X



東武快速廃止について考える(その7)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/10/29(月) 20:55:21.88ID:719c9LUP0
東武鉄道は企業として自社社員を
幸せにし沿線住人を幸せにする
路線である為にとか出鱈目なことを吠える、アタマのイカれた長文乞食さんを弄るためだけに生き長らえているスレッドです。
奈人の話に一切耳を貸さない発達障害の長文乞食さんとの話が全く噛み合わない不毛な論議をお楽しみください。


※前スレ
東武快速廃止について考える(その6)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1536944053/
0574名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 12:50:39.52ID:3B5TA5tD0
>>573
じゃあなんで常磐線の特快は我孫子天王台通過なの?
増発要望もあるのはなぜ?
まずはそれらに答えよう
0575名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 15:27:47.40ID:f8AlRa1N0
>>570
南栗橋で座れずに立つ観光客がいたの?
0576名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 18:32:38.76ID:p6xyjmRc0
>>570
2017年4月に快速系統を全廃にしたら乞食客がかなり減ったから、
土休日でも南栗橋では、発車直前に乗っても座席を確保できる可能性がかなり高いよ。
下手したら、ボックス席を独り占めできるよ。
0577名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 10:25:27.20ID:J8R0fD2k0
>>574
その前にこれまで通過列車はなかったとか今後も一切設定してはいけないとか
増発はいけないとかいつだれが言ったのかね?
それを言ったから答えろというならばわかる話だが
>>575 >>576
乞食客ってどんな人?いい加減定義くらいハッキリしようよ(笑)
チェックまではしてないから断定はできんけど君の言う通り快速より大幅に減った
可能性は普通に考えられるよね
つまりそのことが「快速の代わりにミクリ乗り換えがあるからいいじゃないか」が
まるっきり乗客ニーズに合ってないことの証拠
そしてそれでも利用者の立場に立てば乗り換えの手間や座れるだろうかという不安など
落ち着かないストレスというのはあるのだ
何から何まで事業者側の立場での独りよがり発想しかできないオツムの弱いカス
0578名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 11:59:36.01ID:EyDwBPDc0
>>577
自由席の場合、そもそも始発駅でない限り座席が確保できるかわからない

座れるだろうかと不安に思う人は、特急を予約するか少し早く南栗橋へ行く
浅草始発であろうと南栗橋始発であろうとまったく同じこと

乗り換えの手間は、住んでいる場所が人によって違ううえ、自由席確保のために始発駅へ行く場合、浅草より南栗橋の方が都合がいい人もいる
全員が浅草始発が良いと思っているわけではない

独りよがりの発想しかできないオツムの弱いカスはお前だ
0579名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 18:31:38.30ID:tdVgcCv90
>>578
同じ?同じでは話にならんのだな
何しろわざわざ乗り換えロスを一回増やしてるんだからミクリ乗り換えにした方が同じでは無く良いんだって部分が何かなければ
で、君の話からそれを探すとすれば浅草始発よりもミクリの方が便利な人はって話だけだ
つまり結局君の話は誰が座るか誰が座れないかの話だけ
ミクリ分断にして座れる人が増えたわけでもない
>全員が>独りよがりの
今のダイヤは浅草始発の人には全く配慮しておらず、君流に言えば全員がミクリ始発が良いことが前提になっている
わざわざ途中で一旦乗り換えさせる手間共々浅草始発の人のことを全く考えないくせに君は独りよがりでは無いつもりなのかね?
どこでもそうだが直通してたものが分断されるとなぜ評判悪いのだろう?
いや、逆に分断で乗り換えになってよくなりましたなんて利用者の声なんてあるのだろうか?
相互乗り入れ含め鉄道会社自身が直通区間が広がるとなぜサービス改善として大声でアピールするのだろう?
0580名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 19:52:01.28ID:kBXmiHH50
>>579
相互乗り入れしてる区間の利用者数って相当な人数がいるよな
需要(=利用者の数、利用者の声)に応じて直通列車を設定しているのは明らかでしょ
0581名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 19:55:51.86ID:kBXmiHH50
常磐線では我孫子天王台通過の特別快速を増発して欲しいという声があるのと同じでしょ
列車を設定するほどの需要があるかないかの違い
0582名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 21:06:17.12ID:mpYV0Df60
>>579
苦しい言い訳乙
>>578の説明でキチガイ乞食の主張は完全に論破されたよ(笑)
0583名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 22:30:18.37ID:3K9WQOj+0
全員が納得するダイヤなどあるはずもなく「快速がない現状でも問題なしと考える人の方が多いから特に社会問題なっていない」という現実を乞食は理解すべきだな
0584名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 16:58:21.70ID:VbS9mlc40
>>579
> 今のダイヤは浅草始発の人には全く配慮しておらず、

浅草の利用者って少ないよね
押上の半分、北千住の1/10くらいじゃないの?
自由席の座席確保のために始発駅へ行く場合、浅草より南栗橋の方が都合が良い利用者の方が圧倒的に多いのでは?
0585名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 18:08:24.23ID:MHJX+Jdm0
>>580
それは直通を切って分断した方が良い理由にはなってないよね
それとも分断しろって需要、利用者の声が多かったとでも?(笑)
>>581
増発すればいいじゃない してはいけないって誰か言った?
それと東武の快速の話は設定以前に無くなった話だよね
需要がない、もどこに根拠あるんだか?
>>582
また始まった
どこが苦しいかどこが詰んだか言いもしないで勝った勝ったと駄々こねる喚き声だけの糞乞食社畜
プレーヤーが平気で審判兼ねるのも何時もの異常行動
>>583
まずはロジックがおかしいんだよね
快速があっては問題あるって人の方が多いんでなければ?
君のロジックではいろんな問題を「その部分とは関係ない」生活送ってる人寄せ集めれば何でもかんでも少数だから無視してよい呼ばわりできる
今話題のLGBTも沖縄基地問題もみんなそうだ バリアフリーなんてのも無視してれば良かった話
それに問題あることってのはいつも必ず問題としてクローズアップされるものでもない
しばしばメディアが「掘り起こし」って言ってる意味わかる?
0586名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 18:14:52.26ID:MHJX+Jdm0
>>584
で、君の案は北千住の人に配慮してる?
浅草で満席にならなければ北千住で座れるし、そうでなくても浅草まで行くのはさほど遠くない
北千住から乗ってかなり行ったミクリでまた乗り換えの方がよほど邪魔臭いんだよ
そして「北千住から乗ったらずっと座れないからミクリで一旦ご破算の方がよい」って君の考えはそもそも快速が不人気で需要が無かったら発生しない問題だし、逆にそんなに満席続く状況ならばミクリの席取りも不確実かつストレスだ
現実にはミクリ乗り換えでうんと不便にすることで見切りつけた客を多数発生させる不人気で座れるようになるだけ
こんなものは利用者メリットではない
本来あるはずの快速需要に全く応えてない
0587名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 19:28:10.48ID:fh5m6QWD0
>>586
東武線の北千住駅の乗降人員は、日比谷線直通客や千代田線・常磐線・TX乗り換え客を含んでいるから、ほとんど埼玉県民だと思うが・・・
0588名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 19:41:09.27ID:fh5m6QWD0
それに東武線の1人平均乗車キロは、定期旅客で13.3キロ、定期外旅客で14キロだから、急行に北千住から乗って座れなくても、越谷(北千住から17.3キロ)かせんげん台(同22.7キロ)でほとんどの場合は座れる
複々線区間が北千住〜北越谷なのはその区間の利用が特に多いからなんだよな・・・
0589名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 20:00:05.02ID:ericQdbH0
>>586
>浅草で満席にならなければ北千住で座れるし

浅草始発の快速は「北千住(春日部)で来ますから」と言ってそこに居ない人の分まで大量に席取りする人がいたから苦情が多かったことを知らないのか?
0590名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 20:58:40.67ID:ymSjvu6v0
>>587>>589
これらは一体なんだ?
この中に「だからミクリ分断の方がサービス改善なんだ」って理由があるのか?
現に乗客はそう評価してないから快速時代より大幅に減ったんだろ?
ここに出てる話自体、快速は需要が無い、不人気だが嘘だから発生してるだけ
唯一最後の席確保の話もマナー論でしょ?
マナー対策などを東武が出来てなかっただけだし、そもそも需要が無いどころか
需要に対して供給が不足してるから起こってるトラブル
0591名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 21:36:16.70ID:ql12CAHp0
>>590
> 現に乗客はそう評価してないから快速時代より大幅に減ったんだろ?

ソースよろしく
0592名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 22:02:27.03ID:JognqCub0
>>590
そもそも快速に需要があったら快速は廃止どころか増発されているはず
2006年と2013年のダイヤ改正で快速が削減され2017年のダイヤ改正で快速が廃止されたのは快速には需要がないから
観光需要の掘り起こしと座席指定の需要を満たすために2017年のダイヤ改正で特急リバティ導入となった
現実を知ろうな
わずかな需要のために南栗橋以北には旧快速に代わって急行・区急(4両編成全車自由席)が新設されている
0593名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 22:47:33.99ID:h0v8DdrC0
>>590
快速廃止&ミクリ以北に急行区間急行新設で、マナーが悪いがめつい乞食が排除されて、一般にはサービス改善になりましたが、何か問題あります???
0594吉田都 ◆eYark7TJ1c
垢版 |
2019/01/11(金) 22:47:51.61ID:z5MAxCtD0
南栗橋分断についてはことさら問題視するのに小田急(と箱根登山)の小田原分断については何も言わない件について…

以前には箱根湯本まで急行も直通してたのにね
逆に、箱根登山のほうは小田原側標準軌ははがして自社車両走行不能にして箱根湯本(厳密には入生田)分断になっちゃった…
以前は小田原まで直通してたのにね

…これはいいのかい?







まぁ、湯本急行はロングやからハナから興味がないのかもしれんが…
0595名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 07:59:30.07ID:aXwuEUAJ0
ナマポカスの大好物は新快速マンセーと東武快速廃止批判だからw
でも我孫子天王台通過の常磐線特別快速の存在は目障りらしい
0596名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 14:09:03.23ID:KNeAUSSu0
>>591
ソース?>>576(笑) あれは間違ってるのかね?(笑)
>>592
iいつから鉄道会社は需要をすべて反映しsます、根拠になったの?
現実は需要無視して鉄道会社の都合押し付けなんて普通にあることだ この件もそう
満席の快速の横を空席だらけの特急が、は快速を特急にしろって需要が多数の根拠なのかね?
減便など輸送力ダウンして混雑させるのは需要に従ったのかね?
もっと詰め込んで混雑させろって需要でもあるのかね?
わずかな需要でなんせ席取りトラブルだの満席の快速と空席だらけの特急とか
それがわずかならば特急の需要って(笑)
>>593
快速利用者は全員マナーが悪いって根拠は?
そもそも需要があって満席になるから発生する問題じゃないの?に答えはどうした?
利用者の間では快速利用者をがめつい乞食呼ばわりする文化も常識もどこにも見当たらない
そんなものは自分の会社の都合ばかり執着した甘ったれのがめつい糞乞食社畜の成りすまし
オッケーな匿名の場でしか見かけません
0597名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 14:18:33.44ID:KNeAUSSu0
>サービス改善になりましたが
具体駅にどこが?乗り換え負担増や所要時間増ってのはサービス改善なのかね?
じゃあ乗り換えなし直通区間を広げたり所要時間短縮するのはサービスダウンなのかね?
今月のRPで「例の内部の人」含めて君と真逆なニュアンスはよく見るけど君と同意的な
ニュアンスの評価はやはりがめつい糞乞食社畜の自己弁護自画自賛成りすまし自由な匿名の場でしか見ないねえ
>>594
簡単じゃん ここ何のスレ?そんなこともわからんの?
>>595
中身のある反論できなくて悔しい頭の悪い負け犬の本日の憂さ晴らし会ですね
しかし君って哀れなカスですねえ
特別快速が目障りっていつだれば言ったかわからない捏造込みで
増発は何も否定してないじゃん
君は別の思惑があってそれじゃ面白くないんでしょ?
0598名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 14:20:19.20ID:KNeAUSSu0
だれば→誰が
0599名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 16:10:48.31ID:3zIA0Qxr0
ま、快速あった時代に、結果出せなかった地域は、利用実態に合わせて過剰サービスを無くしていくしかないよね。
栗橋の向こう側はいくらテコ入れしようが難しいよ。
栃木から栗橋までの快速が設定されるぐらいだから、J Rに流れても構わないって思うぐらい少ないんだろうよ。
0600名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 16:52:50.20ID:di9D2/rE0
>>599
むしろ田舎の人間を栗橋からJRに流して、都心側に流入させないのが、
少しでも混雑率を緩和するのに良い、位の事は考えててもおかしくない。
0601名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 17:03:32.11ID:zhSad7ff0
久喜・栗橋以北の東武はJRのフィーダー線としてJR乗り換え客をあてにした方が利用者が増える
特急りょうもう全列車久喜停車で乗車人員1.5%増(対前年同期比)だからね
春日部以北空気輸送のスペーシア・リバティは栗橋停車にして利用機会を創出すれば良い
0602名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 21:31:54.98ID:QibFk7v00
>>599
結果だの利用実態だの過剰だの言われても数値基準すら示されてないのに同意できる人は誰もいるわけがない
同意するとかいう奴はマトモではない
そして君の理屈は正しいとは言う前提に立てば特急要らないね、になるだけだ
快速はダメだが特急は桶、とか完璧に鉄道会社目線の鉄道会社都合だけである
利用者がそう言う理由が見当たらない
それにしても満席の快速の横を空席だらけの特急で快速➡︎特急一本化が利用実態に合わせて(爆笑)
>>600
視点は常に鉄道会社の都合だけなんだね(笑)
>>601
久喜の乗客増はりょうもうではなく半蔵門線直通乗り入れ以降の流れである
そんなことは調べりゃわかること
フィーダーとか言って久喜から北だけりょうもうに乗るの?どこまで?
ま、空気輸送は同意するわ
つまり需要に合ってない
0603名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 21:33:59.38ID:QibFk7v00
一つ言い忘れたけど、半蔵門線直通乗り入れ効果の乗客増ということはフィーダー重視論も全く頓珍漢だ
0604名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 22:17:06.18ID:rQ4BfBY00
>>602 >>603
東武久喜駅の乗降人員増加は
2005年度 43,211人
2006年度 45,326人 ※半蔵門線乗り入れ開始&特急りょうもう一部停車開始
(途中省略)
2012年度 50,747人
2013年度 51,577人 ※特急りょうもう停車本数増加
(途中省略)
2016年度 51,748人
2017年度 52,454人 ※特急りょうもう全列車停車
だから「1.5%増(対前年同期比)」(>>601)どころではないことは明らかだな

>>601 が「特急りょうもう全列車久喜停車で乗車人員1.5%増(対前年同期比)」で言ってることは、2017年4月ダイヤ改正(=特急りょうもう全列車久喜停車)における特急りょうもう乗車人員の実績だろ

「東武グループ中期経営計画」の推進(2018年度第2四半期)(PDF:2991KB)
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/dcd80838d401544d73b025ab4503b9d9/chukei.pdf?date=20181213135003
※スライド番号13を参照

実際に東武線を利用してれば、直感的にわかる話だと思うがな(笑)
0605名無しでGO!
垢版 |
2019/01/13(日) 11:39:35.59ID:GroHvB+h0
>>602
> フィーダーとか言って久喜から北だけりょうもうに乗るの?どこまで?

東武線を利用したことあるの?
特急りょうもうは都内〜両毛地区以外にも、久喜〜都内(JRグリーン車対抗として)と久喜〜両毛地区(群馬ゲートウェイとして)の利用があるだろ
スペーシア・リバティの場合、観光客以外は都内〜春日部の利用がほとんどだけどな
栃木方面はそもそも需要がない(笑)
0606名無しでGO!
垢版 |
2019/01/13(日) 15:33:06.99ID:+JoQ0a200
>>604
なんで途中省略するのか全くわからんが(笑)、要は全部出せばこれはりょうもう効果というより
半蔵門直通の乗り入れ効果だろうとリンク関係がわかってしまうのが都合悪いのかね
実際問題りょうもうなんてのはこの駅の乗降人員に占める数は定員見ても運転本数見ても
そんなにこの駅の乗降客数を左右するほど影響の大きい存在ではないことくらい容易に想像つくはずだし
しかも君がメインに言いたいのはりょうもうにしても久喜以南ではなく久喜以北利用者だろ?
>>605
なあるほどね こんなところでゲートウェイって言葉が出てきますか
やはり想像してた通り糞束の社畜さんのようで
だからここまでは糞束使ってここからのフィーダー路線に徹しろなんてことを
こんな曖昧な根拠とでたらめで必死に推奨したがるわけだ
利用者に何も動機のない話だし
0607名無しでGO!
垢版 |
2019/01/13(日) 16:42:58.73ID:UCZwYswy0
>>606
1.5%増(対前年同期比)なのは、「駅の乗降人員」ではなく「特急りょうもうの乗車人員」でしょ
ナマポニートカスは日本語の読解力不足だなwww
思い込みが激しすぎるのもあるのだろうが
0608名無しでGO!
垢版 |
2019/01/13(日) 17:37:59.78ID:9smTlTVW0
もともと久喜駅の乗降人員が話題になってるんだし、>>604に羅列してあるのは久喜駅の乗降人員だ
バカですか?
0609名無しでGO!
垢版 |
2019/01/13(日) 17:39:52.71ID:9smTlTVW0
で、ナマポニートカスって誰?
ちなみに俺はナマポを批判はしないよ
でも俺はナマポを受けたことは無い
で、君はナマポ受けてるって人格まで否定するみたいだけどナマポは一生絶対受けません宣言出来るのか?
それもできないくせにナマポ叩きするのは自分に甘く他人に厳しいだけのカス人間だぞ
0610名無しでGO!
垢版 |
2019/01/13(日) 21:22:54.15ID:zg7GXFek0
>>608
久喜駅の乗降人員は話題になってないな
>>601を読め、ナマポニートカスwww
0611名無しでGO!
垢版 |
2019/01/14(月) 01:28:07.37ID:tVGXCoGY0
>>610
何を言ってるんだか?
元々日光線各駅の利用者数などか
再三話題になる通り比較対象としては久喜駅の推移ならばわからんことは無い
しかしこんなところで唐突にりょうもうの乗車人数なんか持ってきてもしょうじき「何の話?」なんだな
更に>>601はりょうもうの、とハッキリ言ってないし>>604はあんな有様だ
それで自分の都合が悪くなったからと後出しジャンケンでルール勝手に自分に都合よく変えるようなセコイ負け犬の言い訳行為してもみっともないだけ
そしてナマポニートカスという独特の罵倒は別スレにも居るオツムの弱い糞乞食社畜の特徴バッチリ
世間で普通の人は君のような社会保障の基礎もわかってないようなオツムの弱い反応を「みんな揃って普通に」はしない
そしてそんなに言うなら自分はナマ生涯絶対受けない宣言は?って言われてもひたすら逃げ回るオツムだけで無く人格的にも底辺の糞人間
君って本当に存在自体が役立たずで世の中の無駄
0612名無しでGO!
垢版 |
2019/01/14(月) 01:30:00.73ID:tVGXCoGY0
ナマ生涯▶︎ナマポ生涯
0613名無しでGO!
垢版 |
2019/01/14(月) 21:12:42.62ID:HTeleyxH0
>>611
>>601の「特急りょうもう全列車久喜停車で乗車人員1.5%増(対前年同期比)」を久喜駅の乗降人員話と理解するということは、話の流れが理解できない発達障害の方ですか?
複数のスレで連日連夜長文連投してキ⚪ガイ扱いされているようですし
0614名無しでGO!
垢版 |
2019/01/15(火) 00:44:19.95ID:mwcRizMX0
>>613
それまでの話の流れが路線とか区間、駅の利用状況になってきている
特定の列車の利用状況の話ではない
そんなところに唐突にりょうもうの利用状況に転換し、しかも「りょうもうの」
明記すらしてない常識しらずの阿保こそ話の流れが理解できてない発達障害そのものである
しかも君の理屈だとそのあとに>>604があることも説明つかない
複数のスレで連日連夜は君のこと ナマポニートカスなんて罵倒の仕方まで
一緒でバレバレ
基地外扱いされてるなんて他人のフリしなくても結構
されてるではなく君が一人でしてるだけ
しかも自身が基地外である君の基準など知ったことではない
0615名無しでGO!
垢版 |
2019/01/15(火) 14:05:04.33ID:jivjQ8uw0
>>611
基礎学力を身に付けてから言いなさい
0616名無しでGO!
垢版 |
2019/01/15(火) 21:22:51.32ID:m2ZUFREc0
>>615
ん?君は俺より酷そうだけど
0617名無しでGO!
垢版 |
2019/01/17(木) 01:33:32.50ID:alrSe30X0
精神障害者を相手するのは大変だな
>>601には「特急りょうもう全列車久喜停車で乗車人員1.5%増(対前年同期比)」とハッキリ書いてあるのだからりょうもうの乗車人員の話としか解釈のしようがない
0618名無しでGO!
垢版 |
2019/01/17(木) 12:59:19.46ID:e+rQEzds0
>>617
精神障害者は君でしょう
何も断り書きがないのに全列車久喜停車で「りょうもうの」乗車人員であって「久喜駅の」
乗車人員ではないなんて何をもって断定できるのかな?
特に>>601より前の書き込みの流れというものが断定の根拠には必要になってくる
前のどの書き込みのどの部分を根拠として「りょうんもうの」であって「久喜駅の」ではないと
断言できるのか それ以外はあり得ないと言い切れるのか説明してみよ
そしていつものことだがどんな状況なのになぜか「りょうもうの」とわかると断言している>>604
こんなものも典型的>>601>>604一人芝居の根拠なんだね
本人であってゆえに頭の中が一致してわかっているってことでもない限りあり得ないことなんだな
あとはせいぜい仲間内でグルになりながらやってるパターン
匿名の世界としてどこの誰が書いたかわからないものならば判断できる材料がないものを勝手に
決めつけて判断しています
0619名無しでGO!
垢版 |
2019/01/17(木) 13:06:42.62ID:e+rQEzds0
りょうんもうの→りょうもうの
どんな状況なのかなぜか→こんな状況なのになぜか

しかし君は一人芝居が好きだねえ
そのくせ本当に他人ならばどう考えるだろう、どこまでわかるだろうの
想像力や計算がまるで苦手らしい
ついつい自分の頭だけで考えてしまう
これは糞乞食社畜さんが自称利用者だと名乗りながら利用者ならばどう考えるだろう
って考察がまるで苦手なのと笑えるほど一致している
0620名無しでGO!
垢版 |
2019/01/18(金) 01:13:11.23ID:VGRkNF8o0
この馬鹿は >>604 の「スライド番号13を参照」はちゃんと参照したのか?!
0621名無しでGO!
垢版 |
2019/01/18(金) 16:10:36.89ID:PaGUCopl0
バカは>>601の表現問われてるのに>>604で言ってるからいいだろだって
ただの後出しジャンケン
0622名無しでGO!
垢版 |
2019/01/22(火) 16:06:44.96ID:SbyWmaHo0
>>621
普通に>>601を読めば
駅の乗「降」人員ではなくて
久喜・栗橋以北のフィーダー路線化による特急の利用機会拡大
の話をしてることがわかる
基地外の国語力では違う解釈みたいだけど(笑)
0623名無しでGO!
垢版 |
2019/01/22(火) 19:16:35.25ID:o3QD0y0a0
喧嘩ばかりだな、こっちも
0624名無しでGO!
垢版 |
2019/01/23(水) 00:57:21.48ID:fb/u00TR0
>>622
普通に読んで書き込み者本人以外はわかりません
それまで駅や区間の利用者しか出てないところを突然の話題転換だから
明記するのが常識というものだしそうでなければわかると言ってるのは本人です
それとねえ、特急に乗るのは利用者にとって長距離ほど利用価値が出るものでそれは
運賃と特急料金を比較してもそうなる 短距離ほど特急に乗る価値、効果、意味は小さくなり
しかもその割に運賃の何倍払うんだ?考えると馬鹿らしくなる
りょうもうの場合も君の言う久喜以北フィーダーだけ、ならば都心から利用するより
利用価値は全然低い
都市部のような混雑もなければ久喜以北だけ利用ならば久喜分断のデメリットもない
(むしろ日頃の誰かさんじゃないが始発駅メリット(笑))
君がよりどころにしてる>>604リンク見ても「久喜以北のみ利用が増えてる」ってどこで
判断できるのだろう?
「おりこうさんの国語力」(笑)で解釈を説明してみてくれ
0625名無しでGO!
垢版 |
2019/01/23(水) 22:51:54.45ID:4PyZkyce0
>>624
「久喜以北のみ利用が増えてる」って話は誰もしてないと思うが・・・
「特急の利用機会創出」の話だってことがまだ理解できないのか?
久喜はりょうもう全停車で増えたのだから栗橋もスペーシア停車で増えるのでは?って話だろ?
0626名無しでGO!
垢版 |
2019/01/23(水) 22:55:20.85ID:4PyZkyce0
東京の西側から鉄道で両毛地区へ行く場合、浅草北千住経由では遠回りなのでJRで久喜へ行って久喜から東武に乗った方が便利なことを知らないのか?
0627名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 18:25:01.55ID:pykMC6Kp0
小田原はたすき掛けに旅客流動が有るしホームで食料調達も可能

対する南栗橋はJRと別口だし
0628名無しでGO!
垢版 |
2019/01/25(金) 01:01:21.06ID:Sa8q4pLy0
>>625
あれ?おかしいねえ 君はフィーダー「化」がりょうもうの客を増やすように言ってたじゃん
ってことはまさか以北だと思うんだけど
それとも「東京の西側」(笑)から例えば北千住に行くのにわざわざ久喜乗り換えりょうもうなんて人でもいるのかい?
それとも久喜からトブコまでりょうもう使うのかい?
久喜停車で増えたって見てもそれだけでは久喜以北利用が増えたか都心方面と久喜の間が増えたかわからんと思うけど
フィーダー化と言い切るってことは久喜以北が増えたんだって言い切る材料があるんでしょ?
>>626
なんで東武で両毛地区行く人はみんな東京の西側から来るんだって決めてるの?
しかもそれに該当する乗客がみんな東武線内はりょうもうに乗るって決めてるの?
0629名無しでGO!
垢版 |
2019/01/30(水) 11:24:31.82ID:euI0VcQ10
>>628
沿線人口の大幅減少が予想されている状況下で、以南であろうと以北であろうと特急新規停車(利用機会創出)によって東武線利用が増えればOKでしょ
何か問題なの?
0630名無しでGO!
垢版 |
2019/01/30(水) 14:15:47.26ID:Hjiknx3W0
>>629
何を言ってるの? 君はフィーダー化に徹すべしみたいなこと(つまり都心から久喜までの輸送は
捨てろに等しい)言ってるんだよ
だから言ってるでしょう 久喜以南がフィーダー効果でりょうもう利用増ってどんな人なの?って
どこの駅から北千住に出るのにわざわざ久喜乗り換えで高いカネ払って遠回りするひとがいるのって?
それとも久喜からトブコなんて短区間に運賃よりはるかに高い特急料金払いたがるモノ好きがいるのって?
りょうもうって他にどっか停まったっけ?
0631名無しでGO!
垢版 |
2019/01/30(水) 14:16:35.20ID:Hjiknx3W0
それに利用が増えれば収入が増えれば頭の中は相変わらず鉄道会社の損得ばかり
0632吉田都 ◆eYark7TJ1c
垢版 |
2019/01/30(水) 16:04:55.27ID:gIyibYeN0
>>631
そりゃ鉄道に限らず売り手には客を選別する権利はあるわな
慈善事業やないし
0633名無しでGO!
垢版 |
2019/01/30(水) 20:50:21.48ID:yuRwHQWT0
>>630
久喜は両方向に引き上げ線があるのに
どうして「フィーダー化」が「都心から久喜までの輸送は捨てろ」になるんだ?!
>>601には「久喜・栗橋以北の東武は」って書いてあるじゃん
馬鹿なの?
0634名無しでGO!
垢版 |
2019/01/31(木) 07:15:26.92ID:Tx0/a4Yu0
吉田都もう引退だろ
0635名無しでGO!
垢版 |
2019/01/31(木) 19:48:29.12ID:U14Yup+80
長文乞食もう詰んでるだろ
0636名無しでGO!
垢版 |
2019/01/31(木) 23:39:01.81ID:DcSfoQEb0
>>632
基本的にはないと思うよ 認めるべきとも思わない 他の客に犯罪的危害及ぼすなどの理由でもあれば別だけど
鉄道会社が楽をしたいことだけに都合が悪いとか文句言ってきたから気に入らないとか
そんな幼稚な精神性のプロ意識のかけらもない甘ったれガキの我儘ごときで客を断る自由はないし認めるべきでもない
慈善事業ではない=企業が俺様状態でいくらでも好き勝手我儘尊大にふるまってよい、ではない
企業には社会的責任というものもある ましてこれは一般企業以上に公共交通の話なのだ 
一般の企業よりも需要に極力忠実に応える「義務がある」と考える
で、こういう話に血相変えて反対論唱える利用者なんて考えられないね
原理的に動機もない そんなものあるのは甘ったれたい糞乞食社畜だけ
>>633
バカは君でしょう 折り返し設備がどこにあるかの話ではなくこれは乗客のルート選定の話でしょう
聞いたはずだけど フィーダー輸送で久喜駅からのりょうもうの利用者が増えたって
トブコ側ならばどこまでりょうもう使う話なんだって?いまだに答えが返ってこないけど
フィーダー化、つまりフィーダーに徹するとは該当区間以外は捨てるということである
以北の東武の話をしただけだ、なんて誤魔化してもだめ だったら以南の利用者はみんな久喜までで降りるのかね?
なぜ以北の利用者は以南分断しなければいけないのだろう?
そしてフィーダーは以北の話だ言いたければフィーダーでりょうもう利用者が増えた、は根拠がどこにも示されていない
久喜以北利用が増えたんだってわかるものが何かあるか?
0637名無しでGO!
垢版 |
2019/01/31(木) 23:43:27.82ID:DcSfoQEb0
>>634
どうせ「奴を」(笑)引退させたところで別のネームや名無しで居続けるだけ
>>635
負け犬君のライフワークは自画自賛の中身スカスカ勝手な勝利宣言なんだね
0638名無しでGO!
垢版 |
2019/02/01(金) 17:30:46.27ID:ebUQeNI40
>>636
> 企業には社会的責任というものもある> ましてこれは一般企業以上に公共交通の話なのだ 
> 一般の企業よりも需要に極力忠実に応える「義務がある」と考える

乞食がどのように考えようと乞食の勝手ではありますが、交通運輸分野(鉄道、自動車交通、海上交通、航空の各分野)において、国の需給調整規制は、原則として廃止されています。
従いまして、各事業者が提供しようとするサービスの質、量、水準及び内容については、基本的には当該事業者の経営判断と責任において決定されるべきものであるとされています。
自信満々で無知を晒すのはやめましょう(笑)
0639名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 02:52:35.14ID:WvRxb4eJ0
自信満々で無知晒してるのは君でしょう
交通産業における需給調整規制廃止は交通運輸事業者の創意工夫及び市場における公正かつ自由な競争を通じた事業活動の効率化活性化を図り、交通運輸サービスの多様化や高度化、運賃の多様化や低廉化等交通利用者の利便の向上を図るため、という趣旨で廃止している
つまり競争原理を通じて事業者に経営努力させてサービス向上や負担額低減など乗客利益の増大図るためだ
間違っても乗客犠牲にして事業者がてめーの自己中ワガママだけを満たして「俺様やりたい放題」振る舞いして楽をするために行われてはいない
そして需給調整規制がない=インフラ産業として広く人々に開放的でより多くの利益を乗客に提供する責任がなくなるわけでもない
0640名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 02:56:59.11ID:WvRxb4eJ0
ま、内容自体もこんなとこだけど>>638みたいなことを「利用者が」主張したがる動機もないね
こんなことを言いたがるのは世間知らずで未熟で甘ったれたいだけの糞乞食社畜だけ
0641名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 09:00:35.38ID:q8emQgD80
>>640
で、交通産業における需給調整規制廃止の趣旨に反する事例が実際あるのかね?
0642名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 15:51:08.90ID:L29unkn60
>>641
ってか、基準があいまいな話ではあるんだけど>>639に並べられてるような趣旨って
特に鉄道では一体どこで目的通り果たされてるのかね?って感じなんだな
創意工夫?競争?サービスの高度化?運賃低廉化?
それらで交通利用者の利便の向上?
一体どこで?
少なくともこのスレのテーマである東武日光線にはほとんど関係ない話になってるね(笑)
そして>>636で言った通り「鉄道会社がてめーの気分や好き嫌いで俺様状態で好き勝手出来て楽になる」
状況というのはそれが実現できればまるで趣旨から外れて社会の要請からもズレた話になる
0643名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 23:20:17.22ID:teWBEAhP0
>>642
で、監督官庁(国土交通省鉄道局)から何か指導があったのか?
0644名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 20:37:24.98ID:2fU/9uVA0
さあ、それは全部見てないから知らないけど
大方何もないんじゃないの?
で、無かったら鉄道業界はそうした趣旨通りに事が運んでる素晴らしい業界だ、とでも?
そんなことを必死に主張したがる利用者ってのも居ないんだけどね(笑)
自画自賛したい関係者だけだね
役所仕事なんてカッコだけつけてその後本当に実効性あるか検証、事後チェックしないなんてよくあることだからね
別に何も無くても驚くには値しないし、それをもって鉄道業界は趣旨通りに進んでる素晴らしい業界だとかは全く思わない
特にこの問題は事故をはじめバスやタクシーの動向の方が世間の注目集めてるしね
0645名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 21:05:52.76ID:Mgxp5ZYV0
福知山線脱線事故(2005年発生)
山陽新幹線トンネル内時速300キロ風圧体感研修(2018年発覚)
0646名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 23:07:10.08ID:iKLEYxcY0
JR西日本の2018年3月期決算(単体)
営業収益 9,762億円<過去最高>
営業利益 1,443億円<過去最高>
経常利益 1,286億円<過去最高>
当期純利益 807億円<過去最高>
運輸収入(売上高の内、他社分を除いたJR西日本の収入)8,678億円<過去最高>※1987年度を100とすると128
安全関連の設備投資 832億円 ←えっ、これだけ? 少なくないかい?
0647名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 14:42:01.31ID:Ked2w5FM0
>>645 >>646
これまたその前の書き込みとの流れ、つながりからすると一体何のつもりなんだろうね?
要は頭の中はなにがなんでも事実がどうでも偏ってても西を叩いて糞束あたりを絶賛したいことしかないんだろうね
トラブル続き事故続きの糞束の事例は取りあげない
数字の出典も明示しなければ単年度だけでしかも他社比較もなく「少ない」の基準も不明

何よりは「こんだけ事故、不祥事が起こってます」「こんだけ安全意識が低いままです」の証明のつもりならば
上の話の逃れと照らせば「需給調整規制廃止」の趣旨やら効果やら、趣旨に反する事例の有無やら指導すべき
問題の存在の有無やら結局自爆してるだけじゃん
需給調整規制の廃止で鉄道業界が趣旨に沿って素晴らしくなり問題ありませんは虚構だって
バカじゃないの?
0648名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 21:59:37.76ID:o8wQrBV60
株主公開会社なら数字は公表されてるだろ
他社と比較して西は素晴らしいと言いたければ自分でやれよ
0649名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 14:29:11.27ID:myIb4pG80
>>648
公表されてるかどうかなんて問題にしてません 公表されてるものであっても自分がどこから引っ張ってきたか示すうえでも
出典や引用元示すのは常識 出典や引用示すのは「未公表のものの時」限定ではありません
そんなものは論文からメディアの記事からみんな社会常識なんですがね ま、君に常識求めても無理無駄かな(笑)
>素晴らしいと言いたければ
別に言いたくないんで(笑) 君が「西はダメなんだ」「糞束の方が素晴らしいんだ」と言いたくて必死なだけでしょ?
だから断片であっても西のほうが優れてるって話をされると全然関係ない話題や根拠の曖昧な話をもってきても「西のほうが
ダメなんだ」って「仕返し」しないと悔しくておさまらない
どちらの企業にも無関係な一利用者からすれば断片ごとに「よりよいもの」を比較例にしたいだけなので君のような反応は
「はあー?」「だから何?」って感じで頓珍漢で何にも響かない
そうそう、今日見た記事ではアエラって雑誌の電子版で駅名のネーミングの話題が出てたぞ ゲートウェイが発端のようだが、全体のトーンとしては
公共交通機関として利用者の利便性わかりやすさ配慮優先の西、京急とそんなことよりディベロッパーとして自社の事業の成否のための宣伝販促効果優先の
糞束って対比で書かれてた
日頃言ってる「糞束は他社と比較してもより利用者都合無視で自社都合最優先」って言ってることとまるで同じなので笑ってしまった
ほらほら、早くアエラにも「西のほうがこんなにひどいんだぞ」って主張でもしてくれば(笑)
ただしここや別スレでやってるようにそうした頓珍漢ぶりに限らず 比較の妥当性が不明だったり根拠が曖昧だったりでは
まるで相手にされないぞ(笑)
0650名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 19:36:46.41ID:i2MnObui0
>>649
上場企業の決算数値は会社発表に決まってるだろ(呆)
0651名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 20:48:57.37ID:TTNlniXr0
>>650
君が何を見て書いたか、決まってないし、明記しなくて良い
言い訳にもならない
0652名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 23:33:06.18ID:BzIzUYs40
上場会社の決算はその会社が発表する以外に誰が発表するのだろうか
マスコミは会社や役所が発表した情報をただ流しているだけなのに...
0653名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 23:58:05.47ID:en6IgBFY0
君が言ったのは決算ばかりではない
例えば安全対策の費用なんてことを言って少ないと論評している
決算にしても出典を明確にすれば間違ってる場合も見つけやすくなるのだ
ところで比較対象やはり基準の話はどうした?
ゼロ回答だが
0654名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 10:14:36.32ID:N+QzN6zz0
決算の出典って何だ?!
会社発表以外にあるのか?!
「比較対象やはり基準の話」って何だ?!
もしかして>>653はき◯がい?
0655名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 14:18:43.56ID:zXc9qF1C0
決算の出典は直接企業発表にアクセスしてる場合もあればそれを報じてる新聞記事などから
拾ってる場合もある
君の話は一時情報の話だけであって、君がどこから引っ張ってきたか、がまるで不明なのだ
そして一次情報直接でなければその途中の過程で間違い変遷があるケースもありうる
さらに君の話は決算だけではない 安全投資額にも触れ、ましてそれを少ないと断じている
その根拠が不明だ
企業が自社の決算情報に安全投資額を「弊社は少な目にしています」なんて注記つけて発表してるのか?
>比較対象やはり基準の話
はいはい、悪かったね 単なるミス 比較対象や基準の話 想像つきそうだがそんなもの 揚げ足君でもなければ
>き〇がい?
それは>>644に対して>>645 ,>>646って頓珍漢なレスしてる君でしょう
0656名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 05:17:02.31ID:KlrQLH7u0
野岩の車掌が乗り過ごし客の下車精算で限界が来ていた

SLの運行資金を通常の値上げによらず調達する必要に迫られた

※なお会津直通特急の広告には特定原子力災害対策交付金が使われている
0657名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 10:19:45.67ID:q/JKWmzv0
>>656
青息吐息の野岩鉄道で人を増やせない事情もあると思うが、
老朽化した車両を置き換える場合、収益力のある路線に大金を投じて新車を投入し、そこで使っていた車両をカネかけて改造して観光地のローカル線に投入するよりも、
観光地のローカル線にSLを投入した方が実はトータルで安上がりな上に観光地のローカル線の収益力が向上するんだよ。
あと、電力マネーを使った広告を出しているのは東武鉄道じゃなくて野岩鉄道(筆頭株主:福島県)でしょ。
0658名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 12:18:41.02ID:s2nRrVT50
>>655
マスコミや不動産屋の情報を常に正しいものとしてここに引用して自説の根拠としてるのはあなただけ(笑)
0659名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 15:54:55.58ID:UR7CCtFD0
鉄道会社発の情報、鉄道会社側の言い分だけを常に正しいものとして引用して自説の根拠とし
鉄道会社にとって都合の悪い他者発の情報は全部信じるほうが馬鹿なんだと
根拠もなく言い放つ阿保よりはマシですがね
0660名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 21:05:15.45ID:uNmvQV+40
>>659
上場企業が虚偽の情報を開示したり役所への届出・報告で虚偽があったりしたら、それは処罰の対象になるだろ
マスコミの誤報に対しては特に何もなし
そもそもマスコミに独自情報はごくわずかで、役所や企業の発表資料と担当者の話をもとに記事を書いてるだけ(笑)
0661名無しでGO!
垢版 |
2019/02/08(金) 02:31:09.05ID:+/YL+6j/0
>>660
処罰の対象にはなっても実際故意だろうが過失だろうがしばしばあること
虚偽がない根拠にはなってない
マスコミの言ってることは全て正しい、も出鱈目だが、企業、鉄道会社が言ってることは
すべて正しいだのマスコミの言ってることは全て間違いだの、も出鱈目
真偽を判断するに罰則の有無はあまり関係ないし、そもそもここで問題にしてるのは君がどこから
引っ張ってきたかの話であり、逆にその後の話の展開は決算情報に限った話ではなくなっている
鉄道会社に都合の悪いメディア記事をよほど出鱈目なんだってことにしたいんだねえ
北朝鮮あたりの政府と一緒だわ もっとも特に今のアベクンになってからの日本政府も大差ないがね
0662名無しでGO!
垢版 |
2019/02/08(金) 02:38:12.57ID:+/YL+6j/0
あ、それと君はマスコミの調査報道っての全く知らないんだね(笑)
君の話は記者クラブあたりでの話だけ
記者クラブなんてあり方も取材対象と癒着して客観性が遠のいてしまうことはしばしば
弊害として言われてるが、それでも企業や役所が自らに都合よく大本営発表ばかりしてるはマシ
より良いのは記者クラブなどに参加せずより一線引いたところから書いてるほうがいいがね
しかし君の考え方では戦前の日本や現代の北朝鮮あたりが理想だってことになっちゃうね
0663名無しでGO!
垢版 |
2019/02/08(金) 02:39:24.83ID:+/YL+6j/0
してるはマシ→してるよりはマシ
0664名無しでGO!
垢版 |
2019/02/08(金) 10:12:33.46ID:13RZv0G/0
マスコミの調査報道っていい加減だよ
対象や範囲が狭いし回答に強制力がないし予算かけてやってないし調査結果に責任ないし・・・
記者クラブに所属してないフリーの人の書く内容は、その人の生活が不安定だからもっと酷い
0665名無しでGO!
垢版 |
2019/02/08(金) 20:34:05.72ID:l8wQuLH60
調査報道で図星突かれてダンマリ風が過ぎ去るのを息を潜めて待った
経験がある方なんですね
調査報道への恨みが相当
「みんな気づいてないような余計なこと言うな
せっかくこっちは上手く誤魔化してるのに
世の中当局発表だけを鵜呑みにしてくれればいいんだよ」
ですね?(笑)
北朝鮮や戦前の日本なら模範的だ
0666名無しでGO!
垢版 |
2019/02/08(金) 21:48:05.56ID:ShJkeDII0
>>665
いい加減な独自取材に基づくいい加減な記事を書かれて、迷惑をかけさせられた側の人かもよww
働いていれば、ときどきある話だよ
あっ乞食には関係ないね〜
0667名無しでGO!
垢版 |
2019/02/09(土) 15:27:56.11ID:qJttH4QB0
>>664
なんか読んでて今問題になってる日本国政府の統計の話でもしてるのかと(笑)
モノ書きってのは書いたものに責任負いますよ
場合によっては名誉棄損をはじめ訴えられるし、そもそも書いたものを「買ってもらって」生計立ててるんですからね
ネトウヨみたいな何も見えてない盲目的な阿保がついてくるものならともかく(そんなようなことをニューズウイークという雑誌での特集取材に対して
そういう本を多数書いているケントギルバート自身も言っていた)、例えば鉄道会社に都合の悪い話などはいい加減で出鱈目で誰も共感しないものなら
誰もついてこない買わないでビジネスとして成立しません 
>>666
例えば今問題になってるレオパレスとかどう思いますか?テレ東の番組に限らず叩いてる側と必死に弁解してるレオパレスでレオパレスの説明のほうが
絶対に正しいですか?
政府にしろ企業にしろ当事者の説明って客観性って部分はどう考えますか?
0668名無しでGO!
垢版 |
2019/02/10(日) 13:05:26.41ID:nYYuz/Yx0
>>667
役所と民間企業では背負っている仕事と責任の範囲が全然違うから
さらに言うとマスコミであろうとフリーのジャーナリストであろうと報道内容の結果に責任はないから
0669名無しでGO!
垢版 |
2019/02/11(月) 15:40:19.52ID:TX//qIws0
どう違うんでしょうね?
例えば今問題になってる統計の話、どう「民間ではあり得ない厳しさだな」って責任取るんでしょう?
以前のみなし労働絶賛の統計の責任はどうとりましたかね?
いや、統計ばかりではない 例えばモリカケ問題とかどう責任とりました? 国民は民間より厳しいとかいう次元以前に全く納得してませんよ
民間の調査なんてのはそれが出鱈目だとなったならばそのことをもって売れなくなりビジネスの存亡の危機に立たされたりしますよ 役所にそんな
厳しさってあるんですか?役所の発表が間違ってたからってその発表の仕事が取り上げられ、どっかにとってかわられて役人が失業したりするんですか?
今の雇用統計の出鱈目話にしても結局事後対処は公金使って納税者にしわ寄せするだけですよね?
酷いのはこの件での失業手当などの問い合わせ対応すらコールセンターなどのアウトソーシングだとか
当然こんなのも公金に付け回しするだけで役人が自腹切るわけではないでしょうね
特にモノ書きなんってのは、ましてフリーでそれもどっか支援してくれるバックボーンがなければなおさら出鱈目なんか書いてたら生きていけないんですよ
ネトウヨ系は盲目的についてきてくれる阿保がいると同時に政財界など「いわゆる支配的地位に」いる人たちにとっては都合の良い
考え方だったりするのでバックボーンができるから例外的に出鱈目だらけでも平気で生きていけるんですよ
でもそれ以外は特に資金面で有力なバックボーンなんかつかない だから書いてある内容が出鱈目だってことになると致命傷なんです
で、範囲?
例えば最近でもいくつかネットリサーチなどで首都圏鉄道利用者の意識調査などが行われました
それより広い範囲の国交省による調査ってどこにあるんでしょう?
それから俺が取り上げてる「君に都合の悪そうな」調査ってのは役所発のものもあるんですよ 例えば携帯電話の意識調査は消費者庁
はじめからそう明記してあったはずですよね 消費者庁って民間なんですか?
0670名無しでGO!
垢版 |
2019/02/11(月) 15:44:32.51ID:TX//qIws0
あ、それと
報道内容の結果責任ということであれば売り上げばかりでなく名誉棄損などの
訴訟リスクも書いたんですが完全無視ですか?
0671吉田都 ◆eYark7TJ1c
垢版 |
2019/02/11(月) 15:48:33.31ID:vIN8Rm4A0
>>670
裁判が怖くて記事が書けるか!っていうくらいの気概が欲しいね

裁判所を納得させるだけの証拠があればなおよし
0672名無しでGO!
垢版 |
2019/02/11(月) 16:11:13.10ID:TX//qIws0
気概だけで生きてはいけませんよ
>裁判所を納得させるだけの証拠
そうなるのはつまり出鱈目とは言えないってことじゃないですか
0673名無しでGO!
垢版 |
2019/02/22(金) 13:25:09.73ID:oRMxMEBw0
あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況