたところ、市役所側のミスとのことでした
修正した決定通知表を改めて送ります、とのこと
ミスとわかり安心しました
(こういうミスもあるものなのですね)

みなさんのレス、改めて、ありがとうございました
0947名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/13(月) 19:55:44.01ID:eMySU/b5
役所の税務、基本的にほぼ定型処理で済ませてる気がする

所得税の確定申告と控除を変えたくて住民税の申告も出したら
見事に確定申告と同じ控除で計算ミスされたことあるわ
もちろん連絡したら普通に修正されたけど
0948名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/13(月) 20:11:48.24ID:qG8pYjNP
むしろ定型処理なら後から提出された資料を自動的に優先させるから、その控除が生かされるはずなんだけどね
確定申告での繰越控除も、データ取り込みだとその数字がそのまま反映されるので、むしろ否認する場合にあえて手処理を加える形

でも自治体の規模とかシステムの違いとかですべて手入力処理とかをしてるのなら、上であがってるようなミスも起こりうる気はする
0952名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/16(木) 23:28:02.72ID:oqXL03wo
扶養家族についての質問です

扶養家族がいるのですが
その被扶養者の所得が50万円あった場合
私は所得控除は受けられないが、被扶養者は私の扶養家族として健康保険に加入できるという認識でいいでしょうか?
0953名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/16(木) 23:30:53.13ID:oqXL03wo
>>952
間違えました

扶養家族がいるのですが
その被扶養者の所得が110万円あった場合
私は所得控除は受けられないが、被扶養者は私の扶養家族として健康保険に加入できるという認識でいいでしょうか?
0955名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 00:25:22.18ID:Zi9E3KRF
>>953
本当に所得なのかそれとも収入なのかで変わってくる
その110万の所得が給与所得であるのなら、収入は170万くらいだろうから健康保険もアウト
所得ではなくて給与収入110万ならそのとおりで、税扶養はとれないけど健康保険は130万未満なので年間で見たら一般的には扶養とれる

雑所得とか事業所得なら経費次第
0956名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 00:27:05.70ID:wjoUuXtH
>>953
所得じゃなくて収入
扶養になりたい人が働く会社規模で
収入ラインが130万未満か105.6万未満になる
0957名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 06:15:20.27ID:QeZpxNUO
>>954-956
詳しい解説ありがとうございます!
助かります

みなさんのおかげで大体の流れ分かりましたので社会保険事務所で健康保険の方について詳しく聞いてきます
0958名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 11:25:13.49ID:6/qPaTE6
数年前、SBI証券にて米国株を取引する際に、ドル決済をするために、住信SBIネット銀行にて円をドルに換金して、その後、証券会社へ入金して米国株を購入していました。

そして、現在はそれらの米国株を全て売却をして、円へ現金化したいと考えています。この場合、以下の2つの質問があります。

❶現在、ドル高円安になっているため、例えば為替差益が40万円となった場合、確定申告をしたときは以下の計算でよろしいでしょうか?

課税所得={事業所得+雑所得(40万)}ー基礎控除38万
課税所得に応じた所得税を納付
❷円をドルへ換金した際のレートと、ドルから円を換金した際のレートの差で差益発生するという認識です。

しかし、米国株で運用をしている以上、当然上振れした場合、ドル資産が増えるわけです。

例えば、数年前50万円を円からドルに換金して米国株を購入して、今の評価益が100万円になっているとします。

上記の場合、その100万円をドルから円に換える時、本当であれば50万円しか換金していないのに、100万円換金することになります。

この場合はどのような計算をして為替差益を求めればいいのでしょうか?
0959名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 11:59:55.81ID:asKd9KFU
>>958
特定源泉有の場合で為替差損益の申告だけで言うと

①円→ドル
②直ぐに株購入
③株売却→ドル
④ドル→円

この場合①と③の為替差は株の譲渡損益になるので為替差損益は③のドルにした時点から④の円転の差損のみ申告で良い

もちろん源泉有でも譲渡損が出て赤字繰越を考えているならその分の申告はしたら良い
0961名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 12:33:25.84ID:6/qPaTE6
>>960

ご返信大変ありがとうございます。私の場合は、
1.住信SBIネット銀行で、円をドルへ換金
2.SBI証券に送金し、数週間後、米国株を購入
3.数年後、米国株を売却
4.住信SBIネット銀行へ送金し、ドルを円へ換金
という手順を踏んでいます。

上記の場合、3-4の為替間の利益のみを申告すればよいということですか?
というのも、4の時点でドルを円へ換金した時に、住信SBIネット銀行の取引画面に
参考評価損益の欄に+400,000円と示されていたので心配になった次第です。。
(おそらくこれは1のときのレートを使用して計算しているからだと思いますが、この400,000円は無視してもいいってことですか?
0962名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 13:11:52.27ID:asKd9KFU
>>961
SBI使ってないからその数字が何を意味するのかはわからないけど、調べたら現在のレートとこれまで買い付けた預金の加重平均レートって書いてある
そして現在のレートで売却した場合の概算損益額が参考評価損益だそうなんで、単純にSBIネット銀行内での取引のみの数字だと思う

SBI証券のホームページにも

株式取得時から売却時までの為替変動については源泉徴収ありをご選択頂いていれば当社で源泉徴収致します

って書いてあるから、その40万は無視して大丈夫そう

念の為SBI銀行にこう言う状況なので株取引で源泉徴収されてるんですけど、なんで参考評価損益が40万なんですか?って説明を求めて言質取っておいても良いかも
0964名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 14:26:26.39ID:d50lIz6G
>>961
1-2間と3-4間で為替差損益が発生するよ。そしてそれらを計算する際の為替レートはすべてTTMを使わないといけない
1-2間だと、口座にドルがある状態でドル転した場合は、口座にあったドルとドル転で得たドルを合せて
前者はその平均レート、後者はドル転時のTTMを用いて移動平均法により新平均レートを求め(口座にドルがなかった場合はドル転時のTTM)
米株購入時のTTMとその新平均レートを用いて為替差損益を計算しないといけない
3-4間でも、同じように(ドル転→米株売却と置き換えて)新平均レートを求め円転時のTTMとその新平均レートを用いて為替差損益を計算
この辺の詳しいことは株式板の確定申告スレで前に話題になってたのでそちらを参照されたし
↓の759から907あたりだけど、最後まで読むとうんざりするかもしれないw

■【税金】■【株式】■ 確定申告27■【投資】■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1643807124/759-907
0965名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 14:51:38.49ID:asKd9KFU
>>964
補足どうも

1-2も3-4も大前提として申告が必要なのは為替差益含めた雑収入が年間で20万超えた場合ね

まあ証券口座に送金して数週間後に株購入だから1-2間でそれを超えてるとは思えないし3-4も20万超えないなら申告不要

結局>>959で言ってる話って事な訳だけどw
0966名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 15:44:33.92ID:d50lIz6G
>>965
958がサラリーマンか年金受給者ならそうだけどね
20万円以下でも住民税は全員申告必須だし
よって為替差益が発生すると面倒なので、口座にドルが入金してすぐに使う予定がないなら
即座に外貨建MMFを購入して常に口座にドルがない状態にしておけばいい
外貨建MMFから直接米株が購入できる証券会社もある
0967名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 15:56:00.55ID:6/qPaTE6
958です。残念ながら個人事業主です...
正直40万にかかる税金なんて数万の話でたかが知れているので全然払ってもいいんですけど、
も支払うとなると計算表?を作成する手間とかが面倒くさくてできればしたくないんです。。
0969名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 16:11:17.93ID:6/qPaTE6
>>962
ありがとうございます。先ほど住信SBIネット銀行に電話で確認しました。
そもそも表示されている400,000円は当初ドル転した時のレートをもとに換算しているので、
株式を売買したときのレートをご自身でご入力いただく必要があります。との回答でした。
要は、ちゃんとした適正価格で表示させたかったら、円転する前に自分でレートを入力設定する必要があるとのことです。。
0970名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 16:11:45.17ID:6/qPaTE6
>>968
いえ。。既に売却はしております。
0971名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 16:21:17.09ID:We+hpq/q
>そして、現在はそれらの米国株を全て売却をして、円へ現金化したいと考えています。

そっか、売却からかと読んでしまったけど文章の前半はもう終わってて、後半がこれからなのね
失礼しました

自分も米株持ってるから悩んでるんだよね~
0972名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 16:24:59.92ID:6/qPaTE6
>>971
こちらこそ大変分かりにくい文章で申し訳ございません!汗
こういう事象って米国株投資が流行ってきている昨今では、かなり頻発しそうなことなんですが
しっかり明確化されていないのが本当に困ります。。
0973名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 17:48:41.11ID:C5ebJfYQ
米株を売却したらすぐに円転するか外貨建MMFを買っとけば悩むことないよ
株式の税金については株式板の確定申告スレへどうぞ

米国株投資で注意が必要な「為替」と「税金」とは?「特定口座(源泉徴収あり)」か「NISA口座」で投資をして、口座内に「米ドル」を残さないのがポイント!
https://diamond.jp/zai/articles/-/215350
■【税金】■【株式】■ 確定申告28■【投資】■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1646807507/
0974名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 21:25:28.24ID:FAzPm/6/
源泉徴収票に関してです。
転職先で源泉徴収票出してくれと言われたのですが
今年はいって1ヵ月だけ、派遣会社で働いていました。
1日1万程度でしたので20万ちょっとです。

家には届いてるのですが、これは提出しなくていいのですか?
今年は働いてないですねと答えておkなんでしょうか?
詳しい方よろしくお願いいたします
0977名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 22:30:24.44ID:FAzPm/6/
なるほど、そうなのですね・・・・
今年に入って3日でやめたところと1ヵ月でやめたところがあれば
1番最新の1か月前にやめたところだけの分をだせばおkなのですかね
0979名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 23:00:02.36ID:x1Ao5Jgl
>>977
前職の源泉徴収票が前々職の分を含んだ金額になっていれば前職の源泉徴収票だけ提出すればいいです
そうでなければ前職と前々職の源泉徴収票を両方とも提出しないといけないです
前職の会社に前々職の源泉徴収票を提出しなかったのなら両方提出です
0980914
垢版 |
2022/06/21(火) 00:17:00.14ID:DlIIDPKv
>>914です。
やや関連するのでfollow-up。
国民健康保険料決定通知書が届きましたが、こちらも損失繰越が計算されていない金額でした。
問い合わせたところ、市民税の所得金額がそのまま使われる、来月再計算され還付されるので、書かれている金額を一旦納めてください、とのことでした。
こちらは年額二十数万円。
市民税だけなら少額に見えましたが、他にも関わるので問い合わせた方がいいですね。
0982名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/21(火) 09:40:33.54ID:BNtRffwR
>>980
うらやましい。一旦払ってポイントゲット。還付は後から口座振込。
0984名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/21(火) 14:30:15.36ID:qEQ3txFW
住民税決定通知書届いたのですが、
各種控除が微妙に認識と異なるのですがなぜなんでしょうか?
・障害者控除…26万円
・配偶者控除…33万円
・基礎控除…43万円
などです
0986名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/21(火) 14:50:38.73ID:qEQ3txFW
そうなんですか、、、課税対象となる金額aが決定した後、
aに何らかの計算を適用したものが所得税で、
aに別の計算を適用したものが住民税なのかと思っていました…

そもそもaの値がそれぞれ異なるのですね
0988名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/21(火) 23:31:28.39ID:OJwIyP01
年末調整の書類って税務署や市区町村に提出せずに5年会社に保管しとくんですね
提出しないなら何のために従業員に書類書かせてるの?
0989名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/21(火) 23:43:00.29ID:3uSWK9S/
税金の計算するためだろ。
税務署はその結果のうち高給取りのものだけ提出させ、怪しいと思ったら会社に原本を見に来る。
見たいものをいつでも見れる状態で、しかも保管料なし。
これ以上うまい仕組みを思いつけるなら税務署に教えてやれ。
0991名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/22(水) 23:14:37.38ID:j+Glrvsg
>>990
えっ、送るだけだけど
0992名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/25(土) 13:14:58.67ID:5m87+Ltj
源泉徴収税額0円で確定申告もして納付金額0円でしたが控除の申告漏れがあったため更生の請求を行おうとしました
申告書作成コーナーで作成を進めましたが修正後も納付金額が0円のためか入力を最後まで行えません
(申告不要のメッセージが出る)
目的としては住民税の減額だったのですがこの場合はどう対応すればよいでしょうか?
0995名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/25(土) 15:18:31.06ID:kHN4evY5
>>992
所得税0円で安心してたら住民税支払いが来たことある
もっと使える控除があったので役所に電話したら行かなくて手続きできたよ
書類が送られてきたのか電話で済んだのかは忘れた
0996名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/25(土) 15:19:07.36ID:cs/ppi/o
>>992
更正の請求とは単に「数字を訂正するための行為」ではない、それによって「所得税の税額の減額を請求する行為」だ、だから所得税が0円なのに減額はない
不要というメッセージは「なたは減額請求する必要はありません」というメッセージだ
0997992
垢版 |
2022/06/25(土) 16:13:46.47ID:5m87+Ltj
>993-996
回答ありがとうございます
週明けに市役所に電話してみます
0998名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/25(土) 19:57:30.06ID:v/6fQnRr
>>992
新しく紙で印刷してだせば?
0999名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/25(土) 19:58:37.50ID:v/6fQnRr
>>996
住民税の住宅ローン控除額が変わる場合はどうすんの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 2時間 15分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況