X



工務総合スレ25 保線電力信通機械見張軌道工
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! (オッペケ Sr51-gzg4)
垢版 |
2019/06/20(木) 12:25:50.31ID:sCoJSp2Gr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆スレ立て時は必ず↑のコマンドを、入れ忘れ防止の保険を兼ねて文頭に3行入力汁!!

安全第一、ゼロ災で行こうヨシ。業界の方の語らいの場
ヒヤリハットの報告、より有意義に活用しましょう。
質問もどうぞ。
次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

(前スレ)
/工務総合スレ24 保線電力信通機械見張軌道工
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1549088054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0426名無しでGO! (アウアウカー Sa5d-IeU2)
垢版 |
2019/08/27(火) 05:11:00.58ID:B0yuDbS+a
>>424
大晦日の終夜運転で普段乗れない始発列車を使って旅に出るのは好き
目的地にゆったり滞在できるし
0427名無しでGO! (アウアウカー Sa5d-IeU2)
垢版 |
2019/08/27(火) 05:16:03.46ID:B0yuDbS+a
>>421
線路の真横にある自宅から様子を眺めていたりするから
仲良くしておかないと工事に差し障る
0428名無しでGO! (ラクッペ MM35-ETvO)
垢版 |
2019/08/27(火) 05:32:18.11ID:/uhtnYckM
明け方の日テレニュース24を見てると、30分おきに新幹線駅にたむろする保守車両が見られるわな
遠い位置からの俯瞰映像だから細かいとこまではよくわからんが、それぞれの機械の役割くらいは判別できる。
何の目的であそこのライブカメラをチョイスしているのかは不明だが、何かが起きる事を期待してるのかな、他社の不幸が大好きなマスコミだし
しかし私はあの新幹線駅がどこの駅なのか知らない、新幹線にはとんと縁がないし修学旅行で0系ひかりに一度乗ったきりで
0431名無しでGO! (アウアウウー Sa09-2xJQ)
垢版 |
2019/08/27(火) 08:15:14.56ID:Hwt6pBBua
あと
現職だの現職じゃないだのほざくぐらいだったら
まず自分の所属職名を書いてからほざけっつーのw
現職を誇りに思うんならそれぐらい書けるんだろ?
0434名無しでGO! (ワッチョイ 99b0-LWMi)
垢版 |
2019/08/27(火) 11:25:01.35ID:7wWZBu4t0
まあな
共有するのは案件だけだ
他山の石云々のテンプレを参照汁
0437名無しでGO! (ワッチョイW d614-xBPW)
垢版 |
2019/08/28(水) 03:53:10.32ID:6vq6RJF60
新下関小倉間はトンネルだけだから木は生えてないね。引きずってきたとしても鞍手まで行かないと木生えてないから誰かが投げ入れたのが濃厚かな。
0438名無しでGO! (ラクペッ MMed-ETvO)
垢版 |
2019/08/28(水) 05:13:53.48ID:p7m3nPIRM
従来の常識、主観では説明がつかない怪奇的な事象を現実に目の当たりにした経験はないか?
過去の体験譚を文字で起こしたらものすげー長くなるし極めてウザいだろうから自重するが
0439名無しでGO! (アウアウウー Sa09-2xJQ)
垢版 |
2019/08/28(水) 08:55:50.37ID:Zhv9O1+Wa
JRQ大変だね。
九州北部は軒並みウヤにしてるみたいだが
路盤流出などないとよいが


>>438
どうせ便所の落書きだYOU書いちゃいなYo!
0440名無しでGO! (ワッチョイ cdb0-6D65)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:27:21.37ID:QhoRPGrV0
宿舎のお風呂とか水回りは色々聞くよな…
0441名無しでGO! (アウアウウー Sa55-sO5u)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:30:20.97ID:+gZIq7FHa
おそらく俺は霊感ゼロだが
仕事でも怪奇現象あったことねえな

設備切り替えや設備修繕の設備機能確認で
曰く付きなトンネルや熊避けが必要やとこを
真夜中一人で行かされたことは何度もあるが、

正直比おいらは較的チキンな方だが、
仕事で普段いったとあるとこだし仕事中だしで、あんま怖いと思ったことはない。勿論怪奇現象もねえ。
某で警備巡回中に旧道で可愛い子熊がケツ振り走って逃げてたのを興奮したぐらいか。

でも先輩方が、あそこは自殺があったとこだ、とか、幽霊を誰それがみたーとか夜勤帰りの車で脅してくるのなw

しかし、同期が
全国的に有名な◯◯トンネルはマジででる、とか話してくれたこともあるので、あるところはマジであるのかなー、なんて‥
0446名無しでGO! (ニククエ 1384-NYDa)
垢版 |
2019/08/29(木) 14:05:07.61ID:6Tp1GS4X0NIKU
経験が浅いのもあるけど、怪談うんぬんより眠気との戦い むしろ出てくれた方がスッキリかも
数十人が亡くなられた現場は今日も安全運行 さあ今晩に備えてもうひと眠り
0447名無しでGO! (ニククエ 61b0-DGsK)
垢版 |
2019/08/29(木) 15:09:38.08ID:kl/rUEtD0NIKU
お疲れ様です
こちとら昼夜勤務でケガ→引退したわ…
※丑三つ時に起きてると骨が脆くなるみたいで皆さん気を付けて
0450名無しでGO! (ワッチョイWW 0101-pYHZ)
垢版 |
2019/08/31(土) 20:10:25.58ID:ifiD5yAo0
日本ス○ノってしょっちゅう募集かけてるけんどブラックなん?
0455名無しでGO! (ワッチョイW 9b54-oDhe)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:14:54.67ID:REx1VGBN0
工事のお知らせ撒いてなるべく静かにしてるのに苦情言いにくるやつなんなん…
締結の音なんてしゃーないやんけ
0456名無しでGO! (ワッチョイ ebb0-DGsK)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:14:16.16ID:89YSVgny0
線路を敷く前から住んでるか
線路を敷いてから移り住んだかによって
対応は異なるよな
一番困るのは系列の不動産屋がきちんと説明しない場合(#-_-)
0457名無しでGO! (ワッチョイ eb8e-PSVU)
垢版 |
2019/09/04(水) 03:51:48.67ID:sG25NXAz0
後から来たやつのほうがクレーマーな気がする
0458名無しでGO! (アウアウカー Saad-E0CZ)
垢版 |
2019/09/04(水) 05:30:30.48ID:JkcJYvUwa
あるあるw
0460名無しでGO! (ワッチョイ d27d-a5a6)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:40:01.14ID:5HZY8ITQ0
今日は涼しくてよかったな
0462名無しでGO! (オイコラミネオ MM49-IuOr)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:58:58.61ID:qMgPPVY1M
これは(´・ω・`)
pbs.twimg.com/media/EDq2Y-_UwAAo7ua.jpg
0467名無しでGO! (ワッチョイWW 2e8e-TE+O)
垢版 |
2019/09/05(木) 17:57:14.69ID:nqE5exX70
鉄柱とビームは徐行で何とかなるんじゃない?
それより架線がメチャクチャなんで
復旧大変そう。
前後1キロは波及してるだろうし
亘、交差作り直し
まぁ列車がどけないと復旧出来んだろ
0469名無しでGO! (ワッチョイWW 2e8e-TE+O)
垢版 |
2019/09/05(木) 18:06:14.61ID:nqE5exX70
工力柱はバイパスケーブル使って
支持物撤去だな。

検証の後架線撤去
それまで、き電開始出来んだろうし

その後車両撤去

復旧で各分野の場所取り合戦勃発
0471名無しでGO! (ワッチョイ d27d-a5a6)
垢版 |
2019/09/05(木) 18:37:59.02ID:5HZY8ITQ0
京急グループ本社の竣工記念式典の三日後か
0474名無しでGO! (ワッチョイWW 9901-eDvP)
垢版 |
2019/09/05(木) 19:27:33.74ID:R0cBYvx70
保守用車で分岐器壊したことあるけど当日に復旧できたよ
0479名無しでGO! (オッペケ Srf1-eDvP)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:55:55.59ID:GbV4kkf4r
ちがうぞ
0482名無しでGO! (アウアウウー Saa5-eVhS)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:05:07.00ID:4xBPTiw4a
>>473
まあレアな分岐器ものだったそうだろうが
本線の分岐器ならよほど大丈夫だと思うが。

もっとも、大手を降って使える災害時用予備品をきちんとそなえているかとか、まあ備えていてても‥おっとこんな時間に誰かk
0487名無しでGO! (スップ Sd62-Obid)
垢版 |
2019/09/06(金) 06:58:58.47ID:X7w1OE81d
今朝から運転再開区間が横浜から上大岡まで伸びたのか、夜間に臨時セクション作ったのか。電力さんお疲れ様です
0489名無しでGO! (ラクッペ MM85-OEzP)
垢版 |
2019/09/06(金) 07:47:37.10ID:3Dt1nepKM
…無理したくなる気持ちも解らんでもないんだけどな、そこでどれだ理性による抑制が働くかだな。
ドーパミンが過剰に放出されるような緊急事態ではテンション上がりまくってヒャッハー状態になっている香具師もあるのだ。
0491名無しでGO! (ラクッペ MM85-OEzP)
垢版 |
2019/09/06(金) 10:35:56.43ID:ca1Th0YlM
横取り渡りでない以上、旅客列車も度々使う渡りなのだろうが、
ダイヤ混乱時とか有効活用するように備えられているのかな?
常に利用している渡りには見えないが
0492名無しでGO! (アウアウカー Sa69-B1o/)
垢版 |
2019/09/06(金) 10:43:22.26ID:ZetPDt9ma
軌道側も結構な損傷
それで延びたのか

作業員の取り合いも大変だが
足の踏み場もない大現場の段取りはもっと大変

誰も教えてくれない新人とか居るんだろうな

※見て盗め→事故発生
0493名無しでGO! (アウアウカー Sa69-B1o/)
垢版 |
2019/09/06(金) 11:03:22.39ID:ZetPDt9ma
京急で急募とかあったら怖いな
新規入場者教育もそこそこに
0496名無しでGO! (アウアウカー Sa69-Tykt)
垢版 |
2019/09/06(金) 12:50:47.50ID:8nMpKxPAa
復旧見込みなんてそんなもんだよな。
旅情で「○○〜××間で△△が発生、社員が現場に急行中です。運転再開は○時頃の見込みです」とかいうのをよく聞くわ。
復旧担当する人間が現場に着いてないのに何で見込みの時間が分かるのかと小一時間(ry
0497名無しでGO! (ワッチョイ 6284-jloC)
垢版 |
2019/09/06(金) 13:27:49.73ID:RA9HEc2T0
束の場合 ATOS化が進んでデータが累積された結果
ケースバイケースの運行再開時間がある程度正確に予測出来ている
0498名無しでGO! (ワッチョイWW 31ab-Oy1+)
垢版 |
2019/09/06(金) 13:45:00.78ID:bQyBfjHq0
>>496
確度10%でも第一報として再開見込み時間を発表してほしいというのが最前列の駅社員の意見。

そういう立場を理解せずに批判するだけなら猿でも出来る。
0499名無しでGO! (ワッチョイ e5b0-kPz+)
垢版 |
2019/09/06(金) 14:37:25.32ID:q1/0tnO/0
>>497
運転整理中にリクエスト数の上限を超えると全部停まるけどな
新幹線の発券システムだか何だかで半日死んだ時は最新技術も良し悪しだと感じた
0503名無しでGO! (ワッチョイWW e2a6-TE+O)
垢版 |
2019/09/06(金) 19:38:56.71ID:OkXLawBT0
ここ迄酷いと
ひしゃげたビーム撤去して
丸太でA柱ではなく
仮設用のH鋼柱とH鋼ビーム組むかな。
柱基礎からになるな。
穴掘りかぁ。
東の電柱。ほとんどバックホー無しで掘るのよ。
直径1m深さ2mの穴を人力で。
0506名無しでGO! (ワッチョイ 2eb0-kPz+)
垢版 |
2019/09/06(金) 21:04:20.63ID:kufoNVIf0
現場の狭さはとび職と木柱の時代から変わっていないんだろうな
0509名無しでGO! (オッペケ Srf1-eDvP)
垢版 |
2019/09/07(土) 01:35:55.68ID:xpEB3mZdr
止まれぇぇぇえあああああああああああああああああ
止まれぇぇぇえあああああああ
0510名無しでGO! (ワッチョイ 49b0-kPz+)
垢版 |
2019/09/07(土) 08:53:36.55ID:Jmv9QUkW0
信号炎管はヤケドする危険が有るからな
見張でなければ持ってないし
下に浦和か鹿島のレプリカ着て異状時は脱いで振るとかどう?
0516名無しでGO! (スップ Sdc2-oQTq)
垢版 |
2019/09/07(土) 13:18:14.78ID:Oa4THGdcd
報道によると、当該踏切の下り列車に対する非常信号はこうなってる
https://i.imgur.com/8qNgySj.jpg

10m・130m・340mの3ヶ所
340m地点の信号は、更にそこから260m離れた品川方から目視できる所に設置とある
これで時速120kmで走行する快特は、支障した踏切までの制動距離を600m確保できることになっている
しかし運転士が最初の340m地点の信号の動作を見落とすと踏切まで間に合わない
踏切の障害物検地装置が感知すると、接近する列車へ強制的に非常制動をかけるシステムは、
JR東と小田急の一部路線しかないらしい
つまり完全に運転士の注意力に依存するということだ
現地の踏切は3D障検だけど、正常に動作していたとのこと
0517名無しでGO! (ワッチョイ e184-jloC)
垢版 |
2019/09/07(土) 13:50:13.60ID:Hp5XjCQ70
黒川重機 安定の仕事ぶり クレーンの移動もしっかりしてるし
障検は左カーブで京急の緑の鉄柱に重なるから見づらい
防護発報の方が速くて安全
0520名無しでGO! (アウアウカー Sa69-B1o/)
垢版 |
2019/09/07(土) 17:28:45.00ID:L6Ik61txa
一瞬だけ光って即解消が多いからな
0526名無しでGO! (アウアウカー Sa69-B1o/)
垢版 |
2019/09/08(日) 03:12:58.29ID:IzN3FIJ+a
理想は平塚〜小田原だろうな
踏切だった場所は全て保守用通路に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況