X



立ち食いそば【駅】おかわり63杯め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/11/26(月) 21:07:49.62ID:czHBXYeL0
駅そば・うどんの話題はもちろん、カレーや丼ものなど、駅構内飲食店(スタンド形式〜飲食喫茶店)全般の話題もどうぞ。
まずいものの話して鬱になるより、うまいものの話して心豊かになるべし!
駅弁は残念ながらあまり機能していませんが駅弁専用スレがあります。
冷凍ミ力ンとかカ餅とか持ち帰り系もそちらでお願いしたく。
その場で食べる系のものはこのスレで可、ワッチョイ導入禁止。

※前スレ
立ち食いそば【駅】おかわり62杯め
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1538167856/
立ち食いそば【駅】おかわり61杯め
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1533286716/
立ち食いそば【駅】おかわり60杯め
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1527680081/
立ち食いそば【駅】おかわり59杯め
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1523940168/
立ち食いそば【駅】おかわり58杯め
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1519263280/
ワッチョイスレ
立ち食いそば【駅】おかわり51杯め(ワッチョイ) [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1477155806/
0793名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 10:28:56.16ID:MnYNNV8I0
>>788
へー、同じ「いろり庵」でもそんな違いがあるんだ。
三鷹で食ってみるか。
>>790
オレも昔の「常盤軒」の方が好きだったよ。
断面が四角の今より白っぽい麺。今の黒っぽい麺はつゆに合ってない。
0794名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 10:29:04.49ID:ox2xxFQL0
ぶれない店大好き(はぁと。
子供のころから通っているソバ屋は,一昨年3代目が継いだけど,ここ○十年も味が全く変わらず昼休み時は店の外にまで行列ができる。
0795765
垢版 |
2019/01/08(火) 11:01:39.99ID:t3FmRDft0
>>785
「日本全国駅ソバ巡り7泊8日火Siri寝台車の旅」に
たとえば20万とか30万とか出すのは、金持ちの酔狂なひとだけだろう。
大金持ちでも駅ソバとかB級C級のジャンクな食べ物が好きな人は
多いと思う。しかし、そういうヒトたちを当て込んでも……。
ま、しょせんは妄想だから、この辺で。
0796名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 11:43:30.30ID:Yv39qB8r0
それじゃチープなレトロ立食い駅そば巡りブルトレ3段はどうでしょう。
旧型客車で痔国の夜汽車旅でもいい(こっちは鉄道ファンウケ)。
ビッフェ車両のヌードルバーを併設して,移動中も駅ソバ食が車内持ち込み容器で食べれるようにする。
寝台3段で馬鹿受け狙いですが国内に残ってないか?タイから逆輸入か?
0797名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 11:49:21.92ID:heDMuQnB0
そろそろ妄想やめてはたらいたら?
0798名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 12:17:00.59ID:po889ad80
実際そんなツアーやられたら駅そば側が対応しきれないと思うけどな
仮に小山の生そば10人同時に行ったら即パンクだろ?

そのツアーの催行人数が最低何人で最大何人かわからないけどさ
0800名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 12:35:41.08ID:vi1Z+VsF0
ジンギスカン蕎麦もなかなかいける
0801名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 14:30:28.98ID:6sEukoWG0
>>799
カロリーの差を計算してみよう
単純に鰻の枚数が増えただけじゃないことがわかるぞ
0802名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 14:47:39.43ID:E6mdd+q80
>>786
その焼き鳥屋、恐ろしくうちの近くのような気がする…
0803名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 14:55:27.90ID:4OoDcE760
>>802
麻布十番か
いいところに住んでるな
0804名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 16:02:41.73ID:E6mdd+q80
>>803
えっ日産の近所じゃなくて?(;´д`)
0805名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 16:18:17.30ID:F8yKn0m/0
>>804
ああ自宅じゃなくて会社の方か、失礼
高島もいいところだよね
0806名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 16:37:42.24ID:6sEukoWG0
どっちにしても駅そばにはあまり関係なさそうだけどな
0807名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 16:52:45.98ID:eOx7RFeq0
マジレスすると新橋の焼き鳥屋やで
0808名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 17:00:31.48ID:6sEukoWG0
そういえばソフトバンクの孫さんも五反田の定食屋(大戸屋かな?)でふつーにひとりで飯喰ってたそうだ
これが五反田でも後楽で焼きそば喰ってたって話になると俄然スレ的には面白いけどな
0810名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 17:23:17.18ID:rMKle9jp0
明日は寒いので立ち食い予報は◎です
0811名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 19:58:15.12ID:VU1lROHB0
できれば姫路みたいに寒くない構造がいい
0812名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 21:00:11.61ID:sYSkBJTP0
小山の吹きっさらしで食うのが美味い
宇都宮もいいが階段の風避けがある
0813名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 21:03:11.64ID:EB3Mf7qi0
小山は降雪が吹き込む冬の立ち食い
0814名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 21:22:43.44ID:paCju3a00
とりあえず「すべからく」を「全て」の意味で使うのヤメレ
読んでるこっちが恥ずかしくなる
0815名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 22:02:33.63ID:QmcTOZxT0
昔の青森もよかった
コートの袖に雪がつくのを見ながらすする熱々の天ぷらそば
0816名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 22:32:00.52ID:ASyoScY60
>>814
ん?
駅そば愛好家は当然のごとく金が無いって訳じゃない
そういう意味でのすべからくだけど?
0817名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 22:42:15.32ID:Q6slabEv0
「すべからく」の意味は当然、なすべきこととして、ぜひともです。

「当然しなければならない」といった意味を表す言葉です。

「すべて」と音が似ていることから「すべて、みんな」という意味と誤用している人が多くいます。
しかし、「すべからく」には「すべて」といった意味はありません。

あの有名なアニメ「エヴァンゲリオン」の劇場版でも「最近の男はすべからく自分にしか興味が無いのよ」といったセリフがあるようで、「すべからく」を「すべて、みんな」といった意味で用いられています。
これは意図されたものなのかどうかはわかりませんが、この使い方は誤用です。

間違って使わないように注意しましょう。
0818名無しでGO!
垢版 |
2019/01/08(火) 22:45:51.49ID:ASyoScY60
>>817
だよね?
誰か間違って使ってますか?
0819名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 00:13:54.35ID:uiazS95i0
そうそう、駅そばはホームの吹きっさらしが一番
遠軽でディーゼルカーのエンジン音を聞きながらそばをすすってると
昭和に戻った気分がする
0821名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 08:27:31.33ID:o5GNOkpZ0
>>818
「すべからく〜すべし」とセットで使って、「当然〜すべきだ」という義務を表すのであって、
「すべからく」のみ単独で使って、「当然〜だろう」という推量を表すのではないから、
やっぱ誤用でしょ。
オレも駅そばの一番の醍醐味は吹きさらしだと思う。駅そばはすべからく吹きさらしたるべし。
少なくなっちゃったけど。
0822名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 08:55:07.83ID:giY88U680
九州は割と吹きさらし状態で食える店多いよな
0824名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 09:16:50.69ID:KUrFrQJs0
九州はあったかいからね、日本海側は寒いよとか言ってる奴は甘え
0825名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 09:33:26.24ID:6QKW1NuK0
札幌駅は吹き曝しだったが駅舎改築でどうなった?
0826名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 09:42:34.74ID:xYnRQnQ90
>>824
と思うだろ?
九州の吹きさらし店は、南は鳥栖だが殆どは福岡県内。
福岡は意外と寒いんやで
0827名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 10:17:07.99ID:LtBjN3xT0
>>824
以前福岡の香椎の岸壁の屋外で1月早朝に船を待つという仕事をしたことがあり、
死ぬかと思うくらい寒かった
0828名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 10:18:50.38ID:LtBjN3xT0
ちなみに吹きさらしの立ち食いそばは風情があるかもしれないけど、
今はもう屋内で食べたいなあ
0829名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 10:35:19.83ID:7GtSQHAK0
駅の中華そばも食べたい@おっさん
0830名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 12:49:10.98ID:VRWitXbr0
>>817
エヴァの場合、設定の時代だとそういう意味が正当なのかもしれないよw
0831名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 13:40:55.14ID:KUrFrQJs0
まあマンコは「万の子」というように
万と言う表現は大げさとしても
400個は卵子は製造できますからね

エヴァみたいな世界だと男女は一:一ではなく
400:1あたりが妥当な数値かなって・・・
0833名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 16:15:48.96ID:bARdI48L0
福岡九州だから暖かいと思う人多いけど一応日本海側だから寒いし雪も降る
0834名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 17:32:42.57ID:Dq484ac00
冬とか九州は温かいだろうという思い込みで行くとわりと寒いな
防寒とか手薄で行くから余計寒くかんじたことはあった@関東民
0835名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 17:35:31.96ID:KUrFrQJs0
箱根4区でodawara中継所が熱いわwwwと手袋脱いでナメプして戦犯になった青山思い出した
0837名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 20:12:13.56ID:o5GNOkpZ0
福岡は確かに日本海側だが、沖には暖流の日本海流が流れとるやろ。
ほんとにそんな寒いんか。
いずれにせよ、吹きさらしの駅そば、すべからく生き残るべし。
0838名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 20:35:49.66ID:4qTDXn//0
>>821のせいですかいら〜くを思い出した
0839名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 21:01:24.18ID:oZfaHggf0
すべからくの誤用は学生運動の演説において顕著になったらしい
呉智英氏によれば「自分の文章を高尚なものに見せようとした『卑しい考え』による誤用だ」ということらしい
これは1980年代の話、エヴァンゲリオンは90年代の現代思想かぶれの若者に刺さってヒットしたが
すべからくの誤用を使っていたというあたりに本質が見えると思うのは俺の邪推だろうかw
0840名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 21:04:17.04ID:bARdI48L0
九州寒いじゃねえかよって大泉は言ってた
0841名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 21:44:37.41ID:uhLJp4JB0
九重あたりは標高1000メートル越えるから冬は平気で氷点下10度以下になるで
0843名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 21:51:18.28ID:b42PwmZT0
あれは寒そうだったな
0844名無しでGO!
垢版 |
2019/01/09(水) 23:43:04.13ID:1rEAuIoQ0
大分県と宮崎県の沿岸部は、冬もわりかし暖かくて晴天続き。
内陸部は極寒。
0845名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 07:06:48.30ID:HDim9crN0
小淵沢の丸政の馬肉そばおいしかった
甲府でも売ればいいのに
0846名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 08:12:00.68ID:aNl1NxSN0
>>837
福岡沖を流れとるのは日本海流じゃなくて、日本海流の支流の対馬海流だった。
>>841
高地が寒いのは当たり前だろ。
福岡の山の方ってあまり行ったことないなあ。うまい駅そばとかないん?
0847名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 08:23:48.37ID:mjB2249r0
>>846
やまなみハイウェイでは
冬場は毎年当たり前のようにスタックしてる車を見るんだよね

みんな甘くみすぎ
0848名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 08:30:38.09ID:mjB2249r0
あと九州は雪が積もるとJRに高速バスの客が流れて
激混みになるのもよくある話

そもそも九州南部はスタッドレス(チェーン)規制がまずない
持ってないから止めてしまえという流れ
0849名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 13:35:28.57ID:NOWR4ioA0
つーか、せっかく九州エリアの情報出てきたんだから、店の情報とか出してくれよ
直方や黒崎、折尾の懐かしむネタはいらねーからな
0850名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 15:09:50.67ID:dQsyJvyW0
九州行ったら絶対かしわとごぼ天は食うな
0851でんこ
垢版 |
2019/01/10(木) 15:57:57.64ID:jF6tBJ2i0
牧のうどんはフワフワのうどんとゴボ天の
歯応えのコントラストがしあわせ
空港にはあるが駅にないのが残念
0852名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 16:10:49.44ID:5vtMuR3M0
>>849
東筑軒のうどんは本社ビルでやってるで
0853名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 17:00:21.41ID:A9hkBgjG0
直方は改札の外にはあったよね
あれは駅ビル扱いになるかな
0854名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 19:44:12.90ID:wqGSpCzC0
>>850
なんで食べちゃいかんの?
0855名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 19:53:41.68ID:+sOZPB820
>>854
どちらも美味いから、お前さんには内緒にしたかったんだろう
0856名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 19:58:36.67ID:SsE6JK3G0
20年位前に食った折尾と鳥栖駅のうどんは美味かったなあ 関東民
0857名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 20:31:50.49ID:bo0EAqju0
そこは今も変わらず九州のおぬぬめ
0858名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 00:24:34.59ID:8i09y8eE0
とりあえず、行く先々で食すのは満遍なく“かけそば”である。
地域色豊富なトッピングも魅力的なのだが、やはり先ずは“素”を味わってからだなぁ。
どうしても味わいたいトッピングメニューがあれば次や次々と立て続けに頼む場合もあるが、
場所によっては度重なるおかわりに怒り出す店主もあるのが辛いところ。
0859名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 05:17:29.75ID:Fma7fkka0
>>854
>>850
「九州行ったら絶対かしわとごぼ天は食うな」ってーのは、
「九州行ったら絶対かしわとごぼ天は(自分は好きだからいつも)食うな(あ)」ってくらいの意味で、
食わないのではなく、食うのでは?
0862名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 08:10:52.49ID:IdjbkFYg0
人を食うのはやめましょう。
0863名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 08:19:07.47ID:er4BFpQ60
>>854
ハハハ、座布団一枚。
>>859
おいおい、ここは笑ってやれよ。
>>358
その考え方には基本的に賛成だけど、やっぱ、遠方に出かけたときは、まずは名物を食ってしまうなあ。
北陸なら白海老天そばとか、四国ならじゃこ天うどんとか。
九州だったら、かしわとごぼ天?
0864名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 09:40:46.68ID:Fma7fkka0
>>863
いや、まともに勘違いしてるのかと思ってしまった

それはともかく北陸なら越前ガニ、四国ならカツオのたたき、九州なら関サバみたいなものは食べないの?
0865名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 11:32:36.08ID:xCKrpmyL0
>>864
>北陸なら越前ガニ、四国ならカツオのたたき、九州なら関サバみたいなものは食べないの?
わざと福井、高知、大分って書かずにエリアで書いてるのかな
0866名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 12:07:52.32ID:LaNrLlyQ0
>>864
まあでもあなたがしたように最後にあを付けて分かりやすくした方が良いわな
0867名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 12:09:01.20ID:4g7kecTa0
>>863がエリアで書いてるから>>864もエリアで書いてるんじゃないの?
0869名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 12:29:12.79ID:xCKrpmyL0
つーか、何でいちいち連想ゲームさせることさせんだよ
確かに、ある程度分かっててこっちも話してるけど、全部が全部おっさんばっかりじゃねーんだし

それより、そろそろ立ち食いそばの話にもどろうぜ
0870名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 12:42:20.80ID:Fma7fkka0
>>869
いや、あちこち旅してても名物が立ち食いそばってのはなんだかなあってことで
そりゃあオレもたまには地方で立ち食いそば食べることはあるけどね
0871名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 12:46:07.20ID:Fma7fkka0
すまん
ここは駅そばのスレだから、その範囲内での名物立ち食いそばってことだよな
0872名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 13:49:14.44ID:Y28bWcwH0
>>865
最近NHKが県域ニュースさぼって基幹局に丸投げしてるからその流れにのったのかと
0874名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 14:29:04.23ID:bsEdU2br0
NHKは上層部がアベノふれんずで安倍晋三に都合の悪いことは報道しないらしいじゃないですか、損なのに払う受信料はありませんえん
0875名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 15:24:07.53ID:ugWue/6K0
白海老天ぷらそば美味しそう。富山に行きたい。
0876名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 15:27:35.64ID:bsEdU2br0
繊細な上品な味が持ち味の白海老を小麦粉で大増量してかきあげにしてしまったあげく蕎麦汁に漬け込むというまさに白海老を一番不味く食う調理法じゃね?こんな食い方するんならそれこそオキアミで十分なんじゃ・・・あ、いえすみません
0877名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 15:30:43.96ID:bsEdU2br0
白海老蕎麦で立ち食いだと電鉄富山駅が有名らしいね、テレビで紹介されましたとか張り紙があったけど先日行ったらはがしてあったな
0878名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 15:35:45.70ID:bsEdU2br0
富山駅の駅ビルにも漫画で紹介されましたとか張ってあって漫画家さんのイラストが飾ってあったな、うーんどちらに行こう両方行くか・・・
0879名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 17:54:58.30ID:Y28bWcwH0
右からも左からも叩かれるNHKはバランスが取れてる説
0881名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 19:01:52.10ID:LzxRYkXd0
無職しかいないな
0883名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 19:35:16.91ID:y70WV82a0
白海老かき揚げトッピングの蕎麦は金沢駅も便乗していてトッピング具材販売数の首位を独走している。
ますのすしも何故か富山よりも金沢での売り上げが多いというし、金沢駅で最も販売数が多い駅弁となっている。
北陸地方の地理の知識が壊滅している遠方の旅行者が積極的に求めるから地元ではどうにもならんのだが、少しは遠慮しろよと思ったりする。
0884名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 19:43:40.26ID:2aH8yRM20
福岡が隣の佐賀名物をパクるのと同じ構図が…
0885名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 19:59:42.60ID:vDJck5io0
名鉄金山駅で呑んで蕎麦喰って5chカキコ。
昔は名鉄電車沿線に蕎麦屋多かったけど今は金山神宮前、あとは豊橋だけになったんかいな

酒と鯖塩焼きとかきあげそば、1100円。
0886名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 20:09:38.75ID:uA2xzY7B0
熱海駅上りホームの熱海そばが昨日で閉店してしまった
この規模の駅だと違うホームとはいえ、複数のそば屋が生き残るのは難しいのかな
0888名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 20:24:13.11ID:DiceIwDS0
熱海駅では伊豆急のホームでしか食べたことないや。
閉店残念。
0890名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 20:42:21.99ID:DL3dXCwZ0
NHK労組は立民党の有力支持母体だからな、NHKだって単純な一枚岩じゃないんだぞ
一部の情報だけ真に受けてアベガーとか言ってる政治オタは己の情弱を省みたほうがいい
0891名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 20:44:19.11ID:vDJck5io0
>>887
ありがとー
今度、探検してくるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況