X



【堀内重人】鉄道界の特徴ある人 第7話【阿部等】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/05/29(火) 12:33:49.29ID:19PZ+Aoa0
自称 運輸評論家 堀内重人氏
自称 交通コンサルタント 阿部等氏
上岡直見、大塚良治等、交通権学会の会員など
その他 鉄道界の特徴ある方々の言動について語るスレの第7話です

前スレ
【堀内重人】鉄道界の特徴ある人 第6話【阿部等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1518834877/

それ以前のスレ
【堀内重人】鉄道界の特徴ある人 第5話【阿部等】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1512387116/
【堀内重人】鉄道界の特徴ある人 第4話【阿部等】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1505541960/
【堀内重人】鉄道界の特徴ある人 第3話【阿部等】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1499563313/
【堀内重人】鉄道界の特徴ある人 第2話【澤田敬光】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1491260576/
【運輸委評論家/堀内重人】鉄道界の特徴ある人等【コンサルタント/澤田敬光】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1487815139/
0614名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 08:20:39.91ID:kVdgX0Pm0
(ヤフコメ)
・何十万もする列車での食べ残しを発泡スチロールの容器に入れて持ち帰ることを提唱する評論家のセンセの発想が凄い。
・公共交通機関としてはもはや成立しません。趣味の世界です。
・鉄ヲタの自己満足記事
・ただでさえコストのかかる食堂車は有り得ない。銀河にしろ、はまなすにしろ、需要がなくなったからではない。全て大人の事情。
 毎日運転される普通の夜行でないと復活ではない。
・需要低下で寝台列車がほぼ無くなって、移動のみを目的としないクルーズトレインが投入されたのに、
 また寝台列車に戻るなんて有り得ないと思うが・・・
・筆者のレベルが低い
0615名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 08:46:43.86ID:kVdgX0Pm0
自分の駄文をシェアしてくれた人が聞いてもいないのに反政権の政治的主張を始めてしまう人間なんか鉄道会社がマトモに
相手にすることもあり得ない

ttp://www.facebook.com/groups/250990988442358/permalink/966300553578061/

藤井 大志郎さんがリンクをシェアしました。
 一見遠い存在に見えるこの豪華列車ですが、そのノウハウは今後に生かせそうなもの、やはり目が離せません。

堀内 重人
 藤井さん>私自身、「豪華クルーズトレインのノウハウは、寝台夜行列車の復活に使える」と考え、資金面で非常に厳しいのですが、
 親戚や従妹などから借金をして、無理して乗車しました。 〜中略〜 これに乗車したことにより、日本人の潜在的な能力の高さと、
 将来への展望が持てました。
 私達が幸せでないのは、政府や各都道府県のトップが無能であるということを、痛感した次第です。集中豪雨で、200人以上の死者と、
 山陽本線などの社会インフラが壊滅的な被害を受けたにも関わらず、復旧の財源確保を国会で審議せず、カジノ法案を審議する
 ことからして、「頭がおかしい」としか言えませんから…。
0616名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 08:56:39.73ID:kVdgX0Pm0
社交辞令的なコメントへ公開の場で己の無知の事項紹介でしかない反政権的な政治思想張を嬉々として披露してしまう堀内

そして滋賀県は「知事への手紙」という県民の意見を聞く仕組み(ttp://www.pref.shiga.lg.jp/chijishitsu/tegami.html)を公式HP上に
設けているのに、堀内はその方法によらずにまた意味不明なことを書いた「物理的」な手紙を勝手に投げつけるんだろ

佐倉 つぱさ
 堀内先生> 〜中略〜 それにしても、政府や各都道府県のトップが揃いも揃って無能だらけとは、何だか恐ろしい状況ですね。
 私は今、東京に住んでいますが、短期間で知事がコロコロ変わり、現在の小池知事も、最初の威勢はどこへやらで、困ったものです。
 先生がお住まいの滋賀県の知事はいかがですか? 〜後略〜

堀内 重人
 続きですが、滋賀県の三日月大三知事は、公共交通に対する理解はあるのですが、最近では自民党にすり寄る姿勢が見られ、
 1期目は「原発反対」と言っていましたが、最近ではトーンダウンしています。
 今回の知事選は勝ちましたが、もし自民党から候補者が出てくると、三期目は負ける可能性もあります。「リベラル」に徹して欲しい
 ですね。公共交通の存続・活性化を目的に、「交通税」の創設を掲げていますが、財源まで述べておられません。
 私は、滋賀県は自動車に偏った交通政策を実施してきたため、道路財源の一部を、公共交通の維持・活性化に使用すべきと考えて
 いますが、自民党の応援も得たとなれば、滋賀県の自民党は、道路建設推進ですから、道路予算から捻出することは許さないでしょう。
 どういう形で、財源を確保するのか、注目して見ると共に、私自身の責任が増したと思っています。
 県庁や各自治体の無料の駐車場を有料にして、公共交通の維持・活性化を図るための財源にする方法を、三日月知事宛に手紙を
 書く考えです。
0617名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 10:02:59.55ID:xdgPvquq0
>>県庁や各自治体の無料の駐車場を有料にして

役所の駐車場って役所の用事がある人が来てるのであって、用事がある部署から証明書的なものをもらわないと無料で出場できない駐車場もある。
また、有料化するなら駐車場の管理費もかかる。

今まで駐車料金が無料だったところで、住民票とか印鑑証明なんかを交付してもらうたび駐車料金を取られたりしたら住民サービス低下と批判される
のは目に見えている。

まあ、公共交通で来いってことかもしれんけど交通の便のいいところばかりじゃないし...。
ちょっと想像力を働かせればわかることがわからないのはどうかと思う。そこが評論家氏の評論家氏たる所以だろうけど...
0618名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 10:27:59.08ID:yJlAyqih0
>>617
 そもそも、役所の駐車場なんてそんな大きくないところが多いし、
 役所に用事の無い人が金を払って堂々と止めてしまい、用事のある人が止められなくなっても困る。
 どうしても車でないと行けない高齢者や障害者、遠隔地の人もいるだろう。

 お金を取ってもせいぜい1台数百円、お金を管理する人の人件費も必要。
 その程度の収益で、どんな「公共交通の維持・活性化」を図るというのやら?

 公共交通原理主義に走るがあまり、回りが見えなくなる典型的な症例か。
0619名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 11:38:58.19ID:Yxhag2ghO
>>616
現在、滋賀県は守山市を中心に自動車から自転車にシフトしつつあるのを
評論家様は知らないのだろうか?
0620名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 11:43:14.69ID:a+ebjrXh0
知事の名前も正しく書けんのかよ
0621名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 17:05:39.21ID:r4D/5jmJ0
鉄道会社が予備車や予備の乗務員を最小限に抑えているように
バス会社も予備のバスや乗務員を最小限に抑えている
それが水害で被災者やボランティア輸送に最優先に回されているのに
バスが鉄道の代行輸送をできない理由がバスの運転士不足だなんて
それに因美線も芸備線も木次線も県境の駅間以外はコミュバスなどが並走しているから
地域輸送だけなら代行バスも本来は不要なのに
それがこれだもんな
これで運輸評論家を自称できるもんだ

https://www.facebook.com/shigeto.horiuchi.3/posts/1267417190055850
堀内 重人
7月19日 17:37
 バスによる代替輸送を実施するまで、時間が掛かっているが、これはバスの運転手不足も影響しています。バスによる代替輸送を実施したくても、地方ではバスの運転手自体が不足しているため、円滑に実施できないのです。
 自然災害が年々、酷くなる傾向にあるため、設備更新時には1ランク上の設備に置き換え、自然災害に強い鉄道インフラにすることに対しても、補助金を充実させる必要があります。そうでなければ、纏まった雨が降ると、鉄橋が流されてしまい、直ぐに不通になってしまいます。
https://trafficnews.jp/post/80988
0622名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 17:09:37.30ID:r4D/5jmJ0
10年国債でも利息が付くのに60年間無金利で塩漬けになる国債(途中で売ろうとすると額面割れで損失が出る)
発行した所で誰が買うか少しでも考えればわかりそうなものだけど


https://www.facebook.com/shigeto.horiuchi.3/posts/1267417190055850?comment_id=1267541516710084&;comment_tracking=%7B%22tn%22%3A%22R1%22%7D
堀内 重人
大村さん・皆さま>今回の水害は、程度が酷い以外に、広範囲に及んでいるため、60年間、無利息の建設国債を発行して、復旧の財源に充てるべきだと考えます。
年間で1%の経済成長をするのであれば、仮に10兆円の建設国債を発行したとしても、実質的に4兆円の建設国債を発行したのと同じになりますから…。
復旧の財源こそ、喫緊に国会で審議する必要があります。何故、カジノ法案ですか。政府・自民党も、しっかりして欲しいですね。

7月19日 20:28 ・ 編集済み
0623名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 17:52:48.94ID:5cZeUOuk0
この人財政学とか勉強してる?
めちゃくちゃ言ってるじゃん
大学で履修しなかったのなら本読めよ
立命館大学院なんだろ
その程度の学力があれば常識程度の知識くらいは身につくよ
0624名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 17:55:55.15ID:5cZeUOuk0
>車両の減価償却が終わっていないため、完全に赤字です。
会計としては完全に間違ってるよね
畑違いの学部から経営学研究科に来たんだろうけどさ
0625名無しでGO!
垢版 |
2018/07/22(日) 22:23:08.67ID:jr6E6/fp0
>>622
>年間で1%の経済成長をするのであれば、仮に10兆円の建設国債を発行したとしても、
>実質的に4兆円の建設国債を発行したのと同じになりますから…。

この文章の意味が全く分からないのですが、運輸評論家は何を言っていると思われますか?
0626名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 02:20:01.17ID:8k7PM33H0
>>622
同規模の災害が発生するたびに60年無金利の国債を発行し続けたら60年後に最初の国債が満期になる頃には同様の国債の残高が
いったいどのくらいになってるのか、ちょっと考えただけでも恐ろしいわ
0627名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 07:32:56.25ID:8k7PM33H0
また勝手に都合の良いことを言い出した堀内

堀内 重人 1日前
 JR東日本で、運行担当の役員にまで上り詰められた方と、お話する機会がありました。その方が言うには、尾久の車両基地であれば、
 ゆとりがあるため、新規に寝台夜行列車が東海道本線・山陽本線で増発しようとした際、対応が可能であるとのことでした。

山田 俊英 1日前
 それなら上野発の山陽、九州寝台電車が期待できますよ。
0628名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 08:02:14.84ID:8k7PM33H0
「ポトフ堀内」w

@etokbc
東洋経済オンラインに掲載された評論家様の迷文を改めて読んでみる。
ポトフ持ち帰り希望のくだりはせっかくのクルーズトレイン気分が台無しに...。これから「ポトフ様こと評論家様」としよう...。
そういえば自身のTwitterで掲載の宣伝をしてませんねぇ。出資者にコメ欄を見て欲しくないからかな?
0629名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 08:04:38.90ID:cxgLcHBm0
話した、具体的な提言した。
では、ないんですよね。
まあ、何時ものことだけど。
0630名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 13:21:39.97ID:cTDuaXxh0
ポトフ堀内
けいおん堀内
借金大王堀内
ウイラー堀内
0631名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 13:26:51.78ID:cTDuaXxh0
>運行担当の役員にまで上り詰められた方と、

こういう表現が堀内の基本的な教養のなさを表してるな。
どうせ鉄道とアニメの本しか読まんのだろ。
0632名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 18:18:37.37ID:+oxR8dg90
けいおんすきなのはいいとしてアニメ知らない人が見てるFacebookに制服コスプレしたいって
書くのはチョットな引くわあれ
アニメをただから俺は気持ちが分かるけどさ
0633名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 18:58:20.05ID:8k7PM33H0
@Aoimori701_101
クルーズトレインが当たってるからって寝台特急復活が出来るかというとこれとこれとでは話が別だろ、ダイヤ、設備も無理がある
そりゃダイヤがあのままなら"移動手段としての"寝台特急乗る復活させる意味なんて皆無でしょ
寝台特急は設備だけでなく、乗車時間も考慮する必要がある、サンライズ瀬戸で9時間、サンライズ出雲が12時間くらいだから、
寝台特急が成り立つのは短くて7時間以上〜12時間くらいだと思ってる

@Aoimori701_101
そういや堀内重人って街どころか集落が殆どないような無人地帯にある駅に街づくりやパークアンドライドを実施して
利用者増やすべきだとか言ってたバカだ

@Nekota_Traveler
いくらなんでもそれは無理ですよね・・・・。

@Aoimori701_101
地方でもそこそこの都市部だったらパーク&ライドと駅周辺の街づくりは理解できるけど、鉄道残すためにとんでもない無人地帯に
街をつくるというのはかなり本末転倒ですね

@Nekota_Traveler
まだ稚内とかのレベルなら不可能ではないでしょうけど、無人地帯は流石に無理ゲー。
0634名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 19:09:58.92ID:WMQwArb80
なんでやけいおんはおもろいやろ
0635名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 19:15:13.12ID:8k7PM33H0
@Aoimori701_101
東洋経済オンラインで読む気なくす記事の著者
・阿部等
・野田隆
・堀内重人
・大塚良治

@daijitk
#堀内重人 氏記事だから箸にも棒にも引っ掛からないのは仕方無い。しかし #サンライズ ならいざ知らず、
観光列車で1人一回乗車で数十万円の #四季島 #瑞風 のノウハウを如何にして一般的夜行列車に使うのか?。
アホな話だ。だから #東洋経済 は記事のレベルを疑われるのだ。

@kaorurmpom
堀内重人氏は、評論家を名乗るのであれば、思いつきを垂れ流す前に
修繕費と資本的支出(設備投資)の区別から勉強すべきでありましょう。
ttp://www.shinnihon.or.jp/corporate-accounting/commentary/tangible-fixed-assets/2017-02-21.html
0636名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 21:48:15.98ID:xhzEk8tr0
>>635
それプラスさかいもとみっていうオーベー馬鹿追加
0637名無しでGO!
垢版 |
2018/07/23(月) 22:17:39.06ID:+oxR8dg90
けいおんがすきなのはかまわないんだけどね
俺も好きだし
でもコスプレはチョットな
0638名無しでGO!
垢版 |
2018/07/24(火) 08:19:33.03ID:GsnyJctz0
ウィラーに手紙を書きませんかとか言われてるな。
地元のやる気云々とかで誤魔化すのだろうな。
0639名無しでGO!
垢版 |
2018/07/24(火) 20:12:53.80ID:l95HMtGz0
このチャレンジャー氏。三江線FB上でのやりとりを見てますと、ポトフ様こと評論家様を本当に信用されているようでして、
端から見てますと本当に不憫でなりません。
にわかなファンの私でも「こいつは話を盛るし口先だけだよな」と気づくんですけどね...。
0640名無しでGO!
垢版 |
2018/07/24(火) 20:40:24.97ID:P9cpJ7n60
>ポトフも、保温性が優れた発泡スチロールの容器に詰めて、持って帰れるようにすべきだと感じた。

ポトフ持ち帰りのための容器として「発泡スチロール製」しか思いつかないところがまた痛すぎるポトフ堀内
0641名無しでGO!
垢版 |
2018/07/24(火) 20:51:32.20ID:lP+he0tB0
四季島だか瑞風だかにキオスクで買った酒とつまみをこれでもかというくらい
持ち込んだ画像があったな。

嗜むとかの感覚はゼロで
出されるものは何でも惜しくてたまらないのだろう。
0642名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 08:48:29.30ID:/bppGXqs0
堀内 重人 片寄さん>ここの被害が軽かったのかもしれません。ここの輸送密度は、
8人/km・日とのことですが、この数字はいくらでも向上させることは可能です。
備後落合(備後庄原)〜新見を結ぶ快速列車を設定させ、新見で「やくも」や
「サンライズ出雲」と接続させるようにすれば、輸送密度は向上します。JR西日本の
やる気の問題もあります。


輸送密度8人の区間に快速を設定しろと主張するけいおん堀内
0643名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 08:50:06.86ID:/bppGXqs0
堀内 重人 木次線が、1日でも早く復旧してくれるに越したことはありませんが、
芸備線の復旧に1年以上も要するという発言が気になります。仮に木次線だけ
復旧しても、芸備線が運休していたのでは、生活路線としては機能しなくなります。
芸備線の広島〜三次間は、通勤や用務客が利用する路線ですから、3か月後ぐらいには
復旧させて欲しいですね。


被災状況もろくに把握せず3ヶ月でなんとかしろという頭帝国陸軍なポトフ堀内
0644名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 08:50:53.26ID:H7DK523o0
>>642
この人、嫌だ。
経済のケのじも知らないのね。
0645名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 08:51:57.80ID:/bppGXqs0
堀内 重人 片寄さん>備後落合や備後庄原地区に住む人にとれば、岡山や京阪神、
東京への移動が困難なのです。その地域と新見を結ぶ快速を設定し、新見で「やくも」や
「サンライズ出雲」と接続させれば、潜在的な需要は開拓できます。


なんでも移動は鉄道至上主義なクルマ持ってなさそうな運輸評論家
普通に自家用車で福山に出て新幹線じゃね?
0646名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 09:16:15.93ID:712h/Vea0
>価格面も含めて庶民も利用可能な寝台夜行列車の復活を望む声があることは確かである。

声があるのは確かだ。運輸評論家1人が声を出しているのだから。
声があるという表現は、自分の意見を少しでも世間の意見と誤認させる為の常套手段。
0647名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 09:30:16.27ID:aj7KV5Cg0
>>645
思い付きは意味がないって指摘されているね

> 堀内さん

>庄原や東城からは大阪方面への高速バスに乗車できるのですが、この高速バスの利用者が減れば高速バスの路線廃止や、地域のローカルバスの路線廃止にならないか心配があります。

>備後落合自体は集落としては小奴可や比婆山よりも小さいところですので、この駅を終点にするのはほとんど意味が無いような気もします。
0648名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 09:35:18.17ID:aj7KV5Cg0
備後越智亜英駅の周辺人口は1q圏でも約50人 高齢化率約50% 周辺に商業施設やこれといったものもない
これで県境またいで快速運転しても乗客が乗っているかどうかも怪しい
0649名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 12:37:20.24ID:d8z+JpYZ0
木次線不通区間の利用者は奥出雲町の生活利用者だよ。彼らは芸備線より木次や松江に行きたいわけで。それを見越して米子市社長は先行復旧に言及したわけで。

路線図見て妄想してお手紙書いてる人は気軽でいいな〜
0650名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 14:22:50.33ID:rGFit7uV0
wikiみて駅利用者数とグーグルアースで周辺の土地利用見るだけでも
それが適当な意見かどうかすぐにわかるけど

原野の仲の利用者0の無人駅で街づくり堂々と言うくらいだから
0651名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 17:44:56.99ID:lVstdTId0
7/25(水) 13:30 掲載
Movie
フジテレビ(フジテレビ系(FNN))
「ブルセラ症」長野で4人感染 家庭内で媒介感染か
長野県に住む40代の女性とその子ども3人が、新種の人獣共通感染症の「ブルセラ症」に感染していたことがわかった。(フジテレビ系(FNN))
0652名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 18:23:01.05ID:lVstdTId0
ニート浮浪射内々定を集めて労働住宅と工場を建設して新しい街を作ります
0653名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 21:17:20.41ID:fwKbd+wM0
人手不足の一方、仕事のない自称評論家がいたりする。
0654名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 21:23:37.02ID:fwKbd+wM0
評論家としての仕事はないだけであり、仕事ならいくらでもあると言ってくれる人は
周囲に誰もいないのだろうか。
0655名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 23:59:19.85ID:ySCfXkOP0
三江線が廃止されると木次線や芸備線など他のローカル線にも波及するから地元のヤル気がどうのとか
言っていたのに自分はそれら路線の沿線地域の現状をろくに把握していないってのがすごいな

かといって実情を見に行ったからと言ってもポトフを発泡スチロールに入れて持ち帰らせろとか
「志染(しぞめ)駅」とか言う始末でおよそ堀内は調査や観察というものに向いていない
0656名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 05:52:16.01ID:Fn3Nww8HO
>>654
それは40までの話、50過ぎたら転職は至難の技になってくる。
0657名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 07:39:38.05ID:VsuOig4A0
>>656
ブルーカラー系職種、特に配送、清掃系なら運輸評論家くらいの年齢でも採っている。
研究者に絞るんなら就職は絶望的かも知れないが、そこらへん引導を渡す人が運輸評論家の
周りにはいないのだろう。
0658名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 07:48:54.89ID:ekhplF0u0
>>657
謝ったら負けと思っている人だからなぁ。
頭を下げるのは嫌だと、ブルーカラー系職種も難しいのでは?

学者さんなんですから、学者さんで頑張っていただきましょうよ。
僕は学者だからと言っているんだし。
0659名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 08:21:08.48ID:XL33mRKD0
ブルーカラー系は年取ると体がきつい
0660名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 08:53:07.33ID:Fn3Nww8HO
>>657
あれが勤まるぐらいなら、ここまで人手不足になっていないと思う。
0661名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 11:01:39.07ID:2NAnSSZr0
著書を書いてテレビ出演ができるくらい評価があるから一応大丈夫なのでは
経済的二ってことで評論家としていいか学者として位以下と言われれば止めるべきだと言いたい
0662名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 20:20:59.36ID:M+PCDZq00
JR西日本が、豪華寝台列車の計画を発表した時は、”ザ・スイート”と”ロイヤルツイン”だけでした。
名称と価格が発表された時、”ロイヤルシングル”が誕生したのです。
”ザ・スイート”は、手間が掛かる割には定員が少なく、利益率が良くないことから、今後、製造されることは無いでしょう。
”ロイヤルシングル”こそ、定期寝台夜行列車の復活を視野に入れた設備だと言えます。
0663名無しでGO!
垢版 |
2018/07/26(木) 21:55:00.77ID:bxHhgIYi0
ホント無能だなコイツ

関係者でもなんでもないお前の願望など何の根拠にもならんわ
51にもなってそんなことも分からんのか
0664名無しでGO!
垢版 |
2018/07/27(金) 01:07:14.89ID:BPBnnen90
>>663
そんなことが分かる人間は
堀内重人なんぞにはなれんわ
0665名無しでGO!
垢版 |
2018/07/27(金) 07:40:30.50ID:6gy/PAQk0
>>662
>”ロイヤルシングル”こそ、定期寝台夜行列車の復活を視野に入れた設備だと言えます。

運輸評論家は、JR西日本の担当者なりに質問して、このような回答を得たのであろうか?
0667名無しでGO!
垢版 |
2018/07/27(金) 11:49:31.85ID:1ditRtJg0
あんな無能には氏んでもなりたくねえわ
0668名無しでGO!
垢版 |
2018/07/27(金) 15:37:25.28ID:xnEGb3qL0
>>665
堀内の考えに基づく考察だろ
0669名無しでGO!
垢版 |
2018/07/27(金) 20:56:13.97ID:7i0ka/C00
>>658
運輸評論家だって、レレレのおじさんくらいの仕事はできるだろう。
0670名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 08:38:13.11ID:0AlPRl4b0
尾辻 賢栄@ed761115
個人的見解で言えば、JR貨物に旅客会社の株式会社を一定数保有させておけば、
線路使用料や貨物列車の運行・長距離夜行列車の運行も可能になる。
株式の議決権を貨物会社が保有すると言う事だけど。
旅客会社にとっては、貨物は2種免許だけど、親会社に各当すれば、お互いに話し合う姿勢になる。

https://twitter.com/ed761115
0671名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 09:53:08.47ID:N23Y1snw0
尾辻 賢栄@ed761115
7月26日

その他
しかしドラマ「ハゲタカ」中々いい演出をされていますね。中々あれだけ露骨な経営者も実在しますが…。私も某メーカーで元部長の不正を経理からあばいて、無理矢理派遣切りされたけど、そのメーカー結局、買収統廃合されたけど、あの時辞めて正解だったけど…。
0672名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 12:03:05.97ID:/i4yU3yJ0
時価総額が兆の単位のJR旅客会社の株をJR貨物が株議決権を有するほど購入するための資金をどうやって調達するのか、
そもそもJR貨物が大量の資金を使って株を購入していったい何のメリットがあるのか、この無能に問い詰めたいわ
この無能は株の購入では解決出来ないJR会社間の法令上の制約も全くわかってないし
0673名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 17:05:28.98ID:zy9EwVHC0
どこで見たのか聞いたのかさえも忘れたが、あの水戸岡さんが家族向け寝台列車の企画を持っているそうだが、どこからもオファーは来ないと言っていたな。
0674名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 19:37:06.25ID:fHXaMz07O
尾辻君みたいに不満ばかりの人は、転職してもまた不満ばかりになる事が多い。満足って人から与えてもらうものじゃないんだよ
0675名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 20:47:10.84ID:35M7D6GP0
>>674
転職は癖になるって言うからね。
これが嫌だあれが嫌だで転職を繰り返している人はいつまでたっても変われないんだと思うよ。
0676名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 22:55:09.45ID:/i4yU3yJ0
>あの時辞めて正解だったけど…。

会社は自分から辞めてくれて助かったって思ってると思うよw
0678名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 07:08:09.10ID:asW2cGvIO
>>671
派遣会社の看板に泥を塗っておいて、よくもこんな事が
言えたもんだな。

本当、この人って周りに対する配慮が無いんだね。
0679名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 11:54:34.48ID:JTJZm8wJ0
>>678
堀内のFBで現地の人間を誹謗しそれを名指しで批判されても一切誤らない時点でお察し

そしてただオロオロするだけで全く仕切れない無能なポトフ堀内
0680名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 12:26:05.94ID:sd/GzNCh0
>>672
単に議決権を得るだけなら、JR4社合わせて数百万円あれば良い。
でも、今の株価で議決権の半分の株式を取得するには、JR東日本だけで約2兆円が必要。
JR東日本の株を5%買うにも、ざっと2000億円必要。
0681名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 12:39:18.03ID:sd/GzNCh0
>>678
一方では派遣切りされたといっておきながら、他方では辞めてよかったとも言っている。
何のこっちゃ。
0682名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 13:34:54.77ID:sd/GzNCh0
ところで尾辻って人、派遣を自ら辞めて理想的な職場に正規雇用されたのか?
0684名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 15:41:36.32ID:JTJZm8wJ0
>>603
>夜行列車復活を望む声と実際に乗るかは全く別の問題。

先週末に運転された上野→秋田の夜行団臨「なまはげロック」号がまさにこれを証明したようだw


男鹿ナマハゲロックフェス(ONRF)公式 @onrf 2018年6月14日
ttp://twitter.com/onrf/status/1007462446695473152
【男鹿ナマハゲロック号】
JRさんより男鹿フェスに向けて臨時列車を出していただくことになりました。
上野・大宮←→秋田・男鹿の夜行列車です。1人で2席を使えてゆったりです(^^) ホテル付きのプランもございます。
ttp://travel.eki-net.biz/uploaded/confirmation/98105/index.html?_ga=2.146059954.723319271.1528953002-866819661.1468296743
0685名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 15:42:50.26ID:JTJZm8wJ0
@Hamanasu_PC14 2018年6月14日
ttp://twitter.com/Hamanasu_PC14/status/1007490089390182400
男鹿のロックフェスに伴う夜行列車の詳細出てた
団臨「男鹿ナマハゲロック号」(上野?秋田) 下り7月27日出発
「上野発の夜行列車」降臨!!
ttp://travel.eki-net.biz/uploaded/confirmation/98105/index.html?_ga=2.146059954.723319271.1528953002-866819661.1468296743
ttp://pbs.twimg.com/media/DftS3xaVAAAVY7c.jpg

@Hamanasu_PC14 2018年6月15日
チケ無し/宿泊無し(単純な往復乗車のみ)のプランだと往復17000円…片道あたり8500円で乗車可
都区内?秋田間の運賃(復割適用)だけよりもさらに安く夜行列車を利用可能な模様

@Hamanasu_PC14 2018年6月15日
この列車では1人2席指定されるそうです、そのためいくらE653系といえど定員が相当少なくなる事が予想されます
ご乗車検討中の鉄オタ各位はロックフェス参加者にご配慮の上ご検討を((
0686名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 15:47:34.07ID:JTJZm8wJ0
そして実績がこちらw

ttp://twitter.com/mahoroba_350/status/1022825654180491264

@mahoroba_350 2018年7月27日
ナマハゲロック号
号車ごとの乗車人数
7号車 0人
6号車 2人
5号車 2人
4号車 2人
3号車 7人
2号車 14人
1号車 スタッフ専用

自分含めて計27人しか乗っていませんW
何という惨状…
ヲタで埋まっているかと思ったのだが。
0687名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 16:04:28.74ID:JTJZm8wJ0
この惨状に対してヲタは言いたい放題
「あけぼのは未だに需要がある」なんてヲタの戯言に耳を貸す必要など全くないことがハッキリしましたな

@chu_chu_mikan もういっそツアー専でもいいからあけぼのって名前にした方がオタクも集まったと思うの
 今週末秋田港クルーズもあるしそれを踏まえたプランがあればナマハゲロック民も秋田港クルーズ民もウッハウハだったはず
 贅沢言うならフジロック民のために越後湯沢発着プランもあれば良かった
@HaluTomekey 団臨にあまり興味がないのでナマハゲロック号なる列車は知らなかったが、往復縛りってのが最大の敗因と思う。
 自由が利かないから、私も旅行商品っのは基本的に利用しない。
@miyanoki_miya ナマハゲロックとかにせずに、「おが」とか「天の川」、「鳥海」とかにしとけばよかったんでね
@Kinu_tofu_1202 ナマハゲロック号おとなしくみどりの窓口でも取り扱えばよかったのに
@sanukitrain ナマハゲロック号、乗客27人はさすがに草 夜行の一般発売なら10時打ちしても取れないだろうに
@BluestarB4 ナマハゲロック号、臨時列車(切符+指定券で乗れる)として運行したら多分乗車率良かったんじゃね?
@Tosuirapid ナマハゲロック号、みどりの窓口で売ってれば秋田港線の人含めてオタで満席だったんじゃないの?知らんけど。
 @shinsanrailway 普通にみどりで売ってれば指定券は完売してましたね。
  @Tosuirapid 指定席は完売(満席とは言ってない)
   @shinsanrailway 記念で取って使わんのが結構いたりしますからねー。(対策として、急行として設定したりするんでしょうけど)
               自由席付ければ変わりますが、積み残しをJRが嫌がるでしょうし。
@mahoroba_350 マジでさ、ナマハゲロック号じゃなくて臨時あけぼの号にした方が少しは集まったんじゃね?
 @FFFuuukkkkkkyyy 24系客車なら満員御礼だったでしょうね。
0688名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 16:17:22.27ID:JTJZm8wJ0
@B4YO_DDR 7月27日
ちなみにこちらが「男鹿ナマハゲロック号」乗車記念のタオル。27人しか持っていないので、ある意味レア。
乗客の割合は、フェス客とテツが半々ぐらい。添乗員さん曰く、今回の「男鹿ナマハゲロック号」は男鹿市の要請で実現したらしい。
男鹿市もこの空気輸送っぷりは想像していなかったであろう。
ttp://pbs.twimg.com/media/DjH0VD_U0AAtGyt.jpg

@Hamanasu_PC14 あけぼの号の想い出を受け継いで走る男鹿なまはげロック号が示したのは「無慈悲な現実」だったという実に無慈悲な現実
 いくら座席列車とはいえ「あけぼの号復活を」とか主張するのがさらに困難になる一方であった…無念、あまりに無念。。
@Hamanasu_PC14 同日運転のスターライト舞浜号(新潟始発舞浜行き)はそこそこ人が乗っていたと見られる情報アリ
 あちらは同じE653系でも半定期的に運行される行楽夜行列車であるゆえ、少しだけ検証の余地はあるのかもしれない
@loveeearth ゆーても団臨だしなぁ。バスツアーよりも安くてこれでは、というのもあるけど前夜祭参加不可でこれ(しかも台風接近)となると
@DynamateMahiro 他で散々言ってるんですけれども、『庶民派定期寝台特急は諦めろ』と。
 ブルトレ復活は無理でも、ブルトレに似て非なる別の何かなら出来なくはないかも?まずは過去との訣別が必要。
@Hamanasu_PC14 もしも男鹿なまはげロック号がE585系(仮称)や651系改二(仮称)を用いた「寝台列車」だったとしたら?
 もしこの列車が一般の夜行快速として運転されたら?イベントのスケジュールに合ってなかったか?告知の方法に問題はなかったか?
@Hamanasu_PC14 いやまぁ、いくらなんでもあのがら空き度合いは衝撃的過ぎてな あそこまでなるんだと()
@loveeearth こういう状況下でサンライズ55%の乗りってナニモンだよ(必ずしも四国に渡るとは限らないが) ←舞浜団臨
@Hamanasu_PC14 これもうね、なまはげロック号の反動も重なってめっちゃ感動したわ()
0689名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 16:26:43.25ID:JTJZm8wJ0
@smr0_P 東京〜秋田間、ただの夜行なら鉄道じゃ厳しいと思うんだよな。じゃあ何すればいいかってもちろん寝台ですよ
@Hamanasu_PC14 東の寝台、素材になり得る旧型車両が足りないのが惜しいよねぇ。。
 しかも東京?秋田で座席は「無理」というのは舞浜ドリーム号と併せて確実な結論になったわけで…
@Hamanasu_PC14 一昨年?に運転された青森方面への583系団臨夜行はかなり人乗ってたんだよな…しかも親子客もかなりいてね
 ゴロンとシートに加え3両もラウンジカー扱いを行って、確か値段は2万円弱の最小催行90名

@mosaic334 ナマハゲロック号がガラガラな一方でナマハゲロックフェスから帰る日曜夜の秋田ー東京の夜行バスはほぼ満席。
 若い人間はみんなバスに乗ってる訳か
@0beroffer 結局みんな夜行列車に乗りたいのではなく583系に乗りたいだけなのだ。
 JR型の座席車、しかも車体色がシックな青色ではなくショッキングピンクの臨時列車なんて興味無いのだ。
@wakasennnin そう・・・誰も!夜行列車で移動したくなかったのである!
@0beroffer 新幹線の北海道上陸時に「夜行北斗を!」って声あったじゃん。実は、急行はまなす運休日に代替として実証実験的に
 夜行北斗走ったことあったのよね。結果はガラガラ。だから夜行北斗は実現しなかった。って話はちょいちょい掘り返してる
@Curry_Hiei 夜行列車みたいな狭苦しい座席に押し込まれるより、フェリー乗れば一番安くても横になれるし、
 ちょっと奮発すればビジネスホテル並みの部屋だからこりゃ勝てない。
@0beroffer 夜行移動手段はフェリーが一番快適というのは紛れもない事実だが、フェリーはそもそも海しか走れず
 路線設定に柔軟性が無いので、結局は夜行バスが天下を取る。
@0beroffer 実際、席が全て独立した3列シートの夜行バスは、座席夜行列車なんかよりドチャクソ快適。
0690名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 16:46:35.67ID:452fgVDE0
同じような鉄道愛至上主義の人々が集まって、
世間とは全く異なる思想を、よく書き込んでいるスレ↓

■■■■国鉄分割民営化は失敗だった 13■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1524419848/l50
0691名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 16:48:40.90ID:JTJZm8wJ0
@memorinclub イベント列車の匙加減もだんだん難しくなって来てるな。快速にすれば秒殺完売に複数席買い占めに転売と大荒れ。
 宿泊とか付けたパックにすると閑古鳥。沿線では撮り鉄の罵声大会。
@moha721 新潟でAKBの総選挙が行われた時に運行した新潟→上野の夜行列車が鉄オタに買い占められたので
 ナマハゲロック号はツアーの商品になったと思う
@loveeearth 諏訪湖花火大会/新作花火大会の夜行列車とかはフツーに乗ってるの見ると、イベント送客列車はイベント自体の
 ターゲット層にも大きく左右されるのでは。絶対やんないだろうけどほぼ同内容で大曲花火大会ツアーとかやったらフツーに埋まると思う。
@memorinclub ロックフェス向け団臨じゃなければ秒殺満員御礼だったのでは。
 @0beroffer あそこまでガラガラなのも見てられないけど、鉄オタ殺到して荒れるのもそれはそれで見てられないんだよなぁ
  @memorinclub 匙加減の難しいところですね…一般売りにすれば秒殺に買い占めに転売ですし
@memorinclub いつぞやのスターライト上野号は秒殺満員御礼だったはずなのに。
 @ni_nyap これが団体でなく快速でしたら、おそらく満席だったと思います。
  @memorinclub その代わり車内は多席厨やドロンとシートの横行するいつもの景色に…w
   @ni_nyap イヤないつもの景色ですね…w

乗ったヲタのツイート
ttp://twitter.com/mahoroba_350/status/1022825654180491264
ttp://twitter.com/B4YO_DDR/status/1022824674411958272
ttp://twitter.com/Tstarsjr7/status/1022822250079080448
ttp://twitter.com/k9t4k/status/1022829280575668225
ttp://twitter.com/eh200_901/status/1022815269159239680
0692名無しでGO!
垢版 |
2018/07/29(日) 21:10:14.32ID:pW06IHRl0
>>683
運輸評論家と五十歩百歩の経歴ってとこですか。
0693名無しでGO!
垢版 |
2018/07/30(月) 08:08:38.08ID:fWJvfp600
>>692
経歴に通常はあり得ないブランクがポッカリ空いているのも五十歩百歩
0694名無しでGO!
垢版 |
2018/07/31(火) 21:33:33.65ID:vL6TJ65L0
尾辻って共産党からAV女優までフォローしてるのかw
0695名無しでGO!
垢版 |
2018/08/01(水) 07:32:35.48ID:81jJvTn60
>>694
幅の広い人なんだなwww
まあ、所謂「類友」だな。尾辻とやらは。
0696名無しでGO!
垢版 |
2018/08/01(水) 07:39:59.59ID:Euk1Nm1q0
堀内の人望のなさが良く分かる

若林 久義さんがリンクをシェアしました。 7月28日 20:39..
 伯備線の全線復旧に伴い、8月1日以降のサンライズ出雲の寝台券等は、29日13時から販売再開!
 ttp://trafficinfo.westjr.co.jp/express.html?id=23

岡 將男 2日前
 回送やら点検やら、通常に戻す手順だね。編成は5個ありかな。

堀内 重人 16時間前
 若林さん>このFacebookは、「寝台夜行列車の復活や活性化」に対して、政策提言することを目的としています。
 これであれば、このfacebookの趣旨と反します。「サンライズ瀬戸・出雲」が、継続する方法などを提案して下さい。
0697名無しでGO!
垢版 |
2018/08/01(水) 07:45:51.47ID:Euk1Nm1q0
TLがあまりにお花畑でそっと閉じ
ttp://twitter.com/ed761115

尾辻 賢栄 @ed761115 9時間前
 尾辻 賢栄さんが総ての自公議員にモリカケ疑惑の怒りを!をリツイートしました
 日本もやばいと言える状況。おバカ内閣が情報統制をしているから、こんな状況になる。
0698名無しでGO!
垢版 |
2018/08/01(水) 07:51:07.98ID:Euk1Nm1q0
これじゃあ派遣切りされるわな

尾辻 賢栄 @ed761115 7月30日
 尾辻 賢栄さんがウォール・ストリート・ジャーナル日本版をリツイートしました
 日本のおバカ首相、現地を訪問されてみては?

尾辻 賢栄 @ed761115 7月30日
 尾辻 賢栄さんがJBpressをリツイートしました
 と言うか、経営陣が変化しないと何時までも、「雇用=奴隷労働」の図式が変化しない日本。だから「高プロ労働法案」等と言う
 おかしな法律を作って強制化しようとしている。日本自体の自給率が低下している原因にもなっている。

尾辻 賢栄 @ed761115 7月30日
 尾辻 賢栄さんが三日月村9条の会をリツイートしました
 世界中が【愚民の国=日本】を認識している。安倍を支持する人間は、サバイバルゲームでは確実に死ぬ人間。
0699名無しでGO!
垢版 |
2018/08/01(水) 12:39:50.09ID:Hp+9I8A20
>>696
三江線グループのコメント放置しないで、復活に向けたアイデア出して。
0700名無しでGO!
垢版 |
2018/08/01(水) 15:44:02.33ID:nJ/uI5DC0
>>699
三江線は、触れて欲しくないんでしょ。
0701名無しでGO!
垢版 |
2018/08/02(木) 01:18:46.50ID:Qjc8iyTJ0
自衛隊を廃止して自分の国民を守らない国の方がよほど愚かだよ
中国の日本人自治区なんてまっぴらごめんですから
チベットやウイグルみたいになりたくない
アメリカの言いなりと馬鹿にされるほうがよほどましだ
あいつら一応人権は認めてるから
0702名無しでGO!
垢版 |
2018/08/02(木) 02:59:38.41ID:oEvJSxAa0
馬鹿パヨクは日本から出ていけばいいのにねw
0703名無しでGO!
垢版 |
2018/08/03(金) 21:32:08.06ID:odawuHJv0
とっくに廃れた既存の発想から抜け出せないメンバーしかいない堀内FB

大村 修一 10時間前
簡易寝台車(クシェット)の需要はあるのでしょうか? 今、余っている昼行用特急電車を室内高はそのままに、寝台料金を¥2000くらい
に設定して急行として運行すれば、東京・大阪間ならば、夜行の需要も大きいので、夜行高速バスとの競争に勝てるように思います。
リネンが問題ならば「のびのびシート」扱いで。安くかつ横になって移動したいというニーズは確実にあります。
整備新幹線の開業で余った電車特急を改造すれば製作コストも安く抑えられるので、試行してみるべき、と思います。
0704名無しでGO!
垢版 |
2018/08/03(金) 21:45:26.67ID:wSftvFzQ0
堀内が7/21に投稿した瑞風乗車自慢に対し、誰もコメントせず。
仕方ないから、堀内が2回自己レス。
0705名無しでGO!
垢版 |
2018/08/03(金) 21:58:15.16ID:wSftvFzQ0
JR北海道がJR東日本の株を買えと言ってみたり、JR貨物がJR東日本の株を買えと言ってみたり、
いろんな人がいるな。
プレミアムなしという条件で全株購入できたとしても購入資金は4兆円必要なのだが、整備新幹線で
数百億単位のお金の出所で揉めるくらいなのに、4兆円を一体どこから持ってくるつもりなのだろう。
0706名無しでGO!
垢版 |
2018/08/03(金) 22:43:11.39ID:3EXYgGV10
>>704
誰も、乗車自慢を見せつけられても嬉しくないだろうよ。
空気読めないんだろうな。
提言の方でも、紋切り型の対応だし、投稿者も削除してくださいと、逆キレ状態になっているし。
あれじゃ、誰も投稿しないでしょ。
0707名無しでGO!
垢版 |
2018/08/03(金) 22:45:42.02ID:iwTXalsa0
堀内大村バトル中。
追放も近いかな。
0708名無しでGO!
垢版 |
2018/08/04(土) 06:17:58.26ID:UpqpedqI0
>>707
何ゆえ、妥協すると言うか、協調すると言うことをしないのだろうか?
0709名無しでGO!
垢版 |
2018/08/04(土) 07:57:02.40ID:zvtTZzp00
大村 修一
元が余剰になった電車特急車両なので、昼夜とも運行する必要はないです。昼行用電車特急は夜は運用されていません。

堀内 重人
昼間の特急は、数往復する運用が組まれているため、意外と運行効率が良いのですが、夜行の運用だけでは、効率が悪いことは確かですよ。

大村 修一
客単価の高い寝台列車がある一方で、客単価が低くても赤字にならなければ、
そういった客層向けの列車を運行するのが公共交通機関の義務だと思います。
あと、昼行列車でも横になって移動したい、というニーズはあると思います。

堀内 重人
「客単価が低くても、赤字にならない列車」に関して、JRがやりたがるかですね。JRとすれば、「何故、そこまでしてまで、運行しなければならないのか」となります。
また昼間に寝台のままにした設備に、2,000円も払って何名が利用するかですね。
個室のようにプライバシーが保てる上、セキュリティーも高ければ、需要も生じるでしょうが、開放型のクシェットでは、疑問が残りますね。
0710名無しでGO!
垢版 |
2018/08/04(土) 07:57:36.64ID:zvtTZzp00
大村 修一
「客単価が低くても、赤字にならない列車」どころかローカル線の赤字列車でもJRは運行しています。
『JRがやりたがるかですね』ならば、JRは黒字路線しかやりたがらないでしょう。

堀内 重人
これは屁理屈です。ローカル線は、赤字であっても日常生活を支える輸送手段です。それと、長距離を移動する寝台夜行列車を、同じように考えることに、無理があります。
大村さんご自身が、自分の主張が正しいと思うのであれば、JR西日本のきく象コーナーなどへ投書されたら如何でしょうか。

大村 修一
堀内さんにとっては、屁理屈とのご見解ですが、安い夜行列車も『日常生活を支える輸送手段』だと思います。
通学の高校生や運転出来ない高齢者の日常の足としてかけがえのない交通インフラですが東京・大阪を日常的に夜行列車を使わざるを得ない乗客もいるでしょう。
三江線に対するスタンスとクシェットについてのスタンスが真逆なのはダブルスタンダードです。

堀内 重人
毎日、寝台夜行列車を利用する人がいますか。ローカル列車は、赤字であっても、通勤・通学・通院で利用する人がいるため、簡単に廃止には出来ません。
そんなことも分からないのですか。大村さんがいう”クシェット”が、絶対に必要だというのであれば、JR西日本に投稿しなさい。
ここで話をしても、議論は平行線のままで、進展はありません。
0711名無しでGO!
垢版 |
2018/08/04(土) 07:58:54.14ID:zvtTZzp00
若林 久義さんがリンクをシェアしました。
7月29日 12:39

伯備線の全線復旧に伴い、8月1日以降のサンライズ出雲の寝台券等は、29日13時から販売再開!


堀内 重人
若林さん>このFacebookは、「寝台夜行列車の復活や活性化」に対して、政策提言することを目的としています。これであれば、このfacebookの趣旨と反します。
「サンライズ瀬戸・出雲」が、継続する方法などを提案して下さい。


若林 久義 了解しました。不適切なら削除して下さい
0712名無しでGO!
垢版 |
2018/08/04(土) 09:21:31.50ID:tt6Tvzlf0
>>709
堀内はもちろん大村も論理がガバガバすぎて草
0713名無しでGO!
垢版 |
2018/08/04(土) 09:41:29.19ID:tt6Tvzlf0
>東京・大阪を日常的に夜行列車を使わざるを得ない乗客もいるでしょう。

いるわけないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況