貨物列車総合54
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005名無しでGO!
垢版 |
2018/03/20(火) 02:08:37.64ID:8OoZOc4M0
ウンコ漏らしたのしー(⌒‐⌒)
0006名無しでGO!
垢版 |
2018/03/20(火) 04:15:28.54ID:8QIo0Ds40
こんな動画あったんだ

青函トンネル内で新幹線とすれ違うJR貨物の車両の運転席
https://www.youtube.com/watch?v=VrY8fsyc4Ew

朝日新聞社 2018/03/06 に公開
本州と北海道を結ぶ青函トンネルが開業して、3月13日で30年になる。
JR貨物の許可を受けて3月6日、函館から青森まで走る貨物列車の運転席に同乗して、
北海道新幹線と貨物列車が共用する同トンネルの様子を取材した。
0008名無しでGO!
垢版 |
2018/03/20(火) 18:59:16.50ID:cV0Dv0kn0
全国の貨物駅のすみっこでひっそり営業していたJR貨物直営の売店が今日で廃止
鉄道グッズや貨物時刻表を売っていた
0009名無しでGO!
垢版 |
2018/03/20(火) 19:03:04.45ID:e9FX6eF+0
貨物時刻表に、石北臨貨の時刻が3往復分載ってるのはなんで?
遅延した時用に残してあるの?
0011名無しでGO!
垢版 |
2018/03/21(水) 11:07:28.94ID:VZzE14su0
中央西線のセメント列車も一昨年あたりまで残ってたな
0013名無しでGO!
垢版 |
2018/03/21(水) 17:04:40.97ID:HDj8xNzz0
ピギーバックも風前の灯火だな
0015名無しでGO!
垢版 |
2018/03/21(水) 18:18:39.76ID:qxWn9X5o0
俺が考えた最強の貨物列車。

【スーパーライナー 〜EXTREME〜】
[運行区間]鹿児島貨物ターミナルfor札幌貨物ターミナル。
[最高時速]130キロ。ただし青函トンネルのみ特例で170キロ。
[使用貨車]コキ108形コンテナ貨車×32両
*コキ107形の改良型。ブレーキ機器の改良によって、最大32両まで連結できる。
*普段は最高時速130キロだが、青函トンネル内に限り特例で170キロでかっ飛ばせることもある。
*スゴくスプリングが利いてる台車のおかげで、高速走行でも荷崩れしないので運転士も荷主も安心だ。
*他のコンテナ貨車と格が違うことを示すため、黒色の機体をまとい、《EXTREME》の金色ロゴが側面に入る。
[使用機関車]EH510交直流用電気機関車
*EH500の改良型で、コンテナ貨車32両を時速170キロで引っ張っても余裕のパワーを秘めている。なお設計最高速度は200キロだ。
*省エネ設計なので、昔のEF200で問題になった発電所の負荷問題もクリア済みなので、思う存分かっ飛ばせる。
*昔のED500のような黒色の機体をまとい、乗務員扉は交直流用電気機関車を示すワインレッド。公式ニックネームは《漆黒の騎士(ブラック・ナイツ)》。
*他の機関車と格が違うことを示すため、《EXTREME》の金色ロゴが側面に入る。ついでに公式ニックネームの《漆黒の騎士(ブラック・ナイツ)》のロゴも入る(ワインレッドで)。
*EH800のような新幹線機器搭載によって、青函トンネルも余裕でスルーできるうえ、トンネル内に限り特例で170キロでかっ飛ばせる。
*蓄電池も搭載していて、非電化区間では蓄電池の電気でモーターを回すので、函館本線とかも余裕でスルーできる。もちろん130キロでかっ飛ばせる。さらに電化区間では架線から電気を取り入れて蓄電池に充電している。
*ミュージックホーン搭載によって、今までの堅苦しい機関車のイメージを一新。ファンからは《ジェリコのラッパ》と呼ばれている。
*便所付き&仮眠室付きなので、運転士はロングラン運転できるので、無駄な人件費も減らせる。
0016名無しでGO!
垢版 |
2018/03/21(水) 18:54:40.51ID:xaz6Xkmd0
>>12
ダイヤが残ってたって事
改めて見たら2016年までの貨物時刻表には載ってるな
0018名無しでGO!
垢版 |
2018/03/21(水) 19:36:03.14ID:/e9jcScA0
>>15
チラシの裏に書けって
何度言わせれば分かるんだ?
0019名無しでGO!
垢版 |
2018/03/21(水) 20:20:22.86ID:UPwqAVRw0
名古屋臨海の汐見町線とかもずっとダイヤだけ載ってるな
0020名無しでGO!
垢版 |
2018/03/21(水) 20:24:37.75ID:H3YedrJs0
俺がいつも見る貨物が来なかった
ダイヤ変わったのな
0022名無しでGO!
垢版 |
2018/03/21(水) 21:40:15.67ID:ZpFkTbPI0
>>19
それを言うなら昭和町線だろ
今年も載ってて驚いた
0023名無しでGO!
垢版 |
2018/03/22(木) 10:16:04.00ID:VKNhWozK0
>>15
最後の項目『運転士はロングラン運転できるので』
ついでに女も乗せてくれないかな
上記は冗談だが

運転する時は、精神の集中が大変なんよ
乗務が終わると、結構疲れがでるんです

走行する路線を覚えるんですよ
路線勾配区間(列車の緊急停車時にハンスコを下り勾配側の車輪脇に置く)
信号機、踏切、デッドセクション、減速区間の手前、加速するポイント
言葉では言えないほど、約束事があるんですね
その日よって減速場所も変わります(保線工事等々)←出勤点呼で確認
実際に運転に集中出来るのは、3時間乗務で1時間休憩して8時間程度の勤務
夜勤や早朝の仮眠する勤務だと15時間〜20時間が体の限界です

貴殿が機関士になれば、その気持ちが分かると思います
遊びとして聞いておきますよ 元乗務員からでした
0025名無しでGO!
垢版 |
2018/03/22(木) 11:29:00.01ID:koqz8ySR0
積み荷で変わるから、ウソだよ
0026名無しでGO!
垢版 |
2018/03/22(木) 12:09:41.65ID:rSyBVjNS0
鹿島運用の1093レみたいにほぼ走りっぱなしなのと1092レみたいに待避だらけだと中の人はどっちが楽なんだろうか
0027名無しでGO!
垢版 |
2018/03/22(木) 20:07:08.60ID:aNwbFX990
>>26
走りっぱなしが良いらしいね
待避が多いと気が抜けるんだとか
0028名無しでGO!
垢版 |
2018/03/22(木) 20:13:39.31ID:npdJNlKy0
やっぱちょっと時間ができたら思わずシコッてしまう機関士いるんやろか。
0029名無しでGO!
垢版 |
2018/03/22(木) 22:11:04.51ID:pLtDp8ml0
>>23
> ついでに女も乗せてくれないかな

女学生バイトの高級クラブのホステスを口説くのに
「特急の運転をさせてやるから黒い服とズボンで来い!」とやってしまった
運転士が居て、女学生は特急の運転にかなり本気。
あたしに「特急の運転て易しいの?」って聞いてきたもんで、事情を尋ねてビックリ!

サラ金に手を出すまで毟るのは商水売の腕だから良いけど、
再起不能の首まで追い込んじゃ絶対いけない。
あんたに運転なんかさせたら即座に首だ!

特急運転士君に、演技料金を支払っての恋愛ごっこ商売であることをハッキリ説明して、
すぐに水を掛けてやりなさい。生きられなくなるまで毟ってはいけない!と助言。
純情可憐なもてない特急運転士君はサラ金借金50万円程度の傷で、精算してナントカ収まったそうだ。

もし女学生があたしに相談せずに、特急に乗ってしまって、運転なんかしたら大変なことだったろうなぁ。
0030名無しでGO!
垢版 |
2018/03/23(金) 09:57:58.88ID:rOHeuIQT0
通常、鍵が施錠されています
0031名無しでGO!
垢版 |
2018/03/23(金) 11:09:19.64ID:e+Jk1Az90
>>29
ちょっと何言ってるかわかんない。
0032名無しでGO!
垢版 |
2018/03/23(金) 14:24:57.28ID:Iifrn7ZA0
除雪スレの長文おじさんがこんな所に居ついていたとは。
0033名無しでGO!
垢版 |
2018/03/23(金) 15:24:33.25ID:Ewz99wQU0
武蔵野線みたいに旅客の間隔が詰まってる路線なんかは物凄く神経使いそう
遅れの原因になっちゃいけないし前の列車に追い付いても駄目だし
0034名無しでGO!
垢版 |
2018/03/23(金) 15:50:54.65ID:QQeUulye0
>>33
路線にもよるが、概ね次のように運転しているのかな
前方の普通電車の後に貨物が走るのは通常のスジ(ダイヤグラム運転曲線)に入ってる
前方の電車は最高時速80〜90km/hで駅間停車すると標定速度は 45〜55km/h位で走ってる事になる。後から走る貨物列車は、大体50〜55km/hで走行して、信号機を
黄色+青(減速表示)〜青(進行信号)になるようにマスコンを入り切りしてれば
遅れることは無いし、ブレーキの必要も無い。貨物ヤードに入る分岐で減速するまで
停止の信号機見落とさなければ、電車でGoと同じようになるかな
鉄ちゃんは詳しいから、知っていることだね 横からごめんね
0035名無しでGO!
垢版 |
2018/03/23(金) 16:41:31.03ID:1jE3sbXG0
また自称「機関士」のお出ましか
0036名無しでGO!
垢版 |
2018/03/23(金) 17:21:04.52ID:rOHeuIQT0
エア運転士君かな
なんでカーブの加減速を言わん?
0037名無しでGO!
垢版 |
2018/03/23(金) 17:40:09.58ID:h2JsT+9a0
エア運転士だねぇ
そもそも本職なら、運転時刻表の採時駅間の所要時間から平均速度を瞬時に暗算して
それに基づいて最小限のノッチ扱いで・・・みたいな話をするはずだし、
それ以前に本職なら「減速 表 示 」とは絶対に言わない
0038名無しでGO!
垢版 |
2018/03/23(金) 18:08:58.93ID:QQeUulye0
『平均速度を瞬時に暗算して』 うーん 日によってダイヤの間隔が違うから
あくまでも信号機で運転するかなー
信号現示
四灯式(B)、五灯式(A)が関東では一般に設置されている
進行/減速(65km/h)/注意(45km/h)/警戒(25km/h)/停止
路線にもよるが、減速信号機でも指定された速度が違うんですね
ネットでも見られるよ
0039名無しでGO!
垢版 |
2018/03/23(金) 18:51:55.68ID:2itCOC5E0
>>36
武蔵野線って曲線制限ないよね。
0040名無しでGO!
垢版 |
2018/03/23(金) 18:56:50.00ID:HY44bmr50
機関車列車で減速75キロのとこなんてあんの?
0042名無しでGO!
垢版 |
2018/03/23(金) 19:11:21.18ID:rOHeuIQT0
シキか新車の甲種あたり
0043名無しでGO!
垢版 |
2018/03/23(金) 20:25:56.69ID:YU6/rl1k0
>>13
東新潟駅で軽自動車を19Dコンテナに積込む作業見られるよ!
0044名無しでGO!
垢版 |
2018/03/23(金) 20:36:17.78ID:YU6/rl1k0
新潟は積込みじゃなくて取卸だった。軽自動車積込は梅小路だ。
0045炒飯作るyo!!
垢版 |
2018/03/23(金) 21:34:06.30ID:W3++Zs1v0
>>25
各駅なら兎も角、今の停車駅の少ない貨物ならそんな変わんねぇよ
0046炒飯作るyo!!
垢版 |
2018/03/23(金) 21:43:58.48ID:W3++Zs1v0
>>38
貨物で曲線制限当てるなんて、余程スジが立ってるか回復運転か雪中運転でワザとかヘタクソのどれかだろ
0047名無しでGO!
垢版 |
2018/03/23(金) 23:51:11.69ID:LtLzeono0
タキ1900の代わりにホキ1000入れるなんて頭オカシーだろw
0048名無しでGO!
垢版 |
2018/03/24(土) 00:48:33.18ID:D93leC5V0
チンポの代わりにきりたんぽ入れる的な?
0049名無しでGO!
垢版 |
2018/03/24(土) 09:42:35.65ID:FhKK9iGB0
>>47
全検不合格になるタキ1900出ているようだったから心配してたけど
その手があったかw
廃止までの暫定対策で無ければいいけど
0050名無しでGO!
垢版 |
2018/03/24(土) 09:51:46.38ID:ZFMmxxdM0
>>49
廃車は、東藤原の中線の東に置いてあるから、ググるで見てみ
0051名無しでGO!
垢版 |
2018/03/24(土) 13:57:40.50ID:zWWiAU680
今どき全検不合格なんて出るのかよと思ったらタキ1900か
もうそろそろ完全寿命だな
0052名無しでGO!
垢版 |
2018/03/24(土) 16:01:03.66ID:Z9DiYlN00
普通は悪くなった部分をすべて直して合格させる
それができなくなったということは、いよいよ部品が枯渇したのか
0053名無しでGO!
垢版 |
2018/03/24(土) 20:26:10.26ID:EPoMs6UF0
>>49
まだテストだよ。車体長が違うので1両づつしか積み降ろし出来ないから時間かかるし、テストだけで終るンでないの。
末広橋を白ホキが連なって渡るのは見てみたいけどw
0054名無しでGO!
垢版 |
2018/03/24(土) 20:57:18.97ID:ZFMmxxdM0
>>車体長が違うので1両づつしか
どこ? そんなせこい手が使えるのはあるの?
0055名無しでGO!
垢版 |
2018/03/24(土) 22:28:18.77ID:068wem3S0
セメントタキと白ホキ同じ長さに見えるのか
0056名無しでGO!
垢版 |
2018/03/24(土) 23:01:17.10ID:+K2Q/USu0
石油輸送は片荷だから効率わりーよね
まぁ貨物運賃はそれなりに取ってんだろうけども
0057名無しでGO!
垢版 |
2018/03/25(日) 04:03:45.63ID:KH7BZqgG0
どうせ割引されてるから
0058名無しでGO!
垢版 |
2018/03/25(日) 11:24:56.27ID:M1zfLFrM0
>>55
長さが違うのと、1両づつしかとの結び付けが理解できんw
0060名無しでGO!
垢版 |
2018/03/25(日) 11:45:46.57ID:u1ZkedWo0
>>58
セメントの積み込み口、排出口などの地上設備は車両に合わせて数両分一斉に作業ができるようになっているんだよ。
長さが違ったら積み込み口の間隔が違ってしまうので使えるのが1か所になってしまうんじゃないの。
合併したからと言って同形式を直ちに転用できなかったのはそのため。
0061名無しでGO!
垢版 |
2018/03/25(日) 12:54:18.25ID:M1zfLFrM0
だから、元々停止位置ズレOKなの
0062名無しでGO!
垢版 |
2018/03/25(日) 17:08:25.98ID:yPWAZdx20
タキ64000が短命だった理由の一つだな
自動計量で有名なタツノメカトロニクスの地元に近いし
0063名無しでGO!
垢版 |
2018/03/25(日) 18:20:24.28ID:jb6AEy1E0
大昔の鮮魚特急のレサ10000も、築地市場の屋根の柱がちょうど連結器の場所になるようにぴったり合わせてあったらしいな
だからコンテナ車入れられても困るのであっさり廃止
0064名無しでGO!
垢版 |
2018/03/25(日) 18:56:25.01ID:Kn2fYtBI0
飯田町の紙流通センターはワム車をコキ車に置き換えると荷重の集中が起き入線不可なので廃止
0065名無しでGO!
垢版 |
2018/03/25(日) 19:50:26.96ID:BzQp2kvX0
>>63
コキ10000に置き換えて走ってた時期有ったやろ。
0066名無しでGO!
垢版 |
2018/03/26(月) 00:19:16.89ID:iQgx1p4j0
>>65
鉄道側はどうか知らないけど大卸の方はいまだに語り草だよ。使いにくかったんじゃなくて使えなかったって。
0067名無しでGO!
垢版 |
2018/03/26(月) 00:20:24.76ID:iQgx1p4j0
あ、大卸ってのは築地市場の市場側の方のことね。念のため
0068名無しでGO!
垢版 |
2018/03/26(月) 00:50:17.18ID:qXiRkNrN0
そんなつぶしのきかない地上設備にしてたらそりゃ使えないわな
0069名無しでGO!
垢版 |
2018/03/26(月) 01:39:47.70ID:inVTN9d20
新形式ワム1000とかできたら面白かったろうな
0071名無しでGO!
垢版 |
2018/03/26(月) 16:59:57.94ID:GCeD54P20
>>64
建物が劣化してたから廃止しただけ
0072名無しでGO!
垢版 |
2018/03/26(月) 17:24:37.56ID:wzbdpeDi0
>>64 >>71
印刷工場の郊外移転が進んで紙流通センターが都心にある必要性が
低くなってきたというのもある
0073名無しでGO!
垢版 |
2018/03/26(月) 18:48:39.27ID:+fd7UQ0T0
王子の王子製紙の跡地はなにになるの
0076名無しでGO!
垢版 |
2018/03/28(水) 06:58:15.18ID:YtdNzkjB0
駅の激怒放送 隠ぺい放送 サギ放送
〜JR原因事故が絶えないので"安全"対策〜

乗客へは些細なことで大騒ぎする。JR原因事故の多さ大きさを隠すためだ。
黄色い線に触れただけで激怒放送。歩きスマホなどの些細なマナー違反大げさ放送。大げさマナーポスター。
だが、乗客同士でいがみ合い、萎縮、思考停止、騙されてはならない。

事故のことを、"トラブル""安全確認""点検""異音感知"などと誤魔化す放送をする。
部内要因事故は、無かったかのように隠ぺい。

運転再開放送。これサギ。20分程で運転再開予定を、2時間は繰り返す。
こうして乗客は長時間車内に閉じ込められる。

籠原駅火災事故、北上尾ケーブル切断事故、信越線15時間監禁事件、山手線架線柱倒壊事故(他にもたくさんあるだろう)。

本当の大きな事故から目を逸らさせるためだ。
0077名無しでGO!
垢版 |
2018/03/28(水) 07:42:07.41ID:n1d5BP440
撮り鉄は事故の常習犯ではない。
本物の事故常習犯からスケープゴートにされているだけだ。

2018年 1月 3日:新幹線乗務員が米沢−赤湯間の乗務員室内でスマホを約15分間操作した
2018年 1月11-12日:信越本線大雪で立往生 満員の乗客430人が15時間半缶詰 運転士が一人で雪かき 乗客はストックホルム症候群 トイレの行列の長さ2両分
おばちゃんやマスコミが電車の近くまで来れており21時頃から引渡しを要求したが釈放されたのは翌日4時 長岡の除雪車は翌朝稼働 菅官房長官が苦言
2018年 1月12日:東海道線車掌乗務中再度居眠り
2018年 1月26日:南武線で架線トラブル。4時間運休
2018年 2月13日:新潟市 車両基地 上越新幹線金具脱落で運輸局聴取 金具は走行中に外れて、壁などにあたり、車両の屋根の上にのった可能性
2018年 2月19日:常磐線佐貫駅 常磐線特急オーバーラン 約60メートル「一時的な考え事」
2018年 2月21日:JR東労組 来月ストライキなどの争議行為を行うと厚生労働省などに通知 自己啓発活動などを行わない 実施されればJR発足以来初
2018年 2月28日:JR東日本社員で車掌の鍵和田 隆容疑者(23)再逮捕 2016,2017年にわいせつな行為を繰り返す
2018年 3月 1日:上越新幹線浦佐駅付近 送電設備火災 2時間運休 融雪用ヒーターが原因か
2018年 3月 2日:京浜東北線鶴見付近 雑草が燃える 一般人立ち入り困難 線路架線柱付近から燃え広がる 2時間運休
2018年 3月 6日:JR高崎線でオーバーラン、行田駅で100メートル行き過ぎる 運転士「ブレーキの意識薄れた」
2018年 3月 6日:JR日光駅 マヤの機回しでポイント不転換。
2018年 3月17日:常磐線の佐貫駅 特急「ときわ75」号が500メートルオーバーラン。
2018年 3月23日:高崎駅構内架線破断 5:35発生6:30まで約1時間運休。
2018年 3月24日:東北新幹線那須塩原駅にある車両基地で停電。復旧に約2時間。5本が運休。約1900人に影響。
2018年 3月25日:奥羽線JRかみのやま温泉駅で車掌置いてきぼりで列車遅延。23分の遅れ。およそ80人に影響。
0078名無しでGO!
垢版 |
2018/03/28(水) 22:41:08.41ID:sve0HF6B0
>>77

さすがJR東日本クォリティ。
0079名無しでGO!
垢版 |
2018/03/29(木) 00:49:12.15ID:6IewGLYR0
>>78
反日活動もしているよ。
さまざまな証拠写真が出回っている。
沖縄や韓国や中国でね。

反日組織に
黄色い線に触れるな!と恫喝されているんだぜ撮り鉄は。
0081名無しでGO!
垢版 |
2018/03/29(木) 06:43:18.58ID:kgCvKV0H0
撮り鉄や乗客を標的に現在も遵法闘争しているわ。当時と変わらんわ職員は。
だいたい黄色い線に触れただけで駅員や車掌がブチ切れって過敏過ぎるだろう?
でも乗客大人しいなー

〜〜〜〜〜〜〜
首都圏国電暴動??
上尾事件の1か月後に国労動労がまた順法闘争した結果起こった暴動??

※順法闘争…例えば電車の運転士が「線路上にアリンコがいたので危険防止のため急停車しました」等、過度に規則を守り列車の運行を乱す方法??

昭和48年4月24日??
16時頃 大宮駅 順法闘争により東北線の列車は90分程度遅れており、乗客と駅で小競り合い??
20時頃 赤羽駅 帰宅ラッシュ時間帯にも関わらず下り列車は全く来ず、止まっていた上り列車に数千人の乗客が「折り返し下り電車にしろ」と襲い掛かる??
           しばらくして数十分遅れで下り列車が来るも始発駅上野の時点で超満員でアリンコすら乗れない状況に数千人の乗客がキレる。??
           列車破壊、投石、駅事務所占拠、放火など 暴徒およそ5,000人??
同時刻 上野駅 全く発車しない東北線高崎線列車に乗客が切れ、運転士車掌を引きずり下ろし列車破壊。??
0082名無しでGO!
垢版 |
2018/03/29(木) 06:50:18.74ID:kgCvKV0H0
乗客…昔と変わった
職員…昔のまま。過敏に大げさに電車止めたがる、運転再開させない、長時間車内監禁させる。

376:??名無しさん@1周年??2018/02/24(土) 06:53:32.85 ID:EbO69LqL0

でも一番ひどいのが遵法闘争??
安全確認を徹底するという名目で??
運転士がわざと運行を遅らせた??
運転士は発車前にドアが閉まってから??
何何よしを運転席で5分くらい繰り返してから発車??
電車が詰まるので社内缶詰よりマシとして??運転打ち切りが多発し大混乱


378:??名無しさん@1周年??2018/02/24(土) 06:59:50.31 ID:EbO69LqL0

順法闘争ではサラリーマンの怒りが駅員に向けられ??
駅員が逃げてしまう事件が多発??
さらに延々と何何よしを繰り返す運転士も標的となり??
交代要員はホームに近寄れず??
最終的に駅員や運転士が逃げた所で暴動が発生し電車駅舎の破壊活動
0083名無しでGO!
垢版 |
2018/03/29(木) 07:31:48.19ID:ms36wveD0
コピペ野郎は死んどけ
0084名無しでGO!
垢版 |
2018/03/29(木) 08:19:22.04ID:weE7vacr0
ネトウヨコピペくんはヘイトスピーチで通報しましょうね〜
0085名無しでGO!
垢版 |
2018/03/29(木) 15:03:32.79ID:13GgwbQE0
JR貨物のHP見たんだけども、人件費はわかるけど
物件費ってなになの人件費の倍以上予算計上されているけども
それと29年度と30年度を比較をすると(民間企業の売上に相当)微増だと
思うけど、モーダルシフトって言っている割にはっう感じなんだけども、それと
専門的になるけども建設仮勘定的な予算計上がないんだけども、新仙台貨物ターミナルの
建設工事は平成30年度にはそんなに多額支払いがないのか(あぁ、物件費ってこれのこと=建設仮勘定)
0086名無しでGO!
垢版 |
2018/03/29(木) 16:34:41.80ID:3eDtiLfJ0
運転手の移動・出張、委託てある意味変化はないのと違う
>モーダルシフト
これ予行練習でしょ。
前年度は、トヨタの1つのコンテナ
0088名無しでGO!
垢版 |
2018/03/29(木) 20:17:37.61ID:ms36wveD0
>>85
はるやすみのしょうがくせいかな?
0089名無しでGO!
垢版 |
2018/03/29(木) 20:36:09.70ID:13GgwbQE0
建設仮勘定wiki
0090名無しでGO!
垢版 |
2018/03/29(木) 22:01:11.51ID:oN5FXgY00
トラック業界も、2連の25mトレーラーが標準になっていくのかな?
0091名無しでGO!
垢版 |
2018/03/29(木) 22:09:18.93ID:MntoDQMAO
2d、4d、大型、牽引
免許取るのに金かかりすぎ

運転手不足を国が作ってる
0092名無しでGO!
垢版 |
2018/03/29(木) 23:04:25.60ID:JQ8OKUeT0
>>90
2連?と思ったがフルトレーラーのことか
国交省は実験もやってるみたいだけど、色々とハードルは高そう

そういえば、ORSと貨物ターミナルを往復するトレーラーも最近はセンターアクスルのフルトレーラーを見るようになったな
普通のセミトレーラーだとJRコンテナ3個だけど、これだと4個いけるようで
0093名無しでGO!
垢版 |
2018/03/29(木) 23:12:18.56ID:lxQnf2VO0
ごめん、ちょっとうんこしてくるわ
0094名無しでGO!
垢版 |
2018/03/30(金) 05:17:27.08ID:+VG6fglb0
大型トラック(単車)+トレーラーシャーシ
0095名無しでGO!
垢版 |
2018/03/30(金) 11:14:33.72ID:Fc6RN/ge0
宇部興産みたいなコンテナトレーラー走らせようぜ
0096名無しでGO!
垢版 |
2018/03/30(金) 14:13:55.56ID:nzEX4yxJ0
追い越しが大変なんだけど
0098名無しでGO!
垢版 |
2018/03/30(金) 15:58:59.22ID:7QV0een30
追い越さなければ万事丸く収まる。
そもそも牽引車は文字通り牽引するための車、牽引ロープ繋いで牽引してもらいなさい。
但し、常にしっかりと前を見てないとトレーラーがブレーキをかけた時に追突するから前方注視は必須。
0099名無しでGO!
垢版 |
2018/03/30(金) 20:00:49.66ID:JgDtfs9g0
万富だったら何人かヲタが現場を押さえてそうだな…
0100名無しでGO!
垢版 |
2018/03/30(金) 20:04:19.70ID:o6XHWqJd0
そういや銀タキどこ行った?
0101名無しでGO!
垢版 |
2018/03/30(金) 20:35:00.78ID:JgDtfs9g0
隔日で北上尾1548じゃなくて?
0102名無しでGO!
垢版 |
2018/04/04(水) 17:23:04.20ID:BqC6h9he0
全通、倒産
ttp://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20180403_01.html
0104名無しでGO!
垢版 |
2018/04/04(水) 20:38:23.41ID:maMPYCJw0
サンライズが定刻で来る限り部外者による遅れ断定は避けた方が…
0105名無しでGO!
垢版 |
2018/04/05(木) 20:33:43.24ID:l1bWXWRP0
オレンジのアルミ野郎の次は赤熊かよ
最近よく燃えてんな
0106名無しでGO!
垢版 |
2018/04/05(木) 21:12:39.10ID:nz7ngxES0
赤熊どこで燃えたん?
0107名無しでGO!
垢版 |
2018/04/05(木) 21:26:30.23ID:l1bWXWRP0
盛大に煙を吹いたとかマジ?
ヤフコメ見てると消防車が…
0108名無しでGO!
垢版 |
2018/04/05(木) 21:33:41.65ID:ovjXsBo20
冷蔵コンテナから煙が出たらしい
機関車ではない
0109名無しでGO!
垢版 |
2018/04/05(木) 21:38:36.89ID:l1bWXWRP0
あれって首都圏からずっと回りっ放しなんだろ?
いつか無理が祟るんじゃないかと思ってた…
0110名無しでGO!
垢版 |
2018/04/05(木) 22:55:29.22ID:jMsBwMxz0
冷凍機のエンジンかかる瞬間は黒煙が出るから勘違いされる時が有る
0111名無しでGO!
垢版 |
2018/04/05(木) 23:25:40.79ID:hxpXHLDo0
>>109

青函トンネル内は止めてる。
0112名無しでGO!
垢版 |
2018/04/06(金) 02:54:13.16ID:pSeVsazJ0
燃えたのがどのタイプかはわからんけど、18系ならかなり老朽化してるはず
近いうちに全廃する予定らしいし
0114名無しでGO!
垢版 |
2018/04/06(金) 04:25:42.34ID:0hkuAKVy0
ていうか燃えてないって書いてるだろ
0115名無しでGO!
垢版 |
2018/04/06(金) 12:58:24.77ID:FoEh8yqo0
ホキ1100はいつになったら運用に入るのかね。
せっかく12車も新製したのに。
0116名無しでGO!
垢版 |
2018/04/06(金) 13:23:21.53ID:z4buWNc2O
マツコの夜の巷を徘徊するの分倍河原駅編で
EH200のタンク牽引貨物列車うつってたが列車番号とかわかりますか
0118名無しでGO!
垢版 |
2018/04/06(金) 21:17:52.78ID:DpG9TVCr0
明日の朝は風規制の余波で凄い事になってそうだな
0119名無しでGO!
垢版 |
2018/04/07(土) 21:00:31.81ID:F3krHWtd0
子持じいさん毎日毎日朝から夕までご苦労なこった
暇そうで羨ましいわ
0120名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 20:42:36.90ID:n4PGBXsW0
5074レと8091レは両立しない筈
てか後から消される投稿が目立つな
>鴨ちゃん
0121名無しでGO!
垢版 |
2018/04/15(日) 18:55:03.52ID:rYZneYJj0
EF510-508広島入場?
赤くなって、出てくるか?
0122名無しでGO!
垢版 |
2018/04/15(日) 19:15:12.88ID:h3ztKg1s0
今の500代は0代と仕様は変わりないんだっけ?
0126名無しでGO!
垢版 |
2018/04/15(日) 20:35:50.07ID:BNK1FbeT0
塗装状態悪くないから塗り替えんだろ
0127名無しでGO!
垢版 |
2018/04/15(日) 22:54:33.38ID:yqx/FJnv0
今は経費節減でJR釜は全検2回周期の塗装施工じゃなかったっけ?
0128名無しでGO!
垢版 |
2018/04/16(月) 14:14:14.81ID:gwJzqotE0
5年で剥げ、錆が浮くから無理
0129名無しでGO!
垢版 |
2018/04/16(月) 14:54:47.98ID:8x7zUIa40
EF510の0番台はいつからか全検初回でも塗り直しをしてないんだよなあ
0130名無しでGO!
垢版 |
2018/04/16(月) 15:00:16.52ID:qLq9pIVN0
3軸殺してEC510ってことだろ!
0131名無しでGO!
垢版 |
2018/04/16(月) 16:35:16.87ID:QZHFadZI0
>>130
何だか地味にカッコいいと思ってしまった。
ECの形式はあるにはあったが、極めて少ない。
0132名無しでGO!
垢版 |
2018/04/16(月) 21:22:50.42ID:gwJzqotE0
EF510は、耐候性鋼板だとさ(塗装不要でも錆びない)
EF210も、耐候性鋼板
後は、書いてないようだ
0133名無しでGO!
垢版 |
2018/04/16(月) 23:21:56.77ID:671XWbd70
耐候鋼は「中まで錆びない」だけだから、表面は錆びて茶色になるよ
強度的には問題なくても、目に付く場所だと、はっきり言ってかなりみっともない状態になる
0134名無しでGO!
垢版 |
2018/04/17(火) 01:52:02.21ID:1AeqkRjC0
なんで欧州の電気機関車みたいに、ステンレスボディで作らんのかね?
幻と化した旧国鉄ED63は、ステンレスボディで計画されてたそうじゃないか
0135名無しでGO!
垢版 |
2018/04/17(火) 06:08:29.37ID:/UCyWdnc0
軽量化する必要がないというかしたくないからというのもあるだろうね
台枠の強度を出すためにはステンレス台枠は無理だろうし、そうなるとスキンステンレスになるからあまりステンレス車としてのメリットがない
0137名無しでGO!
垢版 |
2018/04/17(火) 13:27:16.89ID:XmSer53Q0
なんでステンレス=軽量になるの
0138名無しでGO!
垢版 |
2018/04/17(火) 13:27:52.66ID:sJM+lK6C0
ステンレスで軽くなった分、死重を載せるのか
0139名無しでGO!
垢版 |
2018/04/17(火) 13:58:15.39ID:U8zKKsZo0
軽くて粘着性能抜群という機関車は出来ないものか。f
0140名無しでGO!
垢版 |
2018/04/17(火) 14:20:39.90ID:KcDZKazu0
ゴムタイヤを装着すれば
0142名無しでGO!
垢版 |
2018/04/17(火) 14:43:01.09ID:y/yQahRm0
>>141
理論上は、まだVVVFには改良の余地がある
1C1MでCPUの処理能力を上げれば、回磁の滑り制御が今より精密に出来るようになって粘着が改善できる
インバータ素子の値段がもっと下がれば、数を増やしてさらに精密な制御が出来るようになる

先日引退したE351系は特殊な構造の制御器を積んでて、インバータ素子の数が2倍入ってて効率が少し良かった
0143名無しでGO!
垢版 |
2018/04/17(火) 15:06:35.57ID:kI51QB1W0
>>142
動力分散なら色々ありそうだけどねえ
0144名無しでGO!
垢版 |
2018/04/17(火) 15:40:39.92ID:EVhinOT40
>>139
車輪を超強力電磁石にしたらどうだろう
0145名無しでGO!
垢版 |
2018/04/17(火) 15:46:08.99ID:U8zKKsZo0
>>140
まぁ世の中鉄輪ガイドゴムタイヤ駆動の電車というものはあるけども、普通鉄道並にフランジ浅いと脱線しちゃうのよね。
E10には一軸だけフランジ無し車輪があったが、それすら脱線の原因になっていたし。
0146名無しでGO!
垢版 |
2018/04/17(火) 15:50:11.80ID:U8zKKsZo0
>>144
貨物ではないが新幹線で似たような事してなかったっけ?
正式に採用されたのかどうかは知らないけど
0147名無しでGO!
垢版 |
2018/04/17(火) 19:18:53.48ID:5IIWNNlG0
>>142
EF210で品種改良された逆Ver?
0148名無しでGO!
垢版 |
2018/04/17(火) 20:16:21.83ID:EHrFH7OC0
>>137
比重は鉄と変わらん
錆代が要らなくなるだけ
0149名無しでGO!
垢版 |
2018/04/17(火) 20:32:08.79ID:vorSfPps0
本線を暴走していたら大惨事だった。【衝突】を【接触】などと報道統制だ。どうやらJRは小さな事にしたいようだ。

■無人列車動き、機関車に接触…JR郡山駅構内 2018年04月13日 11時43分
12日午後8時45分頃、福島県郡山市燧田ひうちだのJR郡山駅構内で、運行を控えて止まっていた普通列車(2両編成)が無人のまま約500メートル動き、ディーゼル機関車に接触した状態で停車しているのを、列車に乗務予定だった運転士が発見した。
けが人や運行への影響はなかった。JR東日本福島支店が原因を調べている。
同支店によると、現場は車両の入れ替えを行う線路で、緩やかな勾配があり、機関車は無人のまま停車中だった。
列車と機関車は、同じ線路上で端と端を接して止まっていた。元々停車していた場所付近に鉄製の車輪止めが落ちており、同支店は県警郡山署に状況を通報した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180413-OYT1T50057.html

この事故、撮り鉄が目撃しているからな。ツイッターをスクショしたわ。
暗闇からガタン!ガタン!って何かと思えば721が突放?!生命感無しでゆ〜っくり過ぎてった…気持ち悪い 21:28 - 2018年4月12日 1,694件のリツイート 1,339件のいいね
これ,ニュースになってたやつでしょうか。21:04 - 2018年4月13日
こんばんは。この後,機関車にぶつかって止まったとのことですね。21:17 - 2018年4月13日
ここからだと先が見えないので(^^;当時はわからずでして。他の運行は平常でしたし。まさかのでした。21:21 - 2018年4月13日
事故の当該車両、なんですか?? すげえ場面です。。10:44 - 2018年4月13日
こんにちは。真っ暗で…無人で…13:55 - 2018年4月13日
これって、流転してるんですかね?インシデントでうるさくなるな〜!20:03 - 2018年4月13日
こんばんは。ニュースになりましたが…結局原因は…?どうだったのか…(^^; 21:23 - 2018年4月13日
0151名無しでGO!
垢版 |
2018/04/17(火) 22:42:14.07ID:yTID7dh40
南四日市は終焉間近か?
0152名無しでGO!
垢版 |
2018/04/20(金) 06:58:07.22ID:x6r1vO3Q0
JSR次第ですな
0156名無しでGO!
垢版 |
2018/04/21(土) 23:30:01.57ID:0tukUsD50
>>144
まぁ、いろんな鉄を吸い付けちゃうから踏面が怖ろしい事に
0157名無しでGO!
垢版 |
2018/04/22(日) 09:42:39.34ID:Aa6SyB780
腰が矢なにかあったのか?
0158名無しでGO!
垢版 |
2018/04/22(日) 10:05:01.39ID:O1sZHFfU0
抜く時痛そうだな
0159名無しでGO!
垢版 |
2018/04/22(日) 14:39:58.04ID:vF8VUpXh0
腎臓まで突き刺さってそう
0160名無しでGO!
垢版 |
2018/04/22(日) 17:34:05.89ID:igRjX/v70
イテェ
0161名無しでGO!
垢版 |
2018/04/22(日) 18:08:55.27ID:YwL3Lp2O0
157があの有名な矢ガモさんでしたか
0162名無しでGO!
垢版 |
2018/04/22(日) 22:39:41.30ID:Uwor+ygX0
>>157
昔、コキが車止めに突っ込んだ事はあったな
0163幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/04/23(月) 02:13:46.86ID:Af71pYkB0
565幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/04/23(月) 02:12:32.58ID:U451d63R0
【JRダイヤ改正2018】JR貨物、コンテナ列車を速達化_最大4時間短縮
https://tetsudo-ch.com/29397.html

JR貨物は、主要都市間を結ぶコンテナ列車の速達化を実施。

今回は、東北発2便、東京発2便、名古屋発1便の合計5便をスピードアップする。

5便のなかで大きく速達化するのは、隅田川発 金沢貨物ターミナル行き貨物列車(列車番号2071〜70)。

所要時間は17時間19分から13時間16分に。4時間03分も短縮させる。

また、八戸貨物発 百済貨物ターミナル行き列車(列車番号4077〜4076)や、大 館発 隅田川行き(6098)、
東京貨物ターミナル発 大阪貨物ターミナル行き(1089)、名古屋貨物ターミナル発 福岡貨物ターミナル行き
(57)は、所要時間が30〜60分短縮する。


東京〜金沢で4時間短縮ってすごいな。M250をほくほく線経由で急行荷物列車のスジに乗せた?
0164名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 02:54:28.70ID:l6HatQQp0
停車時間減らしたんでしょ
0165名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 07:19:51.53ID:SneCMkxO0
速達化は良いんだけど慢性的な遅れもどうにかしてくれよ
関ケ原辺りとか瀬戸内とかで天気が悪いと、関東圏に到着する列車がすぐ、ガタガタになる
0166名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 07:24:23.59ID:TMi1e3xC0
それでも高速バスの2倍弱の時間かかってる訳で<隅田川〜金沢13時間
0167名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 07:33:51.93ID:4vt9xzpq0
険しい地形を迂回する鉄道と、トンネルで真っ直ぐ進む高速道路では勝負にならんよ
新幹線を除くと、旅客列車でも勝てない区間がどんどん増えてる
0168名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 08:52:13.23ID:oaY17ZLr0
高速道路のルートなんか鉄道とそうは変わらんぞ
長野から上越に抜けるところなんか対面通行も残ってるし
0169名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 08:58:09.76ID:/DxKyvov0
>>165
関ヶ原は無関係
関係するのは、北陸線、琵琶湖線(東海道線)、
米原に入場規制が入ると、米原操〜岐阜タがダメ
それ以外は、鹿かイノシシぐらい
0170名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 14:46:13.87ID:hKyiOavE0
大阪方面からダイヤ改正で陸前山王(仙台臨海鉄道)までの
コンテナ列車が走っているんだが、夕方その辺を走っても
コキの姿が見えない!何両編成分だけ臨海鉄道着なの?
0171名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 17:13:48.81ID:rqVc1MRz0
>>169
いや、こないだ根府川で貨物待ってたらダイヤガタガタで、
公式みたら席替えの濃霧の影響って出てた。
たまたまかも知れないけどね。
0172名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 18:43:14.97ID:/DxKyvov0
濃霧 = 黄砂 では?
近江長岡を越えれば、三重(鈴鹿降ろし)か、岐阜(伊吹降ろし)なんだけど
越えないなら、北陸線と琵琶湖線に停滞
0173名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 19:26:49.43ID:rqVc1MRz0
>>171
席替えってなんやねん!w
関ケ原ね。お詫びして訂正します。
0174名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 20:40:40.85ID:ZC1BDgSf0
>170
12時10分、定刻通りに着いたら、夕方までに片付くべっちゃ!
0175名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 21:33:23.67ID:D61+MF2o0
>席替えの濃霧
実際公式で間違えそうだから困る
0176名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 04:16:22.08ID:13k0ogb30
焼鳥貨物駅なんか打ち間違えのレベルじゃないだろ
0178名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 11:21:50.70ID:D2W/w7k10
字面はどう見たって焼鳥だろ!
0179名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 11:35:00.02ID:bsDrZee30
美味しそうなニオイの貨物駅
0180名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 11:38:52.83ID:6c8u5cLC0
鶴橋貨物駅
焼肉サービス
0182名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 17:12:47.98ID:NHedg2Af0
どこかの国には貝のガソリン焼きがあるらしい
0183名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 17:21:58.11ID:QMoYROGZ0
>>174
その空コキで上り列車を仕立てるの?
0184名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 19:53:34.12ID:fkKq1BsR0
蘇我駅の側線でパンタ下ろして停まってるEF65はよく串焼き屋の煙にいぶされてるな
0189名無しでGO!
垢版 |
2018/04/25(水) 15:29:25.67ID:/7hckeCT0
>>187
このリンク先の動画、7分ちょいだがなかなか見ごたえがあるね
できれば、「広島機関区の機関士の仕事に密着」と「広島貨物ターミナル駅に密着」で
各1時間のドキュメンタリーにしてほしいところだ
0191名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 11:14:22.07ID:6UBCelx90
これから増えてくのかな?
こういうの
0192名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 14:41:10.73ID:vRwWMCKt0
ドライバー不足が深刻なようだから鉄道輸送化はどんどん進むだろうね
その結果、翌日午後お届けや翌々日午前中が一般的になっていくように思う

トラックが減る流れになっても、(夜受付)「翌日午前中お届け」はビジネス客を掴んでいるから無くならず
従来通りのトラック輸送は超特急便に特化する方向(もちろん料金割増し)で残るような気がする
0193名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 15:51:54.38ID:FqlhJ/zP0
その貨物も運転士が不足してるのだよ
0195名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 16:49:07.76ID:vRwWMCKt0
>>193
人口減少にともなう労働力不足と、過当競争による賃金低下が招く労働力不足を一緒にしちゃダメでしょ

トラック輸送は完全な自由競争だから価格低下が進み、
大手運送会社も系列会社や下請け、孫請けを使って運賃を安くしようとした結果、
運転手の待遇(仕事内容、賃金など)の悪化で運転手不足を招いているが
現状、一社独占のJR貨物にはまだまだ打つ手はいくらでもあるでしょ

ところでJR貨物の機関士不足って、どっから出てきた話でどの程度の深刻さなの?
「トラック運転手のなり手が厳しいんだからJR貨物の機関士もそうに違いない!」みたいなハナシ?
なにかニュースなどのソースがあるとありがたいんだけど
0196名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 17:03:59.03ID:DNTj9JXH0
2年ほど採用見送ったからじゃないかな
イベントのとき中の人に聞いた話じゃ若手が足りないんだと
0197名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 17:05:21.31ID:FqlhJ/zP0
>>195
本社に聞けよ
0198名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 17:06:46.20ID:FqlhJ/zP0
>>195
打つ手?とんとんな会社が人件費出せんから無理だろ
0199名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 19:49:41.48ID:u+a863PZ0
ちょっと質問ですが、
仙石東北ラインの列車で仙台駅18:19発塩釜駅18:33発の5553D 石巻行きが
ありますが、この列車の後続列車が盛岡行きの石油貨物列車が18:40に塩釜駅を
通過しますが、5553Dが松島の仙石東北ライン渡り線で抑止がかかった場合
後続の石油貨物はどこで赤信号または黄色信号で抑止がかかるんでしょうか
旧越ノ浦信号所あたりでしょか?
0200名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 19:50:08.54ID:F2S7XGdx0
>>193
JR貨物以外のJRからの転職あり
0201名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 20:12:46.02ID:gk3ywA9nO
貨物廃止になった私鉄から引っこ抜くとか出来ないのかな
0202名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 20:13:08.74ID:FqlhJ/zP0
>>200
薄給で来ると思う??この会社終わってるよ。駅で作業してるのは嘱託の老人達だよ。若い人間定着は無理だな
0203名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 20:14:20.08ID:FqlhJ/zP0
>>201
私鉄のが給料良いから逆に私鉄に行くんだよ
0204名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 20:18:07.52ID:VcBekjlT0
※基本給は初代ファミコンx10と聞いた…
0205名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 21:05:45.64ID:YgbBEZLk0
高卒初任給じゃねえか
公務員並みだぞ
0206名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 21:10:23.56ID:FqlhJ/zP0
嘱託は高卒初任給より少ないぞ?w
0207名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 21:24:26.15ID:YgbBEZLk0
なんだこいつ構ってほしいだけか
0208名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 21:26:38.22ID:FqlhJ/zP0
は?事実だろ。
0209名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 21:32:21.88ID:p/8Tiu9s0
>>201
もうほとんどなくなってるから手遅れだろう
0210名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 21:56:20.82ID:6dMOGJzG0
貨物の給与が低いのは事実でしょ
運転士以外食っていけないと聞くぞ
0211名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 22:42:42.59ID:vRwWMCKt0
>>196
なるほど、経営合理化による人員調整をすれば現場からは「人手不足」の声が出るでしょうね

ググってみると、確かに2年連続で新卒採用を見送ったようですが
・2014年卒の新卒採用実績
 総合職:16名、プロフェッショナル職:53名
・2015年卒の新規採用中止(2014/07/04)
 採用ゼロ
 http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/info/20140704_saiyou_2015.pdf
・2016年卒の新卒採用中止(総合職)(2015/03/02)
 採用ゼロ (プロフェッショナル職は不明)
 http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/info/20150302_saiyou_2016.pdf
・2017年卒の新卒採用の再開(2016/10/12)
 総合職:26名、プロフェッショナル職:175名
 http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/news/2016-10-12-05.pdf

2018年卒(この春入社)のデータは出で来なかったが、
今のモーダルシフトを支えるだけの人員はそろってると考えていいんじゃないでしょうかね
(JR貨物が人手不足で貨物の運行に支障が出てる、なんて報道は無いですし)
0212名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 22:46:22.10ID:vRwWMCKt0
給料については日経のランキングがあったが、
JR貨物は、2,378社(平均214,482円)中、1,119位(211,133円)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/research-starting-salary/

そんなに悪いと言い立てるほどの数字じゃないでしょう
(食っていけないとか、ちょっと何を見て言ってるのか分からないですが)
0214名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 23:28:02.80ID:FqlhJ/zP0
>>212
現場で働いてんのは大半が嘱託や低賃金の子会社の受託社員なんだよ。食えるのは貨物所属の連中だけな
0215名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 23:53:07.59ID:vRwWMCKt0
>>213
ちょっと何を言ってるのか分からないです…

>>214
もともとはこれ↓に対するハナシだったと思いますが…
>>193
> その貨物も運転士が不足してるのだよ

きみは「(トラック同様に)JR貨物も(待遇が悪いから)運転士不足」って主張をしているんだと思ってましたが
今や何を言いたいのかサッパリ分からないですね
>>207が言うように、ただのモンクタレのようですね)
0216名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 23:58:11.97ID:FqlhJ/zP0
>>215
何でも良いよ、頑張って運転士も操車も集めな。今の待遇じゃ無理だがな
0217名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 00:07:19.25ID:0dYkaF180
>>215
サラリーマンの給料における税ってのは、所得税、国民年金保険、国民健康保険の3つ
普通の会社は先に税金を引いてから社員に支給する
だから給料22万と書いてあっても、実際に受け取れるのは15〜6万ぐらい
0218名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 00:25:01.29ID:aw48Q/eB0
>>217
丁寧な説明ありがとう、だが論点がずれていると思います

>>212のリンク先は、日経によれば、
『調査対象は上場企業および日本経済新聞社が独自に選んだ有力な非上場企業』
とのことであり、そのランキングで、
> JR貨物は、2,378社(平均214,482円)中、1,119位(211,133円)
> https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/research-starting-salary/
ってことであり

> そんなに悪いと言い立てるほどの数字じゃないでしょう
> (食っていけないとか、ちょっと何を見て言ってるのか分からないですが)

との意見ですが、>>213>>217は一体何が主張したいのですか?
仮に「手取りが15〜16万」だとしてその数字をどう評価しているのか?
その辺を、リンク先の日経のデータを踏まえて書いていただければと思います
0219名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 00:35:25.09ID:9h8KKZHW0
まあ落ち着きなされ

手取りが少ないっては実際に社員(研修系)の友人から聞いてます。
なんとか食べていけるけど贅沢はできない感じだそうですが、運転士は手当てとかで割ともらってるそうです。
0220名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 00:54:43.87ID:aw48Q/eB0
>>219
> 手取りが少ないっては実際に社員(研修系)の友人から聞いてます
落ち着いて考えなきゃいけないのはどちらなのか…

・だいたい何と比べてなのか?
・どんな食生活をしていて「食べていけるけど贅沢はできない」なのか?
・この「贅沢」とはどんな内容なのか?

この辺のことが全然明確でないのに、感情だけで多いとか少ないとか言うことにどんな意味があるというのか…
確かなのは、JR貨物の初任給は大手2,300社の中で平均より少し下ではあるが真ん中くらいの水準であるって事

もうこの辺にしとくが、データに基づかない、
「苦しいと言ってた」「食べるのが精いっぱいて聞いた」「やっていけないらしい」にはウンザリだよ
0221名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 01:14:09.53ID:T3jHTfV00
便所の落書きが多発したのかな
0222名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 01:32:11.66ID:GPqvz0Qy0
>>216
何でも良いよって…、、、

言っていることめちゃくちゃだな。
論理的に突かれると言い返せなくなって暴論に走る典型例。

たまには他人の意見を聞いて、謙虚になることも必要だよ。
0223名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 01:45:40.44ID:Dazqhr4H0
>>222
だから基本給14〜5万なんだよ。やっていける?無理だろ。だから辞めて行くんだよ。これが現実だよ?老人だらけの現実を見ろ
0224名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 01:46:04.23ID:Dazqhr4H0
>>222
とりあえずしね
0225名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 02:12:42.81ID:TTO+sCeD0
>>190
そうすると、モーダルシフトにともなって運転士不足は解消されるが
荷物の遅延(現行より=大阪〜仙台方面はam10:00頃到着している)となるわけですね。
西濃運輸着でpm1:30頃を想定するとそこから仕訳で当日配達はできるのか?
運送業のディリーパターンはam配達・pm集荷なんですけども?
0226名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 03:59:23.64ID:m7Uwv8160
5chで「データ」求める頭の悪さ
仮に知ったところでどうなるんだいバッカじゃねーの
0228名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 08:09:06.28ID:UloQ/oJC0
>>227
少しは考えろよ。

年金とか養育費とか。
0229名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 08:23:52.63ID:9vhom4ujO
子供が独立すれば金かからないし
年取ると物質欲も減るらしいぞ
クルマなんて走ればいい
お出かけ服はいつもおんなじ
休みは大抵家でゴロゴロ
0230名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 08:41:09.70ID:Dazqhr4H0
>>227
貴様外部の人間だろ?知らないなら書き込みするな、しねハゲ。良いか?しね
0231名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 09:54:59.73ID:7Bqyoi9a0
ほんとそれ
働いてないから好き放題言えるんだろ?
一度入社してみろハゲ
0232名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 10:58:13.15ID:/q+ZOQPB0
>>220
組合のHP見れば欠員が発生して補充を本社に要請してる文章は出るよ

>>227
老人というか既存の労働者の賃金を下げるのは容易ではない
一方、新入社員の給料と低水準に抑えることはできなくはない
結果昔の給料水準を継承する老人はやっていけても若手は手取り少なくてやっていけないってことだろ

あとは運転士の需給の問題
貨物列車の運転本数が急激に増加したところでトラックと違って急に運転士を増やすなんて無理
0233名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 11:00:53.36ID:wovnhJMR0
また旅客会社に一部運行委託とかしねーかな
0234名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 11:44:26.28ID:Y0D821+f0
>>233
旅客会社にももう機関車運転できる人はそんなに残ってないんじゃね?
0235名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 11:56:34.32ID:OgQVTrUy0
>>217
国民年金の保険料って税金じゃないだろう
サラリーマンなら厚生年金だろうし
給料天引きの税金ってことなら住民税じゃないの?
健康保険も普通国民健康保険じゃなくて組合健保だろう
0236名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 12:00:42.08ID:oHy7CJx/0
>>235
この位の会社だと年金は3階建だろうから
1階、2階に公金は入ってる
まあ、もともとそういうレベルの話じゃなさそうなんで
0238名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 12:13:47.97ID:Dazqhr4H0
>>236
残念だったな2階建てだ。本当外部の連中の妄想は酷いな
0239名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 12:38:18.65ID:Dazqhr4H0
外部の連中は貨物にとても良いイメージ(幻想、妄想)を抱いてるようだから是非、就職、転職して現実を知ってくれ。
外部の連中はただの鉄道ヲタクのウンコどもだろうな
0240名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 12:54:04.36ID:1Wlc8B6W0
ガチ社員だけど、社宅は数千円だし、
寒冷地手当とか、手当類がアホみたいに付くので、
ここで蔑まれるほどの生活ではないですよ。
機関区へ行けば乗務員の高級車が並んでいます。

そんなこと公に吹聴しても得しないので、誰も書かないけどね。
0241名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 12:54:38.41ID:viFEGzaS0
>>230
この程度で真っ赤になるような低脳では、やっていけるほどのサラリーを受け取れる仕事に就けないことが良く分かりました。
0242名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 13:24:31.27ID:Dazqhr4H0
>>240
どこに高級車あるんだ?まあ、機関区は貨物駅の建屋には居ない清掃のおばちゃん居るから羨ましいが。
貨物駅の建屋は人件費けちりまくって汚ない汚ない
0243名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 13:25:37.00ID:Dazqhr4H0
>>241
ほらほら、低脳でも出来る貨物に就職しろよ。大好きな貨物に就職しなよ
0244名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 15:54:21.80ID:1prf3wM60
>>240
まあ腐ってもJR
貨物でも就職できれば十分勝ち組

高級車って釜のことか?wまあ4億とかだから高級だわ
0245名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 17:01:40.45ID:YggZMAlc0
どこの乗務員区でもさ、特定の希望ナンバーのクルマ多過ぎでねw
0246名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 17:24:50.29ID:oy0GNxYr0
ここはむかしの動労の闘士クズレ(頭がついてってない)みたいなのがうっ憤晴らしするスレなのか
論点反らしの詭弁や詭弁にすらなってないチンピラのタワゴトのような書き込みが目立つな
0247名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 18:07:36.47ID:OgQVTrUy0
>>236
そういうレベルというか天引きの話よ
公金が入ってるとか関係ないっしょ
0248名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 18:38:01.83ID:m3JtqT0A0
どことは言わないが、道労崩れの区長が居るところでは、
現場社員の間で区長死なねえかなぁが挨拶がわりだとかw
0249名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 20:34:40.27ID:Kjhumg590
機関車に代わって貨物電車や貨物ディーゼルを導入すれば旅客会社の運転士借りられそうだけど。
JR東海のレール運搬車を貨物輸送用に改良出来ないものか。
0250名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 20:47:40.42ID:Ia1l/YSD0
>>249
JR東海が協力してくれる気があるわけないだろ
0253名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 21:31:20.13ID:32hswqtl0
マネして、リニア貨物鉄道線を作ったら
0254名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 22:50:00.72ID:RcbyFBnz0
>>235
デスヨネー
基本的なことは義務教育の公民の教科書にたいてい書いてあるのだ
0256名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 08:51:03.92ID:Ta92FILu0
ニートは組合健保も給与明細も見た事ないんだろうから知らないんだろ。
今は止めたけど立派な薬箱が健保から支給された事も。
0257名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 08:58:22.26ID:GyFFmxW60
薬箱なんて懐かしい話しでね!
昭和の話しですよね
いまどきは、健保組合も仲介手数料がある意味収入源だから
医薬品(市販品)関連の販売もしている。
でも、市販品とは違って量目・内容量が異なるので安いんだが高いんだか
判断がつかない( ´艸`)
0258名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 09:10:58.48ID:Ta92FILu0
薬箱は今でも支給している健保があるけど。たしか生保
団塊のオッサンが言うには自己負担ゼロの時代があり歯医者にかかってもゼロ円だったらしい。
0259名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 09:26:30.23ID:GyFFmxW60
結局のところ、健保組合の医薬品斡旋販売も薬問屋が絡んでますからね。
0260名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 10:30:31.02ID:qhGYTNZT0
ん? 元気(通院歴なし)なら、粗品(薬箱など)が貰えた時代では?
0262名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 11:04:07.24ID:GyFFmxW60
トラック運転手不足で路線・宅配貨物会社がJR貨物での輸送に切り替えているが
31フィートコンテナが5tコンテナ並みとはいかないが増えているんだが、31fコンテナが
そのうち貨物需要に追い付かなくなってくるんではないかな?
近いうちに隅田川〜仙台なんかも新仙台貨物センターが開業すれば佐川の
電車貨物(交直を新たに新造して)が走るかもしれないな!
0263名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 11:47:26.79ID:7sFZEHtd0
運転士もそうだが、リフト人員や構内作業者なども全体的に
赤字時代の人員削減のツケが回ってきて不足してるとは聞くし、
コンテナの数も需要に追いつかなくなってきて、繁忙期になると
コンテナが用意できないから発送をキャンセルしてくれという
要請が荷主へ入る事もあるようだ。あと、枠?がとれないから
希望日には発送できませんということも増えてるようだ。

今の貨物の状況を喜んでるのは本社などの机連中だけじゃないかな。
現場の声は聞こうともしないのは相変わらずだと現場関係者がボヤいていた
0264名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 11:58:03.68ID:EgJUWcL30
モーダルシフトだ鉄道貨物の復権だと言っても、鉄道貨物の輸送力を線路容量的にどの程度まで増やせるんだろうか。すぐに限界が来てしまうと思うのだけど。
0265名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 12:14:03.74ID:Ta92FILu0
人手不足は共通の問題だから、
コンテナ混載や往復利用を上手にオペレーション。
概に一部企業は導入済みだが、全国規模で取り組めれば。
0267名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 12:23:54.97ID:ROkq63M10
人手不足→じゃあ人増やさないで一人当たりの仕事量増やします。ってのが今の日本の流れだからね。
0268名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 13:33:44.91ID:w6RUXY480
それで40ft.クラスのセミトレーラーが増えてたりする訳で
0269名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 13:34:40.15ID:GyFFmxW60
隅田川から仙台貨物ターミナル通過時点で3051レなんかは5時間ジャストで走り抜けていくから
仙台までの宅配・路線貨物のJR貨物コンテナ化は、充分に高速道輸送と勝負になるから
埼玉・千葉・神奈川のごく一部の地域の荷物も鉄道コンテナ化できるんではないかな!
ただ、仙台側の対応次第だけども、各物流業者のホームが31fコンテナを取り卸しできる
作りにはなってないからね〜
0270名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 15:56:21.02ID:E0pKAUyM0
>>266
真っ昼間に東海地区通過するダイヤはまだ結構あいてるよ。
需要がないからここには設定しないんだろうけど。
0271名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 16:23:36.61ID:qhGYTNZT0
>>270
一部の区間のみが混雑
で、ダイヤの遅れを戻すことが難しいだけ
0272名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 19:16:18.62ID:GyFFmxW60
太平洋ベルト地帯(えれぇ〜古い死語でな)なんだから
出来る限り静岡県内を複々線化すべきであったな!
今更、東海道新線なんかできないしな!
0273名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 19:26:08.91ID:SKrHMJKo0
>>256
或る時なんて医療費高騰し過ぎて、健保組合から「家庭の医学」が送り付けられて来たぜw 速攻B○○k ○ff送りにしたけどw
0274名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 19:39:50.42ID:GyFFmxW60
[家庭の医学]って流行っていたよね!!
でも、さすがにおれの青年期だったな
今もあるんかいな
0275名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 19:49:08.09ID:cE/O8/8z0
>>266
貨物はながらやサンライズのスジが欲しいだろな。もう夜中はそれしか残ってないだろ。
0276名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 21:20:28.07ID:qhGYTNZT0
>>274
どの会社で同じだな、この間1冊古紙のポイントに変わったが、まだ1冊ある
0277名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 22:00:45.41ID:SP9Fj0lR0
東海道や山陽の1300tや110、100km/h列車の総数は
調べる限り何年も前から変わっていないところから推測すると
会社間で何らかの協定があるのではないか。
だとすれば、商品価値の低い昼間に走らせると
商品価値の高い夜中の列車が減るからメリットがないのではないか。
0278名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 22:25:04.52ID:kkfqXu600
EF66は牽引力ではEF65と大差なく高速域で有利なんだよな
あれはブルトレ牽引向きだったともいえる
無茶すればEF65単機で1300トン牽引させるとか可能だが高速域が鈍くなるか
0279名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 03:49:12.83ID:zgemRtRv0
深夜の東海道スジがパンパンなら溢れた分は塩尻の短絡線使って中央線経由で走らせればいいだけの話
迂回は誤差の範囲
0280名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 04:19:01.69ID:zgemRtRv0
>>276
線路近くでカメラ構えてる人に「ナンガクンノスカヤ」と謎の言葉を発するおじさん
0281名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 08:36:12.91ID:qOgqJlbE0
ぼくのかんがえたさいきょうのかもつせん
0282名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 08:44:27.12ID:NNNA2LAh0
「〜スカヤ」はロシア語で女性だな
※人名の場合は「〜ワ」
0283名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 11:06:29.73ID:bzLQ+euU0
>>279
誰もわざわざ遅い列車を使おうとなんてしませんw
0284名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 12:00:17.21ID:sbkrYZNe0
>>279
西線の有効長がコキ14両くらいしかないと思う
0285名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 12:11:21.43ID:/pvIoNcr0
広島グモで番狂わせとか大変だな
0287名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 19:32:37.91ID:8VxTTtC50
東海道線の線路容量というより名古屋駅の線路容量が問題なのでは?
東海道線に関西線に中央西線が輻輳する状態ではどうにもならない。
0288名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 19:51:12.62ID:4iZpBAVE0
明け方の東京近郊の線路容量が「午前配達」のボトルネックになっているように思うけど
0290名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 21:48:39.64ID:LCtpvOOV0
東海道線の貨物列車増発については、列車の運転間隔に関してはまだ少々余裕があるが、
変電所容量が(特に静岡県内で)限界に達しているので、そちらの制約から
増発困難という話だったはず
たまに鉄道趣味誌等に掲載される機関車添乗ルポを見ても、たいていは
静岡県内を中心に架線の電圧降下が激しい(1100V以下まで下がる)という話が
出たりするわけで
0291名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 21:58:41.33ID:+E5ckGha0
>>290
ひらめいた!
4000kW級の電気式ディーゼル機関車を
東海道線に!
DF200三重連くらいか
0292名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 22:01:35.03ID:+E5ckGha0
>>291
自己レス
DF200重連の間違い
DH200だな。線路使用料はもちろん機関車1両分。
0293名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 22:55:56.00ID:qOgqJlbE0
ダブルスタック最高やな
0294名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 23:51:18.56ID:sbkrYZNe0
よく考えると昼前の東京を出て夕方に大阪に着く便は一つもないんだが、
この時間帯はニーズ無いのかねえ…
0295名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 00:01:02.16ID:xUIv0xcE0
10時過ぎくらいに戸塚近辺を通過するのがあったような気がするが
というかスジによっては大船で甲種に被る

しかし昼前の東京を出る列車に荷物集めようと思ったら
前日の夜に北東北で集めた荷物の継走くらいじゃない?
北海道は深夜帯青函超えて走れないし
一番荷が集まる東京はまだ集荷は間に合ってないだろうし
そらニーズも細くなりますわな
0296名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 00:28:50.97ID:Zbki4mwl0
だから貨物なんか要らねーって言ってんだろ
0297名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 03:18:20.19ID:DOUeC3WL0
〜JR原因事故が絶えないから"安全"対策〜

事故のことを、"トラブル""安全確認""点検""異音感知"などと誤魔化す放送をする。

部内要因事故は、無かったかのように隠ぺい。

運転再開放送。これサギ。20分程で運転再開予定を、2時間は繰り返す。
騙された乗客は長時間車内に閉じ込められてゆく・・・

乗客へは些細なことでパワハラ放送。

黄色い線に触れただけ、歩きスマホ、静粛を求めるとかの些細なマナー違反波風立てる放送。大げさマナーポスター。

だが、実際は大人しい仏のような乗客ばかりだ。乗客同士でいがみ合いしてはならない。萎縮、思考停止、騙されてはならない。

籠原駅火災事故、北上尾ケーブル切断事故、信越線15時間監禁事件、山手線架線柱倒壊事故(他にもたくさんある)。

本当の大きな事故から目を逸らさせるためだ。
0298名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 09:37:51.80ID:u+VrYH5c0
>>290
JR貨物が増資をして東海道線をJR東海から買い取る
交流電化して、EH500で1300tの高速貨物を走らせる
0299名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 09:47:22.91ID:ofGdqXvI0
リニア開通後の新幹線に期待 OUIGO化するのか それとも貨物をやるのか?
ただピークは2020までだろうから逼迫するのも後数年だと思う。
0300名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 10:18:26.40ID:dN/Dd0V90
>>298
交流電化となるとトンネル・鉄橋・高架下の改良もせにゃならんぞ
。完璧に貨物傾くなw
0301名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 11:14:31.70ID:fJQC3W0I0
架線電圧が下がるのは変電所じゃなくて送電線路が貧弱なせい
貨物には大動脈でも地方ローカル線だから設備投資を控えられているのだろう
0302名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 11:31:28.11ID:ofGdqXvI0
海の2017年度の設備投資額は2,450億円(リニアは除く)
耐震補強と併せて送電系統も更新されている様で設備投資を控えているとは言い難い。
0304名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 16:13:21.66ID:7MFgJsqo0
直流を敢えて交流にした事例がある?
単に、今は回生ブレーキによる発電があるのだから
極、限られた上り坂がある変電所だけ改修すれば、EF200がフル活用では?
0305名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 16:33:54.89ID:L9kRGm+N0
福島〜米沢、作並〜羽前千歳
0306名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 17:19:03.66ID:fJQC3W0I0
>>302
〉 海の2017年度の設備投資額は2,450億円(リニアは除く)
新幹線も除いてくれないと在来の設備投資はこの数字だけではわからない。
更新の内容だって自社の輸送形態に合わせた更新の可能性もある。
0307名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 18:41:20.17ID:7MFgJsqo0
>>305
山形新幹線に依存で、それが輸送力強化を示すもの?
0308名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 19:08:32.56ID:CuSX44qw0
山形新幹線とか無関係なんだけど
いつ交流化したと思ってんだよw
EF71とかED78とか知らない人?
0309名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 19:37:31.12ID:A0GwJU3h0
EF64が板谷峠越えしていたのを知らない世代も増えているんだろう
因みに仙山線の直流電化は作並〜山寺だから>>305は間違い
仙山線電化設備改修は作並トンネルなどの地盤掘り下げとトロリ線剛体架線化
また奥新川の変電設備撤去があり(遺構は残存)
下のサイトが詳しい
https://henndennkidenntushinnmoromoro.blogspot.jp/2017/12/672jr20kvbt.html
0310名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 20:24:21.94ID:7MFgJsqo0
>>307
基本計画に基ずく概念を知らない世代だろうね
0311名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 20:26:19.45ID:DJvO+ZN80
相鉄って羽沢から貨物線に直接乗り入れるんだっけ。
となると貨物の増発はさらに難しくなるかな。
0312名無しでGO!
垢版 |
2018/04/30(月) 21:36:43.60ID:935O57Qi0
>>311
JR相鉄直通線の運転本数は朝夕毎時3本・それ以外毎時2本の計画だから
旅客列車の列車密度は静岡地区よりも低いくらい
0314名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 05:51:09.23ID:4HE57AtY0
>>167

新幹線ですら、北海道新幹線は万年赤字。
昨年はオーバー100億円。

札幌まで全通しても、黒字化しない見通し。
0315幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/05/01(火) 06:50:47.64ID:01Ca3d/V0
275幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/05/01(火) 05:56:13.91ID:ojfIlMJG0
融雪期の気温上昇で函館本線の線路状態が悪化…45km/hの徐行区間を拡大
https://response.jp/article/2018/04/24/308946.html

遂に気候変動が始まったな。北極海航路が使えるぞ。

310幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/05/01(火) 06:20:23.53ID:ojfIlMJG0
カシオペアって駒ヶ岳走るのきつそう。砂原回りで大丈夫なのか?

314幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/05/01(火) 06:21:25.26ID:ojfIlMJG0
補助機関車連結すると確実に赤字

317幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/05/01(火) 06:23:07.77ID:ojfIlMJG0
トワイライトエクスプレスやはまなすや北斗星が廃止になったのは、
青函トンネル云々じゃなくて、安全運行確保のための予算不足だな。
0316幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/05/01(火) 06:53:16.21ID:01Ca3d/V0
335幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/05/01(火) 06:37:02.32ID:ojfIlMJG0
気温変化に対応した保線は、シベリア鉄道の保線だろうな。
シベリア鉄道の道床は非常に厚いのだよ。

336幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/05/01(火) 06:38:01.94ID:ojfIlMJG0
それともC62牽引の旧型客車にお相撲さんを乗せて往復するのか?

338幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/05/01(火) 06:38:44.85ID:ojfIlMJG0
朝青龍や白鳳が乗れば完璧。

339幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/05/01(火) 06:39:27.62ID:ojfIlMJG0
モンゴルの鉄道はろくに保線なんかやってないんだろ。
ただただ踏み固めるだけ。
0317名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 06:57:26.57ID:WopAl4Ee0
>>314
北海道が頑張ればその分、東が東京−新青森で稼ぐ。
0318名無しでGO!
垢版 |
2018/05/01(火) 12:19:45.52ID:7hsUHc410
>>317

奴隷制度そのものだw
0320名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 14:01:32.71ID:Cg1XkLuU0
架線電圧の低下が慢性的な問題なら、直流電気機関車の基本受電電圧を750Vにしておけば大方解決する。
そこかしこで溶断事故を起こしそうだが、気にするな
0321名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 14:26:11.13ID:bRgU445PO
DLで引っ張りゃいいじゃんエコなんて知るか
0322名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 14:58:26.87ID:N5j5goSE0
全国に保存されてるSLを整備してだな
0323名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 17:17:33.47ID:xP1ZDsaC0
赤熊重連で1300t牽引すれば架線電圧関係なし。
DD51も残存車すべてエンジン載せ替えて全検を実施。
0324名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 19:39:49.38ID:1maBH2Gs0
GW中は運休ばかり?
東海道線沿いに住んでいるが、深夜が静か。
0325名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 21:05:13.47ID:VxhbkiiS0
製造業が休みだからな
0326名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 21:12:10.38ID:FIv9/SES0
某密林の配送予定日が滅茶苦茶
0327名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 21:15:52.57ID:VxhbkiiS0
傭車が居ないから諦めろ
0328名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 21:28:33.30ID:Cg1XkLuU0
amazon乱用者は運輸テロリスト
0329名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 22:17:56.95ID:GWjRF/T50
>>320
電圧下げると電流量増えますん
逆に3000Vに昇圧したらいいんじゃない?
0330名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 22:17:58.16ID:GMYPtPwTO
電気代と燃料費の差がどれくらいなんだ?
0331名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 22:21:50.40ID:OuaaHiX20
送電線を数倍に増やして変電所から車両までの電気抵抗を数分の1に下げれば車両の電圧降下は収まりますが
0332名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 22:29:14.23ID:LxAHfzCq0
>>331
送電線の数を増やさなくても電圧を上げて電流を下げると送電中の損失は減るんだよ
0333名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 23:17:50.14ID:Cg1XkLuU0
まさにそれが一時期交流送電が優位とされた所以なのだが、
当時既に大幹線において直流電車線網ができあがってしまっていたから国鉄全線交流化の機を逸してしまっていた。
0334名無しでGO!
垢版 |
2018/05/02(水) 23:53:16.20ID:oT5/LhkL0
日本の都市圏は電車の数がハンパないからな。機関車列車が多いならともかく、交流電車をあの両数作りたくないだろ
0336名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 08:56:57.31ID:Mep6Qfcw0
中澤さん乙
しかしブルサンはやはりうるさいな
0337名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 15:30:23.41ID:/Gm+BZUj0
モーターのメンテ向上は、ブラシレスDCモーターになるから
交流であっても、機関内では直流に変換する
交流の優位な点は、遠くまで送電する場合の電圧低下が少ない(変電所からパンダまで)
0338名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 16:24:49.34ID:fSRX6Iem0
急に無関係な事を語り出されても困る
0339名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 17:14:47.34ID:zsNSiH1U0
>>332
3000Vに昇圧すれば、変電所、整流器、送電線や架線の耐圧を上げたり、
パンタから制御器、主電動機や補助電源まで車両の電気機器の耐圧を上げたり、
設備投資が桁外れに大きくなり現実味がないが、
送電線の増強なら投資も少なく効果も十分で経営的にも問題ないだろう。
問題は、電圧降下で困るのが貨物ぐらいで、線路を保有している会社的には
現状の設備ですら過剰だと思っているのではないかとの怖れ。
0340名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 17:34:28.07ID:+mKZvCyM0
>>337
> モーターのメンテ向上は、ブラシレスDCモーターになるから
今の機関車は交流モータ(誘導モータ=インダクションモータ)をインバータで駆動する形式が主であり
出力もモータ1つで数百kWですが、DCブラシレスモータって精々数百Wの小型のものしかなかったと思いますよ
0341名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 18:32:49.26ID:GJtOrMzy0
だからここには妄想野郎しかいないっつーの
0342名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 18:43:42.82ID:/Gm+BZUj0
>>340
少なくともWIKIぐらい見てからカキコ
直流をパルス駆動
0343名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 19:02:38.85ID:MgFkIQY40
>>340
PMSM(基本構造がほぼ同じ)と混同しているものかと
集電装置を「パン ダ 」と書いている時点でお察しな感じではあるが
0344名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 19:11:44.74ID:/Gm+BZUj0
>>343
読み返して、主張は何なの? そして、 何がどう言いたい
幼稚園児なみ
0346名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 20:30:22.43ID:VLWfyUga0
妄想するにしてもここの奴らの知識のレベルが低すぎて見ていて最高につまらない
0348名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 21:53:23.93ID:B2P+QuLf0
自動車部品メーカでHEVの駆動回路設計してますが何か。
0349名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 22:11:33.88ID:QJSvY1X10
何で自動車部品メーカーのウンコが貨物のズレに来てるの
0350名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 22:17:40.11ID:3ONXd8FA0
>>349
と安月給のJRFの現業職が申しております。
0351名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 22:49:42.06ID:2Xz/GAaJ0
オタクの知識なんて全部先人の受け売りなのに
自分は生まれた時から知ってたみたいな奴いるよね
0352名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 22:50:39.06ID:sHiNjmyy0
自動車"部品"メーカーってのがミソ
0353名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 22:57:45.75ID:lylGxQKV0
痴漢冤罪で男性乗客から今までにない厳しい目で見られることとなった職員。マナー守れと称して取り繕ってもムダ。しかもJR東日本は痴漢の常習犯だ。キモいよ
2001年5〜6月 高崎支社車掌と運転士 密照樹容疑者(21)、桑原健太容疑者(24)、園田卓也容疑者(22)、星野寿幸容疑者(23)、重野正浩容疑者(22)が女人禁制の独身寮で15〜16歳少女に淫らな行為
2003年10月10日 新潟支社運転士(28)が強姦致傷
2003年12月13日 平塚保線区 神保基丈容疑者(49)が平塚駅西口の女子トイレに侵入
2004年 新潟支社運転士見習(24)が路上で強制わいせつ(抱きつき)と公然わいせつ(下半身露出)
2005年9月29日 新潟支社男性運転士(29)が吉田駅女子トイレに侵入
2005年11月17日 池袋駅員 天沼正容疑者(47)が東武東上線で痴漢
2006年10月〜2007年1月 千葉支社車掌(28)がブレーカーを落とすなどの列車妨害を繰り返す
2007年4月5日、横浜支社車掌 松浦晃容疑者(50)が小田原駅女性社員用仮眠室、シャワー室、洗面所に盗撮カメラを設置、女性社員に見つかって負傷させる
2007年8月13日 東京支社 坂本光哉容疑者(45)が下着泥棒未遂
2009年6月12日 北高崎駅員 吉野公雄容疑者(54)が10歳代の少女を駅事務所に入れて強制わいせつ
2009年6月〜7月 東京支社運転士見習 藤田浩二容疑者(25)が連続強姦
2009年7月 千葉支社 兼巻昌章容疑者(27)が15歳少女に淫らな行為
2010年4月15日 千葉支社運転士 相川伸良容疑者(27)がスカート内盗撮
2010年9月16日 東京支社 成田延俊容疑者(41)が蕨駅でスカートの中を盗撮、余罪あり
2011年4月17日 海老名駅助役 中村清一容疑者(53)が秦野市内東名高速道路で酒気帯び運転し負傷事故
2011年10月22日 本社安全企画部 村松鋼二郎容疑者(36)が埼京線電車内で痴漢
2014年10月28日:JR東日本社員の清田玲央容疑者(27)仙台駅構内の階段で、女子高校生(16)の背後からスカート内にスマホを差し入れて盗撮。現行犯逮捕。
2016年 6月15日:外房線車内で痴漢の疑い ジェイアール東日本都市開発(東京)社員の松尾誠容疑者(58)逮捕。
2018年 2月28日 車掌の鍵和田 隆容疑者(23)再逮捕 2016,2017年にわいせつな行為を繰り返す
0354名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 23:51:49.88ID:+mKZvCyM0
>>343
> PMSM(基本構造がほぼ同じ)と混同しているものかと
ああそういうことね。
PMSM(永久磁石同期電動機)と書けば動力用モータと分かるけど
DCブラシレスモータだと車載用などの補機駆動用モータかと思ってしまったよ
0355名無しでGO!
垢版 |
2018/05/03(木) 23:59:54.09ID:n3xb7Zms0
>>340-352
定義次第、分類次第のものを口汚く罵らないこと。
「鉄道界では・・・・・・・」とか、「モータ制御一般では・・・・・・」という限定付きで述べれば
どっちでも差し支えない抽象分野のこことで刺々しく荒れるもんじゃない。

PMSMで「弱界磁制御」と呼んでる高速動作域の中身を、
元々の電機屋はかなりの違和感を持ってるようなもんで、
決定的な齟齬が生じなければ大量普及した側の勝ち。
0356名無しでGO!
垢版 |
2018/05/04(金) 01:28:52.88ID:Axx0QQgR0
山陽ゴミ列車今年も運行したみたいだね
0357名無しでGO!
垢版 |
2018/05/04(金) 07:58:31.26ID:mL+vJD4k0
>>350
JRFの総合職だお。学歴の割に安月給だけど。
0358名無しでGO!
垢版 |
2018/05/04(金) 09:05:38.90ID:tUxViD3u0
昔のNC工作機械は、パルスモーターによる制御である
でいいかな 幼稚園児君?
0359名無しでGO!
垢版 |
2018/05/04(金) 10:19:24.53ID:16DR4pq90
EF66-27は、次の全検が来たらその全検は受けさせずに終了です
0360名無しでGO!
垢版 |
2018/05/04(金) 10:27:39.37ID:9hPRIeJr0
>>357
現場に厳しく、自分達に甘い総合職の方ですか。
パコパコ風俗接待事件で現場にもコンプライアンスと口うるさく
言ってきたが、もとはお前らがしでかしたことじゃないかと思います。
0361名無しでGO!
垢版 |
2018/05/04(金) 10:59:33.58ID:mL+vJD4k0
どんな組織でも身内に甘いんだよ。
0362名無しでGO!
垢版 |
2018/05/04(金) 11:24:32.11ID:riL6XelS0
>>358
電気屋は「ステッピングモーター」と呼ぶのが圧倒的だったぞ。
製品名や、工場の製造部名も「ステッピング」だった。
プリンターやFAXの送り機構に採用されたから席巻。
かなり後になってから「パルスモーター」という呼びかたが出てきた。

下らないことを「優越誇示」に使うな。みっともないだろ。
0363名無しでGO!
垢版 |
2018/05/04(金) 11:56:10.63ID:5tozVOPG0
パルスモーターって初めて聞いた一般的にはステッピングモーターじゃないのか
0364名無しでGO!
垢版 |
2018/05/04(金) 15:05:43.25ID:KOhMu2Bk0
パルスなんて使わないよ
ステッパでしょw
0365名無しでGO!
垢版 |
2018/05/04(金) 15:33:15.77ID:tUxViD3u0
何で「昔」を飛ばすのか 理解できんW
一般化される前と、その後とでは、制御の確立で名称が変わる
一体何なのこの幼稚園児たちは?
0366名無しでGO!
垢版 |
2018/05/04(金) 15:40:26.89ID:tUxViD3u0
ステッピングモーター = 1ステッピングでどのくらい動くか?
パルスモーター = 電圧低下をすることなく回転数を?
0367名無しでGO!
垢版 |
2018/05/04(金) 16:11:07.30ID:1ZgQ4p790
>>364
両方使ってるよ。
正確には「人による」だな。
仕様書には当然「ステッピングモーター」と記載するが、
会話ではパルス(モーター)、ステッパーとか使う。
0368名無しでGO!
垢版 |
2018/05/04(金) 19:50:37.44ID:HCeiaHmK0
英語だと、stepper moterだな
0369名無しでGO!
垢版 |
2018/05/04(金) 20:23:15.34ID:TbdlPXw00
そろそろ貨物列車の話題に戻りましょうw
0370名無しでGO!
垢版 |
2018/05/04(金) 20:37:14.10ID:tUxViD3u0
連続一方向の回転に適しているのは?
位置決めに適しているのは?
共に用途が異なるけど 
ボカすな

で貨物でいいよ
0372名無しでGO!
垢版 |
2018/05/04(金) 21:32:23.52ID:tUxViD3u0
VVVFの技術(構想)は、30年以上前の過去の構想で、既にメンテ機械に存在する
ここで問題なのは、ブラシレスかどうかだけ
0373名無しでGO!
垢版 |
2018/05/05(土) 13:47:46.61ID:k3z8jgVk0
新千歳空港駅の大改修ネタが出たの知ってるだろ?
新設される空港地下駅には絶対に入らないから、旧路線の扱いいかんでは
札幌貨物の運行へも影響出るらしいけど、予想立つ?

旅客は新しい空港地下駅を通る方を千歳線・室蘭線の本線として扱うらしいし、
石勝線も起点が南千歳から新しい空港地下駅に変わるというから、両路線の
貨物にとっては旧線は絶対に残しておいてもらいたいもの。
0374名無しでGO!
垢版 |
2018/05/05(土) 14:24:42.56ID:vdO4dHzP0
そんなに熱くならないでも、普通に考えればどうなるかくらいは見当つくだろ
まぁべつにどうでもいい話しだが
0375名無しでGO!
垢版 |
2018/05/05(土) 17:21:34.44ID:DBkPwedZ0
>>357
学歴の割にって自分で選んどいてそんなこと言うなよ
0376名無しでGO!
垢版 |
2018/05/06(日) 08:37:43.01ID:6D+3DVxv0
>>373
在来線は残すと言っている。
もっとも、この案自体寝られていないようで、経路の選定、金の出所など全く未定。
航空会計から出るなら実現の可能性は高いが。
0377名無しでGO!
垢版 |
2018/05/07(月) 00:38:41.89ID:uUsWYUvh0
>航空会計から出るなら

それから出すってよ。
もっとも他の所でも、これをアテにされると困るから条件は付けるだろうと。
0381名無しでGO!
垢版 |
2018/05/08(火) 07:47:13.45ID:TaezADwb0
検査切れ1両を含めたたタキ1900*3両は、どこへ向かった?
0382名無しでGO!
垢版 |
2018/05/08(火) 21:44:09.02ID:LzOHGI1P0
そっちの「東上」だったのか・・・
0383名無しでGO!
垢版 |
2018/05/09(水) 01:06:24.29ID:j03zl5Yy0
それ以外の東上なんてないだろ?
0384名無しでGO!
垢版 |
2018/05/09(水) 01:07:59.32ID:TNcxrNVA0
>>382

どっちの東上?
0385名無しでGO!
垢版 |
2018/05/09(水) 07:17:06.17ID:ROxkm+xf0
この31fコンテナっうのは、大阪〜仙台(仙台港駅)の輸送がトラックから
JR貨物に切り替わりから増備したんでないの(連休明けから鉄道輸送開始)
仙台臨海鉄道仙台港駅は西濃運輸仙台支店に近いんだわね!!
まぁ〜10分位の距離かな。
0388名無しでGO!
垢版 |
2018/05/09(水) 08:13:28.68ID:sOKXP/0g0
>>385
関西ー東北って結構需要有るんだね。
名古屋ー九州の福通便なんて静岡や沼津にもコンテナ送って集配してる。
0389名無しでGO!
垢版 |
2018/05/09(水) 09:41:36.01ID:KJgA5ZMg0
>>388
東京都内をスルーするのは結構トラック運転手嫌がるのよ
0390名無しでGO!
垢版 |
2018/05/09(水) 11:27:20.21ID:ROxkm+xf0
路線便屋さんの考え

トラック便(運転士不足でもうダメぽ)---->JR貨物(時々、コンテナ不足・枠取れないでダメぽ)

次の一手はなに
ディリー運航の海上輸送(大口先付けの雑貨はシフトするだろう)
っうか、もう実行している路線屋さんもある。
0391名無しでGO!
垢版 |
2018/05/09(水) 11:34:30.73ID:VGbwa7ic0
船なんか高速千円の時に全滅してないか
0392名無しでGO!
垢版 |
2018/05/09(水) 13:44:16.28ID:wYYl7SCK0
>>391
高速千円って貨物車も対象だったかな?

あの時は連休なんかは激込み、SAに入る渋滞が起きて
給油するにもかなり並ぶわで散々だった。
長距離トラックは苦労したんじゃないか。
0393名無しでGO!
垢版 |
2018/05/09(水) 16:53:08.09ID:MsDJAhgJ0
>>392
普通車と軽が対象だね
大型は対象外
0394名無しでGO!
垢版 |
2018/05/09(水) 17:33:17.59ID:ROxkm+xf0
千円高速で大打撃を受けたのは、瀬戸内海沿いの路線(近距離)なんです。
この頃は運転士不足とかはそんなに深刻ではなかったんです。
まぁ〜海運も天候次第ではあるんだがこれは陸運・鉄道でも同じ条件(ちょっと海運のほうが不利)
名古屋海域・伊豆沖・房総沖・金華山沖なんかはピーク時間帯は【海の銀座】化してんです。
0395392
垢版 |
2018/05/09(水) 22:34:32.62ID:QJIgR+k00
>>393
やっぱりそうでしたか。
0396名無しでGO!
垢版 |
2018/05/09(水) 23:51:38.70ID:9Y3mdzXL0
安中クマイチ来たか
この前コキが来てたが意外と早く回ってきたな
0397名無しでGO!
垢版 |
2018/05/10(木) 00:06:16.97ID:rmyHi0lJ0
スレチだがあれは社会実験。
マナーはおろかルールも覚束ないドライバーがこんなに大量にいるのかと戦慄を覚えた。
高速インターに接続する道路が大渋滞で完全に動かない。普段の道路状況を知らないでワラワラ出てきている分際で運転態度の極端に悪いのが吐いて捨てるほど。
見れば運転者は年配者ばかり。迷惑を通り越してある意味お気の毒様。
後の、ひたすら耐え忍ぶ東日本大震災ガソリン給油列よりも印象は悪かったな。
0399名無しでGO!
垢版 |
2018/05/10(木) 02:03:28.11ID:BhWCToS60
トラックじゃないが仕事の移動で毎日のように高速走るから
あのときの惨状には戻って欲しくない
1000円終了した時には本当に安堵した
0400名無しでGO!
垢版 |
2018/05/10(木) 02:11:01.88ID:dY1USQBo0
コンテナ福山みたいにもっとでかでかと西濃って書けば広告にもなるのにね
0401名無しでGO!
垢版 |
2018/05/10(木) 06:44:03.45ID:paHC959x0
いまレール積んでいる貨車が入線してる
レール運んでるとこ初めて見たわ
0403名無しでGO!
垢版 |
2018/05/10(木) 07:21:34.63ID:wlw3BJwo0
仙台地区でJR貨物の恩恵を受けるのは、距離的(仙台貨物ターミナル=新・旧でも)には
佐川急便・西濃運輸で宅急便は渋滞にドハマリした場合は主管支店までは小一時間かかる
7月からは15両っうことは、適当に考えると仙台までは10両で31fコンテナ20個分がほぼほぼ
西濃運輸のコンテナなんですね。JR貨物も商売上手で20両編成で運転すれば、あと5両分
31fコンテナ10個分が他の宅配・路線業者の荷物が積載できますね。
0404名無しでGO!
垢版 |
2018/05/10(木) 07:25:46.13ID:T4OeWLc+0
ぶっちゃけどうでも良い
0405名無しでGO!
垢版 |
2018/05/10(木) 20:49:23.39ID:A0vie1CP0
どうでも良いと書く奴がこの世で最も不要な奴である。
0406名無しでGO!
垢版 |
2018/05/10(木) 21:11:44.15ID:vUbzkLpO0
既に >>403 の類似した内容は、告知されているからね
それを知らないでカキコ?
0408名無しでGO!
垢版 |
2018/05/11(金) 14:28:39.74ID:eb4iFZc80
ヤマトは1列車占有とかやらないのかね?そこまで鉄道輸送を意識していない?
0409名無しでGO!
垢版 |
2018/05/11(金) 14:46:36.81ID:Fh2qW4jB0
>>408
時間を分散させてるみたいだから各々の時刻には列車を一本仕立てるほど集めないんだろうな
0410名無しでGO!
垢版 |
2018/05/11(金) 16:14:59.62ID:AIxzz+X60
>集めないんだろうな
宅配だから配送拠点センターで、1軒での複数の配達物をまとめる
集めたら、集めたで小分けできない
物流センターや大口は、まとめて送る西濃らと
相違があるのでは?
0411名無しでGO!
垢版 |
2018/05/11(金) 17:02:21.10ID:z0AUZu4H0
1051レは半分ヤマト列車みたいなもんじゃなかったっけ
0412名無しでGO!
垢版 |
2018/05/11(金) 18:56:41.00ID:R/S3DvqC0
昔みたいに、麻袋にパンパンに荷物を詰めて荷物客車に放り投げ込むような形態ならある程度は集約出来そうだけどね
0413名無しでGO!
垢版 |
2018/05/11(金) 19:41:19.76ID:yv+ZY72RO
宅配会社系コンテナ見てるとヤマトがだいたい多いような
ヤマト→佐川→福山→ランテック→西濃
ランテックは別か
0414名無しでGO!
垢版 |
2018/05/11(金) 19:59:30.98ID:AIxzz+X60
西濃は、ゆうパックと共有だからおかしいぞ
0415名無しでGO!
垢版 |
2018/05/11(金) 20:06:44.55ID:abjocEk40
きょうの仙台臨海鉄道仙台港駅の夕景を撮って来たんだが
5chに貼り方判んないんだよね!
西濃運輸の31fコンテナが3台発送用台車に載っていたわ!
0416名無しでGO!
垢版 |
2018/05/11(金) 20:17:54.14ID:abjocEk40
>>411
最近の1051レは6時前通過(仙台付近)の越谷タの列車などの31fコンテナが2個積載
分散されているから、隅田川発には10個前後しか積載されていない
1051レには西濃も2個くらい積載されている
0417名無しでGO!
垢版 |
2018/05/11(金) 20:21:41.27ID:sUdZymiZ0
さすがに今の時代、麻袋はないと思うけどロールパレットがいっぱいになり次第出荷ならできそう
前に営業所止めの荷物を取りに行ったら、どっかの企業が機械部品を宅急便で送ってて
200個口とかとんでもない数量になってて必死に積み込みしてた
0418名無しでGO!
垢版 |
2018/05/11(金) 20:26:08.19ID:abjocEk40
すまん、3051レの間違いです!
1051レっうのはどこから?
東京タから福岡タかな?
0419名無しでGO!
垢版 |
2018/05/11(金) 20:53:13.33ID:4aAMIWeW0
>>418
東北民乙
1051レは元祖スーパーライナー
他の貨物は遅延しても
これと対の1050レは
最優先で走る
0420名無しでGO!
垢版 |
2018/05/12(土) 01:53:48.59ID:GLvXUua00
推測の域を出ないが・・・
このコンテナ列車で到着する荷物の殆んどは関西方面から
西濃運輸の東北方面への中継荷物(一部は仙台市内宛て)で
仙台港着が12:45分ならば、従来よりも到着が数時間遅くなる
関西河内支店などからのトラックでの到着は10:00頃なので
西濃仙台支店はキャパがあるので東北全域(関西から翌々日になる地域)の
荷物は、一度コンテナ列車で仙台支店に降ろしそこで当日夜の東北各方面への
トラック便へ積み込みをするパターンと推測するんだけど?
逆に仙台からの発送荷物は、従来関西方面支店で中継していた中国・四国・九州方面の
荷物を関西午後到着予定にしてキャパのある支店に降ろし仕訳して夜の便でトラックまたは
JRFで輸送するんだと推測するんだわね?
0421名無しでGO!
垢版 |
2018/05/12(土) 02:22:34.32ID:fuse6vnU0
そうだね。プロテインだね。
0422名無しでGO!
垢版 |
2018/05/12(土) 05:06:52.86ID:IyrsFtXw0
せいの〜ぴょんっ
0423名無しでGO!
垢版 |
2018/05/12(土) 05:16:33.97ID:CJOxtJil0
今こそピギーバック!
0424名無しでGO!
垢版 |
2018/05/12(土) 05:57:28.87ID:WUzPUDis0
>>420
即時性を求めてる個人向け宅配便と安価を求めてる業者向け小口貨物の違い。西濃は後者。
0425名無しでGO!
垢版 |
2018/05/12(土) 08:35:20.98ID:pHOrqICW0
仮にA社の物流センター間の輸送には、コンテナ列車の輸送時間のズレは、無関係であり
支店を通さずに、A社の物流センター間をJRFになっただけかもしれない
0427名無しでGO!
垢版 |
2018/05/12(土) 16:17:44.45ID:cYo4EMBrO
コキ103-159

まだ放置なんだな
0428名無しでGO!
垢版 |
2018/05/12(土) 18:11:51.70ID:EuXE0hx80
…あとの3両は?
0429名無しでGO!
垢版 |
2018/05/12(土) 19:44:25.11ID:GLvXUua00
物流センター間の輸送(路線で言う横持)は経費の無駄そのもの
物流センターから顧客センターならわかるけども
0430名無しでGO!
垢版 |
2018/05/12(土) 20:17:44.05ID:pHOrqICW0
>物流センターから顧客センター
鉄道がないよ
0431名無しでGO!
垢版 |
2018/05/12(土) 22:28:03.47ID:tv7Td1QY0
近頃は何かの手違いで貨物ターミナルに荷物が詰まったまま忘れ去られていたコンテナが随分経ってから発見されるという珍事件って聞かないな。
以前は郵便関係でちょこちょこあったのだが
0432名無しでGO!
垢版 |
2018/05/12(土) 22:56:27.76ID:Fdh/EIAI0
>>431
今はIDタグを使って、フォークリフトなどで持ち上げたコンテナは
駅構内のどこに置いたか自動的に記録されるようになっているからな
何日も放置されているコンテナがあるとすぐわかるようになってるので
そういったトラブルもなくなってる
0433名無しでGO!
垢版 |
2018/05/12(土) 23:45:52.58ID:fuse6vnU0
今はハイテクなんだな
0434名無しでGO!
垢版 |
2018/05/13(日) 10:36:05.00ID:5toR0w890
でも、その逆
貸し出したコンテナを、荷入れして搬送することで回収になるが
企業によっては、ストック型(集荷量より多めにコンテナ貯蓄)があるから、行方不明はあるだろう
0435名無しでGO!
垢版 |
2018/05/13(日) 10:47:00.06ID:Hsjif2WF0
あとは、ずっと配達せずに置いたままだとコンテナ使用料?みたいなのが発生するようで、
その請求が通運かに来て未配達のコンテナが発覚するとかもあるようだ。
0436名無しでGO!
垢版 |
2018/05/13(日) 15:25:42.80ID:oL66oXEp0
5tコンテナに印刷物を積んでいると、リフトが負けるほど
印刷会社で積み込んでて危険らしい(10年以上前の話しだけど)
0437名無しでGO!
垢版 |
2018/05/13(日) 15:52:03.44ID:5toR0w890
それは、リフトの自重の問題で
海外コンテナにあるように変重心とか過積載とかは、所詮トレーラーの運転手に責任転換
0438名無しでGO!
垢版 |
2018/05/13(日) 16:06:51.43ID:yU1otiBr0
荷役はかわる 通運のパレット作業(1958)
https://www.youtube.com/watch?v=L2_22rXiHQY

ワム80000のトップナンバーが鮮明に見られる貴重映像
0439名無しでGO!
垢版 |
2018/05/13(日) 16:32:58.69ID:oL66oXEp0
貴重だったわ
0440名無しでGO!
垢版 |
2018/05/13(日) 19:02:06.85ID:Ip+4wdf60
今朝桜木町→大宮初電が東神奈川ですれ違ったカモレ
実は3071レで昨日の自転車投げ込みによる遅れだったりする?
0441名無しでGO!
垢版 |
2018/05/13(日) 21:48:29.49ID:5toR0w890
バックに映る物に目線が・・・
18.、42、人によるわな
0442名無しでGO!
垢版 |
2018/05/14(月) 21:25:08.68ID:J5eTqTud0
>>438
昭和30年台なのにこんな高画質なカラー映像が残ってることに驚き
俺の親父(元国鉄職員・故人)が言ってた「ワム80000は最初は黒かった」っていうのを
全く信じてなかったが、どうやら本当だったってことが判明
親父、すまんかった
0443名無しでGO!
垢版 |
2018/05/14(月) 21:40:00.77ID:HNgfNQoM0
茶にした理由は、やはり汚れが目立たないようにということかな
0444名無しでGO!
垢版 |
2018/05/14(月) 21:42:55.91ID:m2cWFDFc0
>>438
編成中のどれだろうと思って目を凝らしてみていたら、14:20あたりから思いっきり出てきたw
0445名無しでGO!
垢版 |
2018/05/14(月) 21:48:20.99ID:rahkntX60
モノクロのカラー化もあるから、もともとカらーだと決めつけるのはいかが?
0447名無しでGO!
垢版 |
2018/05/14(月) 22:37:36.13ID:QZo0UzI10
68の車輪のサイドストーリーとして当時のどんなカラー映画よりもいいフイルム使ってるぜ
0448名無しでGO!
垢版 |
2018/05/14(月) 22:41:20.39ID:JHc52g4g0
フィルムの解像度はフルHDを上回るとも言われているしね
0449名無しでGO!
垢版 |
2018/05/14(月) 23:17:11.53ID:HNgfNQoM0
保存環境が抜群だっただけでは?
今じゃくすんでしまった映像でも出来立ての頃は鮮やかだったであろうフィルムも沢山あるだろう。
0450名無しでGO!
垢版 |
2018/05/15(火) 00:01:13.18ID:nEx5GpZ90
つ【デジタルリマスター】
0451名無しでGO!
垢版 |
2018/05/15(火) 05:55:22.75ID:PvNgBySu0
書こうと思ったが不粋でナンセンスかなと踏み留まったのに…
0452名無しでGO!
垢版 |
2018/05/15(火) 16:53:16.39ID:2fp1aNYy0
日通作品って、社員教育でこさえたのに名作が多い印象。
YouTubeで関連動画のリンク踏んだら毎日新聞の引っ越し記録映画があったが、夜中の撮影も多いので白黒映画だったのが残念だった

ナレが城達也さんでもっと・・・
0453名無しでGO!
垢版 |
2018/05/15(火) 21:17:21.83ID:Am1ggT/M0
岩波映画ってこの時代にしては凄く良いカラーフィルム使ってるよね。キハ81の紹介映画とかも高画質で驚いた。
0455名無しでGO!
垢版 |
2018/05/16(水) 14:13:21.87ID:VGW8E9i30
近鉄が吉野線への直通のために在来線用のフリーゲージ開発に着手っていうから、
成功したら青函貨物にも応用できないか? 機関車が難しそうだけど。
 
0456名無しでGO!
垢版 |
2018/05/16(水) 17:08:17.11ID:7FnrLssj0
基本的にダブルゲージの車輪はNGなの?
0457名無しでGO!
垢版 |
2018/05/16(水) 20:18:36.00ID:rYeylafJ0
貨ちゃんの目撃情報でミューミュー騒いで連続投稿してる“子供”がいるけど・・・
それに対してのレス

1070レに積載されてる横浜ゴムのコンテナを下ろす駅は横浜羽沢ではありませんょ
0460名無しでGO!
垢版 |
2018/05/16(水) 21:06:28.07ID:tCxWufpH0
踏面30cm幅くらいの極厚車輪(最狭軌間は762
mm)なんてのを夢想してみたりする。
絶対に事故る
0461名無しでGO!
垢版 |
2018/05/16(水) 21:20:48.37ID:Kx+dRosg0
>>460
バックゲージはどうするの?
直線ではよくてもガードレールのあるカーブとかポイントは通れない。
記憶違いかもしれないが以前、何かの本で
1000mmゲージの車両は1067mmゲージ、1372mmゲージの車両は1435mmゲージの
レール上で試運転程度は出来ると書いてあるのを読んだ気がする。
ゲージの違いはせいぜいこの程度が限界ではなかろうか。
0462名無しでGO!
垢版 |
2018/05/16(水) 22:07:53.82ID:BLE8HAZM0
>>461
大昔に京成が改軌したときは1435_のレール敷いてその内側にもレール置いて1372_の車両はそれを脱線防止に使った方式がごく一部の構内に仮設してあったらしい
京成津田沼と第2工場の間は行き来が激しいし新京成が常時走るからガントレットみたいな互い違いの4線式を採用してた
0463名無しでGO!
垢版 |
2018/05/16(水) 22:16:56.35ID:tW5EwuMg0
φ860の輪軸1本で約1トン、FT系の台車枠は2トン弱
まあ、台車1つで4トンと言ったところ
これ以上自重増やすと荷重が減るよ?
0465名無しでGO!
垢版 |
2018/05/17(木) 11:11:17.48ID:84IgqTNU0
基本3条レールなり、4条レールなり
もう既にあるものなんだけど

不思議だね
0466名無しでGO!
垢版 |
2018/05/17(木) 11:25:47.06ID:/MojqTqn0
3線軌はレールの摩耗が不均衡になって保線の手間が増える
4線軌はレールが狂いやすくて保線の手間が増える
模型では問題なくても実物で採用するにはどっちもかなり面倒だったというオチ

それから、線路とフランジの間隔が広くなると蛇行動が止まらなくなるので、両方の線路に乗る幅広車輪で高速運転は事実上不可能
踏面勾配はあくまでも補助で、輪軸の向きを決めるのは結局フランジだってことを知らない人がたまにいるみたいなんで
0467名無しでGO!
垢版 |
2018/05/17(木) 12:30:49.94ID:jWXxuIAU0
>>462
文中『大昔に京成が改軌したときは1435_のレール敷いて』
京成電鉄が都営地下鉄1号線(現 浅草線)に乗り入れて、京浜急行に直接行ける
そんな事があったね
懐かしい歴史の出来事じゃない
0468名無しでGO!
垢版 |
2018/05/17(木) 19:13:47.66ID:84IgqTNU0
>>466
ガードレールは、4条レールにすればいい
ポイントは、3条レールにすればいい
それ以外は、2条レールにすればいい
0469名無しでGO!
垢版 |
2018/05/17(木) 20:19:04.74ID:84IgqTNU0
ポイントは、4条レールにすればいい
0470名無しでGO!
垢版 |
2018/05/17(木) 20:20:54.64ID:pDxnT1r10
札幌は却って遠くなっちゃったな
地元民は行くべし
0471名無しでGO!
垢版 |
2018/05/18(金) 16:07:17.36ID:Tkxl2KnX0
金太郎2号は、きのう南行きで走っていたけども
1号はほとんど見ないな
生誕記念 金太郎1・2号
0472名無しでGO!
垢版 |
2018/05/18(金) 19:46:25.02ID:DTzZJRO10
結局3〜9が一番カッコイイかな
0473名無しでGO!
垢版 |
2018/05/19(土) 11:56:11.31ID:MccUsW0H0
>>453
Kodak使ってんじゃね?
この時代の国産なんか今見れないようなの多い
0474名無しでGO!
垢版 |
2018/05/19(土) 12:02:54.73ID:LPOVxt+m0
>>472
3と今のとこ7だけはちょっとちがうけどな
0476名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 04:53:37.97ID:ZBUOsQAu0
>>475
24時間何時でも側道から見られるのだが、コイツはいったい何に興奮しているのか?
静貨に入れたってだけ?
0477名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 06:33:11.54ID:5GITWK/I0
カモレにはあまり興味ないとかカモレ通過の非沿線民なんじゃね?
0478名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 12:16:26.31ID:d1bxdIn/0
こいつ田都民だからね
まあ臨時列車の時間調整としては面白いと思う
0479名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 12:41:21.65ID:23vnvSR20
架線下荷役は大丈夫と分かっててもハラハラするのは俺だ
0480名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 13:14:32.02ID:f6ICWo0f0
札タ公開良かったょ。
0481名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 15:23:28.98ID:mH7eK3790
俺も札タ行ってきた
初めての公開イベントだからとても楽しめた
お土産もついついあれこれ買ってしまったわw
0482名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 15:34:08.97ID:9Pc3+hR00
>>474
架線は通常よりも高めで、作業中は電源カットされているけど
0483名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 17:49:01.74ID:SJhYGu2B0
き電停止するのは交流線区だけやぞ
直流線区では作業中も釜のパン上げてるし
0484名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 18:03:44.34ID:9Pc3+hR00
黄色のパテライトが点灯している所(機器)を見てみ
0485名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 18:50:20.75ID:SJhYGu2B0
https://www.youtube.com/watch?v=Npi6eTdn4Do

静岡貨物では無いけど、作業中も釜のMGが動いている
また釜と貨車の間にセクションも無い事から作業中のコンテナの上も
活線であることは明らか

『黄色のパテライトが点灯している所(機器)』が何を指してるかわからないが、
黄色のパテライトは移動禁止合図が表示されていることを
フォーク及び駅作業員に知らせるためのものであるので
架線の状態は関係ない
0486名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 19:32:41.76ID:9Pc3+hR00
ストリートビューでスイッチがあるか確認???
本線から離れる支線などは、無駄な消費電力をカットするため切替スイッチで、送電を止めるから
出発信号あたりが見える場所を知らない?
0487名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 20:04:02.63ID:PcxgT5ic0
>>475の動画の後半で少し左にPANしてパンタグラフが上がってるのが判るのに、き電停止してんのか。
エアー抜けちゃうじゃんwww
0488名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 21:23:06.95ID:9Pc3+hR00
ん?、各車両の元空気溜に備蓄があるし、パン上げがなくてもヘッドライトが点く

架線柱に付いているものとか、遮断器として独立しているとかあるから
逆に万が一の時、本線も影響するの?

リフトは昇降制限ありだから、トップリフターのような厚みも問題はないはず

記憶が曖昧になってきた・・・
0489名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 21:39:24.92ID:SJhYGu2B0
>>486
保守工事のためにき電停止する断路器は存在するが
営業時間内に節電のためにわざわざき電停止するのは聞いたこと無いな
後学のために具体的にどの駅または路線で行われているか教えていただきたい

>>488
確かにき電停止をしていてもパンを上げたままでヘッドライトを点けたままにできる釜もあるが、
MGが起動するには概ね架線電圧1000V以上が必要だが?
0490名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 22:16:06.49ID:/bxbi94L0
>>482 >>486 >>488
き電停止してるなら、断路器の近隣や運転士等から見やすい場所に
「切」と表示された表示器がある
表示器があっても「入」と表示されている場合、あるいはそもそも
表示器がない場合は、き電停止してない

>>489
電気設備担当者の勤務時間外は列車運行時間帯でもき電停止する
(き電停止中は気動車で運行)というのは会津鉄道がやってると聞いたことがあるw
0491名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 22:38:15.50ID:SJhYGu2B0
>>490
ほんまにあるんだ・・・
地方鉄道恐るべし
0492名無しでGO!
垢版 |
2018/05/21(月) 00:27:05.18ID:LjVMCqrW0
機関車のヘッドライトはバッテリーだから饋電を切っても消えない
でもMGは止まるし、CPもブロワも回らないから、どれかが回ってたら活線

なぜか電車の一部は片側だけMG直結なのでデッドセクションは片側点灯で走り抜ける
http://www.senti-g.com/railway/hokuriku7/dsc_33751.jpg
0493名無しでGO!
垢版 |
2018/05/21(月) 08:25:39.53ID:ZGk1USyx0
>>485
あかん安全上書けない。ある場所が特定される
保守用なら、本線上で変電所のつなぎ目の架線柱にあるが、それと同様で通行時以外は切れる
探せばある。
0494名無しでGO!
垢版 |
2018/05/21(月) 16:25:43.86ID:PIzaGhbc0
>>493
頻繁に入切する前提で設置されてる断路器がある個所には
安全対策(感電防止対策)として「切」「入」の表示機が設置されてる
むしろ断路器の設置個所が特定できる状況にしておかないと危険という考え方
0495名無しでGO!
垢版 |
2018/05/21(月) 17:10:28.04ID:ZGk1USyx0
その代わりに、パトライトが回転している
0497名無しでGO!
垢版 |
2018/05/21(月) 18:26:47.12ID:RTIXyn8S0
>>496
日通のマークどころかエコレールマークやコンテナナンバーはボカしてるのに
なぜ一番目立つJRFを隠さないwww
0500名無しでGO!
垢版 |
2018/05/21(月) 20:16:28.38ID:81q5w+ZA0
ニュー速+で立ってた
DF200の運転席に入れるのはいいな

【札幌貨物ターミナル駅】鉄道貨物 かっこいい! 札幌でフェス 乗車や保線作業体験
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526898445/1
1 名前:ガーディス ★[sage] 投稿日:2018/05/21(月) 19:27:25.91 ID:CAP_USER9
鉄道貨物の役割や魅力を伝える「鉄道貨物フェスティバル」が20日、JR貨物の札幌貨物ターミナル駅
(札幌市白石区)で開かれた。来場者は、機関車の乗車体験や、コンテナの積み替え作業の見学などを楽しんだ。

 物流の重要な担い手である鉄道貨物に興味や親しみを持ってもらおうと、JR貨物北海道支社が企画した。
 函館や室蘭での開催はあるが、札幌では初めて。普段立ち入ることのできない貨物駅構内の公開とあって、
 親子連れなど熱心なファン約5600人が詰めかけた。

http://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/191/be34d2990c0f8ac3cad88789a319a5a9.jpg
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/191408
0501名無しでGO!
垢版 |
2018/05/21(月) 23:27:31.95ID:FPh5c8zO0
>>495
どこの知ったかが言ったか知らないけど、黄色のパトライトは
>>485の通り移動禁止合図と連動しているだけ
電車区等を見ればわかるが頻繁にき電の入り切りをする箇所では『き電入切標』が設置される

>>499
そこにセクションがあって切り替えてるとしたら、荷役作業のたびに
着発1,2番に加えて下1番までき電停止してしまう
恐らく本線と停車場の電力区分のはず


まああなたには何を言っても信じないようなので、もし直流区間のE&Sの貨物駅に行けるなら
荷役作業中の機関車の状態を一度見に行けばよい
き電停止していれば例えパンタが上がっていたとしても完全に無音状態だからすぐわかる

MGのモータ音またはSIVのキーンと言った音、さらに時折コンプレッサの打つ音が聞こえたら
そこは活線ですから
0502名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 07:46:59.63ID:1OZHujXc0
>着発1,2番に加えて下1番までき電停止してしまう
>恐らく本線と停車場の電力区分のはず

別系統がどこかも調べず
適当に言っているな
0504名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 18:40:53.09ID:QtyXS5m00
>>502
>>499はJR東海とJR貨物の保守分界点として設置してあるセクション
ここからコンテナホーム方を停電させると本線以外の駅構内全体の架線が停電する
交流電化区間のE&S駅でもセクションはコンテナホーム部だけ停電するよう設置されていて
そこから類推しても>>499の位置は明らかに違うと判断できる

そもそも広島(タ)では架線下荷役中に後部補機の連結作業を実施しているので
停電していると連結作業ができないという
0505名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 20:31:53.68ID:1OZHujXc0
>>504
脱線するな
き電の数を数えられないのか?
0506名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 20:54:20.10ID:e7OahEJM0
そもそもの始まりは着発荷役線で作業中にき電停止するかしないかだろ

自分の勘違いを頑なに認めず論点のすり替えに躍起になっているのはいったい誰なのですかねぇ
0507名無しでGO!
垢版 |
2018/05/22(火) 22:14:09.19ID:hyeBfy7Z0
2軸車で高速化はレム9000とヨ9000で挑戦して失敗したな
レム9000が1軸台車方式でヨ9000がIS式に似た特殊な支持方式
レム9000は目標85km/hだったが100km/hも技術的に可能だったはず
どんなに短くてもボギー台車が有利であるみたい
0508名無しでGO!
垢版 |
2018/05/23(水) 00:56:32.88ID:SZB90Pj20
ヨーロッパでは今でも2軸貨車がすごいスピードで走ってるけど、軸距離がかなり長いんだよね
軸重制限が大きいから車体が大きくても2軸で足りるんだろう
そして軸距離が長いおかげで高速でも安定すると
0509名無しでGO!
垢版 |
2018/05/23(水) 07:58:25.59ID:vu9rU/9g0
>>508
バッファーで蛇行が抑えられてるんでない?

軸距離が長いのが有利だったら富士重の2軸レールバスはもっと増えてた筈。
アレの蛇行は独特で鉄道の車輪ってのはテーパーで直進性を保つもんなんだが、常に僅かに左右にズレていきフランジがレールに当たると方向を変えて反対側のレールへ寄っていく事の繰り返しだった。

体感出来るくらいだから乗り心地以前に怖い乗り物だったな。
0510名無しでGO!
垢版 |
2018/05/23(水) 09:15:58.02ID:Or4wE+rU0
>>509
508を肯定するわけじゃないけど、そのツッコミには少々疑問が

まずLEは自己操舵、貨車は固定軸だし、乗り心地が悪かったのは線路のせいもあるのでは
LEを買うような会社は保線が行き届かない貧乏だったから
0511名無しでGO!
垢版 |
2018/05/23(水) 09:33:45.70ID:dVgjV2mf0
まぁ標準軌だしな

で、直流のE&Sの荷役は活線のままなんだよね。Wikiの貨物駅のE&Sのとこ誰か直してね
0512名無しでGO!
垢版 |
2018/05/23(水) 12:29:25.81ID:5tuUwlDA0
誰か荷役中に架線触ってきてよ。
0513名無しでGO!
垢版 |
2018/05/23(水) 12:39:39.49ID:WW9ywQkM0
屋根上作業で架線に安全帯を掛けるとき、いつもドキドキワクワクしますw
0514名無しでGO!
垢版 |
2018/05/23(水) 16:28:23.02ID:fhi1OPRD0
>>506
ウソを混ぜることが、正論なのか?
フォークリフトにリミッターが付いているだから、関係がない脱線話を引っ張っていますが・・・
>>513
パンダグラフを手動するのに、架線に傷付ける行為は、お勧めしない
0515名無しでGO!
垢版 |
2018/05/23(水) 18:15:06.78ID:WthyJSY70
>>514
フォークリフトに上昇リミッタがついている理由が、活線作業中の
架線との絶縁離隔を保つためなんだけどねぇ
交流電化区間ではリミッタを使っても離隔を確保できないのでき電停止となるが
0516名無しでGO!
垢版 |
2018/05/23(水) 19:24:42.13ID:y6bLqnBE0
コンテナが歯抜けになってる所でグモるとエグい…
0518名無しでGO!
垢版 |
2018/05/23(水) 20:01:33.48ID:jIEg2ytZ0
地面に置いてあるコンテナは高く積んであるから、1個運ぶごとにリミッターを入り、切りする必要がある
入れ忘れとかやらかしそう
0519名無しでGO!
垢版 |
2018/05/23(水) 22:36:01.63ID:bjui5LZO0
お前らボボ好きやろ?
0520名無しでGO!
垢版 |
2018/05/24(木) 01:12:57.84ID:VERaD4u90
>>508
日本の場合建築規定?かなんかで軸距が制限されるんだよな
0521名無しでGO!
垢版 |
2018/05/24(木) 08:19:51.79ID:zwepTuVo0
建築限界はあるけど、二軸車はそれ以前に蛇行動を起こすから軸距を長くできない
二段リンクつかってワム8でやっと5.3m

そもそもヨーロッパで2軸車が今でも走ってるってどこ?
0522名無しでGO!
垢版 |
2018/05/24(木) 16:57:38.41ID:G49QKb/O0
>>515
トップリフターを使うかどうかで変わることに気が付かん?
>>518
エリア指定なんて簡単だし
イチイチどのコンテナをどこの車両に運ぶかは
指定されている
0526名無しでGO!
垢版 |
2018/05/24(木) 19:50:31.62ID:OaGkNeUM0
鉄オタってほんと発達障害みたいなやつが一定数いるよな
付け焼刃の知識で主張するだけで、明確な根拠に基づいた議論ができないし認めないし
自分が一度思い込んだ妄想が否定されると発狂するしでたちが悪い
0527 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2018/05/24(木) 20:53:28.69ID:lF5uIoZZ0
    / |   ∠|
(゜\./,_ ┴./゜ノ(
 \ \iii'/ /,!||!ヽ
/V,,ニ..,ニ、、 ノ( \
 \ヽY~~/~y} `/~,/  ∧    ∧
   | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く  / `ー一′丶
   <ニニニ'ノ    \/   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;;|
0529名無しでGO!
垢版 |
2018/05/24(木) 21:29:29.55ID:G49QKb/O0
トンネル用では?
0530名無しでGO!
垢版 |
2018/05/24(木) 22:35:54.42ID:X3D9V2kl0
無帽運転とサングラスはダメなん?
0532名無しでGO!
垢版 |
2018/05/24(木) 23:26:02.72ID:YZVYKco90
>>521
固定軸距離は長い方が蛇行動は起きにくい
0533名無しでGO!
垢版 |
2018/05/24(木) 23:30:19.19ID:1g7rtFdt0
>>531
軸重はどれくらいなんだろう?
20t越えだろうか、日本じゃ難しいな。
0534名無しでGO!
垢版 |
2018/05/24(木) 23:41:20.27ID:aoZUp/rP0
ワサ1ってのがかつてあってな
0536名無しでGO!
垢版 |
2018/05/24(木) 23:58:59.78ID:yg1+MYWj0
>>533
別の車両だけど21tというのを見たことある
欧州の機関車は20tで設計してある物が多いようだ

アメリカはケタ違いでなんと50tぐらいある
4軸の機関車が自重200tとかとんでもないサイズだったりする
0537名無しでGO!
垢版 |
2018/05/25(金) 00:06:21.49ID:tqakbBO60
>>536
ありがとう
最大でも16.8t(16t?)の日本じゃ無理な話だな。
0538名無しでGO!
垢版 |
2018/05/25(金) 07:04:29.41ID:nXQVwGYt0
53フィートコンテナを2段積みしてるのが連接車だったりするからなぁアメリカは
0539名無しでGO!
垢版 |
2018/05/25(金) 07:12:44.10ID:I14DC2pa0
ダブルスタックって車両限界云々より風で倒れないものか気になる
0540名無しでGO!
垢版 |
2018/05/25(金) 08:06:03.57ID:n9PeJ5ln0
ダブルスタックカー、軸重30tくらいだったような気がするけど、GEのエボリューションが軸重36tある
からもっと積めるのかも。走れるところは専用の規格なんだよな。

>>531
これが120km/hだせるのか。まぁ電車や機関車の標準軌と狭軌の最高速を比べたら
貨車でもこれくらいが順当なのかな。とはいえワキ10000であれだけやって100km/hってのが
情けなくなるな

>>533
空車が16.5tかな。軸重22.5t
0541名無しでGO!
垢版 |
2018/05/25(金) 08:40:28.19ID:pZ4SWwDc0
日本の鉄道の最高速が低いのは、地盤の弱さと制動距離600mが主な要因だよ
0542名無しでGO!
垢版 |
2018/05/25(金) 10:06:38.38ID:/MjdWvi00
600m条項は撤廃されたよね
0543名無しでGO!
垢版 |
2018/05/25(金) 12:40:24.50ID:tr2lpAs60
高規格線でいちいち例外規定作るのが面倒だから撤廃されただけで
事業者は自主的に守ってるでしょ
0545名無しでGO!
垢版 |
2018/05/25(金) 20:12:01.72ID:be2608PA0
>>544
抵抗制御の時代は狭軌も原因の一つだった
バックゲージの狭さが、そのままモーターやブレーキ装置のサイズの制限に結びついたから

小型インバータMMの開発で大きさ的な問題はとりあえず解消された
パワーが余ったためMT比も下げられた
0547名無しでGO!
垢版 |
2018/05/25(金) 23:22:50.22ID:WD/WZUE+0
ヨンサントオでの高速化の切り札となった2段リンク式は車掌車に使うと圧力に弱くて脱線するという致命的な欠点があって1段リンク式の限定運用だった
車掌車はバネが柔らかいため1段リンクでも75キロ可能だった
高速貨物列車だと途中で車掌車を交換しなければならず大変だっただろうしコキ10000とかは空気ばねパンクさせても積み荷が重すぎて脱線する危険性が高く入線禁止だった?
0548名無しでGO!
垢版 |
2018/05/25(金) 23:24:52.03ID:WD/WZUE+0
>>547
自己レス
碓氷峠での話
0549名無しでGO!
垢版 |
2018/05/25(金) 23:30:46.58ID:WD/WZUE+0
>>546
3軸車の鉄道模型は滅多に見ないな
単純に作るとカーブを曲がれなくなるためやはり横動可能にするとかしないといけない
ワサ1はHOで自作した人がいる
0550名無しでGO!
垢版 |
2018/05/26(土) 00:35:42.79ID:/xT1U0nH0
>>539
下段は落とし込んでるから案外重心が低いんだよ
0551名無しでGO!
垢版 |
2018/05/26(土) 01:40:51.59ID:x+BdjVw/0
1/80でユニトラック使用で計算すると、中間軸は片側1.7mm、左右に3.4mm動かないと走れない計算
上下動も必要だし面倒そう
0552名無しでGO!
垢版 |
2018/05/26(土) 03:26:52.88ID:+oQ3spwQ0
>>549,551
蒸気機関車のHO模型はガタを多めにとって走らせている。
高級品はイコライザ機構を組み込んだりしたが、模型で障害は考えられない。

C型D型蒸気機関車の廃用後に、スラックの規格が狭められていて、
JR北海道はこの狭められた基準で線路整備不良を叩かれていたが、
車輪踏面形状は一定のスラックがあって安定走行するよう設計されていて、
スラックを狭めれば良いってもんじゃない。
そこに齟齬があるままスラック規格が狭められてしまったようだ。
EF62が最後のC-C配列の電気機関車になってしまったが、曲線通過に2軸でもスラックは充分に必要というのが学者たちの見解。
0553名無しでGO!
垢版 |
2018/05/26(土) 07:55:50.03ID:hPIJAMVA0
>>548
碓氷峠に10000系の貨車は走ってない
結局貨物列車自体を走らせるのに適さない路線ということになって碓氷峠廃止になる前に通過する貨物列車はなくなってる
セノハチで補機で押し上げるのは全く問題がなくて補機の連結器に10000系対応の空気管まで装備してた
0554名無しでGO!
垢版 |
2018/05/26(土) 08:09:31.68ID:XTnE66Jb0
>>547
国鉄ヨ8000形
0555名無しでGO!
垢版 |
2018/05/26(土) 13:34:52.13ID:xo45zwmO0
運転しながらの喫煙はええの?
J train vol70 P5でEF652065の運転士がどう見ても喫煙
0556555
垢版 |
2018/05/26(土) 13:45:14.20ID:xo45zwmO0
自己解決
0557名無しでGO!
垢版 |
2018/05/26(土) 15:30:54.33ID:jGBuEyIz0
>>555
旅客列車じゃないんだから大目に見ろよ。
国鉄時代なんか新聞・雑誌を見ながらは当たり前、強者は足でB弁扱ってたぞw
0558名無しでGO!
垢版 |
2018/05/26(土) 15:42:53.20ID:tGseE/xF0
>>557
その時代の貨物の車掌の仕事したいわ
0559名無しでGO!
垢版 |
2018/05/26(土) 15:43:11.02ID:FjvU1frY0
>>555
コーヒーを持ち込んで運転中に飲むとか、運転中に上半身だけ動かす体操をするとか、
そういうのを推奨してる会社だぞw
0560名無しでGO!
垢版 |
2018/05/26(土) 16:55:17.87ID:x+BdjVw/0
>>558
死ぬほど揺れる車内で、車番と行き先をひたすら書き写す仕事だぞ
夏は猛暑で冬は極寒、暴風の中でも車両点検、大雪で立ち往生したら手作業で雪かき、
それでも動けない時は十数キロ先までマラソンして救援要請
0561名無しでGO!
垢版 |
2018/05/26(土) 18:02:55.40ID:AYuPUaBb0
>>560
冷暖房無いの?機関車内って
0562名無しでGO!
垢版 |
2018/05/26(土) 18:18:20.83ID:g25kI5QS0
頭にに弁当箱載せてるじゃん
0563名無しでGO!
垢版 |
2018/05/26(土) 20:14:35.12ID:FjvU1frY0
>>561
>>557-558 >>560が書いている時代の貨物列車の車掌は車掌車乗務

勤務環境はだいたい>>580が書いている通りで、冷房はまだ一般的ではない時代、
車掌車には一応暖房はあったが石炭焚きのダルマストーブや小型の石油ストーブで
たいして効かなかったらしい

発車時には、先頭の機関車では無衝動でも、最後尾の車掌車では
椅子に座っていてもひっくり返るくらいの衝動があったそうな
0564名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 07:43:21.35ID:VR8f3HmQ0
車掌車はまだしもセムフみたいな人の横幅ぐらいしかない車掌室で仕事するのは嫌だな
拷問部屋じゃんあれ
0565名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 15:11:42.91ID:S7m3uaw90
熊谷とか駅前に巨大温度計がある位暑いけどさ。
電機には冷房付けたら。
タバコは210でも灰皿が付いていて眠気予防にOKならしい。
0566名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 17:00:20.13ID:uCR6A+eN0
運転席にドリンクホルダーと灰皿があるのは聞いたことある。
乗務中の飴とガムはいいんだっけ?
0567名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 18:20:59.45ID:jyMU2jHG0
走行中はタバコ禁止じゃなかったかな
眠気防止に休憩中は許されてるはず
0568名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 19:46:01.52ID:jOqvScgl0
>>560
緩急車が「寒泣車」とか言われてたとかどっかで読んだな
0569名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 20:23:08.33ID:cdZhCekv0
車掌車には石油ストーブが付いてる
ガラベンの内1つは煙突からの排気用
0570名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 20:35:06.23ID:b2+kH1BW0
>>569
形式、時代によって異なる。
ストーブなし→石炭ストーブ→灯油ストーブ
0571名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 21:00:35.27ID:1z/NQQAw0
なお便所はヨ8000が初な模様…
0572名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 21:59:32.32ID:IRE8Qb2t0
車掌車で空気ばねボギー台車のやつあったら乗務環境が劇的に改善したはずだが作られなかった
2軸車は蛇行動がダイレクトに伝わって振動が大きく労務が過酷だった?
0573名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 22:22:00.68ID:OIIYVyRH0
車掌車では、どうやってウ○コしてたんだろう?
0574名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 22:23:29.54ID:DHqxpHjr0
>>572
「車掌車で空気ばねボギー台車のやつ」
コキフ10000、レムフ10000
0576名無しでGO!
垢版 |
2018/05/28(月) 01:58:15.46ID:U5s0AHa20
カレチだった叔父曰く、コキフはヨ8000を参考にして作った「車掌室ユニット」みたいなものを
コキの台枠にくっつける方式だったから、空気バネのコキフ10000やレムフ10000はともかく
コキフ50000の乗り心地は最悪で乗務すると酔って大変だったとか。
乗り心地という点ではヨ5000のほうが良かったらしい。

>>573
暇つぶし用に持参した新聞紙の上に出したあと丸めて、冬はそのままストーブの中で燃やし
その他の時期は川に差し掛かったときなんかにデッキ上からポイしてたって言ってた。
0577名無しでGO!
垢版 |
2018/05/28(月) 07:44:35.19ID:94Dlbx1x0
逆じゃねぇの。ヨ8000より10000系貨車の方が先だろ
親戚が車掌とか知り合いが運転士とかそういうの多すぎw
0578名無しでGO!
垢版 |
2018/05/28(月) 07:57:46.10ID:UliewFdM0
>>577
地方だと元国鉄職員ってやたら多いぜ
就職先少ないし、中学卒業したら軍に行くか国鉄に行くかって
時代だったりするから

田舎の法事で親戚集まると2〜3人は居る
うちのお袋も昔は国鉄バスの車掌だった
0579名無しでGO!
垢版 |
2018/05/28(月) 08:51:00.20ID:6ghZm9Fk0
家族に元国鉄がいたら、清算事業団に経歴証明書を請求すると面白いよ
採用から離職まで、異動の記録が全部書いてある
死別後でも可

うちのじいちゃんの経歴を取り寄せたら、大正時代からの記録が全部出てきた
0580名無しでGO!
垢版 |
2018/05/28(月) 09:10:31.11ID:20l15+dD0
国鉄職員っていってもピンキリで踏切番や単なる荷物運びも含まれるからな
0581名無しでGO!
垢版 |
2018/05/28(月) 09:17:36.53ID:+wA2LgpU0
横だが、こういう指摘ばかりしてきた人生だったんだろうと想像してしまう
0583名無しでGO!
垢版 |
2018/05/28(月) 18:16:24.94ID:M5O0liLo0
>>577
緩急車も含めれば、コキフ・レムフ→(ヨ9000→S90→)ヨ8000かな
現在は使用停止。実際にはどれだけ使用されていたんだか。

機関車の方が切実と思うが、未だにないね。組合の力関係?
0584名無しでGO!
垢版 |
2018/05/28(月) 20:00:49.60ID:8hrNIkYN0
>>560
欧米では
まだカブースが現役なのかね?
0585名無しでGO!
垢版 |
2018/05/28(月) 20:06:22.99ID:8hrNIkYN0
>>564
まだいいほうだろ
豚積車で豚の世話係用のスペースあったとか
0586名無しでGO!
垢版 |
2018/05/28(月) 20:20:07.12ID:5kvm1jan0
LOOPに入りかけている?
0588名無しでGO!
垢版 |
2018/05/28(月) 20:25:49.93ID:kBGAuqIo0
>>584
海外でも一部例外を除いて1980年代までになくなったらしい
0591名無しでGO!
垢版 |
2018/05/29(火) 11:19:22.52ID:dL8ySuam0
 叔父が国鉄職員だったが、そういった話は全くしなかった。
0592名無しでGO!
垢版 |
2018/05/29(火) 16:05:39.87ID:FE3PXtas0
>>591
そりゃ配属先が違えば経験も知識もまったく違った物になるし
0593名無しでGO!
垢版 |
2018/05/29(火) 16:32:49.54ID:yoR1RW1I0
大体、叔父だとかいとこだとか、一族郎党まとめてみれば、誰だって親戚、役人だとか、学者だとか、
政治家だとかがいるんじゃないの?
ただし、ごく親しくないかぎり、会う機会だって限られるし、会うとしても冠婚葬祭の時ばかりだし、
仕事の細かい話までする機会は、ないと思うよ。
0594名無しでGO!
垢版 |
2018/05/29(火) 16:54:00.15ID:TS0+Ygiy0
>>593
婆さんの葬式で初対面した方が元機関士の人だったけど
その人はあくまで仕事でやってただけで鉄道好きじゃないから
C56で山登るのは大変だった、位しか聞いてない
0595名無しでGO!
垢版 |
2018/05/29(火) 17:38:28.35ID:x7fPCPyz0
株式会社ジェイアール貨物・九州ロジスティクスの口コミ・評判 福岡県北九州市 小倉北区大門2丁目1−8吉永ビル 8F
評判スコア56点 2件
会社TOP
口コミ

企業分析
研究レポート
転職・求人
社員・元社員からの口コミ
気になる点の回答1人
気になる点年収・給与(給料)・ボーナス(賞与)
やってる仕事はJRと同じなのに、給料はJRの半分くらい
さらに最近は多能化とうたい、JRでは1人一役の仕事を 3つほど掛け持ちさせられてリスクだけを背負わされる
福利厚生は皆無に近く、頑張っても頑張らなくても 給料は変わらない、
自分の回りでこの会社に入りたい という人がいるならまだフリーターをオススメする
2018年頃
20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 運輸・物流・設備系
0596名無しでGO!
垢版 |
2018/05/29(火) 19:20:41.29ID:LFrmZuMj0
>>577
祖父が国鉄職員だったから未だに選挙近くなると共産党から手紙くるわ
もう死んでるのに・・・
0598名無しでGO!
垢版 |
2018/05/30(水) 22:03:24.58ID:6oyifIau0
>>583
車掌車じゃないが、ワムフ100があるな、限定運用だったはず。


伯父が国鉄職員だったな、某工場勤務。
夕方風呂に入ってから帰宅していたとか、屋根布(やねふと呼んでいた)の半端をもらったりとか。
また「国鉄工場」という小冊子もくれた、内容はほとんどわからず。
その中の連載が後に石井幸孝氏の著作「鉄道車両入門}だったかになった。
内容はいまだにわからん。
スレチと適当語りすまぬ。
0599583
垢版 |
2018/05/31(木) 10:48:53.38ID:tLk3DnKK0
>>598
ワムフ100を忘れていた。
0600名無しでGO!
垢版 |
2018/05/31(木) 20:29:03.67ID:KYlp6zvl0
>>598
屋根に張る絶縁布か
そんなの貰って何に使うんだろう?
0601名無しでGO!
垢版 |
2018/05/31(木) 21:18:08.02ID:xV1Qs6TG0
コキ106の後期だけ傾斜が変でコキ107は元に戻ったが
アレは構造力学の成果なのかそれとも単なる製造上の都合なのか
0602名無しでGO!
垢版 |
2018/05/31(木) 21:45:55.20ID:g4ft8t/S0
傾斜は前期も後期も同じじゃなかった?
0605名無しでGO!
垢版 |
2018/05/31(木) 23:25:43.76ID:utbXpHKk0
>>600
通路などで草が生えるのを防ぐのに使っていた。
しばらくするとボロボロになって終了、割れたところから草が生える・・・
0606605
垢版 |
2018/05/31(木) 23:29:23.53ID:utbXpHKk0
追加

屋根布というのは塩ビの絶縁シートではなく、
旧型客車(オハ35やスハ43など)や、ワムフ100・ワム90000などの屋根に使っていたもので、
麻の厚い布をアスファルトのようなもので固め、滑り止めの砂をまいたもの。
0608名無しでGO!
垢版 |
2018/06/01(金) 04:03:50.38ID:HoB6I0tO0
106をひっくり返して黄色く塗ると東と東海のレール輸送の気動車に化ける
0609名無しでGO!
垢版 |
2018/06/01(金) 14:38:11.71ID:Lv/MvSjl0
>>608
実際106の技術というか設計使ってるって聞いたことあるけどマジ?
0610名無しでGO!
垢版 |
2018/06/01(金) 19:46:21.53ID:I/cKRCD70
新幹線の保守車両にFT1にそっくりな台車を使ってたのがあった。
0611名無しでGO!
垢版 |
2018/06/02(土) 01:42:46.48ID:Sk1E4VtF0
>>608
コキ110が何かを言いたげにこちらを見ています
0612名無しでGO!
垢版 |
2018/06/02(土) 18:24:35.80ID:hXlbDT/S0
せっかく色を分けても汚れるとコキ50000かコキ107に見えてしまう…
0613名無しでGO!
垢版 |
2018/06/02(土) 18:27:54.30ID:vpqw5ogE0
104・107は何となく区別できるようになった
汚れた106と50000は難しい
0614名無しでGO!
垢版 |
2018/06/02(土) 19:32:13.16ID:Ozj++Jx/0
制輪子が黄色いのが107
0615名無しでGO!
垢版 |
2018/06/02(土) 20:08:17.77ID:K2CIqFm20
形式ごとに手すりの形状がちょっとずつ違う
源氏香みたいに
0616名無しでGO!
垢版 |
2018/06/02(土) 20:14:05.67ID:AOgrp91f0
4両で1セット
0617名無しでGO!
垢版 |
2018/06/03(日) 16:41:55.20ID:6V59144b0
敦賀:転車台などの面影は、新幹線で撃沈
0618名無しでGO!
垢版 |
2018/06/04(月) 16:02:12.23ID:WruMfVUz0
>>571
ヨ1には便所あったと思ったが。

>>576
カレチって旅客じゃなくても使うん?
0620名無しでGO!
垢版 |
2018/06/04(月) 22:12:30.01ID:AbII+rIg0
荷物列車って旅客時刻表に載っていたんだっけ?
0622名無しでGO!
垢版 |
2018/06/05(火) 20:32:26.59ID:o7fuVfG00
>>620
大判時刻表に急行荷物列車が載っていた。
0624名無しでGO!
垢版 |
2018/06/06(水) 04:35:36.47ID:MflzdEpr0
青函トンネルを越えたのか
0625名無しでGO!
垢版 |
2018/06/06(水) 04:49:21.06ID:oM/gz2Uu0
鉄スクラップ価格は北海道が高かったか
0626名無しでGO!
垢版 |
2018/06/06(水) 18:57:29.46ID:r5aawyHV0
これほど使い倒した貨車もないなw
製造銘板見ても昭和46年とかだし
0627名無しでGO!
垢版 |
2018/06/06(水) 19:00:27.14ID:WnVhP2Dt0
>>626
機関車だと昭和47年製造のEF65 2050が最古参だがそれ以上か
0628名無しでGO!
垢版 |
2018/06/06(水) 19:04:50.98ID:DB13Y/V10
>>626-627
いまだ現役で置き換えの気配もないJR西日本のモハ414-808(昭和42年製)には負けるw
0629名無しでGO!
垢版 |
2018/06/06(水) 19:42:12.65ID:nEou33Ja0
昭和45年生まれの俺涙目
0630名無しでGO!
垢版 |
2018/06/06(水) 20:17:26.18ID:bS7Yvt0T0
>>629
涙拭けよハゲ
0631名無しでGO!
垢版 |
2018/06/06(水) 20:33:06.50ID:Wab07Rex0
七尾のオンボロまだ走ってるのかw
0632名無しでGO!
垢版 |
2018/06/06(水) 20:41:14.36ID:PpUhVkb20
>>628
俺と同い年。頑張れ。
0634名無しでGO!
垢版 |
2018/06/06(水) 21:12:34.02ID:we6Qw2Ac0
伊集院光も昭和42年生まれ
0635名無しでGO!
垢版 |
2018/06/06(水) 21:17:44.59ID:PpUhVkb20
マラソンで死にかけた 松村邦洋 もw
0636名無しでGO!
垢版 |
2018/06/06(水) 21:18:02.99ID:3zrVrz++0
タキ43000で古いのが残ってるだろ
0637名無しでGO!
垢版 |
2018/06/06(水) 21:24:19.95ID:2qlV3cP+0
大阪タの入機は昭和46年製
0639名無しでGO!
垢版 |
2018/06/06(水) 21:57:59.02ID:H6fM+JCs0
JR北海道とJR貨物のバトル
0641名無しでGO!
垢版 |
2018/06/06(水) 22:22:51.96ID:zrNGqjny0
自分で客用の本数減らしてるんだから貨物による割合が増えるのは当たり前
0642名無しでGO!
垢版 |
2018/06/06(水) 22:34:09.83ID:kRIvMfaH0
もう線路も貨物に譲れば
0643名無しでGO!
垢版 |
2018/06/06(水) 23:16:02.94ID:ZgvQE90E0
ハハ…ハゲちゃうわ!
0644名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 00:58:33.58ID:9sqduRdJ0
貨物と北海道は東に面倒みさせろよ。
0645名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 01:52:07.71ID:17+5CJpW0
貨物はともかく北海道はいらんやろ
0646名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 07:56:02.27ID:3mi1TnTX0
EF65 501?
0647名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 08:36:24.66ID:tlyHhbi00
北海道なぁ青函トンネルぐらいは東か国が面倒見てもいいんじゃない
同じように瀬戸大橋も
大規模インフラを島会社の管理にするのはキツイだろ
0648名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 11:44:52.54ID:3mi1TnTX0
通行料が入らないけど
0649名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 18:34:14.52ID:qbp2Gdmv0
6月に入ってから、物量が落ちていますね
@東北線  空コキの連結が大杉
0650名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 19:49:57.81ID:uYeDkmQa0
元々六月は物流鈍い。
北海道の農産物ほぼないし
0651名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 20:19:52.26ID:L5uiPbnY0
>>647
そこだけ上下分離にすればいいんじゃね?
0652名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 20:26:12.18ID:zMG8XLsX0
>>646
そこはED75 501だろ
0653名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 20:40:41.33ID:hc4MW4Ge0
>>647 >>651
費用負担も含めて鉄道運輸機構あたりが保守管理にあたってもいいと思うのだけどねぇ

瀬戸大橋は高速道路保有機構(が本四連絡橋公団の業務を引き継いだ)の所有で
JR四国は鉄道部分の保守管理(と鉄道部分以外の維持管理負担金の支払い)だけなので
青函トンネルよりはまだマシらしいが
0654名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 21:40:36.81ID:3mi1TnTX0
>>652
ホキ9500に現役がいるかも
0655名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 21:44:54.77ID:j2/lSKeJ0
大垣名物・ガンガン叩きか
0656名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 22:01:50.73ID:6EPHRwIK0
シキ180が古いんじゃね?
0657名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 22:14:39.45ID:irVX26Gq0
>>623
ドンジャンドンジャン 死出の旅・・・
0658名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 22:22:07.11ID:uYeDkmQa0
ん?
愛知の凸825は昭和45年製造と
エンジン搭載車では信じられん古さでっせ
0659名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 22:58:25.90ID:7lPrBa0X0
EF67-102が種車のEF65-131から換算すると最古だろうな

私鉄だと三井化学専用線では大正一桁生まれの電機が元気に走ってるよ
0660名無しでGO!
垢版 |
2018/06/08(金) 10:15:48.01ID:uqWWdQkT0
タキ1900があったけど、わからん
0661名無しでGO!
垢版 |
2018/06/08(金) 15:12:19.48ID:wPFieAGZ0
8090レのスジで桃コキが戸塚旅客線通過したように見えた
0662名無しでGO!
垢版 |
2018/06/09(土) 14:29:21.62ID:6LC84bii0
西那須野〜那須塩原で撮り鉄が3055レを止めたらしい
なごみはもう行ってるから狙いはキンタクマイチか華団臨かしらんが
車掌ははっきりカメラマンがいるといってた
0663名無しでGO!
垢版 |
2018/06/09(土) 19:08:02.19ID:I29kiGHe0
>>662
その手の話題は間違いなくスルーされるから
0664名無しでGO!
垢版 |
2018/06/09(土) 21:26:21.91ID:oOg0QJXB0
EF200は理論上EF67なしでも瀬野八登れるってマジ?
消費電力がえげつない事になるので結局没になった
0665名無しでGO!
垢版 |
2018/06/09(土) 21:56:20.68ID:vPc6l/mm0
>>664
登れるが、勾配の途中で停車してしまった場合に発車できる限界が1100t(コキ車22両)までなので、
EF200が通常充当されていた1200〜1300t列車だと結局補機が必要だった

EF210やEF66では750t、EF65では700tまで単機で行けるはず
0666名無しでGO!
垢版 |
2018/06/09(土) 22:01:36.19ID:GfShVUl80
EF200-901は性能確認試験の一環でセノハチで1100tの単機引き出しに成功している
この試験で大出力インバータ制御が確立出来たともいえる
停止状態からの引き出しでは
抵抗制御車が取得する電力の大半を抵抗器で消費してしまうのに対して
インバータ車は取得した電力ほぼ全てを牽引力として発揮出来るため
抵抗制御車と比べても消費電力は問題にならない
あくまで試験であり同区間を通過する貨物は1200t、1300tなので実施していない
なおセノハチには貨物が作った変電所があり十分な電力供給を実現しているらしい
0667名無しでGO!
垢版 |
2018/06/09(土) 22:09:30.24ID:IUsS722y0
そりゃあ本務機だけじゃなく補機も電力消費するわけだから
列車全体の消費電力を供給してやらないとね
0668名無しでGO!
垢版 |
2018/06/09(土) 23:27:28.66ID:oOg0QJXB0
瀬野八はEF64重連でも行けるような気がするが区間が短いので効率が悪いんだな
0669名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 13:18:16.65ID:vVBe6wOH0
EF61 200って力あり過ぎて座屈させたんだっけ?
0670名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 16:02:21.86ID:gFsCjVzH0
イマイチ補機の意味がわかってない俺
補機を先頭に連結して総括制御した方が楽に思えるのに、最後尾に連結する意味は

強すぎるなら抵抗を増やして電流を絞るとか、ノッチの進段数を減らせばいいように思う
これって新形式(新型機関車)を作るより難しいことなのかな

わかってないのはむしろ直流機関車の構造というか、形式ごとの違いか
0671名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 16:08:13.99ID:0DzGY3cK0
重連とプッシュプルの違い
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/4156324.html

Q.環境や地形の差で変わって来る物だとは思いますが、重連牽引と動力車が前後に付くプッシュプルとでは、
 推進力・牽引力はどの様な違いが有るのでしょうか?具体的に説明をお願いします。

A.こんにちは。鉄道会社で運転士をしております。
 推進力や牽引力の差はありません。
 数字上の出力に違いはありませんので。
 しかし、運転する側からするとこの差は大きいです。
 (以下はリンク先で)
0672名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 16:21:43.20ID:TaBFn2VG0
>>670
連結器への負荷の分散
0673名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 17:08:35.57ID:gFsCjVzH0
ありがとう
できればEF61 200が強すぎて使えなかった理由も頼む
強すぎるなら減流値を変えたりして、パワーを落とせばいいじゃないかと思うのだが
0674名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 17:23:30.90ID:KaVdhf0E0
>>670 >>673
EF61-200は単機では1000tを上回る列車の補機にするには能力不足で
重連補機として使用する計画だったが、勾配登坂中に非常ブレーキがかかった際に
補機の運転士がそれを察知してノッチを切るまでのタイムラグの関係で、
重連にすると非常ブレーキ使用時に座屈する(前につながってる貨車を持ち上げてしまって
脱線転覆する)可能性があると判定されて、重連での使用ができなかった
(単機では1000t以下の列車限定で使用していた)

EF67では単機で1000tを上回る列車を押し上げ出来るよう、高コストになるのを承知で
サイリスタチョッパ制御車として性能を確保してる
0675名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 17:46:51.41ID:gFsCjVzH0
>>674
たびたびありがとう

まず、セノハチの補機の機関士は、無線連絡しながらマスコン操作しかしてなくて、
補機のブレーキは本務機からの直通ブレーキだけを使ってるんだよね?

非常がかかった時も、補機の機関士がやる操作は圧力計の針が急に振れたら素早く電流を切ることで
これが機関車によって反応速度が変わるって部分をもう少し詳しく知りたいんだけど

たとえば、いきなり断路器を飛ばすだけの操作ができない構造だったとか?
0676名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 18:53:39.02ID:9kRYu6A/0
EF67はサイリスタチョッパの副産物で下りの単機回送で回生ブレーキ使用可能になったんだな
単機でしか使わないため中央台車だけ回生ブレーキが作用するようになってる
0677名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 18:56:17.35ID:feozNIr00
本務と補機の間には”貫通ブレーキ”で繋がっていて、本務が非常ブレーキを使うと
瞬時にBPがゼロになるので、それを見て補機は直ちにノッチをオフします
これは機関車による差はありません。むしろそのときの貨車の種類や両数に影響される

EF61は単機では力が弱く重連では力が強すぎる帯に短し襷に長しな性能だったので
単機でそこそこ力が強くて非常がかかった際も座屈しないちょうど良い塩梅の機関車がEF67です

ちなみにEF67より力の強いEF210-300は、本務がブレーキをかけてBPが低下したのを感知すると
自動的に力行を遮断する機能が設けられているので、座屈の心配はなくなりましたとさ
0678名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 18:56:44.25ID:4w6kMq580
確か中間台車がブレーキ専用じゃなかった?
0679名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 19:00:33.58ID:KaVdhf0E0
>>675
貨物列車の自動ブレーキだと常用ブレーキ・非常ブレーキともに編成の先頭と最後尾では
ブレーキがかかるタイミングが異なる(遅延がある)ので、補機の圧力計の針が振れた時点では
ノッチを切るタイミングとしては既に遅いということになる
また、EF61-200が改造された頃までは、本務機から補機へのノッチ合図は
汽笛でおこなっていたので、音が伝わる速さの制約などでやはりタイムラグがあった
EF61-200の場合、単機ならそれでも座屈しない許容範囲に収まると判定されたが、
重連では無理と判定された

EF61-200より前に使用されていたEF59では押し上げ中の均衡速度が遅いので
重連でも座屈しない許容範囲に収まっていた
0680名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 19:07:00.65ID:KaVdhf0E0
>>678
0番台は、東京方面へ進む場合は力行専用、広島方面へ進む場合は回生専用となる仕組み
100番台は、東京方面へ進む場合は力行専用となるのは同じだが、
広島方面へ進む場合は力行と回生のいずれかに切り換えできる
0681名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 21:26:44.98ID:gFsCjVzH0
なるほど
後押しというのは思った以上に大変なんだな

BPの針が振れてから、シューが踏面に接触するまでも時間差がけっこうあるはずだけど
それでも間に合わないのか
0682名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 21:46:05.44ID:FFl6BteH0
>>681
時間差があるからこそ牽引機が止まろうとしていても後補機が押し続けるから座屈が起きる。
0683名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 21:58:48.53ID:BTppOG/V0
横軽は廃止よりずっと前にさっさと貨物を廃止したみたいだけど
座屈とかが大変だったんだな。
0684名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 22:14:56.66ID:KaVdhf0E0
>>683
横軽は当初計画では貨物列車はEF63の3重連補機(+本務機のEF62)で500tの計画だったのが
やはり座屈の問題が判明して重連補機で360tまでに制限されることになった
電車・気動車も同様に3重連補機で12両までの計画だったのが重連補機で8両までに制限されて
協調運転用の169系や189系を開発する要因となった
0685名無しでGO!
垢版 |
2018/06/11(月) 13:32:12.20ID:VZeF13Bk0
兵庫県丹波市柏原の三井化学エムシーという会社にJR貨物コンテナ入場
0686名無しでGO!
垢版 |
2018/06/11(月) 16:07:43.15ID:zrtZCjtH0
横軽の話で仲間に入れてもらう
軽井沢、横川駅で車両の後ろに補機を付けられて走り出すと
乗り心地の良い車内が急にガタゴトと振動が伝わってくる
補機の機関車を連結すると、台車空気バネのエアーを抜きます
特急、急行類の空気バネで、何故停車中にエアーを抜くか
急制動を行った場合に車両が座屈を起こすからです
貨物も編成が長く重量が加算でくると同じように座屈を起こす
補機を付けるのは、それなりに意味がある  元鉄
0687名無しでGO!
垢版 |
2018/06/11(月) 17:21:34.53ID:TRg64/Bv0
>>686
逆流防止弁(減圧抑制)をどう減圧するの?
0688名無しでGO!
垢版 |
2018/06/11(月) 18:05:46.84ID:zrtZCjtH0
逆流防止弁→用語が違っていたらごめんなさい
メンの空気だめから空気バネのエアー元配管に付いたバルブかな
逆流防止弁というより、応荷重(車両重量)の変化に応じて空気バネにエアーを
送り込む装置がある 常に一定の高さになるように(車体とホームの高さ)自動に
調整する装置(機械式)が付いている
図面を見れば良いのだが、エアーは逆流しないようになっている
台車の空気ばねは運転台のNFBで自動制御出来ます
うまく伝わらなくて申し訳ありませんでした

関連項目→Googleで見ると面白い
  碓氷峠#粘着運転化
  空気ばねパンク 碓氷峠
  碓氷峠協調運転
0689名無しでGO!
垢版 |
2018/06/11(月) 18:30:49.04ID:TRg64/Bv0
>>688
単に低重心にしただけで、垂直座屈の抑制につながるのか疑問符?
0690名無しでGO!
垢版 |
2018/06/11(月) 19:12:41.97ID:8NIBH/Vw0
>>689
多少はあるわな
効果の大小は知らんが
0691名無しでGO!
垢版 |
2018/06/11(月) 19:22:24.83ID:5e2LHVuG0
>>687
横軽対策車の空気バネ台車には通常の高さ調整弁などとは別に
横軽区間専用の圧力解放弁が設けられていた

>>689
空気バネパンクの目的は低重心化ではなくバネ自体が作用しなくなるようにするため
空気を入れて膨らませてあるボールと空気を抜いてペシャンコにしたボールの
跳ね方の違いを考えればわかるかと
0692名無しでGO!
垢版 |
2018/06/11(月) 22:25:10.24ID:Zghnwnsx0
碓氷峠通過中はシャコタン車状態か
0693名無しでGO!
垢版 |
2018/06/11(月) 22:35:52.89ID:eKPemUxs0
そうだね
もともとパンクしたときのためにゴムで支えるようにはなってるから、防振は完全にゴム頼みでひどい乗り心地だった
0694名無しでGO!
垢版 |
2018/06/12(火) 01:11:59.10ID:QXRU3Ptc0
つ軸バネ

L特急あさまで通過したけどそんな酷くなかったぞ
0695名無しでGO!
垢版 |
2018/06/12(火) 07:39:00.67ID:Qy3wMCqu0
だよな。169と489があるけど、いうほどじゃなかった
速度が遅いのが大きいかな。軌条もいい
0696名無しでGO!
垢版 |
2018/06/12(火) 08:10:53.11ID:EGUHzGs+0
横軽抜けた直後のまだ空気充填してないうちにフルに走ってるときの方がヤバかったかもね
0697名無しでGO!
垢版 |
2018/06/12(火) 08:56:19.01ID:F6CblUzZ0
空気バネね
台車と車体とが外れるならわかるけど、脱線したなら低重心では?
0698名無しでGO!
垢版 |
2018/06/12(火) 09:33:04.51ID:QSPxDg960
横軽も廃止から20年以上経つから全く知らない世代も増えたんだなあ。
0699名無しでGO!
垢版 |
2018/06/12(火) 12:41:33.44ID:zRiY4S5k0
こうして読むと最短距離や旧線に固執せず、案としてあったらしい25‰別線で建設していれば
普通の電車や貨車が行き来出来て、バスの事故も起きなかったんじゃないかな。
空気バネのエアを抜くと座屈が起きないのがイマイチ理解出来ないけど。
0700名無しでGO!
垢版 |
2018/06/12(火) 12:50:18.42ID:oVHS+QTT0
けどどうせ新幹線でしなの鉄道に丸投げしてお荷物という落ちがみえる
0701名無しでGO!
垢版 |
2018/06/12(火) 12:53:02.20ID:9LKRmgQ60
アプトの頃は逆に空気バネ推奨だったからな
コイルバネだと部品がラックレールに当たって破損するからとか
微妙なところで色々変わる
0703名無しでGO!
垢版 |
2018/06/12(火) 20:06:54.34ID:pLeSp+ps0
>>696
込める為にCPを増設しさいていでも3〜4分停車
その間に釜飯が売れると言う連携プレー(?)
0704名無しでGO!
垢版 |
2018/06/12(火) 20:07:49.86ID:OO8/406O0
115系のコイルバネに慣れているから
苦痛でもないかも
乗りたかったなぁ碓氷峠区間
0705名無しでGO!
垢版 |
2018/06/12(火) 20:40:00.45ID:stjbYArY0
>>699
25‰案は66‰案に対して横川〜軽井沢の距離が2.5倍近くになって
総工費が約2倍(複線で建設した場合)になるにもかかわらず
所要時間はアプト式よりも伸びるということでボツになったらしい

ちなみに25‰案は横川から現在の上信越自動車道とほぼ同じルートを進んで
群馬・長野県境の手前からは県境の群馬県内側を北上して
旧矢ヶ崎信号場付近で現在線に接続するというルートで、
途中に駅3箇所(単線で建設した場合はそれに加えて信号場2箇所)と
ループ線1箇所を設ける計画だったそうな
0706名無しでGO!
垢版 |
2018/06/12(火) 21:02:00.98ID:pLeSp+ps0
和美ループだっけ?
0707名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 05:50:07.44ID:0VjzrtQq0
横軽スレと化してるなw

つーか、もう横軽を知らない世代が出てきてて結構ショックだわ
0708名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 06:59:15.22ID:l3gWuC210
今は小学生がフルイチ振り回す時代だから
0709名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 08:45:24.32ID:Pk3ATPFT0
新潟にある115系2連なら碓氷峠を登れたって噂があったな
しかし「安全に」降りれないっていうw
あくまで机上の話だけどね
京阪京津線と同じ勾配だしなんとかなりそうな気もするけど
0710名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 09:25:08.40ID:sfOWIhyq0
今の小学生ぐらいの鉄ちゃんって今の鉄道のどこに魅力を感じてるんだろう?
電車は統一的な無個性ステンレスばかりだし貨物も桃金コンテナばかりだし旅を楽しむにも夜行もない車販すらないで全く魅力的ではない気がするけど
0711名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 09:28:13.33ID:Pk3ATPFT0
>>710
駅で写真撮ってる子供に聞いてみたら?
0712名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 09:34:56.98ID:1pJ07f4T0
それはいつの時代も年寄りがいうことだな。貨物に限っていえば、いまはコキとタキしかないのに〜
一昔前は普通貨物もないのに〜、その前は蒸機が牽いてないのに〜
時代時代で楽しみあるんだろうから、いちいち絡まなくていいんだよ

>>709
なにがおかしいのか知らんが、噂もなにも115系は碓氷峠で補機無しの試験やってるから
11両で登って「安全に」降りてる
0714名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 10:07:19.40ID:34m1nYaW0
夜行ならサンライズが残ってるけどね
0715名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 10:22:10.06ID:P5KY16dM0
>>712
wikiには、
MT54形主電動機は熱容量に問題があることが確認された
とある
関ヶ原の10‰以外に垂井線の38‰があるが、そこでは113系・115系は走っていた
0716名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 10:46:49.98ID:Pk3ATPFT0
>>712
あマジだったんだ
模型屋の常連の世間話だから半信半疑でwを付けたんだ
0717名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 10:53:59.61ID:Pk3ATPFT0
>>712
>>715
wiki見てきた。
なんかMM編成なら普通に走れそうなんだな
なんで実現しなかったんだろう
0718名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 11:31:41.37ID:96fHYN+u0
>>699
> 空気バネのエアを抜くと座屈が起きないのがイマイチ理解出来ないけど。

完成後の実車運行実験結果。
山之内秀一郎氏が実験責任者として様々の運行条件で非常制動試験を行い、
100%脱線する条件のあることを掴み、国鉄幹部たちを呼んでその目の前で脱線させて、
当初の想定には無かった厳しい制限を様々に付した一つが空気バネからエアーを抜くこと。
完工から開業までの間に結構長い期間、運行試験をしていて条件出しをしている。
山之内氏の著書:たしか「新幹線がなかったら」?の記事だった気がする。
1/15勾配粘着式採用は失敗だったというのが控えめに述べた山之内氏の結論。
1/40勾配だったら廃線の憂き目には遭ってない。

急減速すれば前転モーメントを生じて前は下がり後ろは上がるから連結部には無理が行くのは想像できる。
空気を抜いていればその上下動ストロークは非常に小さくなるから妥当な策ではないのか?
0719名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 11:32:15.31ID:KlqUDofb0
一旦制限速度を超過したらどのブレーキを使用しても止める事が出来なかったんだろ。
>上り回送4重連?脱線
碓氷バイパスを車で下る時は、この勾配にほぼ直線に近い線形で電車が上下出来るのが信じ難いよ。
0720名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 11:46:33.83ID:l3gWuC210
急勾配で問題になるのは下りのブレーキ
さらに言えば、上りの途中で非常停止した時に再起動できるか、故障した時にちゃんと止まれるか

普通に登るだけならM比を上げればたいていの車両は登れる
勾配用の115系だって、113系との違いはブレーキだけで、モーターのパワーもギヤ比もまったく同じ

勾配用のEF64(0番台)もEF65とブレーキが違うだけ
64の側面の通風口が大きいのはブレーキ装置の熱を排気するためだから
0721名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 12:00:20.06ID:96fHYN+u0
>>712,715-717
物理的な条件は、平坦地での加速度・減速度が勾配加速度を充分上回っていることだから、通勤型車両ならクリアする。
問題はその連続時間だ。平坦地の加速ならせいぜい30秒〜40秒でノッチオフできるが、
碓氷峠は標高差500m以上の区間だから10km近く加速を維持して40km/hだと15分間!電気系が焼けないかどうか。
下りも同様。通常のメカ・ブレーキだけでは焼けてしまいそう。
その対策に特殊な補機機関車EF63を開発している。

勾配加速度=G・sinθ≒G・tanθ=9.8×1/15 [m/s^2]=0.65333・・・・・[m/s^2]=2.352 [km/h/s]

E231の加速度は2.7km/h/s程度なので、登り出せることは確か。
だが持続時間が15分は無理があるんじゃないのかねぇ。
あの4M6Tを4M2Tに組み替えたら行けそう。
115改で2M0Tでもギリギリは行けそう。
どの程度のゆとり:安全度を要求するかで、冒険しなかったのでは。
0723名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 12:48:09.61ID:96fHYN+u0
>>722
> 粘着や摩擦はどう計算すんの?

動作限界の問題だから別枠条件で適用するもの。
このゆとりが急勾配で減ってきて、雨など悪条件で制御不能のリスクを生ずる。
その対策が、砂やセラミック吹きつけ、レールブレーキ、等々。
それらの限界内で、粘着運転する。
走るためには、勾配抵抗+損失+加速度抵抗が必要。

たとえば発電制動は上限速度ができ、それを超えてしまうと有効に働かなかったりする。
機関車4連転覆事故は、制限40km/hのリミッターを外してタイムトライアルをしていて止まれなくなり120km/h超で転覆脱線。
V^2=2gH だから標高で56.7m=(120/3.6)^2/(2×9.8) 自然加速で下ると達する速度。
ブレーキの有効限界速度を超えるともう転覆以外にない。
トンネル内で転覆してその壁にこすられて減速、盛り土カーブで線路外に転落。馬鹿をやったもんだ。
0724名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 13:12:06.16ID:Pk3ATPFT0
なるほど、勉強になるな

幻の187系が気になるな
0725名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 14:17:42.81ID:nFni43oZ0
>>724
鉄道博物館に設計資料が収蔵されているそうで、
MT61を採用して歯数比1:4.82とした8M1Tとする計画だったそうな
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2013/10/17/
ちなみに、房総特急で余剰となったサロ183をタネ車として改造し、
サロ187はキロ183-500のようなハイデッカー車とする計画だったそうで

>>721 >>723はキ?
0727名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 15:10:13.51ID:P5KY16dM0
>>715
誤記 垂井線の38‰ −> 28‰
だったすまぬ
0729名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 18:32:24.57ID:+0MdbZ8w0
EF63には電磁吸着ブレーキが備わっていたね
それでも回送機関車が、峠の途中で脱線し、事故になったりして
一般の電車が単独で運転出来るような峠じゃ無いみたいだね
0730名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 21:08:05.78ID:SRLlnHdK0
箱根登山鉄道タイプの電車が往来してたら碓井線は残ったかもな
0731名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 21:17:23.05ID:jeEJp1GA0
>>723
あれだけの惨事でケガで済んだものだ
0732名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 23:01:30.74ID:P5KY16dM0
>>728
ツィートのネタ元と間違いの解説を勝手にツィートしているだけ
引用の内容を歪めている
>>712 のネタ元と同じ wiki
0733名無しでGO!
垢版 |
2018/06/14(木) 00:25:11.52ID:I792cNWR0
>>729
> それでも回送機関車が、峠の途中で脱線し、事故になったりして

速度リミッターを敢えて外して、タイムトライアル・レースをやって、
ブレーキのきかない領域まで速度を上げてしまった故意の無謀運転が原因。

新線開業前の運行試験では、自動ブレーキ方式である貨物が止まれなくなったりして
冷や汗をかいたことを山之内氏の本が述べている。牽引定数を大幅に下げた。

どんな条件でも安定して止まれる保障としてEF63が必須と考えたのだろう。
電車単体運行99.9%でOK!じゃ、残り0.1%で大惨事で使い物にならないのだから。
0734名無しでGO!
垢版 |
2018/06/14(木) 09:30:09.46ID:AXGPnv0H0
他のスレは急勾配となると登坂の事ばかりに終始するバカと煙しか居ないが、
ここはちゃんとダウンヒルの危険性を論じる事ができる最もまともなスレですね。
0735名無しでGO!
垢版 |
2018/06/14(木) 09:38:01.15ID:vaI55Qvn0
鉄ヲタなんて平等に価値が無いから安心しろ
0736名無しでGO!
垢版 |
2018/06/14(木) 16:17:04.03ID:JWlXnak70
は?
取り鉄も、鉄ヲタ扱いなんだよ!!!
0737名無しでGO!
垢版 |
2018/06/14(木) 22:30:12.17ID:EWdKZCKN0
登るより降りる方が怖い
うん
登山に通じるところがあるな
0738名無しでGO!
垢版 |
2018/06/14(木) 23:04:40.54ID:1k6zE0sv0
降りる時のことを考えないのを許されるのは仔猫だけ
0740名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 14:08:06.79ID:MzuSGKzg0
新幹線 東京ー札幌は4時間半で
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180616/0000809.html

(中略)
>これまで東京から札幌までの所要時間は、5時間を超えると想定していました。
>この所要時間についてJRは、青函トンネル内を走る速度を引き上げることや線路周辺の
>設備を高速化に対応させることで、4時間半程度に短縮させる方針を固めました。

貨物も、もっと(投資という意味で)本気出せよってことだな。毎度の「できないできない」じゃなくて。
0741名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 15:54:40.16ID:bo3N0nJi0
蘇我で脱線したな
0742名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 18:27:27.54ID:KaGSv1er0
>>740
なんの投資か分からのに転載カッコいい!
0743名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 18:27:27.86ID:eb40gzTS0
ぶ、ぶしゅうげんこく…。
(※ものすごく山深い駅を想像してる)
0745名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 20:46:02.37ID:GPSCtelq0
4096レと4098レが定時に来ない
桃太郎とコンテナ列車が蘇我の変なところ(内房線と外房線の分岐点辺り)で停まってた
と思ったらやっぱり脱線だったのね
0746名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 20:47:39.64ID:5Nmb2bOn0
>>734
その降りる方のせいで碓井峠のE2上り新幹線のが下りより速度出せなかったんだよな 非常ブレーキかけたときの熱容量のせいで
E7はブレーキディスク締結方法変えてクリアしたはず
0747名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 21:05:38.72ID:g06BTPtR0
>>746
E7系も下り勾配での速度制限はE2系と同じ
締結装置の改良でできた余裕は停止距離の短縮に振り向けられてる
0748名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 11:27:43.43ID:JaurlkJi0
貨物専用線はどうしても整備がおろそかになりがちで精度も良くないんだろうね。
地元近くにある貨物一種線の新湊線なんかでは定期的にキヤ検測があったりするが、
管理するのは本線だけで枝分かれする各企業持ちの専用線なんてどうでもいいのだろうしなぁ。
0749名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 11:34:09.08ID:6Rs8daoJ0
新湊線も臨時のみになっていよいよ廃止かねえ
0750名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 11:50:36.91ID:JaurlkJi0
伏木港をより大型の貨物船が接岸できるように海底を掘り下げる工事をしているようだけど、そこに鉄道貨物が入り込む余地はないのだろうね。
道路はどんどん立派になっているし、陸上輸送は全てトレーラーで賄うのだろう、そもそも海運コンテナとは無縁だしね。
新湊貨物駅、富士の青ワムのドナドナが最後のハイライトだったのかもしれない。
0751名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:18:48.46ID:05zfEzYN0
廃止されたら寂しいな
ガキのころからよく入換とかみてたし
0752名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:37:17.54ID:JaurlkJi0
あ、新湊貨物駅ではなくて高岡貨物駅だったっけ、すんません
0753名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:47:08.65ID:LQNJQFdX0
>>751
お前…鉄ヲタか?
0756名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 16:08:36.15ID:dTn8qpNf0
該当列車は4095レかな
夜まで放置してたのは旅客線に影響出さないように夜中に復旧させたのかな
0758名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 18:39:22.04ID:w4x3dT2Y0
てか積層ゴムで荷重を受けてるけどあんなの路面電車向きだろ
積空差が大きいんだからバネ定数を切り替え出来なきゃどうにもならん
0759名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 19:43:44.60ID:2HHMyDNy0
東京駅の新幹線口は委託でしょ?本体は痛くもかゆくも無いって思ってそう。
0761名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 21:30:17.76ID:0o3cyOLg0
>>758
積空切り替えのためにゴムになってるという
最初は柔らかいゴムで車軸支持してるけど重量物積んで沈み込むと固いゴムに当たって特性が変わるようになってる
ただ、連続的でなくゼロ1で切り替わるから中途半端な重さのものを載せて破綻したトラブルはある
0762名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 22:45:41.14ID:bsvnh4iA0
青函トンネルの貨物列車は100キロ制限だが110キロに引き上げないのか?
ED79は性能上110キロ対応だったが快速海峡でしか真価を発揮せず貨物は100キロだった
0763名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 22:57:56.75ID:nhNhUp9P0
>>762
つかEH500の直流区間での性能の悪いこと悪いこと。

EH200は現車23両牽いてカッ飛んでいくのに、EH500ときたらもうノロノロで・・・
0765名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 23:26:55.33ID:k4uw2I680
机上の空論以外の何かがあるのだろう、現場に携わらない机上の設計者には永久に分からんだろうな。
0766名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 23:35:30.58ID:RZKUAoRT0
>>761
> 最初は柔らかいゴムで車軸支持してるけど重量物積んで沈み込むと固いゴムに当たって特性が変わるようになってる

おお、一休さんのトンチのような賢さだ
0767名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 23:46:19.53ID:E4XrSjBW0
>>762
ED79牽引では北斗星・トワイライトなどの24系客車やカシオペアのE26系客車も110km/h運転
快速海峡は当初は110km/h運転だったが、ブレーキ無改造のオハ51・オハフ51が
投入された影響で1990年以降は95km/h運転になってる

>>763-764
EH500は地上設備側の制約(という名目)で直流電化区間ではEF210並みに
出力制限されてるからねぇ
交流電化区間でも主変圧器の容量の制約で出力制限がかかっていたりするが
0768名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 05:15:11.36ID:mvFucSfU0
銀タキは動けないって事か
0769名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 07:01:11.03ID:LXJWZbVm0
SRCも重量に応じて定数変わるバネ使ってるんじゃなかったかな
0773名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 10:22:08.35ID:+0ZufQb10
東海道山陽貨物グダグダな予感
0774名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 10:46:20.90ID:Xi3pbWub0
東海道貨物グダグダつうかあのエリア寸断されたら日本海縦貫貨物もズタボロになる。
長期戦になるなら小浜線迂回も一応は考えるかもしれん、ないとは思うが。
0775名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 10:55:50.14ID:4jguZEMB0
>>772
貨物輸送の利点を紹介する動画に失敗シーンを入れる意味がわからん
0776名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 11:28:07.84ID:Xi3pbWub0
武蔵野操車場建設時のドキュメンタリー映像見たら、異様な速さで貨車どうしをぶつけたり、
車止めにわざと特攻させたり、今の感覚ではかなりメチャクチャやってたな。
それも安全アピールの一貫だったわけで、見た目ヤバいかもしれないが大丈夫ですよというメッセージなのか
0779名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 14:59:55.42ID:eR4J3yaT0
あら、1051は姫路打ち切りかい
0780名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 15:07:11.84ID:eR4J3yaT0
>>777
たった2回で説と言われても困るよね
0781名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 17:29:16.27ID:EmkWu9P60
1050がまだ岡山で抑止か…
明後日明明後日まで引きずるなこりゃ
0782名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 17:47:05.20ID:0o6g0Xnh0
地震の定義が不明。毎日
0783名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 17:51:17.18ID:zA9EKit40
ちょっと何言ってるか分かんないです
0784名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 17:53:05.71ID:I07bE9Xf0
仮説は好きに立てていいよ
問題は証明
0785名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 21:00:16.70ID:YIg06IUG0
5971レは運休?
0786名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 21:59:35.18ID:rJaiYKoW0
1680は?
0787名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 22:24:20.14ID:rJaiYKoW0
せんろくぱーまる
0788名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 22:46:01.09ID:32XRt63x0
24時間手配だらけだな
UFの冷凍機って連続何時間回せるんだ?
0791名無しでGO!
垢版 |
2018/06/19(火) 16:46:08.62ID:PHx7VE3c0
地震 貨物専用の線路使えず 荷物の輸送に遅れ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180619/k10011485311000.html

18日の地震の影響でJR貨物の大阪府吹田市と摂津市を結ぶ貨物専用の線路の区間が不通になっていて、
荷物の輸送に遅れが出ています。

JR貨物によりますと、18日の地震で線路脇の電柱が壊れた影響で、大阪府吹田市の「吹田貨物ターミナル駅」と
摂津市の「大阪貨物ターミナル駅」を結ぶ区間で、貨物列車の運転ができなくなっています。

この区間では、1日に食料品や宅配便などコンテナでおよそ1500個分の荷物を運んでいて、
現在は、トラックでの代替輸送を行っていますが、荷物の輸送に遅れが出ているということです。

JR貨物は、復旧作業を急ぐことにしていますが、再開のめどは立っていないということです。
0792名無しでGO!
垢版 |
2018/06/19(火) 16:51:16.17ID:ktzT1IP00
ざまぁ
0793名無しでGO!
垢版 |
2018/06/19(火) 20:01:49.07ID:bY/2+45X0
>>792
このスレに居る価値なし
逝ってくれるかな?
0794名無しでGO!
垢版 |
2018/06/19(火) 20:45:45.51ID:p48NKz+G0
>>793
プギャー
0796名無しでGO!
垢版 |
2018/06/19(火) 21:20:55.18ID:7O8/Ou0K0
プギャープギャー貨物プギャー
0797名無しでGO!
垢版 |
2018/06/19(火) 22:12:43.03ID:eQYPlYpj0
手コキぷぎゃー
0798名無しでGO!
垢版 |
2018/06/20(水) 19:11:18.00ID:eexhFsxc0
殆ど自前の線路を持っていないから予算への影響は軽微だけど
殆ど自前の線路を持っていないから復旧の初期段階は相手の出方次第なんだよな
0799名無しでGO!
垢版 |
2018/06/20(水) 21:08:50.52ID:84lsGDI70
有蓋車だったら人海戦術で荷物の積み替えが必要で大変だったはず
ワム80000ならば総開きでフォークリフトで荷役できるが古い世代だと人力が必要
阪神大震災の時はコンテナを船に乗せて(コンテナだけを貨物船に乗せたのかコンテナを乗せたトラックをカーフェリーに乗せたのか不明)代替輸送した
0800名無しでGO!
垢版 |
2018/06/20(水) 21:18:51.46ID:C33lKZ5Q0
日本だと、
コンテナ車と石油タンク車と私有貨車にホッパ車と無蓋車が一部残っているくらいに
なってしまったけど、欧州とかはまだ有蓋車とか車運車とかバラエティに富んでいるの?
0802名無しでGO!
垢版 |
2018/06/20(水) 23:06:21.13ID:8EzEIBqp0
海外の有蓋車は中に小型フォーク入れるくらいデカく見える
0804名無しでGO!
垢版 |
2018/06/21(木) 19:48:32.00ID:IIOAv6sw0
>>800
アメリカは全列車の半分強がコンテナ化されてる
1/4がタンク、ホッパー、冷蔵、車運車など1種類の貨車だけで統一された列車
残りの1/4が昔ながらのごちゃごちゃ貨物でハンプヤードも全国に健在

ヨーロッパはコンテナがやや少なくて、車種混合の比率がかなり多い
あと2軸車が全域で現役(アメリカは100%ボギー車か連接車)
連絡船を使った航送なども各地で健在

こうやって見ると日本は貨物輸送の合理化という面では一番進歩してるとも言える
0806名無しでGO!
垢版 |
2018/06/21(木) 20:14:49.33ID:+hv9o1hQ0
5971レ復活age
京葉臨海は喪が明けたか?
0807名無しでGO!
垢版 |
2018/06/21(木) 20:15:31.10ID:oji8h9xk0
国土がアホみたいに広いアメリカやヨーロッパは荷役の不便さを差し引いても鉄道輸送のメリットの方が大きいんだろうと想像
日本みたいに国土が狭い上に海に囲まれてたら徹底的に合理化しないとやっていけないんだろうな
最悪トラックと船舶輸送だけでも何とかなる訳だし
0808名無しでGO!
垢版 |
2018/06/21(木) 20:26:38.07ID:EgEo00BB0
ヨーロッパは地中海側に行くのにジブラルタル海峡回っていくくらいなら
鉄道で横断した方が早いってのもあるだろうし
スイスはトラックの通過を禁止して鉄道をあえて利用させる政策を取ってる
まあスイスの場合は水力発電で電力が豊富だからクリーンエネルギーの名目で
できる政策でもあるんだが
ちなみにドイツは鉄道オンリーというわけじゃなく川や運河の水運もばかにならない
0809名無しでGO!
垢版 |
2018/06/21(木) 22:15:55.18ID:sEePR7p80
>>804
昔ながらの普通貨物列車見たければ
ヨーロッパに行けと。
2軸車で時速120キロ以上とか出しているのかな?
競合脱線とか大丈夫なんかいな
0810名無しでGO!
垢版 |
2018/06/21(木) 22:57:41.42ID:9Rl2Rsq50
>>804 >>809
ヨーロッパでも参入自由化後の新規参入組の列車は
非ヤード系のコンテナやピギーバックが主流だけどな
連絡船による航送はデンマーク絡みの全滅以降は
各地で健在というほどでもなくなってる気が

>>809
ヨーロッパだと貨物列車の標準的な最高速度が120km/hで
2軸車もこの速度まで出せるのが普通
ドイツなどで設定されてる高速新線を走行する列車だと
140km/h運転するのでボギー車限定になるが
0811名無しでGO!
垢版 |
2018/06/22(金) 20:14:24.71ID:sSgkmHMj0
>>809
ヤード系集配列車なら、韓国あたりにもいくらか残ってるけど、昔の日本のような多種ごちゃまぜなのは、もう欧州でも少数派だしなあ。
JR発足時の新専貨系(昔の東海道線の3362列車など)に似た感じの雑然とした列車なら、韓国や台湾でも見れる。
ワキ編成やセメントタキ編成なら、中国はじめアジア全体に結構残ってるよ。韓国あたりは製紙輸送は未だにワキ編成だし。
0812名無しでGO!
垢版 |
2018/06/22(金) 20:16:26.39ID:sSgkmHMj0
ついでに言うと、台湾は日本と違って、コンテナ列車が非常に少ない。列車の大半はセメントタキや有蓋無蓋混合。
0813名無しでGO!
垢版 |
2018/06/22(金) 20:43:43.71ID:fyAKPMll0
アメリカ、ハンプの動画あるけど現役じゃ?
0814名無しでGO!
垢版 |
2018/06/22(金) 20:50:28.19ID:L6E0zkL00
いつになったら東海道は平伏するんだろうね
0815名無しでGO!
垢版 |
2018/06/23(土) 10:14:43.53ID:YC2GTUdr0
安全に手頃に行けるなら台湾か
しかし台湾でカモレ撮影って禁止じゃなかったっけ?
0816名無しでGO!
垢版 |
2018/06/23(土) 10:16:04.78ID:tP1b62w90
台湾もだいぶ衰退してるんじゃなかった?
0817名無しでGO!
垢版 |
2018/06/23(土) 12:26:52.65ID:bT3/DSw90
長距離貨物列車が成立しないから日本よりヤバイんじゃないかと
0818名無しでGO!
垢版 |
2018/06/23(土) 18:38:36.87ID:QV7Q1jkT0
鉄道の撮影禁止はアジアだと中国と北朝鮮

中国は経済の発展とともにだんだん緩くなってきてる
そもそも国土が広すぎるから沿線をくまなく警備するのも不可能だし、逆に最近は撮影ツアーなんてのがあったりするから
軍事輸送以外は事実上オッケーと言ってしまっていいんじゃないだろうか

北朝鮮はまだまだ厳しいみたいだけど、ネットのおかげで少しずつ珍しい機関車や貨車の写真が出回ってきてる

昭和の冷戦時代は、いわゆる東側諸国はだいたい撮影禁止と噂されてたけど事実はよくわからん
0819名無しでGO!
垢版 |
2018/06/23(土) 18:55:44.90ID:SMnjSYTu0
>>815
駅員や警察官などに制止されたらすぐやめないといけないけど
制止がなければ大丈夫なはず
ようつべを探すと、通常の貨物列車に限らず、軍の駐屯地に向かう専用線を走る
軍用貨物列車(自衛隊の転地訓練と同様の訓練目的の列車のようだが)の動画も
うpされてたりする

>>818
冷戦時代の共産圏は鉄道に限らず撮影していると兵士が飛んでくるのが基本で、
その場でフィルムを抜かれるだけで済めば運が良い方だったとか
運の悪さがMAXだと帰国まで15年待ち(待ってる間は強制労働)とか
0820名無しでGO!
垢版 |
2018/06/23(土) 22:06:16.27ID:cFQpKZaT0
>>815
上のレスでも書かれているけど、現在の台湾はだいぶ撮影には寛容だよ。
現地人の「鉄路迷」にもカモヲタが存在するほど。
韓国は建前は撮影禁止だけど、結構ゆるくなった。ただ、鉄橋とかトンネル付近はいまだに撮影禁止。
>>816 >>817
ヤバいね。狭いし島だし不利なうえにJRみたいに近代化、合理化できなかったから、ここ数十年で相当シェア落としてる。
主力は東部幹線のセメント列車くらい。
0821名無しでGO!
垢版 |
2018/06/23(土) 22:14:24.69ID:v99no+h70
>>820
車扱もだいぶ昔にやめちまったんだっけ?
0822名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 01:15:24.54ID:tN2Honk+0
自動連結器は構造上はナックルを片方だけ開けても連結できるみたいだが失敗率が高くなるので通常は両方開けて連結する
0824名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 08:01:34.82ID:3R+b1RMl0
いや、普通に片方だけで連結してるけど…
0825名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 08:14:52.29ID:skCKYzlZ0
基本動作に両方開けろなんてねーよ
知ったかぶりの糞ヲタ知識www
0826名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 08:58:40.92ID:N5kMlkS60
片側だけで連結可能なのが利点な訳だし失敗する理由がわからん
0827名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 09:18:42.79ID:4dDdh8K70
そりゃカーブでなら両方開けるだろうけども
0828名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 09:29:45.37ID:9epnBsfK0
カーブでなくとも両方
0829名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 09:43:04.84ID:4MD/AmIa0
連結さえできればどうでもいいのさ
めんどくさがりな操車だと片方しか開けないし
几帳面な操車は両方開けた上に左右の中心まで合わせてる

成功率は直線ならどちらもほぼ100パーセント
カーブだと両方開けてても1割ぐらいはゲンコツする
0830名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 09:46:33.26ID:tkmkGZnz0
たまにセンターが合ってなくて直線でも失敗する
入ったと見せかけて錠が落ちてないことも
0831名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 10:01:55.81ID:4MD/AmIa0
当たりが弱すぎると片方しかピンが落ちなかったり
逆に当たりが強すぎてもピンが落ちる前に離れちゃう

センターさえ合ってれば片方しか開けない方がむしろ成功率高い
・・・気がする
0832名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 10:04:27.09ID:Y8ddM+uY0
>>826
むしろ片方でも開けなきゃならないのが欠点でもあるからな
電車の密着連結器なら押し付ければつながるし
0833名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 11:01:36.90ID:MxoJSQba0
>>826
錠の滑りが悪くて下りずに解放してしまう事は有るぞ
0835名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 12:59:08.74ID:KRG4gN7M0
>>818
中国も?おかしいな
昔、前進型撮影ツアーあったりと寛容じゃなかったか?
中国の鉄道の写真集もたくさんあるし。
0836名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 15:12:36.38ID:90dFCVcx0
DEが新車に連結しようとしたけど失敗して新車がそのまま転がってっちゃう動画あったけどあれ新車側ブレーキかけてないのか?
0837名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 17:34:25.48ID:LdZct6im0
長津田の話だろう。
詳細は前スレググれば出てくる。貨物社員の前スレでも話題。
0838名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 18:21:42.20ID:KgE4LWHK0
>>835
中国でそういうのが始まったのは1970年代後半から
初期の頃は許可が出た場所以外で撮影したのが発覚すると
カメラやフィルムは全部没収(帰国時にも返却されない)だったそうな
0839名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 18:38:23.55ID:trPpFmse0
スペインは主要駅に兵士が詰めてて不可
中国はツアー以外だと「袖の下」が面倒
0840名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 19:23:54.01ID:oNRYrxX00
長津田のはYoutubeにも動画あるね
0841名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 19:25:26.22ID:FYP60BdR0
みなさん、連結失敗のないよう、先ずは御自分の連結器の管理をしっかりしましょう
0848名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 02:17:30.21ID:cmR7wCHG0
未だ単行運転…orz
0851名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 10:07:37.44ID:Z86mGi2S0
重連組めるのはいつになるやら…
0853名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 12:34:44.20ID:NniUwXPJ0
重連になっても空転だろ。このスレの人は。
0854名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 13:30:08.46ID:QI36XhTo0
男=機関車
女=客貨車
だとすると重連てのは
0859名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 18:32:43.99ID:JiPOSmNfO
で結局>>770のゴッツンコの意味は誰もわからないのか
0860名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 18:40:41.44ID:UQ5RC4S90
エロい人に教えを乞うのが間違い
0861名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 19:46:52.20ID:3mHS2xBs0
ピンが落ちなきゃ自然解放するだろ
上り勾配でやらかして多数の死傷者が出た歴史が有るから…
0862名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 20:24:34.46ID:M9s3r2d60
単純にゲンコツしてやり直しただけだろ

なんでそれをPR動画に盛り込んだのか謎やけど
0863名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 21:36:11.31ID:JiPOSmNfO
昔、塩浜操車場よく見に行ってたんだけど
連結後ちょっとだけ引っ張って連結確認してるのは見たことあるんだけど
あんなの見たことなかったから興味湧いたんだよね
0864名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 22:01:48.14ID:8KkR16/k0
塩浜はタンクの突放をやってたから
編成全体の確認も兼ねてたのでは。
0865名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 22:15:50.76ID:ouZZtKFm0
連結してエアホース繋いだけどコック開け忘れて、ブレーキテストすっぽかして、止まれず脱線ってのもあった。
0866名無しでGO!
垢版 |
2018/06/26(火) 02:29:25.43ID:Gr3p9hdJ0
チョイ前で連結の確認してるのは過去に何かやらかした対策だったりする
0869名無しでGO!
垢版 |
2018/06/26(火) 20:50:29.70ID:ByDV7qGy0
長津田でやらかしたから教材代わりに動画視聴可能になった職場が多いとか聞いた
0870名無しでGO!
垢版 |
2018/06/27(水) 04:15:55.07ID:OombDMky0
意味不明すぎるんだが…
0873名無しでGO!
垢版 |
2018/06/27(水) 08:05:04.67ID:Nd/arg+40
あの動画について言えば、ミスは見逃しませんってアピールしたかったのかな
0875名無しでGO!
垢版 |
2018/06/27(水) 11:22:47.12ID:qkCUSmsW0
>>874
連結器も自連とリンク式の両用になってる
国土が広くて車両数も多いし予算や近隣諸国との乗り入れの問題もあって、日本みたいに1週間で交換とかできない
複数の連結器が同居してる国はほかにもあるよ
0876名無しでGO!
垢版 |
2018/06/27(水) 11:43:49.16ID:gYqaW9lF0
日本でも保線作業機械ではあるが、レール運搬用のトロを牽く牽引車は自連とピンリンク&可愛らしいバッファが付いていたりするわな。
昔は小駅でのちょっとした貨車の入れ替えをしたり、冬には排雪板を纏って排モに化けたりと、なかなかの優れものだが、
所詮は作業機械であるからあまり日の目は見ないな。
世の中、そういった保線機械にぞっこんなヲタも居そうなものだが、あまり目立たないな。
有名人では田中要次氏ぐらいか
0877名無しでGO!
垢版 |
2018/06/27(水) 13:34:30.37ID:+hOhU7eO0
そういや田中氏って元は保線屋なんだっけ
0878名無しでGO!
垢版 |
2018/06/27(水) 14:06:52.51ID:6vp0g4MD0
JR東海の保線屋(大府のあたり)だったが必ずしもオタではないってことだったような。
0879名無しでGO!
垢版 |
2018/06/27(水) 14:56:10.30ID:jQnDmRqe0
可愛らしいバッファ て反射板
0880名無しでGO!
垢版 |
2018/06/27(水) 16:03:52.29ID:8GmqtWPc0
なにそれと思ってたがそういう事か
0881名無しでGO!
垢版 |
2018/06/27(水) 20:09:33.68ID:5yCD0c0v0
マルタイとかバッファついてるの良く見るけど。
可愛らしいかどうかは知らんが。。。
0882名無しでGO!
垢版 |
2018/06/27(水) 20:33:08.15ID:vcmhx1PJ0
洋モノですし
0883名無しでGO!
垢版 |
2018/06/27(水) 20:37:37.46ID:z1DXmKi00
【フランス】ゲイに対する「セックスしてから1年間は献血禁止」という(エイズ対策のための)条件は「差別」という訴えが起こされる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530000412/

Twitterで「母が亡くなって実家が空家になって何年も経つのにNHKから(死後の期間の分も)督促状が止まらない」と話題 → NHKに問い合わせてみた結果、事実だった★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530090794/

乗っ取られた「2ちゃんねる」が西村博之氏のもとに戻る 東京地裁で原告・ひろゆき氏の全面勝訴(バズプラスニュース)★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529985788/
0884名無しでGO!
垢版 |
2018/06/27(水) 21:14:30.65ID:jQnDmRqe0
>>881
こちらでは、本線用も支線用も付いていないよ
0886名無しでGO!
垢版 |
2018/06/28(木) 20:40:03.20ID:jB0qFPua0
広島で貨物列車が衝突したとの情報
新白島駅付近で
0887名無しでGO!
垢版 |
2018/06/28(木) 20:53:04.94ID:/OAe7MSI0
衝突?
炎管焚いてるのは確認したが
0888名無しでGO!
垢版 |
2018/06/28(木) 21:09:47.61ID:twKwyYId0
桃が火を吹いたらしい
0889名無しでGO!
垢版 |
2018/06/28(木) 21:20:05.56ID:TtNmK7jd0
列車防護!
0890名無しでGO!
垢版 |
2018/06/28(木) 21:27:46.99ID:HOtbGQ6M0
>>887 >>888
子供から聞いた情報だったんだが、
実のところじゃなかったんやな
あざっす
0891名無しでGO!
垢版 |
2018/06/28(木) 22:54:05.76ID:S9VomKNy0
信号炎管燃えているのを初めて見たときは驚いたな。
小さい頃、近所で貨物が人轢いたのよ。
けたたましい音でこりゃ尋常じゃないと見に行ったら、
百数m先にEF81が停止していて両エンドの信号炎管からピンク色の火が噴いていた。
パン下がっているのまで覚えていないが、ウテシ、TE装置押したのかな?
0892名無しでGO!
垢版 |
2018/06/29(金) 01:05:48.34ID:gb6913zS0
両エンドならTEなんじゃね?
0893893
垢版 |
2018/06/29(金) 01:06:24.30ID:YkV47Cmc0
893
0894名無しでGO!
垢版 |
2018/06/29(金) 21:27:39.82ID:uBnULbmN0
1600トン輸送は夢に終わったな
EH200を東海道線に投入したら理論上可能?
瀬野八も補機なしで楽勝なはず
0895名無しでGO!
垢版 |
2018/06/29(金) 21:45:06.83ID:SZGp+Cpl0
>>894
各駅の荷役線や待避線、側線の長さは?
0896名無しでGO!
垢版 |
2018/06/29(金) 21:47:57.94ID:BV5PnPnj0
>>894
EH200は1時間定格4520kW・30分定格5120kWなので、1時間定格6000kWのEF200よりも牽引力は落ちる
1500t程度までならいけそうではあるが、1600tまでいけるかどうかは微妙

セノハチはEH200でも補機なしでは1200t程度まで
0898名無しでGO!
垢版 |
2018/06/29(金) 22:28:42.03ID:35kUPm1r0
全線でEHの無駄を許容出来るなら、それもあり
コストの最適化で桃太郎作っといて、ブルサンを使うのは無駄じゃね?と
0899名無しでGO!
垢版 |
2018/06/29(金) 23:14:48.31ID:BV5PnPnj0
>>898
1300t列車だと結局セノハチで補機が必要になるからますます無駄という
0900名無しでGO!
垢版 |
2018/06/29(金) 23:58:36.94ID:KHgFV5O60
瀬野から西条までトンネル掘って新線作ればいい


てかAT入場した釜がよく壊れるのを貨物の技術力でどうにかしてほしい
0901名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 00:30:27.98ID:deM1lqTr0
そこまでするのなら夜間の上りだけ呉線経由で走らせれば。
0902名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 00:46:57.53ID:Tv32/37c0
>>900
北斗星・カシオペア牽引時代のEF510が壊れるなら、JR貨物のノウハウでいくらでもマシに出来るけど
その510を1両残らず全機売っ払って、超骨董品のボロ釜を喜んで使う時点で、故障や中途半端な廃車は織り込み済みなのでは?

貨物だってボロ釜の中でも故障癖のあるクソ釜を車両転配と投入で優先的に潰して今があるわけ
そのJR貨物も国鉄内燃車の全検終了どころか中間検査で交換するエンジンのストックも僅か
電機も最終全検突入で今全検を出場した釜は6年走ったら廃車
0903名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 07:47:01.44ID:NuVv2Zz10
>>902
電機は最終全検なのか?
内燃車最優先の置き換えスケジュール考えたら
電機の大量増備は3年先から。64、65、81、76の約100両を置き換えるにはどう考えても時間が足りない。
増してや貨物縮小時代ではないので現状釜不足である以上、
状態の良い半数くらいの釜はもう一度全検通してしのぐしかないと考えるのだが…
0904名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 07:55:47.85ID:NuVv2Zz10
ちなみに今までの貨物で年間製造数は多くて20両程度。これが連続できる体力はないので平均15両か。
メーカーも2社しかない現状そのくらいしか生産能力がないはず。
するとやはりこれから10年弱は国鉄電機は必要なのでもう一度全検受ける釜はあるはず。
0905名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 12:11:18.36ID:8UB6fu3L0
>>902
そのEF510-500も田端時代に正常稼働機が払拭してEF81代走になったことあったじゃん
0906名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 15:50:27.68ID:qrQfN8z00
>>903-904
国鉄から継承した電気機関車(2022年度末目標で置き換え対象となっている車両)で
現状でまだ動いているのはEF64が約20両、EF65が約30両、EF81が約5両(450・500番台は対象外)、
ED76が約10両といったところで、計算上は今年度以降年間15両ペースで新製していけば
2022年度末(2023年春)には全部置き換えできる

全検は2020年頃までは実施されるのではないかと
0907名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 16:13:06.43ID:iefofQ4Q0
65PFは住宅地の横で入換にも使ってるぞ
構内電化が進んだらますます残す必要が(車籍は抜きにしても)
※音のデカい奴に変える理由が見当たらない
0908名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 06:51:43.48ID:DG9FuzQR0
各地ORSが一層進むような気もする
鹿児島とか伯備とか
後タキ輸送の縮小で運用減
実質機関車数の低減下
0909名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 07:21:37.66ID:AKP3Y1Al0
列車が臨時化されたし高岡貨物とかもそうなるのかな
0910名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 07:25:34.67ID:w3eGkccI0
電機に蓄電池積む話は無くなったん??
0911名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 08:37:16.48ID:a643TcK60
ORSはむしろコスト高って話もあるな
現実的な選択として、臨時化による列車減と複数路線にまたがった交互運転化とかじゃないか
0912名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 09:39:04.39ID:g/z2qzkd0
トラック運転手不足の時代にORS化って本末転倒じゃんorz
0913名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 11:33:02.60ID:CKM4BGES0
福知山ターミナルをORSから鉄道貨物駅に変更できないの?
0914名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 12:19:58.60ID:DG9FuzQR0
鉄道貨物駅廃止して単にORSにするだけだと効率化限定的だから
旧コンテナセンターだったような地方ORSは結局営業終了になりそう
福知山もORS廃止持ち上がってなかったっけ
0915名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 14:22:12.62ID:7J/vxzsS0
おまいらORSはトラック使って拠点駅まで運ぶ事を忘れているだろw。
中途半端な中距離便が多く日通もシフト組みにくいだろうし人手不足だから以前よりはるかにコスト大。
で、運賃は鉄道準拠なので現状ORS発の中距離便は間違いなく赤字。

今は恐らく一日16両程度のコンテナ発着(年間30万トン弱)があるORSは
むしろE&Sで入れ替え不要にしてORSを通常駅に戻す方がコスト安と見る。

現状年間数万トンのorsは廃止しか無かろうと。
そういう意味では高岡貨物は製紙会社がある限りは廃止されないはず(既にE&S化済み、一日8両以上発送)。
0916名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 14:30:12.59ID:7J/vxzsS0
あと、石油も四日市便見ればわかりやすいんだけど
運転本数は臨時化される前よりむしろ増えてる(6286-6883通年化など)。

これはローリーのドライバーも足りてないので南松本からの配送圏外(工場or港の油槽所直送)だった長野の一部分をここからの配送にすることで
トラックの運転距離を短くしてドライバー不足に対応しているためらしい。(業界情報だがネットにも物流系ニュースに確かソースがあった)
この流れはしばらく続くだろうし急にガソリン消費が0になるわけではないので大消費地がある限り石油列車は残るよ。

この流れの例外は北海道。
人口が減りすぎなのでローリーで必要量は賄えてしまうことから
室蘭の蒸留設備廃止と運命をともにしてしまったわけ。
0917名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 14:40:32.35ID:7J/vxzsS0
で、結局は状態の良い国鉄型電機は本来の全廃計画完了とされる2022年度を超えて運用される落ちという。
今の勢力が1/3くらいまで減れば廃車予備品でこれから10年強は延命可能。
VVVF系と違って「なかったら鍛冶で作ればいいじゃない」というのもまた利点。
0918名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 15:23:58.69ID:woHq0gQu0
タキって灯油運んでたんじゃないのか。。。
0919名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 15:36:12.61ID:tZVxGli70
>>918
タキ43000やタキ1000は車体表記はガソリン専用、灯油や軽油を運ぶときは
臨時専用種別 石油類 と記入された表示板を使用して判別している様です。
もし油種を間違えて降ろしてしまったら大変なことになりますね。
0920名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 16:22:29.75ID:8crs1G990
敦賀がORSへ移行がいい例
わざわざ遠い所へ運ぶ、コンテナ車の増両する手間とのかけひき
0921名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 19:39:48.97ID:LAg6A7470
>>916
辰野や元善光寺の廃止は時期尚早だったのかな?
0922名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 20:05:16.14ID:7J/vxzsS0
>>921
あの辺は一応二種事業の免許残してあるよね。
一応南松本集約で回っているから問題は無いはず。距離もそう大したことないし。
むしろ岐阜の山奥がヤバい。中津川のガソリン価格はいつ見ても松本よりはるかに高くて笑ってしまう。
0923名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 20:17:26.12ID:048IpZR+0
>>921
その頃は中小規模の油槽所の維持費用の確保が困難になってきていたのでその対処が優先されてた
岡部とかそのへんがなくなったのも同じ流れ
0924名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 20:26:05.16ID:woHq0gQu0
>>919
確かにそのように書いてあった気が!!
ご丁寧にありがとうございました。
0925名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 20:26:10.87ID:pA5v4wtS0
北陸もガソリン高い地区があちこちにある
0926名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 20:54:26.43ID:Mp5ID1LK0
敦賀とかコキ10両もないのが1日1往復で平日でもスカスカ
その1往復のためにDE常駐させてたんだからそりゃ無駄が大きいし赤字だわな
0927名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 21:06:53.00ID:ICImIW840
なんで横浜のガソリン価格が東京より高いんだ?
0930名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 23:36:05.63ID:fIQxgRRn0
横浜というブランド力
0932名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 11:39:48.52ID:Ex7nYGPq0
四日市も油槽所近く高いよ。たぶん忖度が働いてる。
0933名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 11:59:29.80ID:QjE/FbRA0
>>931
千葉も石油製品の産地なんだけどGASは高いよ〜。
時々車載拡声器用のバッテリーを買うんだけど、安値品を探すと東京の2倍くらいの値段で呆れる。
メーカーによる販売店の支配が進んでるとこほど高いんじゃないかなぁ。横浜も。
0934名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 15:07:25.01ID:9fWez+uM0
安くしてくれるなら製油所まで行くぞ
0935名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 19:05:08.10ID:DULt3whl0
>>933
車は黒くて旭日マークとなんかスローガンが書いてある奴?
それとも自分の名前が大きく書いてあって数年に一回使う奴?

>>934
タンクローリーで乗り付ければあるいは・・・
0936名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 20:05:44.35ID:mThxP45q0
>>923
岡部はポイントレールの積み出し拠点が有るね
0937名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 20:55:22.93ID:umE+NIr80
タキなんか燃料いっぱい積んでんだから、ガソリンカー化して自走すれば釜牽引じゃなくていいのに
0938名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 21:23:52.38ID:/r8vdDpK0
日産化学工業が社名と社章変更

コンテナは順次塗り替え?
0939名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 22:15:49.20ID:eVLvaslD0
タキ3000?9900は
石油類ってタンク体に表記していたような気がする
0940名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 22:51:45.79ID:tiUiloYH0
JR貨物のHPが変わってる・・・
0941名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 23:37:57.86ID:dO8aLzOx0
>>939
石油類となるとタキ1500か9800
タンクの大きさが違うみたいだ
0942名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 12:50:10.19ID:xxJEpDmG0
クレクレですまんが、シキ800Cとシキ801B2Cの違い(というか使い分け方)を教えてくれ。
ググっても見つからんorz
0943名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 16:12:23.66ID:JFjYlsA80
持ち主が違う
運送屋の私有貨車、自前の製品を運ぶ私有貨車
0946名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 08:38:43.01ID:WEDK7zsZ0
経済誌が新幹線>貨物とか思ってるとか間抜けだな
青函トンネルは貨物優先の方が北海道経済にメリットあるだろ
0947名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 08:57:05.61ID:6aAnBYoQ0
ほんと鉄屑は馬鹿だなw
0948名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 09:07:41.60ID:/3L7WyfH0
東洋経済だろ。経済誌じゃないから。四季報以外はゴミ
まとめサイトみたいなもんだと思ってればいい
0949名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 09:22:14.74ID:LWON3s440
結論が
「JR貨物としては、料金値上げなどにより、ピークの輸送量を相当程度減らすことが採算性を高める上でも効果が高い」
って・・・もう言ってる事めちゃくちゃ
0950名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 10:24:59.41ID:WEDK7zsZ0
貨物が無くなれば北海道新幹線に客が増えるとか本気で思ってるのかな
0951名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 12:40:20.02ID:MQFDrdbw0
一番の問題は貨物全廃すればJR北海道の経営が多少改善されることでしょ
JR東海がしきりに嫌がらせするほど貨物が支払う使用料が不当に安価なんだから
0952名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 13:07:57.64ID:pp52uljf0
貨物だって経営楽じゃねーだろ
0953名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 13:33:46.07ID:cZ31vhln0
そりゃそーだ
走行インフラか税金で潤沢に維持されてるトラック様と競争してんだから
0954名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 13:43:33.06ID:WEDK7zsZ0
>>951
民営化時の取り決めの見直しをするなら国を巻き込まないとな
0955名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 16:08:37.90ID:yr8I8aD40
>>954
見直さなかったらJR北海道潰れて運行不可能になって全て終わるだけ
道内高速道もそこそこ整備されてきたし最悪五稜郭で打ち切るという究極手段もあるかもしらんが
0956名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 16:55:35.29ID:KdbqzpaL0
越谷レイクタウン付近で貨物列車と電車が接触事故だとか。
0957名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 17:02:29.48ID:mFMQqkyh0
安中貨物のトキのカバーが開いて電車と接触したらしい
0958名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 17:12:16.64ID:pp52uljf0
飛散防止のカバーが飛んでっちゃうようじゃねぇ…
0959名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 17:18:24.58ID:/3L7WyfH0
中々危険だな、安中。駅とかじゃなくてよかったね。あぶねーから水戸線、両毛線経由に戻せばいいのに
0961名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 17:35:28.82ID:vtworHeG0
後歩いて線路点検するから運転再開見込み無し
0964名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 18:37:56.49ID:w4AH6mwT0
武蔵野線は、越谷レイクタウン駅での支障物と接触の影響で、現在も南越谷〜吉川美南駅間の上下線で運転を見合わせています。
運転再開見込は立っていません。
府中本町〜南越谷駅間・吉川美南〜西船橋駅間に遅れがでています。
0965名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 18:46:38.86ID:5gHB84vP0
悪いのは東邦亜鉛? JR貨物? 強風のせいだから不可抗力?
0966名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 19:13:46.78ID:NDpz0/eh0
>>965
蓋を閉じるという部分においては荷主であるところの東邦亜鉛だろう
蓋の機構部分の不具合ということであれば車両の保守点検を行なっているJR貨物だろう
強風という不可抗力が考えられるにしても
両者は蓋を閉じるなり車両の保守点検をそのような不測の事態まで想定して確実に行わないといけないので
誰が悪いということでなく両者はこの件について責任を痛感する必要がある
0967名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 19:19:57.18ID:Rn2m+W8e0
究極は車体側のバネ使用禁止→着駅に治具を設置し荷卸し?
焼却灰のコンテナとか原理的に一緒だろうから厄介だ…
0968名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 19:27:42.90ID:dq0+NW4l0
おトキ25000が新製されるなんて思わなんだな
0969名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 19:30:18.64ID:A/+RxB780
>>959
これ、数年前まで常磐線から田端周りの湘南新宿経由だったんだぞ
武蔵野線で済んだだけましだろう
0970名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 19:38:37.37ID:2MUcPzdS0
ならば水戸線両毛線廻りだ
0971名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 19:38:55.57ID:Rn2m+W8e0
その前は小山廻り
水戸線と両毛線で無理せず二度おいしい被写体だった
0973名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 20:17:45.46ID:b/KU0gAD0
>>969
もともと武蔵野線って、燃料満載のタキを都内経由せずに地方へ発送する役割を担う路線だろ?
0974名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 20:19:09.59ID:n4FJfM0Q0
風だけで開くわけがない
こんなもんロック忘れ、つまり人災の可能性が99%
1%が故障
0975名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 20:50:07.35ID:MkOfSjIq0
どこかの駅停車中に、誰かがロックを外した可能性はある?
0976名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 21:09:07.30ID:dk7l0FhJ0
レイクにポポ有るな
安中貨物と言えばポポがやらかしたな。
0977名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 21:11:28.38ID:NDpz0/eh0
>>975
可能性としては否定出来ないけど
ロック部分の仕組みを知っている者でないと外せないだろうし
そもそも通常なら封緘がしてあるだろうからそれを解いてまでとなるとねえ
0978名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 21:21:12.54ID:HpXmcC+S0
>>972
これを利用してホーム上の駅員を殺す鉄道ミステリ小説があったな。
0979名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 21:45:41.62ID:qvrATlK30
凹みがあるから、何かにあたった
後は、煽られて、ゴムバンドが外れた
0980名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 21:47:04.64ID:6rS0/VI40
最悪、安中貨物消されるな
少なくともコンテナに置き換えになりそう
0981名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 21:48:02.99ID:b/KU0gAD0
安中貨物のホロにあたって撮り鉄脂肪とかだったらスゲーニュースになったのに
0982名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 22:20:32.75ID:UL5P4iWE0
>>981

ヲタはともかく、島式ホームや逆方面の列車だったらホームにいる人に蓋が当たってた可能性あるよな。
0983名無しでGO!
垢版 |
2018/07/05(木) 00:38:09.44ID:+Z+RX38O0
あの蓋って、骨組み有ったんだ。てっきり布をそのまま被せていただけかと。
0984名無しでGO!
垢版 |
2018/07/05(木) 01:13:15.53ID:H6F7vd1L0
>>975
ttps://www.asahi.com/articles/ASL735D6ZL73UTIL037.html
>乗務員室内が壊される妨害事案も目立つことから、乗務員室内を撮影するカメラ

まあ、そういうことだ


つーかあれ幌だけじゃなかったんだ・・・てっきりシートかぶってるだけだと思ってた
0985名無しでGO!
垢版 |
2018/07/05(木) 09:20:51.25ID:PQrHpg1c0
蓋の重さなんと450kg!
どうやって元に戻したんだろう?
0986名無しでGO!
垢版 |
2018/07/05(木) 09:51:29.29ID:MlJ3f2RX0
>>975
蓋が開いた個所からして泉と小名浜で可能。
泉は橋上駅で入換後3番線だが2番線に541Mが発着するので容易。
0987名無しでGO!
垢版 |
2018/07/05(木) 12:02:35.86ID:SWg1DTzj0
>>985
カバーと骨組みに分けてホームに上げてた
0988名無しでGO!
垢版 |
2018/07/05(木) 21:06:29.21ID:nMzEFNBq0
>>980
だいじょうぶだいじょうぶ
マスゴミ騒いでないから
0989名無しでGO!
垢版 |
2018/07/05(木) 21:13:37.76ID:hqdBbMc70
結局、原因は強風なの?
0990名無しでGO!
垢版 |
2018/07/06(金) 08:22:48.38ID:p+CG5e9v0
>>972
電車への被害は?
0991名無しでGO!
垢版 |
2018/07/06(金) 08:23:03.30ID:p+CG5e9v0
>>976
POPO?
0994名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 12:40:32.84ID:A5FHsol50
迂回路として福塩線・芸備線で貨物走らせられるような準備できないの?
0995名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 12:52:35.58ID:1QPjWeMX0
>>994
芸備線をそんな高規格に作り替えるくらいなら、山陽本線を改良するんじゃない?
0997名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 13:39:58.31ID:CvAztFn60
迂回の準備より、山陽本線復旧に人、物つぎ込む方が早そうだけどな。
0998名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 13:41:14.73ID:P0IEtPDd0
広島ざまぁ
0999名無しでGO!
垢版 |
2018/07/07(土) 13:58:05.03ID:npDVxoe70
どこの板でもねらーはねらーだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 16時間 31分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況