X



【気象病】低気圧がダメな人 41【季節病】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:23:41.25ID:+yUsfrxL
スレタイどおりの人が集まって、対策などのあれこれを語り合うスレです。
現在、低気圧だけでなく気象病全般も含まれています。

気象病には酔い止めが有効と言われてますが強力な眠気も来るので服用にご注意ください
頭痛薬は完全に頭痛になってから服用すると効きが悪いそうです
薬物乱用頭痛にお気を付けください
浮腫みを解消すると楽になる人もいます

気象庁のアメダス http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/
 └東京都 http://www.jma.go.jp.../amedas_h/map30.html

バイオウェザー http://www.bioweather.net/index.htm
 └気圧配置図 http://www.bioweathe...t/chart/pressure.htm

頭痛〜る(Twitter) https://twitter.com/terunekootenki


前スレ
【気象病】低気圧がダメな人 40【季節病】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1515192362/
0057優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:45:04.39ID:UUDXKMo3
来てるね?
頭痛ズキズキ、気持ち悪いよ@神奈川
0058優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:49:54.07ID:4B5AtyHA
数日間緊張型頭痛しんどい
ロキソニン効かない
PMSやPMDDと重なって最悪
0059優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:59:51.24ID:OMrd0pQi
また明日からは平年並みという事で、寒暖差でやられそう。何でこうなったんだよ、自分の体は
0060優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:32:23.87ID:JSgcqxqj
去年の今頃は日中は今日ぐらいの気温が普通だった
今年は異様な低温が続いてる
調べたら東京の今月の平均気温が1988年以来の低さだし
0061優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:41:48.52ID:1OMMu2kU
自分は寒いほうが楽だわ
湿気と暑さはほんとダメ。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:43:04.51ID:SMgV37z3
夕方から頭痛だわ
腰もいたいのでラックルっての飲んだわ
0063優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:43:53.20ID:NvmuZlbW
頭痛が酷い。てもどのタイプの頭痛かわからない。多分自分と同じく新潟の山の方住んでる人なら相当きてるはず
0066優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:43:18.40ID:P+Pl6bqI
>>65
自分も下痢気味
しかも体がそわそわして変だわ
0068優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:53:01.57ID:YoZOoSsf
>>9
同じくパニック持ちです
頓服程度や飲まなくてもほとんど良い状態だったんですが最近は辛すぎです…がっかりしてます
0069優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:43:54.94ID:m81igdsv
>>67
パニック障害自体は専スレあったような
パニック障害の人で気象の話するならば
ここのスレで良いと思うけど
0075優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:28:23.85ID:yzJ7mYw8
今朝は頭痛もするし寝汗もあった
0076優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:49:24.22ID:R3xZh/uz
>>68
やっぱりパニックも結構気象に左右されますね、他の人見てても。
しょうがないですけどね
0077優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:12:32.21ID:/QSkNOw3
なるほどそれ知らなかった
パニック障害ではないんだけど意味のない不安感がある時があって
気圧による体調不良のせい影響と思ってたけど違ったかも
0078優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:21:25.74ID:spOqQefi
天気がいいから、外出したが、目が回る感じで、買い物だけして帰って来た。タコやイカの燻製など変なもの買ってきた。気圧のせいかな
0079優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:42:17.55ID:OTmvNVAS
今まで自分は気圧って関係ないタイプだと思ってたけど関係あるタイプかもしれないと考え始めた今日この頃
昨日のしましま天気図より今日の方が楽だ
0080優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:17:00.07ID:RucVmVll
>>79
もう知ってるかもしれないけど頭痛〜るってアプリがあるよ
正確とは言えないけど何もわからないよりは補助になるかも

とにかくむくみがひどくてお風呂とマッサージなんどもしててクリームがどんどん減ってくw
0081優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:30:37.74ID:mbjLvZEq
>>75
自分も久々に寝汗かいた
悪夢見たせいもあって
0082優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:09:52.39ID:AMPEUAsS
春めいてくるともう駄目だな
生暖かい空気とPM2、5臭くて余計に体調悪い
0083優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:29:35.24ID:XxFBV+JV
今日酷い 頭が炎症してるみたいなうずく感じがする 音が響くし

私も昔に軽いパニック障害と診断されたけど長いこと体感してパニックと少し違う気がした
貧血持ちだったのと小さい頃から不眠、天候がもろに体に来ること
パニック用で出された軽い安定剤が全く効かず
酔い止めや風邪薬を飲んだときのほうが気分が楽になった
0084優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:36:54.39ID:EG4Yw+Yh
頭痛い
0085優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:37:55.73ID:hUYvj3+T
あー
0089優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:58:00.28ID:Iq5268Mi
ぐっすり眠れた日はあまり影響無いけど、睡眠今ひとつのときに爆弾来ると動く気すら無くなってしまう。
0090優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:02:43.61ID:YfivdFKr
またふわふわめまいがきてる@東京
しんどいな〜〜
0091優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:10:12.92ID:K65HN8Gk
酔い止め飲んだらマシになったけど、こうも酔い止め飲んでると出費がきついな
トラベルミン買ってるけど安くていい薬ないかしら
0092優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:08:31.98ID:ptCjR+pn
頭痛〜るが付録本宣伝してるけど
飛行機耳栓が気圧にも効くって話初めて聞いた
トラベルミンより効くかね?
0093優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:14:21.55ID:quYwNsfR
飛行機耳栓?
ライブ用耳栓は使ってるけど違いがあるのか?
0094優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:20:52.64ID:GVFX+XbA
OTCのトラベルミン一錠百円ぐらいするでしょ
医療用処方してもらえばいいのに
成分は違くなるけど
0095優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:21:49.83ID:kVlVAEgf
メチコバール効いたからビタミンB12多めに飲んでる
0096優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:25:07.15ID:Z3vC938C
毎日夜1時間くらいウォーキングしてるんだけど
今日は足が浮いてるみたいに
地に足がつかない感じだったわ
0097優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:47:27.14ID:uYzs0PqL
自律神経を整える4つの習慣
●ゆっくりとした入浴
38度〜41度のお湯で10分程度半身浴をする。あまり長時間漬かると脱水を起こすので気を付けましょう。

●4対8の呼吸法
4秒で吸って8秒で吐く、を1分間程度繰り返します。

●好きな音楽を聴く
ゆったりした曲でも激しい曲でも、自分が「心地いい」と思うものを聴くのが重要。

●腸内環境を整える食生活
発酵食品と食物繊維を積極的に摂りましょう。食物繊維は脂に溶ける不溶性食物繊維でも水に溶ける食物繊維でもどちらでも構いません。
0098優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:47:35.43ID:cxMcvKUl
眠いわ
0099優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:45:35.46ID:0DenC2Fm
>>96
毎日1時間もなんてスゴいね

>>97
ありがとうね
0101優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 01:43:51.23ID:FHKYWEL+
耳栓だけでも売ってるけど値段がぴんきりだな
このムックの1980円も高いんだか妥当なんだかすらわからない耳栓相場
0102優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 02:20:22.01ID:bt2rLgAJ
気圧がガーッと下がって頭痛ーるで爆弾出るくらいになると
さすがに頭痛とか不調になるけど、それより気圧が一気に上がる方がきつい。
あと雨の日って好きなんだけど頭痛と眠気でだるいが、不眠症なのでよく眠れるのはいい。

しかし気圧が一気に上がるのは、下がるよりダメだ。
色々体の悪い所が一気に悪化する。
そして今日の午後が気圧一気に+9.4とかで、それ見ただけで気絶しそう。
0103優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:47:42.77ID:+q52pD7f
>>102
同じ。上がる方が駄目
0104優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:08:55.55ID:sNyf5k8c
体が動かないなーと思ったらどん底
そしてわたしも気圧急上昇しんどい組だから嫌だなぁ…
0105優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:36:59.80ID:d8g+14Gl
今日は無理
予定キャンセルした
羽生くん見終わったら寝る!
0106優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:55:22.61ID:QBuhPVWd
今、歯痛で歯医者で治療受けてるんだけど、天気によってその歯痛が増すことってあるのかな?
0107優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:04:21.03ID:raHMAnaq
>>106
歯茎が腫れるとかも症状の一つとしてあるそうなんで、あり得るかもよ
0108優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:21:53.26ID:KzG9xaQ4
眠気が襲ってきた、フィギュア見たいのに
気圧の谷だ@東京
0109優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:25:19.44ID:eclm3pw7
千葉だが最初から15分くらいで寝てしまったよ
一時間くらい前に起きたがまた眠くなってきた…日本人の滑りまでもたないかも
0111優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:51:31.59ID:V8ic6hlB
羽生が負けた
0112優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:53:55.16ID:eclm3pw7
ここから急上昇だわ
どうしよう、飲んどくか迷う
0114優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:53:45.39ID:rQRjDIPH
少し寝るつもりがこんな時間まで寝てしまった@山陽地方
0115優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:55:37.53ID:/MCEiRjm
個人的に
気圧下がる時は頭痛とだるさ・外側から攻撃されてる感じ
上がる時は耳鳴りと動悸・内側から何か流れ出てっちゃってる感じ
0117優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:34:01.79ID:lG9SGsvu
>>116
肩こりではないけど
肩の痛みならある
昨日は久々に体が楽だったのに
今日はまた肩が異様に痛い
今年はずっとこんな感じ@東京
0118優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:54:54.09ID:HcCK7fJD
気圧って高い方は圧が体にかかってるって事だよね?
逆に低気圧は、体への圧が弱くなってる、であってる?
0121優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:15:19.12ID:O5sNdJEV
耳抜きしてるけどぼんやりする
取り敢えず珈琲で頭痛対策だけした
気圧上がってるのかな@神奈川
0124優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:43:37.38ID:uyTh87s9
あれ、書き込み少ない…
激しい頭痛と強い吐き気。すごい苦しい
0125優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:12:59.23ID:ba4RbvHL
目が覚めてしまった・・・
後頭部のピキっとした痛み、吐き気、息苦しさ
風も強いし参ったな・・・@神奈川
0126優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 06:53:53.49ID:JT+Pj1Fj
頭がいたくて目が覚めたような気がする@千葉
目も痛いよ
0128優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:41:33.71ID:MqSJiC23
痺れと息苦しさが無くならなくてつらい…@神奈川
0129優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:01:52.87ID:QdOaBu+k
頭痛やめまいはつらいけど、眠いって別につらくないだろと思うんだけど
0130優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:07:12.10ID:JT+Pj1Fj
血管が膨らんで神経圧迫している場合はコーヒーなどのカフェインが効くよ
0133優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:04:45.04ID:Q+f2Y/+K
>>127
自分は気圧で動悸起きるんだけど
カフェインにも弱いんでコーヒー飲むとさらに動悸がヤバくなるから飲まない
眠気が強い時に飲んでみたら、眠気はなくなったけどやっぱり動悸で苦しくなったな
0134優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:33:27.98ID:OWSluFVp
■扁桃体を鍛える方法その1:「自然を感じ、空を見る」
■扁桃体を鍛える方法その2:「感情を吐き出す」
■扁桃体を鍛える方法その3:「鏡を見て笑う」
■扁桃体を鍛える方法その4:「たんぱく質を摂る」
0135優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:16:21.62ID:MO2iKSyZ
久しぶりに気持ちいいや
0136優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:17:49.14ID:MO2iKSyZ
>>130
つまり低気圧?
0138優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:48:35.66ID:MO2iKSyZ
>>134
結局ここだよなぁって思う
0144優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:18:09.30ID:t4/ZbibU
なんかやる気ない
家族のお世話とかどうでも良くなってる自分がいるw
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:29:53.13ID:rZM0f/h3
またデパスとソラナックス飲んだけどめちゃくちゃフワフワするけどこれって副作用?
0146優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 05:37:07.65ID:H5EXeSoc
1時間くらい前から頭痛くて瞬きするだけでもひびくかんじがする。昼夜逆転してしまっているしメンタルも不安定@新潟
0147優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 07:39:24.54ID:EI87yxEg
スマホ版が標示されない
0150優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 09:41:33.78ID:K+VvU4hc
今日も辛い。春夏は割と楽なほうなので、後少しだけど辛い
もう痛みに終わりが来ないような気分にまでなってしまう
0152優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:23:17.33ID:1jDlHXI8
気分晴れないなと思っていたら
爆弾マーク。@三重
春になればおさまるんだろうか?
0154優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:01:43.53ID:YtnS0hH8
2月から4月にかけては本当に具合悪すぎるわ…春生まれなのになぁ

生まれた月は心身共に絶好調です!なんて書いてあるとどこが?て思うわ
0155優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:24:12.66ID:XI3pQIsd
それは脳みそお花畑のパリピがそう思い込んでるだけじゃないの
今月は毎日がエブリデイバースデイみたいな
子供の頃から誕生月に幸せだったり絶好調だったりした事一度もないよ

急激に昨日今日で落ちた
体調不良も振り返したしやりすごしてたストレスが爆発寸前になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況