X



断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・91』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:41:28.27ID:7QT9cPFy
アルコール依存症に関する情報スレッドです。
向精神薬の話題、個人的なカレンダー代わりの利用は然るべきスレッドでお願いします。

厚生労働省 e-ヘルスネット
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-016.html

用語など
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary-summaries/a-alcoholism

前スレ
断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・87』
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1504526432/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・88』
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508765020

断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・90』
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531593631/
0103優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:54:38.91ID:lJ2zwo12
断酒28日目。昔は休日は朝からビール飲んでたなぁ…
0104優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:48:19.79ID:ei/VNRNo
連続飲酒で病院行って診断されたり、病気や何らかの形でアルコール依存症と医師に診断されてない奴は、自称アル依だ
自称アル依は断酒出来ない
一時的にだんしゅだんしゅと騒ぐニワカのようなもの
0105優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:47:08.10ID:MVzZu45c
何だろう?断酒会で「ワシは酒で20回以上入院した」と誇らしく言う爺ちゃんみたいなもんかな?何か重症ほどすごいみたいな?人って不思議だ。
0106優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:59:32.13ID:4kMysI7C
アルコール依存症の人は何回入院しようが何年断酒してようが皆おなじ
一回の入院だけで断酒できた人の方がすごいとは思う
0107優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:29:50.53ID:ei/VNRNo
アル依診断されたら断酒しないと駄目だと思うよ
0108優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:53:29.19ID:+ORiRdUi
断酒会に行こうと思ってるんだけど、
寄付は大体幾らくらいするの?
0109優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:36:02.18ID:aSQjYI9w
>>108
断酒会は寄付金はいらないよ
会費制だから、これからずっとお世話になるのなら入会して会費(月2000円位)を払う
入りたいなら近くの断酒会を何ヵ所か行って自分に合う所に入会すれば良い
1ヶ月位通ってから入会を決める人が多いかな
AAは毎回(平均額500円)くらい寄付するけど強制ではないのでお金が無ければ払う必要はない
0110優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 03:03:08.74ID:0QIDtegi
ほぼ強制だよ
払わないといけない雰囲気
0111優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 05:01:23.91ID:h6UqmW8I
断酒会なんてあるのか
いいとこなら行ってみたい
0112優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 07:17:37.39ID:f5FlhdPs
断酒20日目突入。

朝からチョコレートとゼロコークが旨いw
0113優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 07:56:09.67ID:BQG9bsR4
断酒会は年齢層高目が多い
0114優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 08:18:32.94ID:mUTVTVVO
たまに、30すぎたギャルいるよ
0116優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:39:01.02ID:C9zY62RD
ネカフェにいるけど、昼間から缶ビールの蓋を開ける音が所々で聞こえる。
アル中なのか?
0119優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 07:49:47.03ID:FfMmSOgo
[BS1]
2018年9月20日(木) 午前0:00〜午前0:50(50分)

アルコール依存症の母親のもと、弟と2人で耐え忍んだ辛い少年時代。封印してきた過去に向き合おうと、映像作家がアニメと実写映像を組み合わせて、心象風景を物語化。

母の死を聞いても、何も感じなかったというノルウェーの映像作家ステファン・ストランドバーグによる自叙伝。母は公園で飲み明かし、飲酒仲間を家に連れ込む毎日で、兄弟は虐待の恐怖とともに暮らしていた。
世界を飛び回る音楽家の父が、自分たちを連れ出してくれる夢を見ながら…11歳の夏の記憶を、当時の8ミリフィルムやアニメに投影。「母の孤独が今はわかる」と語るステファンからの「人生はやり直せる」とのメッセージ。
0120優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 10:08:46.54ID:fX6KINz7
>>77
連続飲酒って連休の時だけだったな
仕事に酔っぱらって行くわけにはいかないから
夕刻から22:00まで氷結系の500缶を6〜12本ほどダッシュで飲んで
速攻布団に入ってた
で、1時ころ起きて絶望する
今から飲んだら絶対残る眠れることを祈るしかない
で、朝はボロボロで出社
みんな連続飲酒でどうにもならなくなってではないんだよ
自分の場合は精神科に眠れませんって言ったら
飲み過ぎですっていわれて専門の病院に入院になった
ちなγ1750くらい
0121優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 10:16:50.83ID:fX6KINz7
>>105
30回以上入院した人を知ってるわ
今断酒十何年目だったかな?
全く偉そうにせず謙虚な人だけど
周りからは一目置かれてる
0122優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 10:24:18.74ID:fX6KINz7
>>109
断酒新生会ではちょっと値上げで1500円くらいになったんじゃなかったかな
で、会費は百円
AAは金額決まって無くて貯金箱とか、献金の袋が回ってきて
適当な額を入れていく
ちな自分は500円にしてるけどそんなに入れてる奴はあんまいないぞ
閉会後中身だして集計をするわけだけど
だいたい一人平均100円くらい
ま、青山とかのリッチな会場はどうだか知らないけどね
うちは田舎だから
0123優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 10:55:01.53ID:iNpkErj+
>>121
そんな何度も入院できるん?
医療費の無駄遣いやなー
自分は入院経験ないから病院の暮らしが想像つかんが慣れると快適なのかな
0124優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 10:59:03.14ID:fX6KINz7
>>123
あんたはもう診ないといわれて
噂では日本各地を渡り歩いたと聞くが
本人に面と向かって聞きにくいよなぁ
0125優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 11:00:54.45ID:wLLGcblK
>>123
よく自分から断酒しようとできたな
病院で毎日嫌々断酒を叩き込まれてようやく断酒している
0126優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 11:02:58.19ID:wLLGcblK
>>124
二十数回の人はいたけど去年60代で亡くなった
毎年入院して命を繋いでいた感じだったな
0127優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 11:50:10.55ID:fX6KINz7
>>123
無駄とバッサリ切られてしまうとその通りなのかもしれないんだけど
俺、嬉しいんだよね。それでも生きて居てくれて

あと、病院の暮らしは相部屋の相手次第
アル中だから本当に世間との関わり合いが下手な人多いからね
0128優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 11:54:20.10ID:yBDRxaN2
連日飲酒20年連続飲酒半年から入院断酒会等無しで断酒中
ようやく200日程度だけどな
0130優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:50:22.10ID:+ye3KBaG
>>128
断酒200日でこのスレ見に来れてる時点で偉い。半年断酒すると断酒してること自体忘れちゃうし
0131優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:16:51.98ID:IZqU/a2E
>>130
2年過ぎてるけど周りからは
まだまだ危ない時期だから気を付けろと言われるよ
0132優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:22:16.81ID:cucZ/COX
アル依って一生断酒なんだよな
気をつけないとね
0133優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:28:26.15ID:fX6KINz7
>>131
3年過ぎてるけど
時々もやっとするよ
なんでたかだかこんな千円もしない飲み物
買って飲んでどこが悪い!
裸になってどこが悪い!(でんぐり返し)
はー、落ち着け落ち着けってなる
0134優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:36:21.85ID:IZqU/a2E
>>133
断酒続けると時間の使い方やストレスの解消方法が上手になるよね
日々酒以外の楽しみを見つけて生活が豊かになっているのを実感するよ
0135優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:48:03.94ID:x6k9xQ+K
>>132
だね。
0136優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:53:48.67ID:r3eccGlx
手取り17万しかない38歳・独身女なのに酒を買っちまう。
他に使うところがいっぱいあるのに酒を買っちまうワイ。
話し相手になってくれねえかな?
https://twitter.com/pinkzookumana
寂しくてつい飲んじまうんだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0137優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:07:32.22ID:fX6KINz7
>>136
気持ちはわかるが酒はよせ
完全に依存になり切ってしまうと
たまにの酒盛りも出来なくなるんだぞ
引き返せるなら今すぐ全速で後退するんだ
0138優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:43:54.81ID:yBDRxaN2
>>129
通院はしてる経過報告と眠剤処方
今は再飲酒より眠剤やめたいほうが強いわ
0139優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:13:37.67ID:f1KYVZXq
>>121
もう諦めたらいいのにな。
そんだけ入院できるって事は、勤め人でもないだろうし。
ナマポなんだと思うけど、医療費の無駄だわね。
0140優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:20:23.22ID:IZqU/a2E
>>139
何十回も入院しても今は断酒できているなら結果的に良かったと思うよ
0143優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 17:14:32.75ID:cucZ/COX
>>139
無知で悪いけど医療費は本人が負担するんじゃないの?
0144優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 17:34:55.91ID:9G6pDzsb
ベッド代と食事代は自己負担じゃないのかな。よく知らないけど。
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 17:57:59.42ID:a9wPoR8P
>>143
生活保護を受けてたら医療費の本人負担は無いよ税金から支払われる
0146優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:08:47.89ID:cucZ/COX
>>145
そういうことか
教えてくれありがとう
0147優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:04:19.74ID:9G6pDzsb
ふーん。病院でただ飯食って看護師さんとお戯れになって例会では入院歴自慢?
生活保護最強だな。
同情する隙が全くねえよ。
0148優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:18:58.12ID:Te75Gf8K
普通の病気の入院は寝てるだけでいいけど
アルコール治療の入院は精神的にかなり辛いからもうしたくない
入院というより矯正施設だよな
0150優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:24:23.83ID:fdtWd7Eb
毎日アルコールの勉強をして
過去の自分と向き合って
日記書かされる病院も多いし
考え方の変化を確認しに看護師が話に来るけど余計なことは言えない
ミーティングで自分の思い出したくない失敗談を多くの人の前で暴露して
入院中(外出外泊)に少しでも酒を飲んだらトイレ以外何も無い独房に監禁されるし
3ヶ月の入院プログラムでも考え方が甘かったらいつまでも退院させてくれない病院もある
かなり精神的には追い込まれる
0153優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:44:18.81ID:JT6zmlrg
依存症の治療なんて洗脳に近いんじゃねーの?自助グループへの参加が治療だなんてどういう理屈なのかと考えると、緩やかな洗脳だよなと思うよ。
0154優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:04:42.15ID:cucZ/COX
>>153
とにかく止めることが目的なんだから洗脳だろうが科学的だろうがは二の次なんじゃないかな
0155優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:07:31.62ID:L+mCp5H+
お酒強い体質の人肝臓心配じゃない?
明日検査だ

たくさん飲まないと気持ちよく慣れないよ
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:41:04.76ID:hkFMPRQU
[BS1]
2018年9月20日(木) 午前0:00〜午前0:50(50分)

アルコール依存症の母親のもと、弟と2人で耐え忍んだ辛い少年時代。封印してきた過去に向き合おうと、映像作家がアニメと実写映像を組み合わせて、心象風景を物語化。
>
母の死を聞いても、何も感じなかったというノルウェーの映像作家ステファン・ストランドバーグによる自叙伝。母は公園で飲み明かし、飲酒仲間を家に連れ込む毎日で、兄弟は虐待の恐怖とともに暮らしていた。
世界を飛び回る音楽家の父が、自分たちを連れ出してくれる夢を見ながら…11歳の夏の記憶を、当時の8ミリフィルムやアニメに投影。「母の孤独が今はわかる」と語るステファンからの「人生はやり直せる」とのメッセージ。
0159優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 03:27:22.08ID:5x/4vRCM
酒は健常者が飲むものだ
お前らアル依は飲んだら駄目だよw
一度アル依になったら酒を飲むコントロール出来ないから、この先一生断酒なんだよな?
0160優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 04:32:52.32ID:4R7/dByn
うわぁ聞き齧ったことをそのまま発表してるレス()
0161優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 05:12:04.74ID:5x/4vRCM
無知だったからアル依になったんだろ?
酒飲むようになったら、酒の害についてもうちょっと調べておいたら対策できたのかもな?
自分の過去の飲み方を後悔しても遅いぞ?
だってもうお前は長年飲み続けてアル依になったんだからな?
これからは一生我慢しなきゃ駄目だよ??
0163優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 05:20:42.31ID:5x/4vRCM
酒をコントロール出来ない人間は一生断酒なんだよな
精神疾患っていうの?
ちゃんと医者に診てもらって断酒しないと駄目だよ
健常者が酒飲んでるのを指くわえて見てるだけなんだよな?
仕方ないよ飲酒をコントロール出来ない病気になったんだからな??
0164優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 10:56:30.65ID:dD66ZPBH
>>163
ID:5x/4vRCM自己暗示の連レスだな
俺も経験あるから生温かく見守るわ
0165優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:43:33.14ID:71MLym1q
>>164
自己暗示だろうが煽りだろうがこういうのに反発してたら断酒なんて続かないだろうと思う
俺たちアルコール依存症だぜ
0166優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:55:10.49ID:Es+pG6/S
断酒は一生続けないと意味ないよw
テレビで芸能人やスポーツ選手が美味しそうに酒を飲んでてもお前らには、関係ないことだよな?
0167優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:02:38.97ID:3zWGOR6y
断酒して果たして今より何かいい事があるのだろうか?
最近自問自答してるけど回が無い
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:08:45.65ID:LmVyJeen
日々の生活が空虚でアルコールに頼ってしまう
こんな生活嫌なんだけど
どうしたらいいのかわからない
努力もしたけど的外れだった
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:25:07.35ID:Es+pG6/S
飲むか飲まないかなんて迷う必要ないよ?
アル依になったら断酒しか道はないんだから
健常者と比べて卑屈になることないよ?
アル依である事を誇りに思えな?
0171優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:20:34.30ID:Es+pG6/S
飲みたくても我慢だよ?
だって一度でも飲んだら元の飲んだくれ人生に戻っちまうもんな?
今後の人生一度も飲んだら駄目だよ?
一生我慢な?
0172優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:55:11.56ID:uupQ+fGH
苦しみながら飲んでいた時と比べたら断酒している方が楽だよな
0173優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:29:02.19ID:i130H3G5
それはそうだけど、まだ一週間ぐらいだと離脱状態
ここを抜け出さなきゃ
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 03:14:58.14ID:7UxPgtF2
お前らどういう経緯でアル依と診断されたんだ?
飲みすぎて倒れたか?
飲みすぎて肝臓壊したか?
飲みすぎて家族に迷惑か?
それとも酒が止まらなくて自ら病院に行ったのか?
どっちにしてもアル依ってみっともない病気だよな?
0176優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 06:05:03.40ID:LOvTqUnR
働いてるうちは断酒できなくても仕方ないよ。
じっくり時間をかけられる環境をつくると楽だよ。
0177優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:14:31.37ID:+VsWhIRu
>>176
アル中なんだったら飲まずに働ける仕事に転職してでも断酒すべきだよ
どうせそう遠くないうちに働けなくなって首になるんだから
0178優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:16:47.15ID:4nOkXGjB
断酒23日目。
朝から気分爽快、コーラとケーキが旨い!
0180優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:40:39.14ID:IZ75q79Z
飲みすぎて倒れたか?
→急性アルコール中毒
飲みすぎて肝臓壊したか?
→肝機能障害で内科治療
上2つはアルコール依存症とは違う病気
0181優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:49:24.69ID:7UxPgtF2
>>180
バーカw
そこから医者に酒の飲み過ぎを指摘されてアル依の診断くだるんだろ?
0182優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:21:22.44ID:IZ75q79Z
>>181
飲み過ぎてるから依存症と診断されるのではないけどな
自分がどのような経緯でアルコール依存症診断されたか思い出してみなよ
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:32:43.25ID:7UxPgtF2
>>182
それでお前はどういう経緯でアル依と診断されたんだ?
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:50:10.10ID:IZ75q79Z
>>183
仕事が休みがちになり
仕事中も離脱を抑えるために隠れて飲み
正月休みの後に仕事に行けなくなり
上司から親に連絡を取られ
親と上司に連れられて病院に行き
そこで医者が上司から聞いた内容でアルコール依存症と診断された
0185優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 16:12:36.94ID:Jz61+HuO
>>184
じゃあ一生断酒だな
親や上司に感謝だね
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 16:14:29.82ID:+xTFNt/5
>>184
俺もそうだったけど、アル依は会社に言われて渋々入院している奴が多い印象
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:26:27.02ID:+xTFNt/5
例え20年間毎日5リットルのウイスキーを飲んでいても
毎日問題なく仕事を続けていればアルコール依存症とは診断されないんだよな

飲んで社会的にどのような問題を抱えているかが診断基準なんだと思う
0189優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:32:40.76ID:Jz61+HuO
>>188
高機能アルコール依存症と言うのがあるんだよ
もう少し勉強しようね?
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:37:36.17ID:+xTFNt/5
>>189
病院の勉強会の知識しか無いから初めて聞いたけど
それって病気なのかな?
入院とかする必要ある?
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:45:20.34ID:+xTFNt/5
気になったから調べたら
高機能アルコール依存症とやらは
ただの本のタイトルだったけど・・
0192優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:45:37.01ID:Jz61+HuO
>>190
酒を大量に毎日飲んでやめたいのに、やめられないなら病気だろ?
0193優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:54:51.38ID:GaHCiAzp
逆に
20年間毎日5リットルのウイスキーを飲んでいても
毎日問題なく仕事を続けていればアルコール依存症とは診断されない

なんて言う勉強会がどうかしてると思うわ。
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:57:07.26ID:+xTFNt/5
大量に飲んでも仕事に支障が出ていなければ
アルコール依存症と診断されないと言っただけで
やめたいとかの話では無かったよ
止めたいのに止めれないなら完全にアルコール依存症だと思う
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:03:38.85ID:+xTFNt/5
>>193
例えね
勉強会では仕事に少しでも支障が出たら
アルコール依存症の疑いがあると言っていたな
大量に飲んだら身体は壊すけど
自分の分量で止められて毎日仕事に行けていれば依存症ではないのでは
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:06:18.34ID:+xTFNt/5
他の病院の勉強会はどんな感じなんだろう
入院していた病院は断酒会の人が講師に来ていた
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:05:22.98ID:IyP61kmn
難しいことを言わないでとりあえず3年断酒。そこが新しい人生のスタートライン。
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:34:23.34ID:/bzWSMpD
>>195
なら毎日つぶれるまで飲んで(決まった量でつぶれる)、翌日フラフラになりながら仕事に行き仕事中も軽く飲みながらも仕事をこなしてたオレは依存症ではないな
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:01:15.06ID:IyP61kmn
>>199
それ止められてなくてつぶれて止まってるだけだし
気付かないだけで仕事に支障が出てたと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況