X



[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0090デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:35:14.01ID:+t+aP4sn
こんなスレがあったんだな
前にゲームを自動化したけどパターンマッチング部分が面倒だったし
PCのパワーを思ったより喰うのので時間マージンの調整がめんどくさかった

そこらへんもちゃちゃっとやってくれるツールってでてるの?
0091Level3
垢版 |
2019/02/19(火) 23:21:08.75ID:Q3xoFozo
WinActorもUiPathもコントロールを操作するのに以下の方式がある。
@オブジェクト指定による操作
Aショートカットキーによる操作
B座標指定による操作
C画像認識による操作
画像認識による操作を行うとロボットが不安定になるので、
なるべく、オブジェクト指定による操作を選ぶべき。
UiPathの場合、IEなら大抵コントロールをワンクリック(Indecate on screen)で選び、
解析が終了するが、WinActorは細かいコントロールが選べないことが多い。
結局、画像認識を選び、ロボットが不安定になる。
ここらへんは、実際に製造してみないとわからないので、高いの買わされてから、
なんか、不安定、RPAってこんなもん?ってことになる。
(まあ、RPAは一般的に不安定だが・・・)
0092デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:23:07.96ID:d+njjH5L
>>90
参考までにどんなツール使った?
ロケットマウスとか?
もっとゲームに特化したやつ?

RPAはビジネス用途なので向かないとは思うけど。
0093デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:28:56.04ID:d+njjH5L
>>91
今日某社営業と話したんだけど
まさにWinActor導入済社にUiPathのデモやったんだって。
そしたら

       ”途中で止まらないんですか?”

と真顔で聞かれたと。守秘義務案件じゃないよね。
0094デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:36:38.56ID:d+njjH5L
なんかコメントするとネガキャンみたいになっちゃってつらい。
頑張れMADE IN JAPAN。
0096デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:02:25.18ID:cMW0r4Wm
windowsでは他のアプリを操縦するには仕組み上メッセージを送るしかないんだけど
その仕組みが雑なので非常に不安定なんだよな

OSが問題でうまくいかないんだから新しいAPIを提供してほしい
0097デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:08:12.54ID:AJ2Mi/g9
>>95
それじゃーそれ以上のパフォーマンスやカイユいところに手が届く対応はパケージの時点で無理だよ。
それと年間最低100万とかペイしないでしょ。(決めつけでもの言ってごめん))
0098デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:35:34.82ID:cMW0r4Wm
15年ぐらい前には業務ソフトでcsvインポートがなかったので
登録フォームに外部からCSVの内容に基づいてデータを入力するソフトも作った

会社やめたけど今も使ってるらしい
0099デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:47:09.34ID:cMW0r4Wm
あとは楽天証券のマーケットスピードというソフトを自動化するのも作った
windowsの仕組みが悪いのでこちらもたまに失敗する
0100デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:49:23.08ID:cMW0r4Wm
windowsがちゃんと仕組みを作って自動化を推進したらいいだけの話
タブオーダーいじれるようにするとかそういうのだけでもずいぶんと違う
0101デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:04:15.08ID:zvYiCp4O
マカー上司がMacの標準機能のAutomatrが優秀だからUIPathなんていらねえ!って言ってるんだけど、そんなにすごいの?
0102デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:46:42.52ID:nD1rs6XS
>>101
Automatrなんてたいしたことできないよ。
アプリ側がAutomatr用に設計してくれてないと。
Macにもロケットマウスがあればと思うくらいだから。
0103Level3
垢版 |
2019/02/20(水) 08:48:01.96ID:ghAgSYGx
>>94
現在、WinActorを使用している会社に入って、作業をしている。
WinActorのロボットは、時々停止するので、運用は慣れたものになっている。
既存のソースを見ているところだが、ちょろちょろと画像認識が使わていて、
これが停止の理由だなってのは思った。
91で書いた通り、WinActorはオブジェクト認識ができないことが、結構あるので、
どうしても、画像認識に頼るのが原因。
UiPathは、UiExplorerで、ちょっと画面を触って、ちゃんとコントロールがとれていたら、
その後は、画像認識はほとんど使わない。WinActorと比べて安定になる。
もちろん、「比べて」であって、RPAは、所詮、不安定なもんだ。
UiPathの場合は、回線速度、アプリケーション側の処理速度の問題で不安定になることが多い。
ただ、これは、WinActorでも同様におこる。
0104Level3
垢版 |
2019/02/20(水) 08:57:04.23ID:ghAgSYGx
>>103

>>93へのレスポンスの間違いです。
0105デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:31:40.03ID:zvYiCp4O
>>102
しかしマカー上司はものすごくMac推しだからMacすげええええ!RPAいらないっすね!!って言っといた
0106デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:07:37.49ID:zvYiCp4O
ところでRPAの画像認識ってどういう仕組みで認証してるんだろ?
プログラマーとしては気になる
0107デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:12:19.96ID:VtAyOwFt
>>106
認識と認証は別の話だが何が気になるの?
ちなみに認証機能なんかないよ(capchaとかのはなしなら)
0108デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:17:48.76ID:nD1rs6XS
結局UiPathにしたって回線速度やアプリの処理速度で不安的になってしまうようなシロモノだからねぇ。
WinActorに至っては止まり過ぎて論外だけれども。
まあうちの会社は安いシェアウェアで十分役立ってるし、画期的なツールが登場するまでもうこれでいいや。
0110デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:04:37.91ID:yUNEfJVz
MSがRPAに本格参入すれば一気に解決?

>>109
OpenCVの画像認識は、2色(白と黒)ですら怪しいレベル
0112デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:31:02.80ID:M2x/3Wl3
OpenCVで画像認識は機械学習的な手法を除くと凡そ以下が可能

1.ピクセル比較
2.テンプレートマッチング
3.位相限定相関法
4.特徴量抽出

どれもググればC++とかのサンプルが出てくると思う。
0113デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:57:49.67ID:xmZEnq49
>>96
メッセージってWinAPIのこと言ってる?
UI Automation(これももう枯れてる)とWinAppDriver(新しい)ってのがあるから知らなかったら試してみては

>>110
MSはUI AutomationやWinAppDriverみたいな普通のプログラムから使う道具を推してる
オフィスVBAが代表例だけどMSは昔から自動化するならCOMなりPSコマンドなり普通のAPIを使ってくれって方針
なのでMSが本気を出したら逆にRPAは駆逐されるんじゃないかな?
0114デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:18:24.73ID:y9bLYkfp
>>113
いやー、VBAやCOMが使えない既存のアプリケーション郡(MSオフィス以外の大多数)の自動化はどうするんだい?
ほとんどの中小は古〜いシステムのやり取りを自動化するためにRPAを導入したがっているんだが。
すると結局API叩いてボタン押したり、他のRPAと大差ないことになりそうな気がする。
MSがやるなら恐らく自動化されることを前提にアプリの開発環境自体に何か新しい仕組みを組み込んでくるんじゃないかな。
古いアプリはなかったことにしてw
0115デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:35:51.95ID:xmZEnq49
>>114
UI AutomationやWinAppDriverなら
古いアプリも再開発なしで自動操縦できるよ

まあ正直に言って古いアプリの中には自動操縦がめんどくさいものも確かにあるけど
これはUIAやWADが悪いというわけじゃなくてアプリ側の問題で本質的に自動操縦が難しい場合が殆ど
だからそういうのをRPAにしたからと言って劇的に楽になるというわけではない
0116デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:38:45.55ID:emtKhykc
UI AutomationとWinAppDriverはただメッセージの仕組みを使いやすくしてるだけで
OSのAPIセットじゃないような
0117デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:41:47.44ID:YoSZNaYS
>>114
MS Flowはどういう位置づけなんだろうな。

今のところ、アプリ間をまたぐ業務フローの自動化がメインで、デスクトップの自動化はほとんどできないみたいだが。
0118Level3
垢版 |
2019/02/20(水) 21:42:50.91ID:ghAgSYGx
今日もWinActorで製造してきた。
WinActor、動作が鈍い。
表からデータ取得するのに、表の件数とるだけで、1秒、
1行1カラムデータとるだけで、1秒とか時間かかってる。
マシンの性能ちゃんと見てないし、UiPathと比べてないが、
WinActorって動作が遅い気がする。みんなはどう思う?
0119デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:47:16.97ID:eIBIqUfu
動作を視認できるようにわざとコマ送りにしてるんじゃないか?
1行が1秒だからって100行が100秒かかったりせんだろ?
0120Level3
垢版 |
2019/02/20(水) 22:01:04.40ID:ghAgSYGx
>>119
一応、処理速度を遅くするオプションは切ってある(設定0)
後、どこを処理しているかをブリンクさせる表示も切った。
しかし、遅い。明日、5カラムで何秒か調べてみるよ。
下手すると100カラム100秒かかるかも。
0121デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:02:21.25ID:AJ2Mi/g9
>>118
今の現場ではWinDirectorは導入されてますか?
もしされていたらOrchestratorと比べてどんな感じですか?
0122デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:20:24.39ID:zvYiCp4O
>>107
は?なんでいきなり認証がでてくるんだよ?
いつどこで認証の話した?
お前頭大丈夫か
0124デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:30:29.43ID:SpCnH/g7
俺もどこから認証なんて出てきた?ひまわり学級か!?と思ったがよく見たら
>>106に書いてあるんだなw
0125デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:40:34.60ID:xmZEnq49
>>120
カラムやレコードを個別に取得しないでテーブルをまとめて1つの命令でガッと取ってきて
取ってきた後にテーブルをインメモリで高速に処理する
プロセス間通信なんだからこうしないとどう設定したって遅くなるよ
0127Level3
垢版 |
2019/02/20(水) 23:09:31.01ID:ghAgSYGx
>>121
WinDirectorは導入していないのでわからない。
ところで、WinDirectorにしろOrchestratorにしろ、そんなに必要かな?
相当でかい会社じゃなきゃいらないと思うのだけど。
「野良ロボット」というのが、ベンダーの次の殺し文句だけど、
ドキュメントとかでなんとかすべきものじゃないかな?
いや、あまりでかい仕事したことないのでわからんのだけど。
0128Level3
垢版 |
2019/02/20(水) 23:17:56.60ID:ghAgSYGx
>>125
その通りだが、WinActorにはHTMLのTABLEルやOLを一挙にとってくるライブラリがなく、
基本、1カラムづつの取得になると思う。
この点に関して、WinActorのウィザード(魔法使い)がいたら間違いを指摘して欲しい。
ちなみに、UiPathなら、ウィザード(対話機能)を使い、一挙にとってこれるので、高速だ。
0130Level3
垢版 |
2019/02/20(水) 23:25:29.04ID:ghAgSYGx
ちなみにOrchestrator高いよ。年間250万円。入れたら、幸せになるかな?
UiPathも年間50万円で、野良ロボットが生まれるほど、みんな買うのかな?
小さな会社なら1ライセンスで充分じゃないかと思うのだが。
0131Level3
垢版 |
2019/02/20(水) 23:28:08.70ID:ghAgSYGx
>>129
前に指摘したように変数型が貧弱なのがネックなんだと思う。
データをとってきて、入れるところが用意されていない感じ。
一応、2次元配列は扱えるみたいだけど、ライブラリ利用で主流じゃないんだよね。
ちょっと推測でいっているので、WinActorのウィザードに訂正してもらいたい。
0133デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:32:38.26ID:C9tBkVrt
Winactor使いやすいよ
事務員だから難しい話はわからんけど〜
最初簡単な使い方習ったらあとは動きに合わせてノードを組み合わせていくだけ。
レゴ遊びみたいで楽しい。
けど、自動化し終わったらどうなるんモヤる。
0134Level3
垢版 |
2019/02/20(水) 23:32:50.29ID:ghAgSYGx
ここらへん、ロボパッドはどうなんだろ。
たとえば、HTMLのTABLEのTDに書いてある価格すべてに対して、
消費税を計算して出力するってのをやる場合、
テーブル取得は、TD単位になるんだろうか?
それとも、TABLE単位で取得できるのだろうか?
マニュアル読んだ人、教えて。
0135Level3
垢版 |
2019/02/20(水) 23:42:43.24ID:ghAgSYGx
>>133
WinActorは、おそらく、133さんのような人向けのソフト。
ただ、高くてUiPathの2倍近くする。

簡単に扱えるという観点で、UiPathにない便利な機能がWinActorにはある。
それは、「データ一覧」の機能だ。
入力データとして、CSV、Excelなどの2次元データを一つだけ設定すると、
レコード取得のルーチンを省略して、プログラムが書けるという機能だ。
UNIXを知っている人に向けていうなら、AWKのGUI版って感じのものだ。
これは、便利だが、単純なことしか書けない。
WinActorの当初の目的は、この程度の自動化だったのではないかと思う。
0136デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:12:05.96ID:Uwc+mrjb
前から少し気になっていたのだが
Webサイトに対してRPAする際にWebサイト管理者に許可取ってやってる?
企業としてクローリングしてるわけだからまんがいち威力業務妨害なんてことになったら大変だよね
0137デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:15:33.51ID:3pOuxwdt
>>116
OS上で動作している以上OSに管理されているはず
0138デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:18:08.98ID:3pOuxwdt
>>136
大企業の従業員多数が手作業でアクセスしたのと
中小企業のロボットがアクセスしたのと
法律的にどこで線引きをするのか判らない
過去に裁判にでもなってたら判例があるかもしれないけど
0140デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:40:13.71ID:beO+fnZR
ここで話してるWEBサイトに対するRPAってスクレイピングだのクローラーだのじゃなくて、自社業務サイトの操作が主では?
0141デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:31:40.46ID:x/CB+aqB
>>128
> WinActorにはHTMLのTABLEルやOLを一挙にとってくるライブラリがなく、
> 基本、1カラムづつの取得になると思う。

まじで!!??
とんだ地雷ツールだな。ありえねぇ。
0142デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:05:00.01ID:QuFAf9eh
>>140
なんで勝手に対象を決めつけてんの?
0144デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:14:10.66ID:NjfTAQ2O
>>143
それはあるな。

本来EDIやAPI等で連携しなくてはいけない部分を
無理矢理ロボット化はよくない。
0146デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:30:49.70ID:h6hoRvoG
面白いけど不気味だな
手打ちで1分以上かかるものが3秒で終わると気持ち悪い
0148デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:15:00.25ID:h6hoRvoG
たまにwindows起動したら一瞬コマンドプロンプト出たりダイアログがでて消えることがあるだろ
あんな感じで不気味なんだ
0152デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:32:40.26ID:QuFAf9eh
日本のITシステムはクソだからな
不動産情報サービスやお役所サービスは人間と同じく夜と土日祝日年末年始はきちんとお休みするし
0153Level3
垢版 |
2019/02/21(木) 21:47:43.55ID:4VyYc1Xd
>>120
今日調べた7カラムで13.4秒だった。1カラム2秒というところ。
だから、100カラムなら、200秒=3分20秒。ありえないほど遅い。
100行レベルの表の場合は、一度クリップボードにコピーして、
Excelに張り直し、VBAで処理するなどの工夫が必要かも。
どうなんでしょ?WinActorマスター。
0157Level3
垢版 |
2019/02/21(木) 22:56:57.51ID:4VyYc1Xd
>>156
もっと、詳しく。お願いします。
0162デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:31:14.98ID:QuFAf9eh
おめぇらが考える理想的なRPAは?
0164デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:48:09.74ID:eleuATkq
>>162
BizRoboじゃない事は確か
他の製品の実例を見てないから
何がいいかは何とも言えない
そもそもAPIやマクロが存在しない
システムの穴を埋める
隙間産業のような製品だから
まだまだ発展途上なのかも
ユーザー会に行ってきた奴の話しだと
大手で人数も多い所はスキルも高いとか
財力と本気度も多分に影響すると思う
0166デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:58:11.34ID:CkzBv4He
>>164
クソみたいなシステム作ったアホの尻拭い系のお仕事ツールだよな
0167デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:28:42.86ID:OWzsjoYq
そしてRPA導入によりクソみたいなシステムが温存され続ける
データをわざわざWebに出力してRPAに入力させるバカシステムについて、中の人は誰も疑問を持たなくなる
0171デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:52:05.46ID:BgOzRFsh
>>143-144
バックグラウンドでシステムがサクっと動いて一気に処理する機能性って
業務に合わせたOwnシステムに拘った日本企業に理解出来ない
0172デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:17:46.05ID:W4kJkSqV
カラクリ人形が日本人のオートメーションの原点なんだよね
お茶汲み人形とかとにかく日本は「遊び」が先にくる
なのでAPIのようにビジネスライクで実用一辺倒なテクノロジは日本ではウケが悪い
デスクトップアプリをガチャガチャ動かしたほうが楽しくて良い
0173デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:24:14.50ID:mJNXNf/+
>>170
好意的に解釈すれば
RPAで取得したデータをAIで分類して
その結果によってRPAでの処理を変えるとかかな

パターンマッチをより汎化したもの
例えば入力値を肯定的か否定的か
分類して処理を分けるとか
0176Level3
垢版 |
2019/02/22(金) 23:24:35.26ID:4Fpc7qv3
>>169
返答ありがとう。
ノード数は全体で300程度。ただ、1サブルーチンのノードは少ない。
それでも、遅いのかな?
正直、UiPathのほうが高速だよ。
逆に、169さん、UiPath試してみて。
0177Level3
垢版 |
2019/02/22(金) 23:28:22.60ID:4Fpc7qv3
>>175
教えてくれてありがとう。ネットの綺麗なページを見ると信用しそうになる。
現実に仕事している人間の感想としては、なんか、嘘くさい記事だね。
0179Level3
垢版 |
2019/02/23(土) 00:39:38.80ID:RA7VnusK
>>169
標準ライブラリの「表の値取得(IE)」を使っています。
とても遅いです。
ミハル・ラトキエでしょうか?(謎)
0180Level3
垢版 |
2019/02/23(土) 01:03:36.39ID:RA7VnusK
それは、素人ゆえの悲しい出来事であったかもしれない。
しかし、戦火の中に散っていったその若い命のことは、決して小さなことではなかった。
カイ・シデンの深い悲しみを慰めることなど誰にもできはしなかった。

スレ違いですな。
0181デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:18:49.69ID:6swyBY50
昨日は同僚のために、古いツールの自動操縦用のCOMクラスをC#で作ってあげた
3画面、とりあえず急ぎでとのことだったので、利用頻度の高いコマンドを選んで2時間ほどで完成
彼はその日のうちに、それとVBAを使ってエクセルを読み込んでツールに入力する業務を自動化したようだ
よくわからないRPAツールの使い方を覚えなくてもいいし、無料で作れるのが良い
使いなれたVBAだから、完成まで15分もかからなかった
次は何を自動化しようか、みんなにもこのCOMクラスを教えてあげよう
そう言って喜んでくれた
0182デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:46:52.61ID:yKbzWauj
Uipath level3が難しい!
どこか、詳しい説明サイトとか無いものか・・・
xamlがダウンロードできるとことか
0183デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:05:53.62ID:BKneYYAb
UiPathとWinActorが多いなー
BluePrism使いは少ないのかな
結構使いやすいと思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況