X



【JESS 】JR東日本ステーションサービス 29【受託】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2023/03/24(金) 19:41:10.02ID:+iXfgk6W0
物価や光熱費高騰の終わりが見えない今の日本。
我々jess社員はコロナを理由に人員を削減され続け、生産性だの品質の高さばかり求め続けられ労働量は増すばかり、離職者が減らないのは当然だが会社は屁とも思わない、会社さえ苦労しなければ現場がどれだけ苦しんでも知ったこっちゃない。しかしさすがにやばいと思ったか今回の春闘では2000円のベースアップがなされたが、そもそも高騰分の穴埋めには程遠く、これからも僅かな人員で激務に糞客への親切丁寧奴隷根性丸出しのサービスを、対価の見合わない薄給で強要される毎日は続いてく。会社は満足した気になってるだろうが脱出していく者は減らないことだろう。

ここはそんな生活に困窮し暗い将来のストレスだらけな奴隷たちのオアシスにつき部外者お断り。

前スレ
【JESS 】JR東日本ステーションサービス 28【受託】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1668638349/?v=pc
0077名無しでGO!
垢版 |
2023/04/05(水) 19:20:28.53ID:aSMNYuMk0
>>75  素人はこれだから困る


八ミツ
0078名無しでGO!
垢版 |
2023/04/05(水) 19:43:42.61ID:I1tjJNFC0
乗務員に憧れてるのはほんの少しだよw
これ以上不規則になりたくない。
0079名無しでGO!
垢版 |
2023/04/05(水) 20:08:36.43ID:SJDEYQer0
給料が大幅に上がるならやる
差がないならやらない
不規則すぎるわ
ま、この会社にやらせる可能性なんてほぼありえないけど
0080名無しでGO!
垢版 |
2023/04/05(水) 21:41:13.30ID:EDcaz2AX0
>>77
ハミツ?
0081名無しでGO!
垢版 |
2023/04/05(水) 21:45:21.88ID:94SsfPIk0
ウッシーだけど20代で600くらいやで
0082名無しでGO!
垢版 |
2023/04/05(水) 21:46:07.26ID:EDcaz2AX0
JESSでも本体からの出向?の人は職パス持ってるんだな。
MV(指定席券売機)をいじってた年配のJESS社員の財布に職パスあるの見えた。

MVで「自駅の隣駅〜関内(京浜東北線)」を往復で入力して
「おかしいなあ」とか言ってキャンセルしてたが、
なんかMVに不具合でもあってその確認をしてたのか?

でもその割には後ろに並んでた俺に「どうぞ」とか言ってた。

不具合の確認ではなかったってことか。
なんんために、自駅の隣駅〜関内の往復の画面なんて出してたんだ?
0083名無しでGO!
垢版 |
2023/04/05(水) 22:00:18.33ID:6Lrz+Jkd0
>>69
東より西のほうが可能性ある
0084名無しでGO!
垢版 |
2023/04/05(水) 22:04:06.67ID:bYDHN9uL0
本体昔ほど美味しくない
統括センターで車掌なれたと思いきや着札回収とかやらされるし
いくつもの仕事をマルチにやれる人自身ある人ならいいかも
0085名無しでGO!
垢版 |
2023/04/05(水) 23:57:32.06ID:I1tjJNFC0
本体は管理職がいつもいるし、制服もダサくなったし、jessと同じで助勤あるからなぁ
手当モリモリなのは羨ましいけど昔ほどの魅力は半減しちゃったよね。それは本体の人が一番感じてるんじゃないかな
0086名無しでGO!
垢版 |
2023/04/06(木) 01:12:06.78ID:6vPX+I6l0
>>83
西は交通サービス→本体契約→正社員ってのがいたみたいですね
0087名無しでGO!
垢版 |
2023/04/06(木) 06:29:50.13ID:+420O0HC0
やはり鉄道員の制服は3つボタンでないとな。
0088名無しでGO!
垢版 |
2023/04/06(木) 08:49:32.73ID:+420O0HC0
>>77
線路に降りて作業したことないの?
前照灯が点灯してないだけでも恐ろしいいのに尾灯のまま前進とか恐怖だぞ
0089名無しでGO!
垢版 |
2023/04/06(木) 13:04:38.99ID:158XYO1y0
>>87
2つボタンの制服を使う会社が多くて嫌だね
0090名無しでGO!
垢版 |
2023/04/06(木) 19:38:34.04ID:+420O0HC0
バリアフリー料金って、都市圏(JR東で言えば電車特定区間?)で、
私鉄はほぼ全線で「一律10円値上げ」だと思ったのですが、
場合によっては10円の値上げで済まない場合があります。
これは運賃区界(運賃境界駅)が変わったからですか?

例えば西武池袋線…。

<従来と現行)
池袋〜東久留米/清瀬 260円、現行270円
椎名町〜東久留米 260円、現行270円
東長崎〜東久留米 同上

椎名町〜清瀬 260円、現行290円
東長崎〜清瀬 同上

・・・つまり、池袋から清瀬は単に10円加算ですが、
椎名町や東長崎から清瀬の場合、30円加算されています。10円はバリアフリー料金だとして、20円の加算はどこから出てきたのでしょう?
単純に「一律10円加算」なら、椎名町や東長崎から東久留米も清瀬も260+10の270円だと思いますが、
なんで清瀬駅まで行った場合は260+10+20の290円になるんですか?
でも池袋駅から乗った場合は東久留米も清瀬も260+10=270円という、どういうこっちゃ。

※西武線池袋から計算しています。メトロ池袋からの東久留米/清瀬の金額は従来も現行も知りません(ただ、今はどうか知らないが従来は、練馬から乗り換えて要町に行っても、西武池袋まで行ってメトロに乗り換えても同額だったのは覚えてますし、しかもそのほうが時間的に早いこともあった)///
0091名無しでGO!
垢版 |
2023/04/06(木) 20:10:43.09ID:apeVyI+D0
スレ違いだから他所でやって
0092名無しでGO!
垢版 |
2023/04/06(木) 21:28:02.00ID:tr+2YFPp0
>>90
しらねーよキモオタ
帰れマジで
0093名無しでGO!
垢版 |
2023/04/07(金) 06:37:13.97ID:U80w3YO50
>>90  典型的な発達障害児らしい文章
問い合わせするもthroughされ5ちゃんで質問とはね

天ミツに笑われるぞ
0095名無しでGO!
垢版 |
2023/04/07(金) 19:49:04.31ID:NwHBnv4e0
>>90 人間関係構築困難者ですね
措置入院Level
0096名無しでGO!
垢版 |
2023/04/07(金) 22:15:13.22ID:honofN0X0
電車(気動車の場合もらしいですが)には、
「●●系」とか会社によっては「けい」の漢字が違って「〇〇形」というのが付いているみたいですが、
そもそもこういうのは何と呼ぶんですか

・車両型番
・車両形式
・車種

自分は「車両型番」かと思っていたのですが、車両型番だと「E233系8500番台」みたいな、
番台を表す言葉になってしまいそうで、
かといって、「車種」ではどちらかと言えば自動車用語ですよね。
だとすると「車両形式」が正しいのですか?
それともあまり細かい定義はなく、「別にどれでもいい」って感じでしょうか?
鉄道雑誌とかでも厳密に区別はされてないのですか?

また、英語の場合は、例えば2000系だとしたら「シリーズ2000」とかでいいんでしょうか???
0097名無しでGO!
垢版 |
2023/04/07(金) 23:49:50.34ID:cBghIF0E0
東京の子会社より東京の本体
100年後も変わらない
0098名無しでGO!
垢版 |
2023/04/08(土) 13:42:51.77ID:zOch9XbB0
>>96 なにがシリーズ2000だ 
そんなんよりも
自身の課題に取り組むだろ
まあアンタ
どしたらお友達出来るかを研究しなさい

拘りからして発達障ガイ児認定だne
0099名無しでGO!
垢版 |
2023/04/08(土) 16:55:06.56ID:19ZhAFfV0
委員会面倒くさい。
0100名無しでGO!
垢版 |
2023/04/08(土) 21:47:10.24ID:/b5UA5AA0
小集団→マイプロ
とかはとにかく、
ヒヤリハットってどの業界でも使う言葉なのにわざわざマイヒヤットにした意味が分からんな。
0101名無しでGO!
垢版 |
2023/04/09(日) 00:19:29.36ID:2Bud6/In0
いちいち寒い事やってんな。他社から笑われそう
0102名無しでGO!
垢版 |
2023/04/10(月) 19:07:50.59ID:ChKK5QJr0
今年結構新入社員入ったな
0103名無しでGO!
垢版 |
2023/04/10(月) 19:30:07.54ID:Zcn7RbU40
きっぷ(切符)の「発売当日限り有効」って
突き詰めるとどういう意味なんですか?
入場券は各社とも「入場から」ではなく「購入から」30分〜2時間以内とのことですが、
通常のきっぷは各社とも「当日限り有効」とあります。

……その割には、0時を過ぎて、つまり日付が変わっても使えますよね。
東京近郊なんて0時過ぎは方面によってはまだ全然混んでるし、
少なくとも関東の端っこなら1時台近くまで電車がありますが…。(熱海、小田原、籠原、高崎、小金井、宇都宮、土浦、高尾、大月、甲府、飯能、吾野など)。

また、逆に言えば、0時を過ぎてから買ったきっぷは、例えば4月11日0時01分に買ったきっぷは、
4月11日(4月10日の終電)までは使えるとして、4月11日の日中や、4月11日の終電(日付上は4月12日)まで使えるんですか?

※マルスやMV(指定席券売機)で買ったきっぷは、時刻こそ印字されないけど日付は印字されてるので、券売機で買ったエドモントン券と結局は一緒かなと思います。
マルスで購入した入場券は時刻が入っていませんが、きっぷの内部的には多分時刻が記録されてるだろうし。
(どうでもいいけどMVで買った切符なのになぜ「VF]との表示なんだろう。昔は普通に「MV」と印字されてた気がする)。
0104名無しでGO!
垢版 |
2023/04/10(月) 19:38:26.41ID:Zcn7RbU40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1668550016/l50

電車の制限速度って、常にその速度で走っているのですか?
それとも、普段は制限速度よりはちょっと遅めに走っていて、余裕を持たせているのですか?

よく「回復運転」って言葉を聞きますが、普段から制限速度MAXで走ってるなら、
回復しようがないと思うのですが。
ブレーキを急ブレーキにしたり、ドアの開閉時間を短くしたり、加速を急にしたり、そういった小細工で遅延を回復するなら分かりますけど、
どうも「回復運転は最高速度制限ギリギリで走る」「回復運転は制限速度を超えて走る(これ安全装置を切るのかな?)」みたいな話を多く聞くので…。

618名無しでGO!2023/04/09(日) 18:11:40.43ID:wJ7bCase0>>617
出してない  昭和の頃から定速で走る機能がある車両もあるが基本的にはノコギリ運転だ

619名無しでGO!2023/04/09(日) 18:15:21.01ID:569TQYwb0
>617
回復運転にも色々あって、区間や車両や時間帯によって使える方法が違うし、運転士によっても変わる
加速や減速をギリギリまで引っ張る場合もあるし、駅に止まっている時間を削る場合もある
ほかにも色々あるけど、とてもここには書き切れない

634名無しでGO!2023/04/10(月) 19:36:25.50ID:Zcn7RbU40
>631
これ嘘だよな。
西武鉄道の営業最高時速は105kmで、車両性能上も120までのはず。安全装置切って下り勾配でフルノッチすれば160出せるかもしれないがそんなことしたら脱線する。

西武池袋線 Part142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1677604032/283
283名無し野電車区2023/04/07(金) 20:39:17.94ID:1HIsxJvw
>281 回復運転で180キロ近く出したことある
0105名無しでGO!
垢版 |
2023/04/10(月) 20:02:36.91ID:RZvA2Oh80
>>102なんやかんやで人気ある会社だからね。
0106名無しでGO!
垢版 |
2023/04/10(月) 21:11:04.15ID:yo8yDEiO0
人気ねーよw定員割れした年もあるのに笑
どうせまた地方の高卒を騙して連れてきたんだろ
0107名無しでGO!
垢版 |
2023/04/10(月) 21:37:56.50ID:d93Guro30
なんだかんだで世間一般的には上の方だからな
0108名無しでGO!
垢版 |
2023/04/10(月) 22:25:49.52ID:9e/fZLG/0
近いうちに乗務員もやるしな。
いい会社だよ
0110名無しでGO!
垢版 |
2023/04/10(月) 22:40:44.12ID:yo8yDEiO0
いや、最低な会社だよ
社員に嘘ばっかりつくしね
0113名無しでGO!
垢版 |
2023/04/10(月) 23:55:52.72ID:uNknBVVm0
ただの妄想をよくもまあ
0114名無しでGO!
垢版 |
2023/04/11(火) 00:41:48.04ID:EZud9wx30
JR東日本のドア上LED車両(209系、総武線各停のE231系一部、常磐線各種、横須賀線旧型、UT・SSなど)は、
輸送障害時になると、ドア上のLEDが消えてしまいます。

横浜駅で抑止の後に急遽、方向変更(湘南新宿ライン高崎行きが東海道線品川ゆきなど)が決まった場合は勿論、
SS小田原ゆきやss平塚ゆきが赤羽などかなり早い段階から国府津ゆきなり大船ゆきなり区間短縮が分かっていても、
ドア上のLEDは消えたままか、
(ドア上LEDと行先表示器は連動してないのか)このスレでもあったように電車自体は変更後の行先が表示されてるのにドア上LEDは大崎までは本来の行先が表示され、大崎を過ぎた途端に無表示(ブランク)になったりします。

では、ドア液晶はどうなんですか?
今のところ、輸送障害でドア上の「液晶」が無表示になったり実際と違う行先になったのは見たことがありませんが、
液晶の場合でもドア上LEDと同じように、無表示になったり、電車自体の行先と異なる場合があるんでしょうか?

今のところ、「最も古い233系」である中央線でさえ、異常時にきちんと対応してるのしか見たことありません。
それより後に作られた東海道線高崎線宇都宮線の233系ではなぜか対応してませんが。
(横須賀線のグリーン車は液晶ではなくドア上LEDですが未確認です)。

なお、鉄道路線板の高崎線スレでは、異常時にはドア上LEDが消えなくて
「『ドア上の表示はドアが右側が開くとなってますが、実際には左側が開きます』と車掌のテンパった放送があった」
との書き込みもありますが、こんなこともあるんですね。
こういう場合、普通の車掌ならいっそ無表示にすると思いますが。
しかも、行先や駅名ならまだしも、ドアがどちら側が開くかの表示というのは車掌の操作で簡単に変えれるはず。

(実は到着番線変更というのはよくある。遅延による到着番線変更は勿論、平時でも、
ホームが工事中とか、ホームの蛍光灯が切れたとかで、急遽、到着番線が変更する場合。
そういう場合でもドア上LEDは対応可能だから、『どちらのドアが開くか』は急遽修正ができる。
まあ、夜間ならとにかく、昼間なのに『蛍光灯が切れてるから到着番線変更』ってのは必要性が分からないけど)。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
0115名無しでGO!
垢版 |
2023/04/11(火) 12:28:01.14ID:c3tqzlgl0
ここの会社は30歳800万、40歳1000万ぐらい行きますか?
0116名無しでGO!
垢版 |
2023/04/11(火) 12:47:36.82ID:JC8bRk7P0
いかないと思いますよ....
本体の総合職でギリギリ行くかな ?って感じじゃない?
0117名無しでGO!
垢版 |
2023/04/11(火) 12:54:26.81ID:W0xx1D4Y0
>>115
本体の助役で1000くらいだな
0118名無しでGO!
垢版 |
2023/04/11(火) 13:30:35.56ID:QCGwljQ/0
>>115
その半分くらいと思ってくれていいよ
0119名無しでGO!
垢版 |
2023/04/11(火) 18:51:40.36ID:n/JlDrWs0
主任で400ちょい。クソ企業だから受けない方が良い
0120名無しでGO!
垢版 |
2023/04/11(火) 19:02:00.98ID:IKAP6HTN0
4月から本体に転職した友人から毎日ウキウキラインがきて笑う 今年は本体転職たくさんいたが近年の中途は即戦力採用なのか?
0121名無しでGO!
垢版 |
2023/04/11(火) 19:26:35.59ID:OuJ1RbOm0
>>114
発達障害児の書きこみウザいですわね

through推奨
0122名無しでGO!
垢版 |
2023/04/11(火) 19:38:41.93ID:TByxNJBp0
4月に本体ってまだ白河だろそいつ
0123名無しでGO!
垢版 |
2023/04/11(火) 19:52:27.72ID:GwV7lu1E0
正直今の本体に魅力ない
楽な駅ほとんどウチが持ってるし本体は忙しい駅ばっかりで逆に可哀そう
普通の給料でキツイ本体、そこそこの給料で楽なjess
ウチの大駅は怒っていいと思うが
0124名無しでGO!
垢版 |
2023/04/11(火) 20:21:01.64
>>123
おまけにセンターのせいで乗務員兼務駅員みたいなことなったし魅力ねーよ
0125名無しでGO!
垢版 |
2023/04/11(火) 20:23:39.91ID:IKAP6HTN0
新白河クッソ楽しそう
0126名無しでGO!
垢版 |
2023/04/11(火) 20:27:41.81ID:n/JlDrWs0
横浜支店で新卒が全員速攻辞めた件は消えないよね。
0127名無しでGO!
垢版 |
2023/04/12(水) 04:59:52.80ID:TVJifHeb0
>>124
負け犬の十方 聞きたくないやよ


八ミツ
0128名無しでGO!
垢版 |
2023/04/12(水) 08:30:09.41ID:nQtduq9u0
仕事しないで金貰えるんだからJESSの方がいいだろ
0129名無しでGO!
垢版 |
2023/04/12(水) 08:39:19.72ID:Z/AKhdER0
NHKの集金人と一緒だよな JRの看板背負ってやってると思ってやらないととても気がもたないよ 
0130名無しでGO!
垢版 |
2023/04/12(水) 11:32:29.15ID:2cpa9PHQ0
暇な駅で楽して金貰える方がよっぽどいい
駅員で良いならjessの方がまだいい
乗務員なりたい奴は本体行けばw
0131名無しでGO!
垢版 |
2023/04/12(水) 14:42:15.16ID:IwFNhqOs0
本体に転職なんか出来るの?
書類選考で落とされそうだけど....
0132名無しでGO!
垢版 |
2023/04/12(水) 16:13:40.17ID:e/3LcW7U0
能力があれば勿論できる けど受験したってことは情報共有されるぽいから落ちると色々ね… この会社で出世したいなら慎重にならざるをえないよね
0133名無しでGO!
垢版 |
2023/04/12(水) 16:46:45.79ID:hETHda6f0
>>131
騙されちゃいかん
そうやって本体落ちを取り込むのが狙い
0134名無しでGO!
垢版 |
2023/04/12(水) 19:13:58.40ID:TVJifHeb0
>>133 別にBelieveしなくてもいいが、ネコあると強いやよ
0135名無しでGO!
垢版 |
2023/04/12(水) 21:24:57.88ID:TVJifHeb0
>>130 道路工事誘導ガードマンから転職
マッタリボーナス貰えるし天国です。
0136名無しでGO!
垢版 |
2023/04/12(水) 21:37:17.62ID:TknxQxQw0
>>131
実力主義だからできるよ
0137名無しでGO!
垢版 |
2023/04/12(水) 23:09:43.25ID:xPRo8hWm0
JESSに入りたい!業務経験者なので雇って下さい!
0139名無しでGO!
垢版 |
2023/04/13(木) 15:28:24.41ID:IudyY3Kq0
何回か面接落ちたら書類すら通らなくなりますか?
0140名無しでGO!
垢版 |
2023/04/13(木) 20:06:11.17ID:eXFLsbW90
何回も落ちるなんてラッキーだぞ
こんな会社にそんなチャレンジする価値、マジでないから。
0141名無しでGO!
垢版 |
2023/04/13(木) 20:42:07.31ID:qMucnuC30
どうしても駅員したいなら西日本の交通サービス行けば?
JESSより待遇悪いよ(笑)
0142名無しでGO!
垢版 |
2023/04/14(金) 03:13:08.30ID:8U0PjKrS0
>>123
それは配属ガチャだろ。
JESSでも東京駅や新宿駅の配属になったらどうなんだと。
まあ新宿駅に関してはあまり人が来ないほうの改札口(渋谷区側)になるものの、
それでも他駅に比べれば、ってのはある。
本当はいけなくても改札口でずっと座っててもバレない駅とかもあるわけで。1時間に1人くらいしか窓口にお客さまが来ないとか。
0143名無しでGO!
垢版 |
2023/04/14(金) 07:13:44.56ID:yL0FGFAK0
女子社員なら乗務員さんや本体駅員との出逢い交流→交際→ゴールイン→社宅通勤とかありますか?
0144名無しでGO!
垢版 |
2023/04/14(金) 07:53:19.64ID:x68PE+0Y0
仮に給料、待遇一緒なら楽だしJESSでいいもんなぁ
乗務員やりたくないし
0145名無しでGO!
垢版 |
2023/04/14(金) 08:46:24.71ID:8U0PjKrS0
ほんと、なんで乗務員に憧れるか分からんよ。
ただJR東日本の乗務員は恵まれてるってのがあるかもしれないが。
私鉄の乗務員は大手でもひどいもんだよ。気の合わない人と組むこともあるし、生活も不規則だし、自分のロッカーがどこかが確定してないとか。
あと中継勤務(正確には中憩勤務と書く)がある会社は不規則どころの話ではない。

中小だと、富士急(ワンマンの時間帯もあるらしいが)の夜間はきっぷの集札があり、
伊豆箱根鉄道大雄山線や箱根登山鉄道はあんだけ歩きまくって駅員と大して給料が変わらない。
0146名無しでGO!
垢版 |
2023/04/14(金) 10:53:09.42
>>145
>中小だと、富士急(ワンマンの時間帯もあるらしいが)の夜間はきっぷの集札があり、
少し前に書き込みあるが今は東も統括センターができて運転士やりながら車椅子降車だぞ変わらねーよ
0147名無しでGO!
垢版 |
2023/04/14(金) 14:20:07.12ID:MYC44G8x0
確かにお前らは本体よりやる仕事も限られてるし、楽してるし、そんな奴らにパスなんて論外だよな
0148名無しでGO!
垢版 |
2023/04/14(金) 14:46:19.40ID:BQabS/EA0
本体の駅務係ならやること変わんねーよ
これだからエアー社員は笑
0149名無しでGO!
垢版 |
2023/04/15(土) 13:12:37.96ID:/EnWZetL0
>>143
それ狙いもあるでしょ!
実際居るしね!
0150名無しでGO!
垢版 |
2023/04/15(土) 15:06:09.01ID:tEddhu+W0
まわりで本体と付き合ってる人なんかほんと2.3人しか見たことない。しかもブス
可愛い子はこの会社入る前からいる彼氏と付き合ってるよ
わざわざ鉄道なんて不規則の相手と付き合わない
0151名無しでGO!
垢版 |
2023/04/15(土) 17:06:36.58ID:sDmCF5Bw0
>>150
いやいやそんなにおるん?って言うのが感想だけどw
0152名無しでGO!
垢版 |
2023/04/15(土) 18:41:35.93ID:eZiQKUiq0
大駅でステーションサービスの女子社員食いまくってる本体社員がステーションマスターって言われてたなw
0153名無しでGO!
垢版 |
2023/04/15(土) 19:02:53.60ID:Q0otAVCR0
>>149
150は妄想してる負け組
まあ出逢いあって交際ゴールインは家族割とか嫉妬←低レベル 笑
されるから舞い上がるのではなく黙ってる
0154名無しでGO!
垢版 |
2023/04/15(土) 20:51:12.11ID:bgM613DK0
池袋駅の1・2番線ホームなどにあるセルフ式のニューデイズって新500円玉は使えますか?




STATION WORK(ステーションワーク) - JR東日本のシェアオフィスサービス
https://www.stationwork.jp/
ここって空調は入ってますか?
0155名無しでGO!
垢版 |
2023/04/15(土) 20:57:35.15ID:bgM613DK0
>>146

>>145 に書いたのは車掌のこと。運転士については知らない。



読売新聞2022年4月5日(火)P12 朝刊

「京浜東北線の車掌になれず残念」 8歳

新聞を読んでとてもおどろきました
なぜかというと、2025年ごろからJR京浜東北線で有人の自動運転が行われると書いてあったからです。
自動運転になると、運転士さんだけがとうじょうするワンマン運転になって、車掌さんはいなくなるそうです。

ぼくのゆめは、京浜東北線の車掌になることです。車内でほうそうされる車掌さんのかっこいいアナウンスにあこがれていて、
駅でながれる発車メロディーといっしょに聞くと、心も体もおどってしまいます。

でも、そのゆめはくなってしまいます。ものすごくさみしいけど、ぼくが電車を好きなことは、これからもかわりません。
0156名無しでGO!
垢版 |
2023/04/15(土) 20:59:07.67ID:bgM613DK0
駅の電光掲示板LEDが壊れたのか滅茶苦茶な表示(×▲□ってかんじでござる)になっていて、
駅員が修理を読んだみたいで(何分後かは分からないが)修理の人達が来て、
修理の人の制服を見る限り、JR東日本グループとは全く関係ない会社っぽかった。

自動改札機の製造メーカー(≠整備メンテナンスの会社)と一緒で、
全く資本関係のない会社が修理を請け負ってるのかな。
0157名無しでGO!
垢版 |
2023/04/15(土) 20:59:49.57ID:bgM613DK0
今日、中央線快速電車の(東小金井駅の)人身事故で、
特急かいじ27号が運休になって、
「特急かいじ27号に乗車予定だったお客様は、
「(かいじ27号の特急券で特例で有効なので)
次ののかいじ(遅延のためこの「かいじ」は本来の27号とほぼ同時刻に新宿発車)か、
その次にすぐ出る”あずさ”にお乗りください。
なお、この「あずさ」は、本日に限りまして、大月〜など、かいじ停車駅に臨時停車します」
とのことでした。

しかし、かいじ・あずさは結構前から全車指定席なので、
かいじ27号の指定席特急券で、あずさや別のかいじに乗っても、「元々その席に座る券を持っている旅客」と鉢合わせになるか心配でした。
こういうこともあるから自由席は残してほしかった。自由席なら気兼ねないし。

また、「あずさ」は発車前の段階で「かいじ」の停車駅に臨時停車するとのことだったが、
側面の行先表示器(方向表示器)にある停車駅は、あくまでも「あずさ」準拠で、大月などは停まらないことになっていた。
「あずさ」の表示で「かいじ」の停車駅を表示するってことは不可能なのかな?あずさでも大月停車は早朝と夕方にあるから出来ると思うが…。

あと、いまさらだが、なんで(新宿発甲府松本方面から見て)4号車が最後部なんだ?
1〜3号車はどうした?
0158名無しでGO!
垢版 |
2023/04/15(土) 21:01:37.35ID:bgM613DK0

今週の木曜日の間違え(間違い)
0159名無しでGO!
垢版 |
2023/04/15(土) 21:04:51.49ID:bgM613DK0
lpp「

>>639
コンビニに貼ってあるJR線時刻表が違う! とjr東日本に苦情したら、
それはコンビニが勝手に貼ってるもので当社は管理・関知してないとか返事が返ってきた。
コンビニは親切のつもりだろうが更新してほしい。
著作権は……タクシー会社の広告に電車の時刻表載ってたりするから時刻表そのものに版権はないのかな?
病院/診療所、薬局、コンビニ、駐輪場、著名観光施設(美術館など)など、バス・電車の時刻表が吊り下がってる箇所は結構あるけど、
バスは知らないが電車の場合は鉄道会社自ら管理してる場合より施設が勝手にやってる場合が多いんだな。

>>642
「こまち号」は、西武の特急ラビューと同じで、座席自体ではなく窓に席番が書いてあるから、
通路側・窓側が進行方向で入れ替わる、やめてくれって感じだ。
0160名無しでGO!
垢版 |
2023/04/16(日) 04:44:12.53ID:gebCsD320
>>155 特定のこだわりツヨスギ
典型的な発達障害児の作文
0161名無しでGO!
垢版 |
2023/04/16(日) 04:51:46.25ID:gebCsD320
159 おまいさんヤバいぞ
neatであるバレバレ
0162名無しでGO!
垢版 |
2023/04/16(日) 10:16:29.05
>>155
高校同級に束行ったやついるからセンターの話は嘘じゃないと思うぞ
協会誌にも運転士が駅員業務やる話があった
0163名無しでGO!
垢版 |
2023/04/16(日) 15:42:12.52ID:GEVM4DV60
ようは何でも屋
嫌なら辞めろ
0164名無しでGO!
垢版 |
2023/04/19(水) 07:23:47.30ID:ChRHd31I0
クロスで研修
0165名無しでGO!
垢版 |
2023/04/20(木) 05:13:16.82ID:kxXqofOz0
上野東京ライン/湘南新宿ラインの電光掲示板LED何とかしろよ。昨日の辻堂駅人身事故。

電車が乱れると、運行情報が滅茶苦茶。
HPでは「東海道線〜宇都宮線直通のみ取り止め」、
アプリでは「東海道線〜高崎線・宇都宮線直通(東京〜上野)」のみ取り止め。
(常磐線も同じ線路を上野〜東京で使うが走ってる区間の関係から東海道高崎宇都宮の影響は滅多に受けない。逆に言えば受ける時もあるけど)。
そして実際の電車の行先表示や駅LED電光掲示板は普通に「小金井」「籠原」「高崎」と直通運転しているまま。

小田原駅の電光掲示板LEDは、3・4番線(下りホーム)のところに
上りホーム5・6番線のところに湘南新宿ラインを表示する、まあこれはいつものことだが、
しかし湘南新宿ライン専属のLEDでは「準備中」。
SSは走るのか走らないのか?

また、上りホームから始発で15:38に出る高崎15両UTゆきのほうが先発なのに(遅延のため実際の発車時刻は16:09頃)、
駅の放送がほとんどないから16:11発(少し遅延)高崎行きUT15両が先発だと思ってそっちに乗る乗客が多く。
ドアを半自動にしていたからそれなりに余裕はあったと思われる。
本当に余裕がない場合は東海道線は(高崎線籠原以北と違い)ドア半自動にしないでピストン輸送。

あと下り熱海ゆきは、何分遅延しているか表示するのはいいが、編成両数まで消えるのはどういうこと?
遅延したからって両数が変わるわけではないのに、なんで遅延したら「普通 熱海 (時間)」だけになり、「何両編成か」の文言が消えるの?

なお駅員・乗務員判断で、小田原から鴨宮に行ったが、鴨宮で抑止(通知)食らって動けなくなって、
下り小田原ゆきに重複乗車して小田急に振り替えるというなら、重複乗車を認めていた。


;;;
0166名無しでGO!
垢版 |
2023/04/20(木) 05:18:23.28ID:kxXqofOz0
先週の木曜日、
中央線快速電車の(東小金井駅の)人身事故で、
特急かいじ27号が運休になって、
「特急かいじ27号に乗車予定だったお客様は、
「(かいじ27号の特急券で特例で有効なので)
次ののかいじ(遅延のためこの「かいじ」は本来の27号とほぼ同時刻に新宿発車)か、
その次にすぐ出る”あずさ”にお乗りください。
なお、あずさは、本日に限りまして、大月〜など、かいじ停車駅に臨時停車します」
とのことでした。

しかし、かいじ・あずさは結構前から全車指定席なので、
かいじ27号の指定席特急券で、あずさや別のかいじに乗っても、「元々その席に座る券を持っている旅客」と鉢合わせになるか心配でした。
こういうこともあるから自由席は残してほしかった。自由席なら気兼ねないし。

また、「あずさ」は発車前の段階で「かいじ」の停車駅に臨時停車するとのことだったが、
側面の行先表示器(方向表示器)にある停車駅は、あくまでも「あずさ」準拠で、大月などは停まらないことになっていた。
「あずさ」の表示で「かいじ」の停車駅を表示するってことは不可能なのかな?あずさでも大月停車は早朝と夕方にあるから出来ると思うが…。

あと、いまさらだが、なんで(新宿発甲府松本方面から見て)4号車が最後部なんだ?
1〜3号車はどうした?・・」」・」・
0168名無しでGO!
垢版 |
2023/04/20(木) 16:09:56.98ID:yHOzYX/c0
新人が大量に離職してる会社はここですか?
0169名無しでGO!
垢版 |
2023/04/20(木) 16:21:44.17ID:REuXvOdf0
>>167
反応しなくていいから
0170名無しでGO!
垢版 |
2023/04/20(木) 16:23:03.80ID:if9L1gxI0
>>168
いいえ、大量離職は新人だけじゃないです。
0171名無しでGO!
垢版 |
2023/04/20(木) 16:55:52.28ID:yHOzYX/c0
>>170ありがとうございます。こんなものを見かけたのですがすごい会社ですね....↓

JR東日本本体社員にあるもの
・特殊勤務手当
(泊まり勤務に対する手当。食品工場等のアルバイト等でも大体存在する)
・年末年始手当
(年末年始に出勤した人が増額される。これもどこの企業のアルバイトなども存在)
・都市手当(首都圏など地域によって忙しさにばらつきがあるので加算されたりする手当)
・夜勤手当(法律で定められている手当)
・購入券制度(JR東日本管内の乗車券類を購入する際は半額)
・職務乗車証(言わずと知れた魔法の乗り放題Suica)
ちなみに1泊あたり特殊勤務手当だと2000円前後もらえます。

—————————————————
JESS社員にあるもの
夜勤手当(法律で定められているためある手当)
以上
そしてご存じだと思いますがJR東日本本体社員が1年間仕事をした場合、基本給の昇級は安くても5000円程度。
JESSの場合は1000円。入社6年目くらいでやっと1300円
0172名無しでGO!
垢版 |
2023/04/20(木) 17:06:53.69ID:ts2dECiQ0
文句あるなら辞めればー?
てか、なんでJR東日本が比較対象なのか謎
0173名無しでGO!
垢版 |
2023/04/20(木) 18:02:22.80ID:IQbaxib80
>>172がどこの所属か知らんが、
資本が完全子会社かつ、同じ駅で同じ仕事してる出向の人間なんかがいれば疑問になるのは当たり前だろ。
チミみたいに会社の言いなりなのか部外者なのか知らんが「辞めれば良い」というのはイカニモjess経営陣の姿勢とそっくりだよ。
体裁だけは大企業子会社と言いながら中身を開けたらバイト以下
これからもいろんなところで暴露する人間が増えるから会社の評判はガタ落ちだろうなぁ〜
0174名無しでGO!
垢版 |
2023/04/20(木) 18:12:17.66ID:miSGd8N00
内定辞退者数も年々右肩上がりに増えて学生の中でも評判イマイチ
いい加減危機感持てよ幹部連中
0175名無しでGO!
垢版 |
2023/04/20(木) 18:14:32.12ID:08VFvox10
昔のスレで、本体への転籍試験?みたいな書き込みを見たのですが、そんなものあるのですか?
0176名無しでGO!
垢版 |
2023/04/20(木) 19:45:56.54ID:yV0cxH+u0
>>175
ないよ。本体への出向はある。
職パスは貰えるけど給与や手当はJESS基準だから旨味は少なめ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況