X



うつ病で療養中の過ごし方 203日目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 09:49:53.10ID:E9zAB9US
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 202日目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1512037434/

※ワッチョイが希望の人はこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1480942937/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。

参考サイト UTU-NET http://www.utu-net.com/
0853優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:37:36.47ID:0Ohw7jWE
全部スレよめるパワーもないしね・・・

散髪いかなきゃと思ってもう2時か、ほんとに動けないやつ
0854優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 15:06:52.00ID:LYptNwv5
意を決して外へ散歩にでたら小学校の下校時刻だった
0857優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 15:27:52.77ID:N1pXUxsJ
>>854
やべーな
俺もひげぼうぼうの髪ボサボサだから緑のジジイどもがあからさまな敵意の視線を向けて来やがるぜ
0860優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 15:38:05.99ID:lnOHB2yp
今日診断結果聞いたらうつでいいでしょうねて言われたんで仲間入り
0861優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 15:39:57.13ID:8nJ9L/W8
完治してないけど就活しようと思うんだけど空白期間の詐称てばれるのかな?
今年の2月に退職してるんだけど年末まで働いたことにして来年から就活する予定なんだが
0862優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 15:39:59.71ID:op2A9dE7
>>807
>>809
ぬか床仕込むときはしんどすぎて折れそうになったけど、一度出来上がると野菜洗って突っ込むだけでおかずになるから超便利!
0863優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 15:44:19.74ID:oo824U/Z
散髪は年末は込むかもしれないから今のうちに行くとよいだよ
0865優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 15:57:17.83ID:3N0vYJz4
>>860
ようこそ
難しいけど決して早く治そうなどと焦らずゆっくり自分と向き合っていきましょう
0868優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:14:07.79ID:3N0vYJz4
>>866
焦ればドツボのループ&落ち込みどん底でっせ
ここに来る人達は急いて頑張り過ぎた結果の果てでしょうから
0870優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:27:04.17ID:rkVAPkLx
>>866
焦って社会復帰すると必ずぶり返すから、あくまでも自発的に社会復帰するようにしましょう、と主治医の先生に言われた
0872優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:43:55.16ID:uFhn7iuB
ここで既婚の人って、奥さんと復職時期とかうつ病について結構話してる?

うちは奥さんがほとんど突っ込んではこないんだ。
ただ、カウンセリングを受けたら「話し合いなさい。」といわれ、どんなことをどう話したらよいかわからんくて。

多分、うちの奥さんは気になっているけど敢えて放置してくれてると思う。

ちなみち休職4ヶ月です。
復帰時期はまだ未定。
0874優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:47:40.38ID:mw9/b1KM
>>862
ぬか床って毎日混ぜなきゃいけないんでしょう?
それ絶対できないと言う自信がある
0875優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:49:38.89ID:xi2nAHI+
>>872
一緒に連れていける?
いけるなら一緒に通院したら?
たまに見かけるよそういうの。
0876優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:52:32.20ID:xi2nAHI+
>>875
連投ごめんね

発症1.5年時点で一人で通院出来ないレベルの記録残った方が後々、、、かもね
0878優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:04:20.35ID:TnsNjSxD
休職3カ月目にして親が仕事辞めて就活しろムードでいたたまれなくなって漫画喫茶に逃げたクズだぜ、ラブコメ読んだら無性に学生時代が恋しくなったがよく考えたら俺の学生時代にはラブコメな状況が一切なかったぜ…虚しさいっぱいで今帰宅したぜ…
0882優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:10:37.11ID:gmWZlFzj
>>878
オレもだ
今になって男子校に行った事を死ぬ程後悔してる
それで傷病手当金入って学園系の風俗梯子して虚しくなったw
0883優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:12:45.04ID:TnsNjSxD
>>879
つくづく人間は理想の幻想を描くのがうまいなと感心したぜ…こんなものがあるから皆現実とのギャップに苦しむんだろうけど
0884優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:14:34.35ID:+NlxVwXZ
>>870
いい先生だね
うちんとこなんか、こっちが何も言わないのに障害者枠で働けだの、年金申請しろだの、なんかもう疲れたわ
病院変えようかな…
0885優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:15:47.29ID:TnsNjSxD
>>882
マジかよwこっちは男女共学だったけど日陰者で終わったわ、風俗行ける勇気欲しいわ年齢=童貞だよ
0886優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:19:30.94ID:T88aEymK
>>884
良い先生だね〜
長期通院でサイクル短く稼ぐ医院多いのに、申請すれば通るだろうからと勧めてくれるなんて。
0887優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:21:28.42ID:gmWZlFzj
>>885
ほんの少しでいいから勇気を振り絞って一歩を踏み出そう!
たった数万円で男になれるんだから安いもの
とは言え下手したら抗うつ剤の副作用で不発に終わる可能性も高いが
今の主治医が若い女医さんなんでその辺が相談出来なくて辛い
0888優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:21:47.83ID:LY0oCDeM
あまりに寒くてついに帽子、マフラー、手袋買った。
手袋はしたままスマホが使えるタイプで生地薄いかもと思ったけれどしっかりしてた。ユニクロはブラック企業だから買うのに抵抗あったが、背に腹はかえられぬ状態だった。ちゃんとしたメーカーだとマフラーだけで1万円になりとても手が出ない。
0889優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:23:59.94ID:N1pXUxsJ
コンビニでネックウォーマー買ったぜ
1000円で必要充分だ
0891優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:36:36.43ID:Un6yvGy7
コンビニで買うとか中々やな
まだまだ金に余裕があるのか
0892優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:36:53.05ID:0Ohw7jWE
流行りの着る毛布っての欲しいな
高いけど買おうかな・・・
0894優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:44:32.77ID:LYptNwv5
6年前に着る毛布買ったなあ
その時は3,980円だった
0895優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:48:13.78ID:EMHh8nM9
風俗嬢は臭いなど嫌なところあるとずけすけ言う子が多いから
注意な

世間話的なことも多少はしないと

結構うつだと面倒くさいと思うぞ
0896優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:48:23.70ID:Nl6QUPXi
ついに4000円ときいて高いというレベルになった
まじで生活保護の相談にいかなきゃいけないかも
0897優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:50:25.82ID:heCK8L5M
スレ違だったらごめんなさい。
パニック症とうつ病を併発して病院に通ってたんだけど、半年前に自暴自棄になり通院も止め薬も飲むの止めて引きこもり状態になりました。
でもこれじゃダメだとまた病院に行こうかと思うのですが、前と違う病院に行きたい場合は、前の病院に言えば診断書?出してくれるのでしょうか?
転院する理由とか聞かれたり、面談とかないですか?

長くなりすみません。だれか教えて下さい。
0898優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:53:36.96ID:gmWZlFzj
>>895
会話が面倒なら回転系のピンサロか本番したければ場所がかなり限られるけどチョンの間がオススメ
それより不発が怖い
行く日は薬飲むの後回しにしないと出せなくて苦しむ
0899優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:55:37.64ID:iRvBqmnP
病気貰ってうつが悪化してワロスにならなきゃいいがな
0900優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:55:41.55ID:Un6yvGy7
>>893
時々パンとか買う程度かな〜食品は割安あるね
あ、ちなみに880の答えは年金貰える日って意味よ
0904優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:16:16.47ID:TnsNjSxD
>>903
俺ももう何年もその漢字が今年の漢字になってる気がするw
0905優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:19:01.68ID:j18+KtFK
薬の量が変わって安定してきたけど
週に1日くらいのペースで猛烈に死にたくなる日がある
0907優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:35:17.64ID:ILCmRt+z
>>897
大学病院に行きたいの?
であれば、紹介状必要だよね。
クリニックなら特にいらないんじゃない?
0909優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:52:44.99ID:heCK8L5M
>>907
クリニックです。
新しいとこ行って、前の病院ではこんな薬処方されてたって言えばOKですか?
0911優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:05:54.29ID:aT1MuRwN
はっきり言って医者からしたら俺ら患者なんて
しょせん大勢の中の一人だから、病院を移るだけならそんな重く考えないでOK

自由診療で病院を儲けさせてる患者なら別だけどね
0914優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:16:13.99ID:9095mQyI
やっぱり周りの理解があるとないとでは大違いだな
特に職場
0915優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:18:47.26ID:A2hDyAa3
うつの患者は生真面目な人が多いからきちんとしようと考えがちだけど
飛び込みで転院する患者なんて医者サイドからすれば珍しくない
0916優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:24:00.82ID:9xyDX+kw
>>911
無職とか年金受給者が珍しくないこのスレ住人だと
保険なしの自由診療は夢の夢のそのまた夢じゃないかな

少なくとも俺にはそんな余裕はないよ
0918優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:47:03.95ID:oWbEqnxa
どちらにしても相性のいい主治医を見つけることが大事だと思う
内面を話すから信用できない相手はやめたほうがいい
もしくは薬や診断書マシーンとしていいように使える医師として割りきるか
長くなるかもしれない治療期間だからよく考えて
0919優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:53:13.25ID:x8agF4Kd
共感は出来るけれど、共有はできない。
みんな孤独だね。
0920優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:59:16.49ID:2X9p50eI
薬はなるべく飲みたくないって人もいるし可能な限り薬でよくしたいって人もいる
前者向けの先生にかかってたけど後者の人間だったから散々だったよ
辛い辛い言ってるのに抗うつ薬出なかったし働けないのに年金も出なかった
0921優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:07:01.18ID:iRvBqmnP
やべえ
腹減って死ぬ
外に出るしかねえのか
ウォー
0924優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:16:18.04ID:iRvBqmnP
宅配は待ってる間が恐怖の塊なのだ
コンビニに行くのだ
0927優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:19:30.07ID:A2hDyAa3
あまり外出しないから自分も通販に良く頼るけど
待つのはホント辛い
0928優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:21:45.66ID:+NlxVwXZ
>>886
長期通院でサイクル短く稼ぐ…
完全に今通ってるクリニックの医者だわ
やっぱりクリニックはダメなのかなあ
大学病院とか行かないとダメかな
0929優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:22:36.71ID:2X9p50eI
待つの辛いよね
逆によく外に出る方だけど届くまで出られなくなっちゃう
風呂入ってる時来たら面倒だと思っちゃうと風呂にも入れない
再配達してもらうだけでいいんだけどどうしてもね
0930優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:26:31.94ID:SBBxaGF8
自分は不在の伝票が入ってると罪悪感感じちゃう
行き違いは仕方のないことなんだが
0931優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:28:42.68ID:Ns66Q1SR
今日はメンクリ行ってきたんだけど、医者がイミフなこと言って結局薬だけ同じの出されて帰ってきた。
0933優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:35:56.06ID:KVxLHUJf
本気で死にたい
でも自分なんかじゃ天国に行けない
0934優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:39:40.94ID:KylZIFWo
すごくわかる
昨日また通販で注文したから届くまで待つしかないんだよね
いろいろ注文したから全部届くまで16日まで掛かるってさっき発送予定のメールで連絡がきた
はぁ…
0935優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:43:40.66ID:H7jvAnFa
本当、去年まで働いてたのが嘘のようだ…
0936優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:48:46.27ID:PNfPIauu
おれは、二段階〜五段階いったりきたりだろうか。

医者も東洋医学の施術師も
「(とにかく)寝なさい。」
この意味がよおやくわかってきた。
脳みその疲れは 寝る以外とれない。
飯は食わなくても 内臓休めるからな。

脳みその疲れ抜くには何週間もかかるのもわかった。
病院通いも やっぱり疲れる。

昼夜逆転もあるけど
夕方目が覚めたら さらにトイレと水分とって
さらに寝る。
そしたら 一周して夜明けに目が覚めるようになってきた。

スマホもあまりさわらず ラジオとか動画サイトの作業用音楽流して また布団にはいる。
0937優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:50:24.25ID:x8agF4Kd
タヒにたい訳じゃない
ただこの苦しみから解放されたい
0939優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:53:42.23ID:bhewIbea
>>928
色々アドバイスしてくれるならいい医者じゃないの?
アドバイスすらせず5秒で同じ処方出すとこよりも!
大学病院とイッてもピンキリだよ
0940優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:54:05.92ID:oo824U/Z
やっと睡眠薬飲めた
寝てるときが1番幸せ
起きると現実に戻って鬱になるの毎日
0941優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:56:17.10ID:/FZG3sxv
そもそも大学病院はちゃんとした紹介状がないと受け付けてもらえないよ
0942優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:57:36.72ID:4JKIk9Nf
夕方〜にかけて毎日、鬱状態になるんだよなぁ しんど
0943優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:59:54.71ID:LY0oCDeM
鍋が焦げついて湯で浮かせても取れない。
本当使い方悪いわ俺、胸肉近所のスーパーに入ってた。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:01:15.70ID:LjxpzzXE
ここのスレ読んだりレスする事自体、自分が落ちてる時なんだと思う
0945優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:02:13.08ID:/FZG3sxv
夕方から調子が上がってくる人が多いと聞くけど、やっぱり人によって違うんだね
0946優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:04:10.10ID:SBBxaGF8
>>944
読み書きは癒しの一つだよ
読書療法っていう治療法もウィキペディアに載ってるぐらいだし
0947優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:05:50.08ID:LjxpzzXE
>>943
焦げ付いた鍋は水を入れて沸騰させて冷めるまで放置すれば驚くほど焦げが浮いて鍋洗うのラクになるよ!
それでも落ちなかったら金タワシでゴシゴシしたら完璧ですわ
0948優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:07:51.71ID:/FZG3sxv
焦げた鍋は真面目に自炊してるって証拠だ、偉いよ
0949優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:08:29.67ID:7fHZymNv
風邪気味だから今日は早めに眠剤投入するよ
みんなお休み、これからは風邪やインフルに気をつけてね
0951優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:11:29.34ID:kOL5eRS7
寂しくて辛いからレキソタンのんだ
効いてきたかも
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況