X



信号・標識・保安設備について語るスレ26 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001旭=1008 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW df34-HNW7)
垢版 |
2016/08/19(金) 14:31:45.50ID:VsDdw8+M0
信通屋さん、信号屋さん、信号・ATSマニアの方など、引き続きカキコおねがいします。
なるべくマターリ進行で行きましょう。

前スレ
信号・標識・保安設備について語るスレ24
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1451239319/
信号・標識・保安設備について語るスレ25
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1460542100/


次スレ立てる時は一行目に
!extend:default:vvvvv:1000:512
を入れて名前欄は「旭=1008」を入れること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852名無しでGO! (ワッチョイ 2e52-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 11:59:15.58ID:gvZgar2G0
>>851
CBTCは地下鉄や日本で言う新交通がメインだから時隔は問題なさそう。
ただ、外国の都市交通みたいに閉じたシステムとは違って
JR首都圏はその先が北海道から九州までつながっているんだよな。
0853名無しでGO! (ワッチョイ 558d-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 15:09:53.67ID:xltnG7A60
>>852
ロンドンで建設中の(クロスレール)がCBTC採用かつCBTC非採用の
既存路線との相互乗り入れとなる計画
ATACSと同様に保安装置境界部の処理をきちんとすれば問題ない

埼京線ATACSでも池袋・大宮の各駅構内などでATS-Pや
D-ATC(東京総車セ池袋派出(旧池袋電車区)の出入庫線絡み)と混在あるいは
交差する箇所が発生しそうだが、そのへんの処理はどうなるのかしらね
0854853 (ワッチョイ 558d-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 15:10:53.19ID:xltnG7A60
エリザベス線(クロスレール)と書こうとしたらなんか消えてた・・・
0856名無しでGO! (ワッチョイWW 7d23-wzch)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:18:04.54ID:QAIdYZSr0
酉のATACS 1年でようやく尼-塚でシステム切替完了したそうだけど時間かかりすぎだろ…
尼-宝までやるのにあと何年かかるのって話
0861名無しでGO! (ワッチョイ 558d-qWqy)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:44:53.45ID:r5JGwc/J0
https://newswitch.jp/p/10679
> JR東日本は2020年の導入を目指してタレスと設計作業を進めていたが、
> 技術課題と費用の面から実現困難と判断した。既存の運行管理システム
> 「ATOS(アトス)」との整合性や鉄道無線で使う周波数の違いなどを
> 克服するには設備投資がかさみ、費用対効果が見込めなかった。

CBTCは連動系や運行管理系まで一体設計するのが基本だから、
タレスから「連動系や運行管理系の機器を全部タレス製で統一しないと
動作を保証できない」とでも言われたのかしらね
0865名無しでGO! (ワッチョイ 558d-qWqy)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:58:42.86ID:r5JGwc/J0
>>863
嵯峨野線での基礎試験の次の段階として、高密度運転線区での
モニタランの実施を目的に整備してるんじゃないかね
ATS-Pは拠点Pだが整備済み

>>864
JREAの2016年8月号に記事があるようだ
読める環境ないからどこまで詳細が書かれてるかは知らんけど
0868名無しでGO! (ワッチョイW 135d-ZwMb)
垢版 |
2017/10/12(木) 06:24:48.38ID:PoDs/JXN0
>>861
WTOは免除になったものの国際調達やってますアピールはしないといけないので、とりあえず検討してみて、「頑張ったけどダメだった」って結論だけが欲しかった(結論が先に有った)とかだったりしてな。
0876名無しでGO! (スプッッ Sd73-Lev8)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:14:00.14ID:DrT/MB/8d
埼京線のME型ATCについては、ATACSの開発が大幅に遅れたものの、諸事情によりATACSを諦めてD-ATCとするわけにもいかず、一方で既存のATC(6型)地上装置の寿命が迫っているのも事実だから、
ATACS切替えまでの“繋ぎ”として更新をKにお願いしたんだっけ?一番安くやってくれそうだからw
0877名無しでGO! (ワッチョイ b123-HXrW)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:27:25.07ID:0Zz80NXF0
>>865
福知山線は、拠点Pでは整備済みだけどフルP化を工事中。

ATACSの西日本版は、もうすぐプレス発表するんじゃないかな。
0880名無しでGO! (ワンミングク MMd3-pp2f)
垢版 |
2017/10/16(月) 07:04:58.29ID:wFBwQf/VM
尼崎塚口間のP 4重系になってるとか聞いたことある
0882名無しでGO! (ワッチョイWW 7a7f-7tml)
垢版 |
2017/10/21(土) 06:49:39.12ID:w0phSkB40
>>822
着々と進んでいるな

それよりもATACS非搭載車はちゃんと境界で物理的に弾くようになってんだろうな?
ATS切ってATACS区間に進入されたら信楽尼崎真っ青の大事故起きかねんが
0889名無しでGO! (スップ Sd9a-m8ot)
垢版 |
2017/10/21(土) 10:27:56.85ID:utu3MYMed
>>886
分岐制限も覚えられない運転士がいるの?

それはともかく
そんなの仕様策定時に言えよって話で
いまさら掲示板で欠陥だと騒がれてもなぁ

ホントに欠陥だと思ったのなら7社協議でも
社内の稟議でも、拡張機能策定時にでも
いいから指摘すればよかったのに
0895名無しでGO! (スフッT Sd9a-REa2)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:08:23.53ID:541+22rid
>>889
覚えていたけど、工事の都合でその日だけ分岐側と通ることを失念、
という事故はあったわね。国鉄ATSに速照が採用されたきっかけ。
まあ、酔っ払い運転だから問題外だけど。
0896名無しでGO! (オイコラミネオ MM5e-zxt1)
垢版 |
2017/10/23(月) 12:58:01.05ID:xUEFKL8JM
何で信号の人間って、機器室でも自職場でもそうなんだけど、中に人がいる時入り口のドアを開けっ放しにするんだろう。
一気に人が出入りすることはあるのだろうが、保線、土木、電力職場でいつもドア開け放しにしている所って見たことない。
0903名無しでGO! (スプッッT Sde2-REa2)
垢版 |
2017/10/24(火) 09:04:45.23ID:pKe1YdpMd
>>902
碍子の破損って言うから、籠原ともろ同じパターンじゃないの。
で、周囲の低圧系に高圧が回り込んで破壊しまくったという?
0904名無しでGO! (スフッ Sd9a-52gl)
垢版 |
2017/10/25(水) 01:20:48.56ID:irEEfH/Ud
>>896
機器室の扉閉めて鍵開いてたら中を確認せずに施錠するバカがいるんだよ
中から解錠できない機器室多いし

職場は知らん
0905定期交換してますか? (ワッチョイWW d14a-I3Ds)
垢版 |
2017/10/30(月) 00:37:15.05ID:MboFXjWC0
親愛なるヒューズの諸君!
君らの仲間達の犠牲により、多くの電子機器が守られてきたことに、心の底から深く感謝を申し上げる。
君らの前世は宝飾品だったかもしれない。あるいは貨幣だったかもしれない。それが形を変えてガラスの中、砂の中に閉じ込められ、いつ焼き切れ、捨て去られるかも知れぬ日々を過ごされてきたこと、筆舌に尽くし難い。
そして本日、無事に使命を全うされ、交換を迎えられた由、心からお慶び申し上げ奉りま…

「アホなこと考えてないで、さっさと取っ替えて帰ろーぜ!」
0907名無しでGO! (012345 712d-20SA)
垢版 |
2017/10/31(火) 01:23:45.70ID:BI68jc6h0012345
>>905
経時変化で、飛ぶ電流が次第に減ってくるんだってねぇ。
で、定期交換!ご苦労さんです。

でもNFBには変えられないの?運転室はNFBばかりなのに。
0909名無しでGO! (ワッチョイ 9b52-Eec1)
垢版 |
2017/10/31(火) 07:04:37.97ID:wkSk3Cxy0
>>908
台風というか、碍子破損による高抵抗地絡事故の翌日?
東鷲宮ってその現場だから・・・雷害みたいに後から後から出てくる。
まさに籠原の悪夢の再来か?
0916名無しでGO! (アウアウカー Saed-LfVE)
垢版 |
2017/10/31(火) 19:59:50.35ID:NAhWhU+Qa
>詳しくきけば、線路の配線を設計する人も、信号設備を最適化する人も、大手私鉄やJR東日本のように、限られたリソースを最大限活用して列車を運行できる人もいない。

>信号設備を最適化する人も
0918名無しでGO! (アウアウカー Saed-LfVE)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:34:46.80ID:NAhWhU+Qa
うちでこんなこと素人さんに書かれたら、あの人だかあの人とかいろんな人が発狂するねw

確かに錯誤現示とか北さん起こしてるけど、そこまで人材が失われてるのかはちょっとどうなんだろう。

在来なんてお荷物だとか言われるが、むしろ在来の方がマンパワーで曲芸をやってるわけで、
昔からの重鎮を覗けば、むしろ隅々までシステム化されてる幹線や首都圏の方がシステム頼りメーカー頼りで人材が劣化してるんじゃないかというイメージがあるんだけどな。
0920名無しでGO! (ワッチョイ 918d-Eec1)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:46:51.89ID:3ogDOwYt0
よくありがちな、団塊世代の退職が始まったら技術継承されてなくて
わかる人がいなくなったでござるみたいな感じじゃないかねぇ
0921名無しでGO! (ワッチョイ 9b52-Eec1)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:15:10.84ID:wkSk3Cxy0
民鉄やJR三島会社はそれでもいいが、旧国鉄本社を事実上継承しているJR東日本もそれじゃ、
日本の鉄道文化はアメリカの二の舞だな。
0924名無しでGO! (ワッチョイWW e14a-/+tA)
垢版 |
2017/11/04(土) 04:26:24.96ID:tyNd5v/j0
>>907
ヒューズの定期交換もなかなかしてくれませんが、それ以上にNFBの予防保全ってしてくれませんね。
先輩方を責めても仕方無いですが、そもそも寿命がある部位がない、繰り返し使えるって売り文句で普及させちゃったので、あとから実は劣化します、遮断回数も制限があります、とは言えなかったんだろうなと。
まあ、動作確認して、こりゃ交換しないと駄目ですね、と言える分、ヒューズよりマシですが。
0925名無しでGO! (アウアウウー Saa5-Easx)
垢版 |
2017/11/04(土) 08:32:35.38ID:WG4dCtyEa
>>924
うちの職場ではNFBをトリップした時以外触っちゃいけないことになってる。
昔は増し押し?とかしてたらしいけど、そういうのもしちゃだめ。

でも、訓練線のNFBは数えきれないくらい強制トリップさせてるけど、まだ平気だなw
0926名無しでGO! (ワッチョイWW e976-tsFp)
垢版 |
2017/11/04(土) 22:05:53.63ID:/yNIbat90
GreenLeaves-R

@GL_Rapid

[埼京線ATACSインプレッション]
・多くの区間で制限速度がアップ
・発車時ブレーキの緩解が二段階化
・信号パターンによって南与野
・戸田公園の停車は滑らかに とにかく速くなったという印象です。 ATC-6に慣れていたせいか、荒ぶっているように感じてしまうほど…(特に快速)

https://twitter.com/GL_Rapid/status/926572846565900288
0927名無しでGO! (ワッチョイWW 4de3-iAml)
垢版 |
2017/11/04(土) 23:56:37.48ID:K29Jn1gk0
>>925
某社のフニ形の信号用遮断器だよね
どうもNFBと言われると配電盤の遮断器を
イメージしてしまう
増し押しは、震動のない機器室では不要かもね

うちの機器室はS形(2段式、警報接点付)に
交換中だけど、警報接点の配線が手間だわ
せめてファストンだったらと思うけど
それはそれで誤って抜いて警報を出しそうだな

というか、カタログがWEBで見られるようになってた!
0929名無しでGO! (アウアウカー Sa69-cOoz)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:13:32.00ID:nS5shxiEa
疑問に思ったのですが、横取り用の特発ってどんな時に点灯というか点滅するんですか?
保線車両が出入りしてるときずっとですか?
0934名無しでGO! (ワッチョイ 06d2-V5V0)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:59:07.91ID:HPIN3HA50
ATACS首都圏全域で使用開始が2036年予定て!
軌道回路の従来システムよりも低コストというのがメリットの一つだろ?
なんで20年もかかるんだよ。
0938名無しでGO! (スプッッT Sd0a-gV+d)
垢版 |
2017/11/08(水) 10:40:05.72ID:3nHoIdSdd
>>937
日本の保安装置のシステムで20年しか使われなかった例ってあるか?
C-ATSなんて都営浅草線で一部機能を使い始めてから京成全線が切り替わるまで9年かかっている。
すぐに全線を切り替えた京急はシッチャカメッチャカで慌てて設定変更を余儀なくされた。
スカイライナーが乗り入れる北総線は未だに1号型ATSのままで連動駅構内のみ「拠点C-ATS」だし。
東急も、幹線ではATCを導入している一方で支線区は1号型によく似たATSをまだ使っている。
機器更新とシステム全体の変更を同列には語れないかと。
0940名無しでGO! (ワッチョイ 312d-lboT)
垢版 |
2017/11/08(水) 14:13:36.12ID:G2PqxyNF0
>>939
一号型は実に優れていて、安全性で問題になることはないよ。
車上演算式ってのは、安全のための余裕を目一杯削って、稠密ダイヤを実現する「合理化策」だから、
前提条件が狂うと、東急東横線元住吉駅追突事故に直結してしまう。
あれは、設定減速度に「降雪モード」を導入しない限り解決できない。
0944名無しでGO! (ワッチョイ 312d-lboT)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:41:24.96ID:G2PqxyNF0
>>942
保安装置のメーカー側はとっくに「降雪モード」採用の準備は追えており、鉄道事業者側の運用条件決定待ち。
まだ、運用ノーハウが確立されてなくて採用できないようだ。
その辺を早く知りたい知的な人は、「降雪モード」を自動「検索ワード」に入れておくこと。
0945名無しでGO! (ワッチョイ 312d-lboT)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:49:11.59ID:G2PqxyNF0
>>944
某重鎮学者の推定だが、
事故当事者の東急は既に、地上線での「地上演算式一段制動ATC」に見切りを付けて、
降雪にも対応できる新システム採用に傾き始めてるって、又聞きしたよ。
安全確保には当然の話である。@降雪モード。
0949名無しでGO! (ガラプー KK8f-1Jqc)
垢版 |
2017/11/09(木) 08:47:52.51ID:lQ5lrOlQK
うろ覚えだが、
何者かがレール表面○○mにわたって油を塗り、そのために列車が滑走に至ったものとして…
といった列車事故の事例があったはず。
「なんだそれ」と思った記憶はある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況