X



【遠くへ】東京近郊区間大回り40周目【行きたい】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2021/10/28(木) 01:20:50.51ID:q61SJZS40
東京近郊区間大回りWiki  http://wikiwiki.jp/omawari/
 大都市近郊区間では乗車券面の記載経路にかかわらず、他の経路を選択して乗車できる規則があり、これを応用して短距離区間の安い乗車券で大回り旅行ができる。
 (※「近郊区間では必ず最安運賃で計算する」という決まりはない)
【主なルール】
 1.経路は近郊区間内のみを通ること。(例外は7)
 2.乗車経路(駅)を重複しないこと。
 3.途中下車しないこと。
 4.特急やグリーン車利用も可能(特急料金・グリーン料金は別途要)
 5.新幹線乗車は不可(大阪近郊区間の一部では可)
 6.普通乗車券・回数券で行う。磁気定期券は不可。
 7.Suica/PASMOのチャージ額使用でも可だがルールの違いに注意(便宜上、このスレで扱う)
  IC定期券での大回りは賛否両論の未解決問題なので、素人にはおすすめできない。
スレ立ては900以降に「スレ立て立候補宣言」をしてから立てて下さい。
まとめwikiの↓テンプレを使用すること。 スレ終末近くになってのテンプレ談義は禁止です。
http://wikiwiki.jp/omawari/?2ch%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
荒らしは徹底スルーで 避難所:【避難所も】東京近郊区間大回り避難所2周目【新型車】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10646/1413211764/
前スレ
【遠くへ】東京近郊区間大回り39周目【行きたい】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1583035891/
0102名無しでGO!
垢版 |
2022/01/24(月) 08:13:38.26ID:MOksRwvd0
>>96
>相鉄東急連絡線ができたらワープ経路が複数になってしまうので、同じ仕様だとマズいだろ。

なぜまずいと思うんだ?
ICはあくまで2駅間均一運賃制だぜ
0103名無しでGO!
垢版 |
2022/01/24(月) 08:30:07.19ID:nA2Ast6+0
>>102
それは定期の載ってない、単なるIC乗車券の場合だ。

IC定期の場合はワープ区間の実際乗車経路の運賃を徴収するきまりだ。
0104名無しでGO!
垢版 |
2022/01/24(月) 08:32:30.60ID:MOksRwvd0
>>103
だからICは実乗車経路も最安運賃になっているって事よ
なぜなら経路の判定なんてできない仕様だから
0105名無しでGO!
垢版 |
2022/01/24(月) 09:16:57.17ID:460b5gCC0
「東京近郊区間大回り」関係ないレスバだった
0106名無しでGO!
垢版 |
2022/01/24(月) 09:19:10.47ID:MOksRwvd0
>>105
どのように見ても関係あるでしょw
IC定期券による大回りの話なんだから
0107名無しでGO!
垢版 |
2022/01/24(月) 13:13:24.18ID:+I7iotIY0
ただ単に論破したいだけだよね。感じ悪いよ。
0108名無しでGO!
垢版 |
2022/01/24(月) 16:39:56.97ID:p6JKi/RJ0
アスペルガー症候群の典型例ですな
0109名無しでGO!
垢版 |
2022/01/24(月) 22:55:21.11ID:TZ22xDpT0
前スレ>>989
それがかのナイトポコチングモ
0111名無しでGO!
垢版 |
2022/01/24(月) 23:20:35.82ID:MOksRwvd0
>>107
論破って言葉を使いたいだけでしょw
俺は単に間違いを正したいだけよ

>>108
お前は診断受けているの?w
0112名無しでGO!
垢版 |
2022/01/25(火) 22:03:15.29ID:L2+a0ANF0
成田から我孫子経由で日暮里へ向かう場合クロスシートの車両は存在しますか?
ウグイス色のラインの全席ロングシートしか走っていませんか?
0113名無しでGO!
垢版 |
2022/01/25(火) 22:16:30.63ID:Q7UWQTtE0
>>111

>>101 のレスは感じ悪いだろう。人として終わってるわ。
0114名無しでGO!
垢版 |
2022/01/26(水) 00:15:51.96ID:bLdS0F3l0
我孫子線はオールロングでしょ。多分
0116名無しでGO!
垢版 |
2022/01/26(水) 12:46:21.70ID:TSfwj/Ov0
>>112
はいあなた言うウグイス色の電車なのでオールロングです
どうしてもって言うなら我孫子で常磐線に乗り換えてください

鳥でも食いながら待て、と
0117名無しでGO!
垢版 |
2022/01/26(水) 18:54:47.07ID:VrUZcYLS0
では東京から房総方面へ行こうとした時に東京〜千葉や東京〜蘇我の間もロングシートの電車しか無いですか?
房総方面への行き帰りでいつも苦労する区間です
0118名無しでGO!
垢版 |
2022/01/26(水) 19:16:14.52ID:9DaaFW5P0
JR東も225系を投入すれば全て解決
0119名無しでGO!
垢版 |
2022/01/26(水) 19:55:15.38ID:ePMiEeA20
>>117
どうしてもクロスがいいなら
東京―蘇我
特急わかしお・さざなみ(さざなみは平日朝夕のみ)
東京ー千葉
1217系9〜11号車
2特急しおさい
3特急成田エクスプレス
4快速の4・5号車(グリーン車)
要するに通勤区間でクロスシート乗りたきゃ217系9〜11号車以外
金出せって事
0120名無しでGO!
垢版 |
2022/01/27(木) 09:07:21.57ID:wZfFRUmj0
>>118
京葉線にクロス・ロング転換シートのE331系を試験導入したけど
すぐに廃車になったw
0121名無しでGO!
垢版 |
2022/01/28(金) 18:30:32.18ID:bStmLCmO0
>>78
松岸問題な、あれはとっくに結論が出てる
駅員がいるんなら窓口で一言断っておけば問題ない

居ない時間帯は列車の車掌に、乗り換えの待ち時間が長いので、
待っている間に外の自販機を利用しても良いか?って了承を貰え
何処の車掌区の誰々から利用許可を頂いたと言えば文句は言えない
0122名無しでGO!
垢版 |
2022/01/28(金) 19:22:16.28ID:SesFq8hJ0
銚子まで往復すると捕まりますか?
0123名無しでGO!
垢版 |
2022/01/29(土) 00:14:31.51ID:vYpDbeU90
精算機で精算して改札出りゃ、重複してても問題ないんだけどね。
バレなけりゃね。
0124名無しでGO!
垢版 |
2022/01/29(土) 11:39:35.82ID:1N3UJr3S0
キセルすれ逝け
0125名無しでGO!
垢版 |
2022/01/30(日) 23:59:56.68ID:h6hLigrH0
大回りで高崎線経由で八高線を回る場合、倉賀野で下りないで高崎に行っても問題ない?
0126名無しでGO!
垢版 |
2022/01/31(月) 09:40:42.13ID:TW0mIQiH0
倉賀野駅を通過する列車に乗るならね
新幹線の場合はまた別の事情があるけど
0127名無しでGO!
垢版 |
2022/01/31(月) 10:33:22.68ID:M4JWuzlP0
「別の事情があるけど」w
大層御立派な御講釈を拝謁したわw
0128名無しでGO!
垢版 |
2022/01/31(月) 12:18:42.00ID:fKWQuq/C0
上越新幹線も近郊区間追加ですかw
0129名無しでGO!
垢版 |
2022/02/01(火) 08:16:48.89ID:lu1YlH7S0
>>126は通過列車特例について言っただけよ
通過列車特例は大回り限定のルールじゃないからね
0130名無しでGO!
垢版 |
2022/02/02(水) 09:10:12.45ID:dJH4nywM0
>>116
取手で鳥でも食べながら待て
0131名無しでGO!
垢版 |
2022/02/02(水) 12:31:28.41ID:jZFczcba0
野鳥を捕まえることはいけないこと
0132名無しでGO!
垢版 |
2022/02/02(水) 12:41:49.02ID:YSdWImMW0
成田線から常磐線に乗り換えるのに取手とはこはいかにw
0133名無しでGO!
垢版 |
2022/02/02(水) 12:59:10.29ID:cChOxBkF0
鳥唐だけに揚げ足とるのが好きな面々が多いな
0134名無しでGO!
垢版 |
2022/02/02(水) 16:40:27.60ID:Dd7vHQsc0
くだらない
0135名無しでGO!
垢版 |
2022/02/02(水) 23:05:46.07ID:0b6JbnI80
てことは東京方面?
0136名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 15:01:56.79ID:wnpEqADr0
早くピークアウトしてまん防解除されないかな
外出自粛つらいわ
0137名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 15:08:10.57ID:yzDNErZJ0
政府の要請に従い改札の外への外出は自粛しております!><
0138名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 16:17:31.46ID:B2XxmOkO0
>>137
ってことは政府公認で中出しOK
0139名無しでGO!
垢版 |
2022/02/06(日) 13:27:47.97ID:Of4ZlOFl0
自宅でのセクロスは濃厚接触じゃないのか?w
0140名無しでGO!
垢版 |
2022/02/06(日) 14:08:47.75ID:IXJzE1om0
純潔を貫いているのでまだ経験してない
0141名無しでGO!
垢版 |
2022/02/06(日) 16:37:38.00ID:Of4ZlOFl0
>>140
なら抱かせろw
0142名無しでGO!
垢版 |
2022/02/13(日) 17:48:41.27ID:yhiFK1oM0
都営線とメトロの乗り継ぎの話ってこのスレでいい?
0143名無しでGO!
垢版 |
2022/02/15(火) 18:08:38.04ID:vSZCgWI/0
>>142
内容にもよる
0144昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2022/02/23(水) 18:25:00.38ID:YhHYb+eH0
大回り中に人身事故その他輸送障害にあったらどうするの?
振り替えの対象になる・・・わけないよな
0145名無しでGO!
垢版 |
2022/02/23(水) 20:45:22.20ID:GMdkNJUA0
>>144
ご自身のスレにお引き取りくださいませ
0146ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2022/02/23(水) 22:54:07.74ID:YhHYb+eH0
>>144
どこですか
0148名無しでGO!
垢版 |
2022/02/24(木) 15:23:58.46ID:U4Nbnhkf0
大回り中に不通になって、振替乗車票を貰ったことならある。
0149名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 08:42:24.45ID:2IHdyx8k0
ついに今月いっぱいで鶴見の中間改札廃止だね
と同時に鶴見線内各駅の券売機も全廃で乗車駅証明発券機の復活
0150名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 08:55:05.69ID:BtILO7240
まぁそれぐらいきっぷ買う人がいない証拠なんだろうな
0151名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 09:02:22.58ID:2IHdyx8k0
IC乗車券のチャージも出来なくなったけどね
0152名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 10:15:17.59ID:HtI6J/Nn0
IC乗車券のチャージはセブン銀行ATMやコンビニできるのでは?

山手線は140円で一周できるね。秋葉原と神田限定だが。
0153名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 10:17:24.95ID:B86sl/XF0
Apple pay Suicaならなんとアプリ上でチャージできるんです!
0154名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 11:27:23.72ID:2IHdyx8k0
>>152
>IC乗車券のチャージはセブン銀行ATMやコンビニできるのでは?

JR東もそのように説明しているけど各駅の近くにあるのか?ってことだねぇ
国からは
「10円単位運賃における10円未満の端数処理について、…切り上げにより端数処理する場合は、
…ICカードの利用しやすい環境の整備等に努めるものとする。」
と指導されているんだよね
JR東は絶賛 反抗期継続中 w
0155名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 11:39:33.08ID:HtI6J/Nn0
>>154
駅は関係ない。
チャージできる場所が職場や自宅に近ければそれでよいので。
0156名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 17:26:47.01ID:2IHdyx8k0
>>155
それはお前の話だろ
俺が言っているのは鉄道会社の話だよ
国からの指導って言ってるじゃんw
0157名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 22:51:17.58ID:HtI6J/Nn0
>>156
国からの指導ってのは、別に鉄道駅にこだわったわけではないだろ。
0158名無しでGO!
垢版 |
2022/02/28(月) 06:09:29.79ID:toqqZHEF0
指導=法的拘束力 ではないのになw
鉄ヲタの悪い所でこれが強い効力があると思ってる所が痛い
0159名無しでGO!
垢版 |
2022/02/28(月) 08:12:00.90ID:ulT/f6mR0
>>157
「ICカードの利用しやすい環境の整備等に努めるものとする。」が鉄道駅を含めていないとでも?w

>>158
行政指導がどういう意味を持つのかをお前のような鉄ヲタには分からんよなwww
0160名無しでGO!
垢版 |
2022/02/28(月) 09:06:51.75ID:toqqZHEF0
だからそこを食ってかかるなら根拠文書を出すのはおまえがやるべきことじゃねーのかよ?

鉄道バリアフリー法みたいに法律で明記されてるものなのかよ
0161名無しでGO!
垢版 |
2022/02/28(月) 09:35:45.57ID:ulT/f6mR0
>>160
行政指導って言ってるのに「法律で明記されてるものなのかよ」って日本語大丈夫か?w
だから自分でググることすら出来ずに教えて君なんだろうな
まずはヒント与えてやるよ
「消費税率の引上げに伴う鉄軌道事業の旅客運賃等の変更に関する処理方針
 国土交通省鉄道局鉄道事業課」
ででもググってみろやw
0162名無しでGO!
垢版 |
2022/02/28(月) 10:12:42.09ID:toqqZHEF0
人の話聞く気が無い奴と会話する気ねーよ
おまえと違って暇じゃないんでW
0163名無しでGO!
垢版 |
2022/02/28(月) 11:05:59.80ID:AU4Wqd+m0
>>162
負け犬の遠吠えですか?www
0164名無しでGO!
垢版 |
2022/02/28(月) 16:31:57.79ID:lKpiV9Kv0
よく脱線するスレだこと

って、ママくんがここにも来てたのか
0166名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 06:47:53.22ID:QNSALzxS0
>>159
チャージできる環境が鉄道駅以外でもできれば鉄道駅に直接整備することにこだわらなくてもいいだろ?
コンビニでできるようになったってのはすなわち鉄道会社も環境整備に協力していることになっているのだから。
0167名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 06:50:06.65ID:QNSALzxS0
ちなみに>>166>>161の最後に書いてあるやつをグクって出てきたやつを見ても、解釈は変わらない。
「鉄道駅に整備しろ」なんて明記していない。
https://www.mlit.go.jp/common/001296754.pdf
0168名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 08:20:53.92ID:vdTDT6H90
>>166
お前子供だろ 論理が破綻しているよw
「ICカードの利用しやすい環境の整備等に努めるものとする。」が
例えば駅でタッチしたときに残額不足でICが利用できないときに
今までは券売機でチャージできたのに券売機がなくなり駅近くに店もない
だから運賃の高いきっぷを(事後に)買えという事が国の指示に合致しているのか?という事よ
0169名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 08:29:51.92ID:woBX/j2q0
[論理が破綻] ・・・ 略して「論破」
0171名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 08:45:17.27ID:QNSALzxS0
>>168
それは自己責任で管理しとけってことだろw
特に鶴見線ならだいたいが定期で、チャージとてモバイルSuicaなら現金以外でチャージできるんだから、ICカードの現金チャージの客だけのためにそこまで駅に頼らなくてもいいだろが。
0172名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 08:58:58.32ID:vdTDT6H90
>>171
だからね何度も言うが
それは旅客の話であって
国が鉄道会社に指示する話じゃないだろって事よ
論理が解っていないという事はよくわかったよw
国が言っていることは
IC乗車券に誘導するためにきっぷの運賃が安くならないようにしたいのなら
誰でもがIC乗車券を使えるようにしろよってことを条件にしているのよ
0173名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 14:57:24.04ID:QNSALzxS0
>>172
そこまで限定した話ではないってことをあんたが理解してないんだがw
0174名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 15:00:19.31ID:QNSALzxS0
>>172
「駅のコンビニは全部鉄道会社のブランドでやれ」
って言うてるのと大差ない。

こういう例え話も理解できんのだろうね。
0175名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 17:15:37.65ID:vdTDT6H90
>>173
お前が理解できないだけよw
ではなぜ JR東は電特区間内と区間外で
きっぷの消費増税における運賃計算方法を変えているのか?
そして国がそれを認めるにあたってどのように考えたのか?
言えるのかい
わざわざ切符の運賃を高くさせてくれと言っているのに対する条件じゃねえの
つまり IC 乗車券に誘導すると言っておきながら IC 乗車券を使いにくくする施策が認められると思っているのw
0176名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 17:55:47.69ID:woBX/j2q0
スレチの話題で延々と・・・・まぁ、レスが伸びて喜ばしいかぎりだが
0177名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 18:19:20.84ID:QNSALzxS0
とりあえず>>175が頭カチカチなのがよくわかった。
力抜けよw
国がそんなところまでいちいち突っ込むかっつうの。
コンビニなどでチャージできることでどう考えても大多数の人にとって使いにくいとは感じないし、国もあえて直接駅でできなくてもいいという解釈が成り立つだろ。
チャージ不足でのりこし精算になるのは利用者の責任。めんどくさくならないように気をつけろってこと。

>>176
すまんかった。山手線一周いくらかかるか考えようか。
0178名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 19:11:27.11ID:vdTDT6H90
>>177
お前が妄想するのは自由にすればいいけどw
国はちゃんと責任を持って行ってるのよ
ちなみにチャージできず出場時残額不足の場合は当面そのまま払わなくて出場して良いと JR は言っている
つまり基本は旅客に迷惑はかけないというスタンスよ
0179名無しでGO!
垢版 |
2022/03/02(水) 08:20:53.21ID:dlLa0Kvj0
>>176
スレチとまでは言えないでしょ
IC乗車券ときっぷでは大回りのルールが違う部分があるのだから
IC乗車券が使いにくくなるなら大回りも影響を受けざるを得ない
0180名無しでGO!
垢版 |
2022/03/02(水) 08:30:18.47ID:pDnIdLpx0
ママくん1人が暴れて周りが振り回されている
まで読んだ
0181名無しでGO!
垢版 |
2022/03/02(水) 08:36:01.69ID:dlLa0Kvj0
>>180
ぼくちゃんにはそれくらいしか言えないよなwww
少しは論理的思考ができるようになろうな
0182名無しでGO!
垢版 |
2022/03/02(水) 23:34:01.50ID:nTFyvEdq0
>>148
なんで大回りで振り替えできるんだよw
例えば池袋→目白のきっぷで高崎駅とか言って、高崎線が止まって
振り返え乗車しようとしても「なんでこの切符で高崎駅にいるの?」ってなるし、
事情を説明しても振り替え対象外だろ

(厳密には今はバス振り替えを除いて、振返票を配ってるわけではなく乗車券を見せるだけだが)
0184名無しでGO!
垢版 |
2022/03/03(木) 08:12:02.98ID:mg0tzBcw0
>>182
大回り中でも振り替えさせているよ
高崎線の火災不通時には新幹線にも大回りの振り替えをしたりした
大回りは正当な契約事項なのでね
0185名無しでGO!
垢版 |
2022/03/03(木) 08:25:59.47ID:OF5w44fw0
ママくんが規則を知らない
まで読んだ
0186名無しでGO!
垢版 |
2022/03/03(木) 08:53:51.42ID:mg0tzBcw0
>>185
へ〜〜〜w 規則をどのように読むとお前のような結論になるの?
ちゃんと論理的に説明できるんだよな 逃げるなよ ぼくちゃんwww
0187名無しでGO!
垢版 |
2022/03/03(木) 12:59:02.39ID:OF5w44fw0
これは失礼 ID:mg0tzBcw0 がママくんだったのか

草生やしてるから ID:nTFyvEdq0 がママくんだと思った
0188名無しでGO!
垢版 |
2022/03/03(木) 17:14:26.56ID:mg0tzBcw0
で お前は一体何が言いたいの?www
0189名無しでGO!
垢版 |
2022/03/03(木) 17:24:48.02ID:P51D+PEN0
外出自粛期間中ということ
0190名無しでGO!
垢版 |
2022/03/03(木) 17:26:13.67ID:mg0tzBcw0
自粛は強制ではないよねw
つまり自粛はお前が勝手にやれってことよ
0191名無しでGO!
垢版 |
2022/03/04(金) 08:51:00.66ID:C41ItiLK0
>>187
ママくんは規則や省令を拡大解釈する人
0192名無しでGO!
垢版 |
2022/03/04(金) 09:00:23.19ID:xj+ykghG0
ママくん と言う人はアスペw
0193名無しでGO!
垢版 |
2022/03/04(金) 10:18:34.66ID:7QxsGeSQ0
>>191は規則が読めないどころか日本語も不自由
0194名無しでGO!
垢版 |
2022/03/04(金) 14:34:38.84ID:HoH6MSyB0
>>192
言う方、呼ばれて反応する方
どっちもだな
0195名無しでGO!
垢版 |
2022/03/04(金) 16:01:09.20ID:IeYW/RPe0
>>184

大回り中に乗車券を見せて振り替えさせてもらったこと有るよ。

乗車券の区間を見て事情を聞かれると思ったが
JRの乗車券有るのねと改札を通してくれた。

IC乗車だったら面倒になるとこだった。乗車券をお守りに買っといて良かったよ。
0197名無しでGO!
垢版 |
2022/03/04(金) 23:06:36.73ID:bdtRpAx30
大回りじゃないが、浅草から中野に逝こうとして、suicaで乗ったら、先行列車の車両故障だか発煙があったとかで、神田で足止め。
振り替えがきかないから、神田までのメトロと神田から中野までのJR料金の両方を普通に払わされた(引き去られた)
ICならきっぷより数円得するのかと思ったら、100円以上の損。
これに懲りて近距離も切符一択。
差額は保険料よ。
0198名無しでGO!
垢版 |
2022/03/05(土) 08:47:22.67ID:FuVMp4YN0
>>197
IC乗車券は振り替えはしないけど無賃送還はするよ
0199名無しでGO!
垢版 |
2022/03/05(土) 10:49:21.69ID:uA7l0Rc90
>>195
>IC乗車だったら面倒になるとこだった。乗車券をお守りに買っといて良かったよ。

まさか、キセルすれでよくみかける手口
逃げ口上の為に念のために乗車券”も”買っておいたってことか?

>>197のケースは、文字通りの保険だが
0200名無しでGO!
垢版 |
2022/03/05(土) 10:58:02.99ID:q3Z46+RA0
>>199

大回り乗車はキセルでは無いんですけど...
0201名無しでGO!
垢版 |
2022/03/06(日) 09:40:06.15ID:h3IBNBE50
>>200
うん、大回りは合法だよ。

そうじゃなくて、
大回りと見せかけて、
折り返し乗車や環状線一周をこえる不正乗車をする輩が少なからずいるらしい
そいつらのことを糾弾したんだけどね。

あと、
俺が言ってるのは
「狭義のキセル(両端だけ金)」じゃなくて
「広義のキセル(不正乗車全般)」のことね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています