【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart178【総合】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 4fad-2Y2n)
垢版 |
2019/04/23(火) 12:20:59.87ID:P/RpTDAe0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

>>960を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑このまま本文一行目に「!の部分」から2行コピペしてください

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart177【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1554310718/

関連スレ
コンサータ Part36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1555750333/

ストラテラ(アトモキセチン)part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1554355393/

【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ25【改善/ワ無】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544913145/

【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ25【生活改善】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550248994/

【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1551304400/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0851優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp72-toKU)
垢版 |
2019/05/18(土) 10:14:26.97ID:6RACd8e+p
精神の手帳なんか元々が期限つきでいつでも返納できる程度のもんだし、終生の認定=生涯にわたり捺される烙印とは違う
本当に一般人並みに健康になり家族が増え、家買えるほど元気になったのなら自主返納か更新しなきゃいい
実際、使ってみてメリット薄いなと思った人は更新やめてるからね

脅かしてる本人は一見親切で知識振りかざしつつ、本音では手帳取って欲しくない人なんだろうなって思える
単にアスペで杓子定規に知識披露したいだけの人なのかもしれんけど、なーんか現実に沿ってないんだよなぁ
0853優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp72-toKU)
垢版 |
2019/05/18(土) 10:25:29.35ID:6RACd8e+p
>>843
現代では思ったより長生きしてしまうリスクの方を真剣に考えるべきだと言われてるね
どうせ早死にするからという願望混じりの決めつけがあって何も備えずにいて、結局ほとんど死なないもんだからやがて途方に暮れると

>>846
その辺はむしろASDの症状から来てるかと
ASDスレでどうぞ
0854優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp88-76wz)
垢版 |
2019/05/18(土) 10:28:22.82ID:vfZbPv9tp
「少し考えればそんなことわかるじゃん」
って言われる
考えてる時にその少しの発想が全く出てこないんだよ
言われたら「なるほど」って納得するのに
0856優しい名無しさん (ササクッテロ Sp88-mhDr)
垢版 |
2019/05/18(土) 11:44:48.57ID:Tpsubu7yp
仕事とかで物事を覚える時にその物事の意味、本質を捉える事が出来ないんだけどこれ発達かな?
マニュアル化した手順だけなら物覚えが悪いなりにこなせるんだが、本質的なことを理解してないから臨機応変には出来ない
例えば手が汚れてる人が手を洗っていたら、その人が何故手を洗う作業をしてるかバカでもわかると思うんだが、俺の場合そのつながりが理解出来ないことが多い
仕事でもこの作業の意味はこうだから、こういう作業をしてるという認識ができずに手順だけ覚えてる状態だから気が利かないし、イレギュラーに対応できないんだよね。
0857優しい名無しさん (ワッチョイ ec63-Evxl)
垢版 |
2019/05/18(土) 11:50:20.40ID:zFRtb5q10
>>856
その作業をやる意味を理解しないと気が済まないのはどちらかというとASDじゃないかな。馬鹿とかではなく、そういう観点で仕事をすることも重要ではあるよ。
0858優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp72-toKU)
垢版 |
2019/05/18(土) 12:25:57.18ID:P8n9ZP/8p
>>856
やはりASD側の問題で、いわゆる思考の視野が狭い状態
明示されてない裏の意味や先のつながりまで読み取る、予測するのが難しくなってる

普通ならわざわざ教わらずとも自然に読み取り、裏のつながりや未来に起こりうることまで推測する能力が備わってるんだけど
ASDには元から欠けてるのでかなり細かく先の先まではっきりキッチリ言われないと理解できない
だから気が利かない、指示された通りのことしかしない、空気読めない、常識がない、宇宙人だとか言われやすい

普通そんなの常識で分かるだろ?っていうようなことでも、ASDにとっては
「だってそんなの何処にも書かれてないし言われてもいないじゃないか!」となってしまう
(もちろんきっちり噛み砕いて説明されれば理解できるだけの知能はある)

臨機応変な対応が難しいのもASDの特徴
ADHDはむしろ場当たり的、ひらめきや思いつきでホイホイ対応を変えてしまえるから臨機応変さで困ることは少ない
そこは一般人とあまり変わらないレベル

こういう人はASDスレに行けば、俺も私も〜って人がいっぱい出て来ると思うよ
0859優しい名無しさん (ササクッテロラ Spc1-76wz)
垢版 |
2019/05/18(土) 12:30:47.91ID:y/UNBcoDp
>>856
今まで生活を含めて感覚でやってたけど仕事の業務が変わってから「自分の作業の意味や本質をよく考えろ」と常に指摘されて
それで常に考えるようにしてたけど思いつきはずれてるしそんな概念すらなかった自分の頭では難しすぎて逐一フリーズしてミスも増えて二次障害に行ってしまった

仕事によってはミスった時とかに全く説明できなくなって自分の首を絞めるから論理的思考は重要だと思うけどな…
0861優しい名無しさん (ワッチョイ f01b-IjrE)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:29:34.77ID:ms6b9MJy0
>>856
背景とか意味は考えるけど、
マニュアル化した手順が覚えられない、覚えてもミスばかりで話にならないのがADHDでは?

自分はルーティンワークは壊滅的だけど、折衝や交渉だけは得意。
そもそも論や事柄の趣旨から話すのが好きだからだと思う。
0862優しい名無しさん (ササクッテロ Sp88-mhDr)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:40:24.77ID:Tpsubu7yp
>>861
物覚えが悪いなりにこなせるとは書いたが、これもこなせてると言えるか微妙ではあるんだよね
漏れはちょくちょくあるしな
一番多いのが記入ミス、打刻忘れ
チェックシートに朝と夕の欄があるんだが、朝のチェック記入なのにすぐ下の夕の方に書きこみしたり、退社時のタイムカード打刻忘れなんて日常茶飯事
0864優しい名無しさん (ワッチョイ 46ad-D3Sh)
垢版 |
2019/05/18(土) 15:10:39.40ID:dt2L+r450
薬のんで少し改善すると
ワーキングメモリといわれるのもあるんだろうが
単に緊張感や集中力が必要なものに働くから
必要なものの短期的な記憶力あるんだろうなとおもう
0865優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp10-mhDr)
垢版 |
2019/05/18(土) 15:31:30.83ID:o/IQ9zVDp
好きな曲の歌詞とかも覚えられんからな
普通何回も聴いて好きな曲から歌詞とか覚えるやん?
俺何回聴いてもサビプラスα程度しか覚えられん
0867優しい名無しさん (アウアウクー MMd2-mJJS)
垢版 |
2019/05/18(土) 18:48:13.11ID:5wQb+HPiM
>>865
まじか?
正反対だな
0868優しい名無しさん (ワッチョイ ae02-Lwc3)
垢版 |
2019/05/18(土) 21:12:14.58ID:IezPBH2x0
>>859
他の人に比べて、仕事に関する知識や情報が足りないだけなんじゃない?
自分も、基本的に他の人と教えられ方が全然違うし、質問しても「余計なこと考えなくていい」と言われて終わり
具体的な指示だけで意味は教えてくれないことがほとんどだから、言伝で仕事を理解していく職場だといつもすごく苦労するよ

要は他人から見てバカそうに見えるからなんだけど、これは発達障害の特性上、どうしようもないと思う
wiseで言えば、自分は高いところと低いところの差が40くらいあるけど、他人から見ると、一番低いところがその人の平均IQであるかのように感じられるらしい

ちなみに職場がちゃんとした企業に変わってからは、大事な連絡は朝礼やメールや社内ネットワークの各部署の新着情報で確認できるから
周りが何か話していても、自分だけ物事の意味が分からないなんて事はなくなったし、
むしろ周りよりも本質を理解できてると思うことの方が多い

だけど、馬鹿そうって言うのは常について回って足を引っ張るよ…
0870優しい名無しさん (アウアウエー Sa6a-Vyyh)
垢版 |
2019/05/18(土) 21:39:27.22ID:8T/nhsIra
質問です
前頭葉のモノアミン全部足りないけど
コンサータを飲むと線条体(尾状核)でのドーパミントランスポーター減少により線条体(尾状核)の切り替えがうまく行かずこだわりが強くなるタイプの発達障害ですが前頭葉のモノアミンだけ増やす薬で良さげな薬ないですか?

アスペが強くて社会的知性が低いのは前頭葉のモノアミンが全部足りないからだとわかり、よく今まで人間やれてきたなとむしろ自分に感心した(言語性IQ120超なのにWAISの絵画配列が3しかない)
0872優しい名無しさん (アウアウエー Sa6a-Vyyh)
垢版 |
2019/05/18(土) 21:49:16.73ID:8T/nhsIra
>>871
ストラテラで効果なし→コンサータでわずかに効果あるがこだわり悪化→自分でいろいろ調べたから

調べたけどストラテラとサインバルタ併用かストラテラとアモキサン併用かストラテラとルーラン併用かと妄想ばかり広がり埒が明かないからコンサータでこだわり悪化した人がいそうなここで聞かせてもらった

ちなみに医者にはASD傾向があると言われたが診断はADHD
0873優しい名無しさん (ワッチョイ 3aad-dUl6)
垢版 |
2019/05/18(土) 21:55:47.39ID:i1DT9DSe0
世の中のことや趣味、他人など何事にも興味持てなくて無関心なんだけどこういうのも発達障害の特徴なのかな
本当になにも興味なくて無趣味だし、出会いのある場に行くことも興味ないから友達もいない
誰とも付き合ったことないし結婚もできないんだろうな
結婚って当たり前だけど他人と一緒に暮らすってことだもんな
普通の人は結婚したいと思うことがすごいわ…
0875優しい名無しさん (アウアウエー Sa6a-Vyyh)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:07:48.99ID:8T/nhsIra
>>873
それは人と関わらなくてもセロトニンが足りてるんじゃない?
俺は20代になってから急激に人恋しくなったけどなあ
ただでさえセロトニン足りてないのに若い女性を見るとセロトニンがさらに減ってさらに人恋しくなる悪循環
苦しくて仕方がない
最早発達障害じゃなくて鬱なんじゃねーか、俺はメンヘラ男なんじゃないかと思う(前頭葉のモノアミンを増やすのが三環系抗うつ剤)
0876優しい名無しさん (ワッチョイ ae02-Lwc3)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:23:44.99ID:IezPBH2x0
>>872
その、こだわりって言うのが実感としてぴんとこないね
知識としては理解できるんだけどね
ADHDでいう、後回しみたいなポジションの症状なのかな

いずれもモノアミンの再「取込阻害」薬でしかないから、当然、うつなどが原因の生成異常には効果がないと推測されるよね
再取り込みが原因のモノアミン不足ではないか、またはノルアドレナリン・ドーパミンに限ったことではないのか

飲んだ実感としては、ストラテラもコンサータも「やりたいこと」を完遂しやすくなるけど
「意志を操作する」ことはできないと感じる
根幹から意識を訓練するしかないかもね
0877優しい名無しさん (ワッチョイ ae02-Lwc3)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:38:20.69ID:IezPBH2x0
>>873
診断済みで、典型的ADHDと言われたほどだけど
一応多くはないが友人はいるし、恋人も普通に数人と付き合って現在結婚もしてる
学生時代は毎日友人たちと遊び回ってた

趣味も金と時間さえあればやりたいことでいっぱいだよ
ADHDとは関係ないと思うな
0878優しい名無しさん (アウアウエー Sa6a-Vyyh)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:47:02.83ID:8T/nhsIra
>>876
こだわりってのは頭のロジカルな部分に全く欠陥がないのに自己抑制とか切り替えとか相手に意識を向けるとか社会的常識とかその手の社会的能力が全く欠如してるのさ

納得しなければ5時間でも障害について調べ続ける(強迫性障害?)
いくら努力しても人の話を遮る
3人以上の会話だとついていけずに置物になる(2人とか会議だと結構話せる)
芸能や歌手などテレビの話題が頑張っても全く頭に入らないが政治経済の話題はやめようと思っても自己抑制が効かず無尽蔵に流れ込んでくる(AKBはまったくわからないが日銀審議委員は推しがいる)

服装も体型も努力して人並みになった(当事者会で褒められる)のに中身がこれだから年頃女の子と会話すらおぼつかない

俺も健常に生まれてテレビみて彼女とギャハハ笑って20代過ごしたかった、、、
0879優しい名無しさん (ワッチョイ 4790-Qul6)
垢版 |
2019/05/18(土) 23:06:38.95ID:EgAHQcRT0
ストとサインバルタ、ストとアモキサン、ストとレキサルティ、ストとレクサプロ、ストとトリプタノール他飲んできたけど、組み合わせ云々というより効き目も副作用もはっきりしない
主治医、薬手探りに飽きてきてる気がする
0880優しい名無しさん (アウアウカー Sa0a-IjrE)
垢版 |
2019/05/18(土) 23:13:56.87ID:10carj7ka
>>877
個人差はあるけど、興味が多くて困るのがADHDの典型だからね。

学生時代、衝動と多動で20人以上に告白して実際何人も付き合って失敗した。
全く自慢にならないけど
(告白でも15人ぐらいにその場でふられたし)
ADHDとわかっていたら、もう少し上手く立ち回っていたな…。
0881優しい名無しさん (アウアウエー Sa6a-Vyyh)
垢版 |
2019/05/18(土) 23:15:12.83ID:8T/nhsIra
>>879
自分は来月出るインチュニブにストラテラ+アモキサンあたりを第一候補に考えてます(まだ迷ってますが)

ただ、医者にこの薬くれといきなり言って良いのかどうか
アスペでコミュニケーション駄目なのでヘソを曲げられたくない(主治医や介護職員とのバトルは家族歴ありw)
0882優しい名無しさん (ワッチョイ ceba-0dpX)
垢版 |
2019/05/19(日) 00:09:31.80ID:lT+wgsHl0
ストラテラの副作用のせいか唾液がホント出づらくなった。同じような人いますか?
外出るときは常にガム噛んだり水分常備でなどで凌いでますが
常に口渇状態で不快感が…自分じゃ分かりにくいけど口臭も酷いんだろうな
唾液が出やすくなるような食事、サプリ、対策って何かありますかね?
0883優しい名無しさん (ワッチョイ 5eda-X0LB)
垢版 |
2019/05/19(日) 00:32:42.88ID:p7ZIzwwq0
俺もストラテラ飲んでるけど唾液の量が減ったと思ったことはないなぁ
ただ自分は唾液とか汗とかを出す量に関しては人より多い自信がある体質だから、結局体質なのかなーと

唾液が出やすくなるかは個人差あると思うけど、口閉じたまま自身の歯を舐め回す、まあ要するに舌で歯を磨いてやるクラスの意識で口をもごもごしてたら唾液増えるよ
0885優しい名無しさん (ワッチョイ ceba-0dpX)
垢版 |
2019/05/19(日) 01:37:26.03ID:lT+wgsHl0
>>883-884
自分も社会不安障害持ちで緊張とかで口が渇きやすい体質ではありましたが
ストラテラ飲み始めてからはもう口が砂漠状態です…。
当然ではありますが副作用ってやっぱり人によって違うんですね。

意識してなかったけど舌の運動してみたら確かに唾液が出てきますね。
教えていただきありがとうございした。
0886優しい名無しさん (ワッチョイ 4790-Qul6)
垢版 |
2019/05/19(日) 02:18:21.25ID:ym36BSeI0
ADHDの◯験してた時の薬が物凄い口渇になった
たかが口乾くだけだろ水飲めばいいって思ってたけど、24時間パサパサな口は想像を絶した
舌が上顎に張り付くわまともに発音できないわ
口渇が辛くて◯験途中で止めようとすら思った
今も口渇あるけど当時が10なら今3くらい
どの薬で口渇起こってるかわからんわたくさん飲んでると
0887優しい名無しさん (ワッチョイ ae02-Lwc3)
垢版 |
2019/05/19(日) 02:24:21.67ID:YTbw02+T0
>>885
ストラテラはめちゃくちゃ喉乾くよ
抗コリン作用で唾液の分泌が抑えられてるのかもしれないね
代表的な副作用の一つだよ

>>886
実験?体験?
どちらにしても意味が分かんない
0889優しい名無しさん (ササクッテロ Spea-toKU)
垢版 |
2019/05/19(日) 04:44:24.09ID:7Fznto/Pp
>>873
ADHDじゃなくてASDの特徴と思われ、もしくはただの性格
どっちにしろスレ違い

あとここ発達総合スレじゃないんで
いくら人がいそうだからって発達障害の話なら何でもしていいと思わないで欲しいんだがな
0890優しい名無しさん (ササクッテロ Spea-toKU)
垢版 |
2019/05/19(日) 04:50:45.83ID:7Fznto/Pp
>>878もADHDじゃなくてASDの特徴ばかり出てる
ASDスレかアスペルガースレの方がお仲間いっぱいだと思うよ
自分でもアスペと名乗るくらいなら(>>881)そっちのスレでやりなよ
人が多そうだからってスレチの話を続けるのは理由として通らないし反感買うだけだよ

特にADHDスレは最近、明らかにASD側なのに「併発なんだからこっちでやってもいいだろ」って居直る奴が出てきてて
かなり反感買って荒れてる状況だからね
0891優しい名無しさん (ササクッテロ Spea-toKU)
垢版 |
2019/05/19(日) 04:57:03.95ID:7Fznto/Pp
>>882>>885
潤い補給タイプのマウスウォッシュや口腔ジェルが出てる、介護用品コーナーにもあるよ
根本的な対策にはならないだろうけど補助的には使えるかも
マウスウォッシュは商品名忘れちゃったけど、よくあるスッキリ系じゃなく粘度と甘みが特徴で全然違うタイプのがあったよ

どうしてもQOL下げて不快だということなら量を減らすとか他の薬に変える、減らして一部代替するといったことも検討かね
0892優しい名無しさん (スッップ Sd70-hW8t)
垢版 |
2019/05/19(日) 05:58:04.90ID:g0jAyzgEd
唾液量少ないのって関係あるの?
ガム食ってる方が落ち着いて作業出来るから多動系の症状かと思った。
ガムが1番いいんだけど、音が迷惑だからむつかしいなあ。
0894優しい名無しさん (ワッチョイ ec63-Evxl)
垢版 |
2019/05/19(日) 07:31:55.15ID:/yHG1E9B0
>>890
ワ無のADHDスレなんてヤバいからな
併発して当たり前、追い出すなんて酷いなんて勝手に切れている
併発でもADHD寄りのことを書けばいいで落ち着いたはずなのに
ADHDとASDの差がわからないからしょうがないらしい
ここも乗っ取られてきているのか
0896優しい名無しさん (ワッチョイ e2b5-N32O)
垢版 |
2019/05/19(日) 09:17:27.61ID:eZKlQ0VU0
精神科行くとローン組めなくなったりや生命保険に入れなくなったりとかよく聞くけど
クレカ作りづらくなるってのは聞いたこと無い気がする
0898優しい名無しさん (ワッチョイ 22a1-cyZN)
垢版 |
2019/05/19(日) 09:47:38.59ID:Ih1/CxqB0
忘れた事に気付けない
無くしたことに気付けない
馬鹿は馬鹿だと気付けない

スト飲んで自分が馬鹿だと気付いてからが
本当の地獄谷温泉
0902優しい名無しさん (ワッチョイ ec63-Evxl)
垢版 |
2019/05/19(日) 10:30:49.45ID:/yHG1E9B0
>>901
まず本当にADHDなのかね
で、ASDの特徴の方がだいぶ出ているし、そこまで自分で(自分に都合よく)分析できているし
ADHDの人はモノアミンがどうのとか分析しないよ、面倒くさい
ここで聞いても無駄だしコンサータやストラテラスレで聞いてもウザがられるだけだからASDスレへどうぞ
0903優しい名無しさん (アウアウエー Sa6a-Vyyh)
垢版 |
2019/05/19(日) 10:38:43.80ID:ZHbx2pBAa
>>902
2chってkyupin 氏が言うように多少なりともASっぽい器質の人間の集まりだと解釈していたがそうではないようですね?

どうしても理解しようとして共感が出来ない性質で当事者会だと純ADHDの人とは合わない事もしばしばあるので今後気をつけます
0906優しい名無しさん (ワッチョイ 5eda-X0LB)
垢版 |
2019/05/19(日) 10:58:55.55ID:p7ZIzwwq0
ストラテラ飲んでない中学高校時代には眠くないのにあくび連発したりしっかり寝てるはずなのに眠気が酷かったりしたな…
授業中なのに死にそうなくらい眠くなったら間違いなく普通じゃないからすぐ病院に行くのを勧めたい
0907優しい名無しさん (ササクッテロ Sp88-76wz)
垢版 |
2019/05/19(日) 11:23:39.22ID:tJgifzHzp
過度のストレスであくびが出るらしい
仕事のストレスが酷い時は10分に一回あくびして顰蹙を買ってた
知らないうちに脳が疲れきって助けを求めてるんだよ
0908優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-cPW8)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:37:29.30ID:SLwxELM00
>>901
特に相談スレってわけじゃないけど相談不可ってわけでもないからその辺曖昧なんだよね
別の目線では話が(論理的だけど)難解だから拒絶されがちなんだと思うよ
0914優しい名無しさん (アウアウウー Saab-RyYH)
垢版 |
2019/05/19(日) 17:42:09.81ID:OahjVARwa
片っ端からASD認定して排除しようとしてるのは現在ワッチョイ無しの方のスレでもIDコロコロしつつ対立を煽ろうとしてる荒らしなんで、スルーした方が良いです
0916優しい名無しさん (ワッチョイ a27c-oFJF)
垢版 |
2019/05/19(日) 18:12:22.67ID:1QmAU1NN0
排除したいんじゃなくて、実際答えられないし、ASDスレの方が有益な情報が得られると考えるからそう言っているだけでしょ
本当にわからない、できないだけなのに
ふざけるな、なまけるなって怒られるのは、
典型的ADHDさんはウンザリしてるもん
わざわざ意地悪なんてしないよ
0917優しい名無しさん (アウアウクー MMd2-mJJS)
垢版 |
2019/05/19(日) 18:44:47.42ID:YI/CtZBAM
君たちもっと楽になれよ
NGぶち込めば自演だってわかるでしょ
0918優しい名無しさん (ラクペッ MMb7-Qul6)
垢版 |
2019/05/19(日) 19:13:47.57ID:ehjxnAa5M
発達障害の適職なんて風俗と無職しかないし
ガイジはガイジらしく障害者雇用か作業所
しかない
0920優しい名無しさん (ワッチョイ 3a83-RiOT)
垢版 |
2019/05/19(日) 19:44:51.01ID:DSYzHNmU0
>>896
生命保険はこちらが義務があるからともかく、単なるカード屋がどうやって知るのよって話だったり
ローンも通常のローンくらいは組める
住宅ローンは知らないけど
0926優しい名無しさん (アウアウクー MMd2-mJJS)
垢版 |
2019/05/20(月) 01:01:15.05ID:B0qPsQrsM
>>922
底についたらエレベーターがあって全員ぶち抜くケースもあるから心配すんな。
0927優しい名無しさん (ワッチョイ 7cba-ug/N)
垢版 |
2019/05/20(月) 03:33:53.09ID:BOM4nSB60
心理検査からどれくらいで、結果でますか?
0929優しい名無しさん (ワッチョイ 0101-BV7A)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:44:38.58ID:hefKQvYP0
母親もADHDで二重人格でヒステリーで酷かった
興奮した時の暴力は真夜中まで続いた
あんな人間に育てられて遺伝子を持った自分がまともな訳がない
まともになろうとすれば苦しいだけ
0934優しい名無しさん (ワッチョイ ae02-Lwc3)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:43:35.90ID:SOJE8FHk0
>>929
自分も親父に下らんことでしょっちゅうぶん殴られて育ってきたけど、おかげでだいぶ打たれ強い人間になった気がする
ADHDは残念ながら遺伝だからどうにもならないけど、
どうにもならんことはならんと割り切ろう
0935優しい名無しさん (ササクッテロル Sp88-mhDr)
垢版 |
2019/05/20(月) 21:07:58.40ID:On1qtoBbp
ADHDに限らず発達障害をネットで調べてみると〜においては高い能力を〜とか書いてあるけど俺得意なこと何一つないんだがどういうこと?
0940優しい名無しさん (ワッチョイ 3502-A6JP)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:03:57.97ID:XXmoDsI60
知覚統合内の算数と語音に4も差あるんだけどこれってよくあること?
同じ群でこんな差出るのかな
配列と完成もそれぐらい差があるけども
0941優しい名無しさん (ワッチョイ be65-5mGl)
垢版 |
2019/05/21(火) 00:11:03.26ID:vAQbsv6N0
ADHDで、不注意優勢で多動はないタイプ。何もウリがない。 
多動の人はエネルギッシュで、よくしゃべるし営業の仕事ができる。
私は多動なしでぼーっとしてるから何の仕事もできない。苦しい。どうやって生きていったらいいのか?
0943優しい名無しさん (ラクッペ MM70-Vyyh)
垢版 |
2019/05/21(火) 05:24:08.16ID:PjdoA8T4M
>>940
作動記憶な
俺は算数が語音より5高いが工業資格勉強のせいで素のワーキングメモリよりドーピングされてるから

逆に語音が高い場合は素のワーキングメモリが高く理系の学習機会が乏しかった可能性あり
0946優しい名無しさん (ワッチョイ 2eec-vKUf)
垢版 |
2019/05/21(火) 07:45:40.29ID:/wJDb6eZ0
うっかり防止で指差し確認してたら
考え事や探し物のときに顔の横で指振ったり、こめかみトントンしたりが
無意識に出るようになって辛いやめたい
0947優しい名無しさん (ワッチョイ da78-EVCv)
垢版 |
2019/05/21(火) 08:18:59.73ID:qf9k8bJB0
>>941
わかる
子どものときは大人しくて手がかからないいい子だと周りから思われてた
人に迷惑かけないしね
就職して自分の仕事のできなさに途方に暮れた
子どもは多動で小学校の頃は問題児だったけど、得意な面で食べていける可能性が高くなってきた
社交的で人に教えるのもうまい

多動あってもなくても得意なことを仕事に生かせないとADHDは生きにくいよね
0950優しい名無しさん (ワッチョイ da78-EVCv)
垢版 |
2019/05/21(火) 13:04:56.47ID:qf9k8bJB0
>>948
最近はそうでもないんじゃ?
自分の主治医はアバウトでWAISも任意
たまに受けてみますか?と聞かれるけど自分の弱点大体把握できてるつもりだし先延ばししてしまう
問診だけで診断や薬の処方してくれた

発達を診断できるといってもいろいろ
自分にはアバウトな方があってるけど、詳しく診てもらいたいという人もいるだろうね
0951優しい名無しさん (ワッチョイ a601-Q2B8)
垢版 |
2019/05/21(火) 15:51:20.47ID:kwijKsGI0
高卒や障害者枠で働いてる方ってどんな仕事をしていますか?
大学を卒業するのが厳しそうで悩んでます
LDも併発していて授業に出てもほとんど理解できなくて、惨めな思いをするのがつらくて出席できなくなってきました
将来の進路が全く見えずまた鬱病になりそうで怖いです
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況