X



東武鉄道【裏】コンプライアンスマニュアル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2019/10/28(月) 15:21:33.62ID:9+zdHgRc0
落ちてたので建てました
0649名無しでGO!
垢版 |
2021/08/21(土) 19:33:11.07ID:rVBZuHt30
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0650名無しでGO!
垢版 |
2021/08/21(土) 19:57:47.24ID:G9oz29v50
鉄道の現場で働いているおっさん社員って酒タバコ大好きで職場ではうどんばかり食ってる生活を何十年も続けて泊まり勤務で睡眠時間も短いから免疫力は相当落ちてるから感染したらヤバいよな。
0651名無しでGO!
垢版 |
2021/08/21(土) 20:17:14.22ID:rVBZuHt30
やはり持病を持ってる人なのかな。
0652名無しでGO!
垢版 |
2021/08/21(土) 23:29:44.95ID:kysDjqaO0
デルタ株に医療がこの状況だからな
最初の緊急宣言よりヤバイと感じる
0653名無しでGO!
垢版 |
2021/08/23(月) 10:20:31.53ID:lOfATRPb0
みんなもっと転籍試験受けなよ
0654名無しでGO!
垢版 |
2021/08/23(月) 10:26:21.40ID:EJ1EP33G0
今って転籍試験受けないの多いの?
俺がいた頃は資格ある人間はほぼ受けてたイメージあるけど。
転職する気でいる人間もとりあえず転籍試験には行ってた。
0655名無しでGO!
垢版 |
2021/08/23(月) 11:18:35.41ID:V/IylpMD0
転籍して目に見えるプラスだったボーナスが削るどころか無くなったからなw将来的に考えれば他にも利点はあるが、一番わかり易い利益を削られたのは痛い
0656名無しでGO!
垢版 |
2021/08/23(月) 13:24:23.47ID:oLB1t9Bv0
本体転籍して定期昇給なしでSSのままなら定期昇給ありってもうわけわかんねーな。
退職金といっても定年まで30〜40年あるし。
こりゃ若手は希望が持てず転職するだろ。
0657名無しでGO!
垢版 |
2021/08/24(火) 20:05:14.54ID:mjRmH8x50
転籍組の運転士だけど、責任が重くなるばっかりで給料は変わらないし辞めたいなー
こんなでも駅の本体採用おっさん達より給料低いと思うと笑えん
0658名無しでGO!
垢版 |
2021/08/24(火) 22:07:05.65ID:EXmWcjEJ0
寸志ぐらいのボーナスも
もらえないのか。
0659名無しでGO!
垢版 |
2021/08/25(水) 13:18:09.65ID:GnLPedxk0
>>658
びた一文出しませんよ!
嫌なら辞めてもらって結構です
0660名無しでGO!
垢版 |
2021/08/25(水) 13:34:18.98ID:VyaIDCff0
運転士の免許があると同業他社には転職できないんだっけ
運転士お呼びがかかる前に辞めるしかないか
0661名無しでGO!
垢版 |
2021/08/25(水) 13:37:28.75ID:pO2aQsXs0
うちで動免とるまでいるならもう辞める必要なくね…?
0662名無しでGO!
垢版 |
2021/08/25(水) 16:15:42.00ID:w0LSq2RY0
>>660
大丈夫、出来るよ
転職して他社で運転士やってるのいるよ
他社から転職して来た運転士もいるし
0663名無しでGO!
垢版 |
2021/08/25(水) 16:33:38.76ID:XXHnnQPZ0
なんと言っても1番の被害者は30代半ばより上の転籍組だわな。
春ボーナスが貰え退職金も貰えるって会社が言うから頑張って転籍したのに定期昇給なしのボーナスなしで20年以上先の未来にちゃんと退職金が出るのか不安な状況になってきた。
40歳前後で転職と言っても選択肢は限られる訳だし大手同業他社への転職は無理。
今の状況でも耐えるしかないというのが現実的か?
0664名無しでGO!
垢版 |
2021/08/25(水) 17:30:43.05ID:ENzS8OAW0
>>659
一文ぐらいええやんか。
気持ちというか、誠意とか。
0665名無しでGO!
垢版 |
2021/08/25(水) 20:07:24.68ID:B0ndOQX/0
従業員のボーナスより配当金と赤字SL投資に金突っ込む会社に何を期待してるんだ
0667名無しでGO!
垢版 |
2021/08/25(水) 22:59:26.61ID:OglOVhfb0
赤字なのにどうして配当が出せるのか謎だよね
配当って剰余金処分の方法だものw
0668名無しでGO!
垢版 |
2021/08/25(水) 23:07:10.55ID:7Ho9yx0i0
っ 最大の個人株主はN社長
0670名無しでGO!
垢版 |
2021/08/26(木) 09:03:36.82ID:5+d0PYke0
この会社に使い捨ての従業員に対しての気持ちとか誠意なんて物を期待するだけ無駄…
組合も同罪
0671名無しでGO!
垢版 |
2021/08/26(木) 16:13:22.97ID:4tSI2lBy0
これ書いてるのほとんどSSだな
0672名無しでGO!
垢版 |
2021/08/26(木) 22:54:16.47ID:g/KBsnyG0
>>670
同感。
JR東みたいに、『オープンショップ制』だったら、脱退者が増えるか、分裂するんじゃないか?
〔本体採用総合職〕=〔東武鉄道社友会〕
〔本体採用一般職〕=〔東武鉄道労働組合〕
〔本体転籍一般職〕=〔東武輸送サービス労働組合〕
〔子会社採用〕=〔東武事業三社労働組合〕みたいに。
0673名無しでGO!
垢版 |
2021/08/27(金) 00:48:08.19ID:G3y6KorQ0
なにをしてくれてるのか分からない組合、分会のために毎月4000円以上払うくらいなら組合入らなくていいんでその分貯金したいです!
0674名無しでGO!
垢版 |
2021/08/27(金) 00:55:42.07ID:dG//B5yF0
労働者が手を組み合う❎
会社と手を組み合う◯
0675名無しでGO!
垢版 |
2021/08/27(金) 17:01:05.22ID:2dOQW4er0
SSでずっと駅員してたい
0676名無しでGO!
垢版 |
2021/08/27(金) 20:13:53.37ID:vk2D1sib0
ここくらいだろアクビしたって、車掌が座ってたって怒られないの

乗務員に行きなさいよ

俺はSSの給料で良いので
0678名無しでGO!
垢版 |
2021/08/27(金) 20:54:42.37ID:WcQMdWpD0
>>205
それで良いのか?
0679名無しでGO!
垢版 |
2021/08/27(金) 22:30:43.60ID:Q7Lmcspp0
このスレ、本社の暇人共がチェックしてるから、あんまり余計なこと書かない方がいいよ
0680名無しでGO!
垢版 |
2021/08/27(金) 23:23:11.95ID:Mi4pgiBp0
みんな大したこと書いてないから大丈夫でしょ!
それより俺も組合を脱退したい…
0681名無しでGO!
垢版 |
2021/08/28(土) 19:52:33.42ID:BfCgTazU0
北関東の静かな駅で働きたい
0682名無しでGO!
垢版 |
2021/08/28(土) 22:09:34.38ID:dKHaa8hZ0
SS社員はボーナスカットとか長期で見てボーナス下降傾向になりそうに思う。この親会社の男性お局様一同が行ってたが、一度でも会社にとって都合の良い事例があると、それに則る癖・習性があるらしい。ただでさえSSはやばいと言われてる中、残ろうと考えるのは非常に愚か。特に外から見た感想は本籍行くか辞めるかの方が賢明な気がする。
まあそれでもSSで残るなら別に止めないが、明確な理由や考えがあってSSに残らない限り、入社してから思考停止してる頭の悪い人間にしか思えない。

転籍する人は試験で大変だし、転職する人は駅員という職種が特殊だから転職は大変だと思う。
特に転職活動すれば分かるが、多種多様の会社の求める実務経験必須の条件に当てはまるものが一つもないから「駅員は誰でもできる仕事」と認知する筈。
いずれにしても今後の人生はあなた方が決める事だから命令は出来ないけど、良い人生を送って欲しい。
私は少なくとも当時の生活と比べて80%満足してる。

脱北者より
0683名無しでGO!
垢版 |
2021/08/29(日) 08:31:02.42ID:FnBitc+50
泊り勤務に慣れてしまった人が会社を辞めて日勤になるのは慣れるまで大変
平日休みは無いし年休は簡単に取得できない。
それでも辞めるなら、資格を取ってからじゃないと厳しいね。
0684名無しでGO!
垢版 |
2021/08/29(日) 10:01:01.37ID:nrNprbQ20
会社辞めてから睡眠の大切さを知った人いる?
SS辞めてから夜に7〜8時間睡眠取る事の大切さを思い知ったんだけど。
ある程度の年数泊まり勤務してると感覚がマヒするけど辞めてから月の3分の1が3〜4時間睡眠ってヤベーって思った。
人生で1番大切にしなければいけないのは睡眠だと断言する。
0685名無しでGO!
垢版 |
2021/08/29(日) 10:40:29.97ID:1d4X2pbu0
仮眠3時間は寝る準備遅すぎるだけだろw
0686名無しでGO!
垢版 |
2021/08/29(日) 10:47:29.07ID:nrNprbQ20
4時間でもヤバいだろ
0687名無しでGO!
垢版 |
2021/08/29(日) 10:52:38.58ID:1cyX3q6P0
割と雑談削れば5時間行ける気もするけど、まぁ駅じゃそうも行かないか。どう頑張っても遅番とかじゃ4時間半くらいだもんな
0688○○○
垢版 |
2021/08/29(日) 13:18:00.19ID:R+oqECY+0
冬のボーナス出ないってマジ?
0689名無しでGO!
垢版 |
2021/08/29(日) 13:24:32.07ID:I97hzUbj0
>>688
冬どころか、
永久に出ないのでは?
0690名無しでGO!
垢版 |
2021/08/29(日) 14:35:36.82ID:JDHIE6Ai0
辞めた人間として外野からすげー気になるのは夏ボーナスが出ないかもとか冬ボーナスが出ないかもとか書いてあるけどボーナスが出るのか出ないのか出るならいつ出るのかとか組合から情報来ないの?
出ないなら出ないでハッキリ言ってもらった方が良いよな?
0691名無しでGO!
垢版 |
2021/08/29(日) 14:51:18.60ID:BsldJDWW0
>>690
それな。私も外野民だけど、常識ある会社なら「社員各位」で通達するのが普通だけど、それすらやらないって異常だわ。
恐らく異常な会社にいるから社員もそれが普通だと思ってるんだろうな。

仮にだけど、冬もボーナス出なかったら年収えぐい事になりそうじゃね?
社員さん、私は少し心配してるぞい。
0692名無しでGO!
垢版 |
2021/08/29(日) 16:45:01.76ID:m0bwrcGi0
会社も組合も別途協議とか言ってハッキリしたことを言いたがらないのが現実…
恐らく冬もウヤムヤにして出さないのでは?
0693名無しでGO!
垢版 |
2021/08/29(日) 19:13:09.67ID:AgbbOmRi0
会社からしたらボーナス払わなけりゃSS社員はアルバイトと変わらない人件費で抑えられる訳だから最高だよな
0694名無しでGO!
垢版 |
2021/08/29(日) 20:28:22.20ID:3bCDaAa70
そもそも会社はボーナスあるんだから基本給低くても我慢しろって言ってたのにな
0696名無しでGO!
垢版 |
2021/08/29(日) 21:26:30.43ID:R+oqECY+0
出ないだろうな
うちだけなんで?
1日はついに施策説明会があるみたいだしね
委員長はトンズラ
SLで本当に札束燃やしてしまったよ
●輪
0697名無しでGO!
垢版 |
2021/08/29(日) 21:28:47.61ID:R+oqECY+0
出ないって
みんな●輪がSLで札束燃やしてしまったよ
うちだけなんでボーナス出ないんだろうね
0698名無しでGO!
垢版 |
2021/08/29(日) 21:35:41.60ID:R+oqECY+0
職場の仲間で旅行はダメで泊まりでゴルフに行くのは良いんだからな

魔差安
0699与死済
垢版 |
2021/08/29(日) 21:49:49.18ID:/noPm0II0
東武奴隷鉄道
0700名無しでGO!
垢版 |
2021/08/29(日) 21:59:05.54ID:POsNde770
>>684
元社員だけど本当に鉄道を離れてから睡眠の大切さを実感できるよ。
SS時代は非出でとにかく2日目の朝は吹っ切れても3日目の朝のしんどさったらなかった。
そのあと組合の集まりやら付き合いやらで帰るのは18時。眠気と身体の重さを常に感じてた。
今は鉄道離れてサラリーマンやってるけど、毎日家に帰れて自室でゆっくり寝られるって感覚味わったらもう東武の生活って苦行か何かか?と思う。
週5勤務に慣れるのは大変だったけど、必ず土日祝に休めるという希望はあるし、盆や年末年始は家族や仲間とのんびりできるって中々いいよ。

睡眠は本当に大事。
鉄道員が短命なのは睡眠時間が少ないのが原因だからね。
俺も東武に憧れて入ったけど金銭面や将来性考えて若いうちに辞めたんだ。後悔は全くしてないよ。話のネタにはなるし、いい経験出来たと思ってる。(嫌な記憶しかないけど)
自分の人生大切にね。
0701名無しでGO!
垢版 |
2021/08/29(日) 22:00:00.40ID:563J0ewz0
本当>>682の言う通り。
実務経験が無くて、経験者優遇が受けれない。
就活していた時に戻りたい。最終面接蹴らずにそのまま受けていれば違う人生が待っていたのかな?と、その企業の車内広告見ると思うよ。
0702名無しでGO!
垢版 |
2021/08/29(日) 22:29:38.97ID:I97hzUbj0
これ、来年の求人票に、
賞与年0回とか書くのかしら。
0704名無しでGO!
垢版 |
2021/08/30(月) 10:55:46.75ID:2bduOFbp0
みーーーーんなボーナスがなくても大好きな東武にしがみつく。
0705名無しでGO!
垢版 |
2021/08/30(月) 11:48:21.68ID:QHQOCKuC0
この先良いことなんて無いだろうな
0706名無しでGO!
垢版 |
2021/08/30(月) 12:30:49.07ID:w9a7tDXH0
社員がそんな調子じゃそうだろうな
0707名無しでGO!
垢版 |
2021/08/30(月) 13:47:09.56ID:64Qo3bQ20
他の大手私鉄ってアルバイト駅員がいるから売り上げ減っても社員にはちゃんとボーナス払えるんだよな。
東武って赤字路線多いのにアルバイト駅員がいないから全社員にボーナス払えないみたいな事になる。
現業社員全てを子会社採用って仕組みが限界なんだと思う。
近鉄、阪急、京急、東急からステーションサービスやレールウェイサービスという名前の会社が消滅したし。
アルバイト駅員が出来る事はアルバイトに任せて乗降扱いや大量の現金を扱う作業や将来の乗務員や管理者候補は本体正社員として採用するのが正解だと思うわ。
0708名無しでGO!
垢版 |
2021/08/30(月) 18:28:00.24ID:kqSUEz010
赤字路線を三セクにして、アルバイトを雇えばOK
0709名無しでGO!
垢版 |
2021/08/30(月) 20:53:52.91ID:n5OM0yXY0
東上以外みんな赤字だからなぁ…
0710名無しでGO!
垢版 |
2021/09/01(水) 21:52:42.76ID:pedEhCfC0
本体採用に利権握られてるんだからSSにゴミしか回ってこないことくらい分かるでしょ?ここのいつものやり口だよ、裏の取り決めなんて。
0711名無しでGO!
垢版 |
2021/09/01(水) 22:14:04.80ID:6tt14hHr0
この会社に明るい未来は無い…
0712名無しでGO!
垢版 |
2021/09/01(水) 23:33:10.60ID:wZQ6Y+hr0
高校3年生は、求人票の
賞与年0回を見て、
どう思うんだろ。
0713名無しでGO!
垢版 |
2021/09/02(木) 13:03:34.76ID:iReIY2BR0
コロナ禍はまだまだ続くからな
0714名無しでGO!
垢版 |
2021/09/02(木) 23:18:21.88ID:OshdCiQU0
そして合理化の嵐が吹き荒れる
0715名無しでGO!
垢版 |
2021/09/03(金) 01:43:51.27ID:bzhGoL040
もう合理化策は会社から組合に説明済みなの?
0716名無しでGO!
垢版 |
2021/09/04(土) 00:00:52.39ID:TWKnAOtd0
組合??そんなのありましたっけ?
0717名無しでGO!
垢版 |
2021/09/04(土) 00:03:08.13ID:2AcNa0Hi0
1日に説明会があったはず。
詳細は分会長から聞いてください
0718名無しでGO!
垢版 |
2021/09/04(土) 11:46:33.73ID:bWKKP4oo0
遂に自殺者まで出た
終わりだよこの会社
0719名無しでGO!
垢版 |
2021/09/04(土) 12:32:45.71ID:k1i9SOIs0
ワンマン化の説明館?林・新栃木の廃止の説明?それとも手当廃止の説明?
0721名無しでGO!
垢版 |
2021/09/04(土) 12:59:57.14ID:Uu6ENMTj0
3年くらい前に退社しましたがまさかこんな状況になるとは。
一応上場企業のネームバリューがあるのでそれを上手く使ってそれなりのとこ転職しました。
今は日勤職場で改めて毎日家で寝られるありがたみを感じます。鉄道いたころは不規則で自律神経いまいちでしたが改善しました。
20年近く勤めたけど辞めるとなると組合も人脈も何の役にもたちませんね。特にSS上がりには。
以北の駅いたときがこの会社で1番良かったなぁ。
0722名無しでGO!
垢版 |
2021/09/04(土) 16:58:13.50ID:mrEDlqvS0
>>710

そりゃそうだ、ただの下請け会社っていう自覚がないのが凄いな
0723名無しでGO!
垢版 |
2021/09/04(土) 18:40:14.01ID:IyEZZEmk0
>>718
自分から地雷原に飛び込むとかアホだな
0724名無しでGO!
垢版 |
2021/09/04(土) 21:07:05.25ID:2AcNa0Hi0
冬の臨給も怪しいって噂を聞いたが…
0726名無しでGO!
垢版 |
2021/09/04(土) 23:47:04.94ID:CPJ3MlSV0
>>719
提案内容は後日、わかる事でしょう。
会社の基本的方針としては、以下の事だと思う。
@総額人件費・各種固定費の削減
A各種手当等の廃止
B各種パス(職務・家族・退職者)の見直し
C各社・各部門定員数の削減
D各種福利厚生部分の廃止or見直し
E各種ジョブローテーションの推進
過去の「再構築プラン」、「リーマンショック」、「東日本大震災」の時を越える内容なのでは?
後は同業他社が今現在、提案している施策(例えば、近鉄みたいな早期退職募集等)を、参考にするのでは?
コロナ禍により黒字化が見込めない以上、会社も不退転の決意でしょうから・・・。
0727名無しでGO!
垢版 |
2021/09/05(日) 00:43:04.89ID:Qv/qdBNn0
現業社員を全て機能別子会社の社員として採用して本体との差をつけて給料上げたきゃ乗務員か管理者になれっていうやり方が完全に機能不全に陥ってる気がするのだが?
機能別子会社の社員に定期昇給有りで本体社員は定期昇給無しとか訳の分からん事になってるし本体転籍すれば確実に給料がアップし退職金が貰えるって事をモチベーションにSS社員は頑張っていたのにコロナショックで崩壊した。
コロナショックの収束はまだ見えないし収束してもコロナショック前の状況にはならないでしょう。
0728名無しでGO!
垢版 |
2021/09/05(日) 00:46:38.27ID:U0jpN4jm0
>>702
書く訳ないでしょう。
『業績連動型』と書いて、詳しくは担当者に質問して下さいでしょうね・・・。
それよりも新卒・中途採用、募集しないかも。
人員数を減らしたいでしょうから。
0729名無しでGO!
垢版 |
2021/09/05(日) 08:09:48.06ID:vtrfGSq80
ssの新卒サイト開いてたと思うから採りはするだろ
0730名無しでGO!
垢版 |
2021/09/05(日) 09:09:27.94ID:7X5PY+Nd0
ちょっと疑問なんだが、なぜ鉄道各社はこんな状況なのに運賃値上をしないのかな?誰か教えて
0731名無しでGO!
垢版 |
2021/09/05(日) 11:09:13.77ID:8ICUcuom0
>>730
水面下では国交省や他社と話進めてると思うよ
実施日を合わせないとコストがかかるからね
0732名無しでGO!
垢版 |
2021/09/05(日) 12:29:42.59ID:YBNUuW7j0
いい加減企業努力だけではどうにもならない所まで来ているのだから、そろそろ利用者にも負担増を頼むべきなのでは…
0734名無しでGO!
垢版 |
2021/09/05(日) 18:45:09.21ID:/UuuzIwM0
1999〜2005年の間に現業社員を全く採用しなかった反省もあるから採用無しはないだろ。
東武の場合はコロナショック前から退職者多いのに採用抑制出来んのかな?
これからバブル採用組の定年ラッシュも始まるし会社に見切りつけた若手の退職ラッシュもあり得る。
他社の採用抑制で普通は来ない様な人材獲得のチャンスで人事はウハウハかもね。
数年経って東武の給料や待遇に幻滅して辞める未来しか見えないが。
0735名無しでGO!
垢版 |
2021/09/05(日) 19:14:07.20ID:U0jpN4jm0
>>730
昔は「総括原価方式」を採用し、赤字になったら、運賃値上げを申請する方式でした。
時代を経て現在は「新ヤードスティック方式(比較基準単価方式)」を採用しており、国が定めた基準コストを達成しなければ、運賃値上げは認めらない。
要は、国が定めたノルマ的な物で、運賃値上げしたければ、ノルマを達成して下さいよと言う事。
旧国鉄時代の運賃値上げだけでは足らず、税金投入を避ける為、この方式が採用された経緯がある。
各企業経営陣に効率的な企業運営を促し、コスト意識を持たせる結果となった。
当社のバス分社化・各保守部門事業子会社化等の流れとなった。
新ヤードスティック方式の基準単価項目として、線路費(軌道区)・電路費(電気区)・車両費(車両管区・検修区・工場・機関区の一部)・列車運転費(乗務管区・機関区の一部)・駅務費(駅管区)を細分化し、それぞれの基準単価を出しています。
詳しくは各地方運輸局のHPを。
大手私鉄の令和二年度の公表値を見ると、全部ではありませんが、当社みたいに保守部門を子会社化している会社は基準コスト≧実績コストですし、本体直営会社は基準コスト≦実績コストの兆候である。
この結果を皆さんがどう捕らえるかですね。
0736名無しでGO!
垢版 |
2021/09/05(日) 19:17:33.76ID:PVw/ZeNP0
>>732
特急料金午後割引や回数券の終了、りょうもうのリバティ化とか既に負担増の施策はやっている。
でも、施策で浮いた銭は、ブラックボイラー“大樹”が灰にしてしまう。
0737名無しでGO!
垢版 |
2021/09/05(日) 19:53:07.06ID:H67NVLqs0
やっぱり真っ先にやらなければならないのはSLからの撤退なんだろうな
0738名無しでGO!
垢版 |
2021/09/05(日) 21:08:52.93ID:2kek7d/m0
そもそもSLなんて目新しさ全くないしSL単体で儲かるわけない。
会社は下今市までの特急利用で稼ぐつもりだったんだろうけどコロナで自家用車やレンタカー利用の流れが
強まりSLに乗る客は特急を使わず自家用車で下今市まで行ってSL往復して自家用車で帰るというパターンが増えると思う。
始めたタイミングといいSLといい完全に失敗だと思うんだが。
これからSL廃止にしない限り社員のボーナス削って赤字を埋め続ける赤字垂れ流し装置になるぞ。
0739名無しでGO!
垢版 |
2021/09/05(日) 21:12:19.80ID:H67NVLqs0
だけどここまでに投資した額を考えると、そう簡単には退けないのではなかろうか?
一体いくら注ぎ込んだのか…
0740名無しでGO!
垢版 |
2021/09/05(日) 21:45:33.66ID:U0jpN4jm0
>>739
確か、東洋経済(間違ってたらすまん)かだと思うけど、SL1両年間運営コスト約10億円だったと思う。
撤退するには、各ステークスホルダー(従業員・株主・利用客・沿線自治体等)への、同意と説明責任・道義的責任がある為、簡単には撤退できない。
誰もがコロナ襲来を予測つく訳ではないし今、撤退するとSLに関わった新旧経営陣・新旧本社上級幹部の面々が最悪、責任を問われる為 に意地でも撤退しないと思いますよ。
0741名無しでGO!
垢版 |
2021/09/05(日) 21:51:56.63ID:H67NVLqs0
>>740
ありがとう
この会社は前から官僚や国会議員と同じで過ちを認めないし、誰も責任を取らない!
最後に尻拭いをするのは我々従業員なのだ…
0742名無しでGO!
垢版 |
2021/09/05(日) 21:56:05.18ID:2kek7d/m0
SLは自治体がガッツリ絡んでるだろうし今、撤退したら役員のメンツ丸潰れだもんな。
機関士育成に協力してもらった鉄道会社に顔向け出来ないし15年くらいやらないと撤退は厳しいだろう。
他の私鉄がとっくに止めた子会社採用を頑なに止めないし色々と残念過ぎる。
0743名無しでGO!
垢版 |
2021/09/06(月) 09:21:52.58ID:I1P8bflx0
>>725

SSは知らないけど従業員が多すぎだよね
0744名無しでGO!
垢版 |
2021/09/06(月) 12:58:08.98ID:4q8IwrQy0
SLだけじゃないだろ
THライナーも正直休日は1往復でもいいんじゃない?
TJライナーの成功、年5億程度の増収で確信したんだろうけど、本線は東上線と違う
スカイツリーも正直展望だけのために高い料金は出さなくなってくるよ
東上線だけが頼りだけど、こっちはこっちで和光市から逃げられていくのをどうにかしないと
0745名無しでGO!
垢版 |
2021/09/06(月) 13:02:33.86ID:4q8IwrQy0
スカイツリー以前の再構築プラン辺り、バスの分社化辺りからおかしくなったんだよ
しのいカウンティとかワールドスクエアとか、昔は大賑わいだったものがどうなったか
スカイツリーもSLも、二の舞にならないように
0746名無しでGO!
垢版 |
2021/09/06(月) 13:20:38.04ID:4q8IwrQy0
>>738
DLなんかもっと悲惨だな
それと車で来てSLに乗ってくれるならいいけれども乗車するよりも外から撮影して終わりだろう
鉄道遺産の保存、継承とかそういう高尚な目的で走らせてるようだから営利目的ではないのかもしれないけれども
偉大な鉄道遺産のために犠牲になるなら鉄道マンとしては本望だろう
0747名無しでGO!
垢版 |
2021/09/06(月) 13:26:05.27ID:JUkC2p+40
過去の遺物残すために生活苦に陥れられて本望な奴がいるわけ無いだろ
0748名無しでGO!
垢版 |
2021/09/06(月) 13:36:19.24ID:4q8IwrQy0
>>747
文句ばかりではなくて会社が苦しい時ほど「奉仕」の精神を持たないといけないよ
コネで入れてもらったのなら特にね
0749名無しでGO!
垢版 |
2021/09/06(月) 14:05:56.17ID:rJhmj+dy0
そのうち
ボランティアを募集しそうやなw

>>748
なら、無給で仕事をすれば良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況